エンタメ情報!
現役歌王 ALL STAR DREAM MATCH [ゲンエキカオウ オールスター ドリームマッチ] サバイバル オーディション番組「現役歌王」日韓TOP7、最高峰のボーカリスト競演ステージが実現!
©CREA STUDIO, 現役歌王JAPAN製作委員会
現役歌王 ALL STAR DREAM MATCH [ゲンエキカオウ オールスター ドリームマッチ]
サバイバル オーディション番組「現役歌王」日韓TOP7
最高峰のボーカリスト競演ステージが実現!
最強の男性ボーカリスト7名を決定するサバイバルオーディション番組「現役歌王」。このたび本番組の「日本版」と「韓国版」を勝ち抜いた両国のTOP7達が一堂に会し、そのボーカルパフォーマンスを遺憾なく披露するステージが実現します。
日本からは、3人組HIPHOPグループ「AGE」のメインボーカルMasaya、ボーカルグループ「JYT」「JXJ」で活躍するTAKUYA、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で頭角を現したJuni、ボーカルディレクターとして日本・中国・韓国・タイなどワールドワイドに活躍するSHU、西城秀樹の息子として最強DNAを引き継ぐ木本慎之介、2人組ボーカルグループ「PhenoMellow」で活躍するShinが出演。一方、韓国からは第2代現役歌王に輝いた天才パク・ソジン、トロット歌手のチン・ヘソン、ミュージカルからポップス、トロットまで変幻自在のボーカル力を持つエノク、韓国伝統楽器も操るシン・スンテ、韓国の国楽に精通するキム・ジュンス、「ミスター・トロット2」でも活躍し、パンソリを得意とするチェ・スホ、トロット、パンソリ、ポップスなどあらゆるジャンルを歌いこなすカン・ムンギョンの7人が来日参戦。
また、「ALL STAR DREAM MATCH」のタイトルに相応しく、特別ゲストとして「現役歌王JAPAN」で驚くべき歌唱表現をもって熾烈な戦いを繰り広げた、メンバーたちも登場予定です。
さらに、「現役歌王 JAPAN」公式ファンクラブサイトがオープン。加えて、日本 TOP6(Masaya、TAKUYA、Juni、SHU、木本慎之介、Shin)の各オフィシャルファンクラブサイトも新たに開設され、アーティストをより身近に応援できる環境が整いました。
「現役歌王」、「現役歌王 日韓戦」で繰り広げた数々の名歌唱シーンを生で体感できるこのチャンス、見逃さないでください。
■開催日:2025年11月1日(土)
昼公演 開場13:00 開演14:00(予定)
夜公演 開場17:30 開演18:30(予定)
■会 場:東京国際フォーラム ホールA(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
■出 演:Masaya、 TAKUYA、 Juni、 SHU、木本慎之介、 Shin
パク・ソジン、チン・ヘソン、エノク、シン・スンテ、キム・ジュンス、チェ・スホ、カン・ムンギョン
【ゲスト及び、その他出演者】後日公開予定。
■チケット:
VVIP 席20,000円 (最前席・特典付き)
VIP 席15,000円 (前席・特典付き)
指定席 9,800円 ※特典は後日、オフィシャルHPにて発表
◎「現役歌王JAPAN」FC先行(抽選先行) https://genekikaojapan.com/
2025年8月29日(金) 18:00~9月8日(月) 23:59まで
◎ チケットぴあ プレリザーブ(抽選先行) https://w.pia.jp/t/genekikao/
2025年9月12日(金) 18:00~9月22日(月) 23:59まで ※9/12(金)OPEN
■主 催:「現役歌王JAPAN」製作委員会
■問合せ:ぴあライブインフォメーション:0570-017-230(平日12:00~15:00)
■H P : https://www.bs4.jp/genekikaojapan/
【現役歌王JAPANとは】
©CREA STUDIO, 現役歌王JAPAN製作委員会
韓国で大ヒットを記録した音楽サバイバル番組「現役歌王」の日本版で、ジャンルもキャリアも一切不問―。歌への情熱だけを武器に、日本最強の男性ボーカル7名を決定するサバイバルオーディション番組。8月24日(日)午後5時からBS日テレにて最終回が放送された。9月からは韓国MBNとBS日テレにて、現役歌王JAPANのTOP7と韓国の「現役歌王2」のTOP7が激突する「現役歌王日韓戦」の放送がスタート。
「現役歌王 日韓戦」放送:BS日テレ / Tver
2025年 9月 14日 (日) 16:30-18:25 / 9月 21日(日)16:00-17:55
9月 28日 (日) 16:00-17:55 / 10月 5日(日)16:30-18:25
10月 12日 (日) 16:00-18:00 / 10月19日(日)17:00-18:55
※放送日・時間の変更の可能性あります
【現役歌王JAPAN TOP7の紹介】
竹中雄大
1995年11月10日生まれ - 兵庫県姫路市出身の歌手、YouTuber。5人組ロックバンドNovelbrightのボーカリスト2013年にNovelbrightを結成し、2018年10月に全国流通盤ミニ・アルバム『SKYWALK』でインディーズデビュー。2020年8月17日には、配信シングル『Sunny drop』をユニバーサルシグマから発売してメジャーデビューを果たした。
Masaya
1993年7月24日生まれ - 淡路島出身で、3人組HIPHOP GROUP「AGE(エイジ)」のメインボーカル。3オクターブを自在に操るハイトーンボイスが魅力の実力派シンガー。TikTokの歌ってみた動画がきっかけで、地上波のカラオケ番組に出演し準優勝、京セラドームでのオリックス・バファローズの試合前セレモニーにて国歌独唱の実績を持つ。
FCサイト:https://masaya.bitfan.id
TAKUYA
1994年5月16日生まれ - 静岡県出身 O型 MBTI:INFP
2018年ボーカルグループ『 COLOR CREATION』のメンバーとしてワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。2025年4月からは『JXJ』のメンバーとして活動するとともに、ソロシンガー / 作詞・作曲家としても活動中。
パワフルで真っ直ぐ届く歌声に定評がある。
FCサイト:https://takuya-official.bitfan.id
Juni
2001年10月26日生まれ - 埼玉県出身の歌手兼パフォーマー。。2019年 PRODUCE 101 JAPANに出演したことをきっかけに活動をスタート。2022年 音源のリリースとともにソロ活動を開始。2024年からはダンス&ボーカルチーム『Seven Deuce』に所属し活動している。
自身が音楽で対人恐怖症から一歩踏み出す勇気を貰ったように、人の心を動かす歌手を目指している。
FCサイト: https://juni.bitfan.id
SHU
1994年12月26日生まれ、
日本生まれ・カナダ育ちの中国と日本のハーフ。日・英・中・広東語を操るマルチリンガル・シンガーソングライター。2022年『WEIBO Account Festival』で新人歌手アワードを受賞。EXO SUHOへの楽曲提供や、 Mike Tsang《Talk To Me》の作曲・和声(香港金曲奨受賞)し、作家としても評価を得る。2024年は柴咲コウ全国ツアーのバックコーラスとして参加。
FCサイト: https://shu.bitfan.id
木本慎之介
2003年9月1日生まれ ‐ 神奈川県横浜市出身。歌手、タレント、ドラマー。幼いころはサッカー選手を夢見ていたが、現在は亡き父を追い歌手を目指している。父親は歌手の西城秀樹。22名の参加者から選ばれた日本代表TOP7の5位タイとなる。
FCサイト:https://kimotoshinnosuke.bitfan.id
Shin
1995年4月16日生まれ ‐ 福岡県出身。その魅力的な声質と醸し出す世界観、表現力には定評がある。2人組ユニットPhenoMellow(フェノメロウ)では、作詞・作曲、アートワークなど、クリエイティブ部分も併せて担当。2023年11月リリースのシングル「てか、沼なんよ」はTikTokクリエイター集団「ごっこ倶楽部」の楽曲コンテストにてグランプリを受賞した。
FCサイト: https://sh1n.bitfan.id
【公式ファンクラブサイト】
【メンバー別ファンクラブサイト】
■ Masaya:https://masaya.bitfan.id
■ TAKUYA:https://takuya-official.bitfan.id
■ Juni:https://juni.bitfan.id
■ SHU:https://shu.bitfan.id
■ 木本慎之介:https://kimotoshinnosuke.bitfan.id
■ SHIN:https://sh1n.bitfan.id