エンタメ情報!
新世代J-POPボーイズグループ aoen 「MXMM」Official MV公開!
©︎YX LABELS
新世代J-POPボーイズグループ aoen
「MXMM」Official MV公開!
単独ミニライブにてファンと共に鑑賞会
シュールかつポップな世界で繰り広げられるコミカルな青春ドラマ
パワフルな「ドクバクダンス」も必見
YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(アオエン)が、10月15日(水)にリリースしたDigital Single「青春インクレディブル」に収録されている「MXMM」(マキシマム)のOfficial MVを11月16日(日)18:00に、HYBE LABELS公式YouTubeチャンネルにて公開した。本MVは16日にNHK大阪ホールにて開催されたミニライブ「放課後インクレディブル」の本番中に公開され、集まったaoring(aoenのファンネーム)たちとメンバーは共に鑑賞会を行い、会場は歓声に包まれた。
aoen ‘MXMM’ Official MV
ひたむきさと青春のときめきを込めたDigital Single「青春インクレディブル」に収録されている「MXMM」は、青春の片思いと抑えきれない恋心をパワフルなサウンドとシュールな歌詞で表現した楽曲。現在放送中の、中京テレビ・日本テレビ系水曜プラチナイト「おいしい離婚届けます」の主題歌にもなっている。公開されたミュージックビデオでは、学生たちの爽やかな片思いの一コマが切り取られているかと思いきや、サビでは高鳴る心臓を表現したシグネチャーダンス「ドクバクダンス」をパワフルに披露しており、爽やかさとクールさの両方が楽しめるMVに仕上がっている。また、歌詞に合わせたシュールかつポップな世界では、思わず笑顔になってしまうようなメンバーたちのコミカルな演技や表情を楽しむことができる。最後のシーンでは、片思いする相手を掴み取りに走り出したかのように見えるメンバーたちが実は思わぬものを掴み取り、意外な展開が繰り広げられるのもポイントだ。様々なaoenの一面を見ることができるのでぜひチェックしてほしい。
11月15日0:00には「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」がサプライズリリースされており、Digital Singleに収録されている「青春インクレディブル」「MXMM」の2曲のリミックスバージョンが計6曲収録されている。aoenの最新MVとともに、リリースされたばかりの新しいサウンドにも注目したい。
また、12月7日(日)には豊洲PITにてDigital Single「青春インクレディブル」の発売を記念した『aoen Digital Single発売記念Mini Live<放課後インクレディブル>』の開催が決定しており、現在チケットの一般発売を受付中。初の単独公演ミニライブで見せる7人の魅力とパワフルなステージもぜひチェックしてほしい。
**************************************
■aoen ‘MXMM’ Official MV
**************************************
■aoen Digital Single発売記念Mini Live <放課後インクレディブル>【一般発売受付中】
[大阪] NHK大阪ホール
2025年11月16日(日) 開場 15:30/開演 16:30
[東京] 豊洲PIT
2025年12月7日(日) 開場 13:00/開演 14:00
2025年12月7日(日) 開場 17:00/開演 18:00
詳しくはローチケサイトにてご確認ください。
**************************************
◼︎RELEASE INFORMATION
2025.11.15 Release
Digital Single 「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」
再生:https://aoen.lnk.to/simxmm_remix
[収録曲]
1.⻘春インクレディブル(Count Baldor Remix)
2.⻘春インクレディブル(Chocoholic Remix)
3.⻘春インクレディブル(HiRAPARK Remix)
4.MXMM(YAGI EXHIBITION Remix)
5.MXMM(Jazztronik Remix)
6.MXMM(SHUZO Remix)
2025.10.15 Release
Digital Single 「青春インクレディブル」
再生:https://aoen.lnk.to/seishun_incredible
[収録曲]
1. 青春インクレディブル
2. MXMM
3. Cough Syrup
**************************************
◼︎BIOGRAPHY
©︎YX LABELS
[aoen]
aoenは2025年に結成された、優樹(YUJU)、琉楓(RUKA)、雅久(GAKU)、輝(HIKARU)、颯太(SOTA)、京助(KYOSUKE)、礼央(REO)の7名で構成される新世代J-POPボーイズグループ。グループ名には、「最も熱い炎の色である青色で世界を満たす情熱の疾走」「太陽のように明るくみんなを応援するグループ」という2つの意味が込められており、世界で一番熱い青い炎を心に燃やしながらエネルギッシュに活動する。
[MEMBER PROFILE]
優樹(YUJU) リーダー
・誕生日:2002.12.20
・出身:埼玉県
・血液型:A型
琉楓(RUKA) サブリーダー
・誕生日:2003.11.01
・出身:宮崎県
・血液型:A型
雅久(GAKU)
・誕生日:2004.04.25
・出身:長野県
・血液型:O型
ハク(HAKU)
・誕生日:2005.03.28
・出身:群馬県
・血液型:B型
颯太(SOTA)
・誕生日:2005.08.15
・出身:東京都
・血液型:O型
京助(KYOSUKE)
・誕生日:2005.09.25
・出身:神奈川県
・血液型:B型
礼央(REO)
・誕生日:2007.07.09
・出身:宮城県
・血液型:A型
<公式サイト>
X: https://x.com/aoen_official
TikTok: https://www.tiktok.com/@aoen_official
Instagram https://www.instagram.com/aoen.official/
Youtube: https://www.youtube.com/@aoen_official
LINE: https://page.line.me/aoen_official
BiliBili: https://space.bilibili.com/3546873314936953
Weibo: https://weibo.com/u/7990884545
Member X: https://x.com/aoen_members
K-POPシーンに新たな風を起こした熱狂の2日間が終幕 「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」 Hulu Japan ⼈気賞を⼿にしたのはNEXZ︕
K-POPシーンに新たな風を起こした熱狂の2日間が終幕
「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」
Hulu Japan ⼈気賞を⼿にしたのはNEXZ︕
Huluユーザーの想いを乗せたトロフィーを授与
ファンへの愛に溢れた受賞インタビューが到着︕
<オフィシャルレポート>
豪華絢爛なレッドカーペットの写真もいち早くお届け
大賞受賞のATEEZ、Stray Kidsや大注目のBOYNEXTDOOR、INI、IVEらの
多彩なパフォーマンスの模様はHuluで見放題独占配信中
2025年を締めくくるアワードが次々と発表される中、序盤の授賞式として大注目されていた、「2025 Korea Grand Music Awards (KGMA)」の様子が、11月14日(金)と15日(土)にHuluで国内独占ライブ配信されました。今年を象徴する旬のアーティストたちが一堂に会するこの授賞式は、まさに25年度のK-POPシーンを凝縮したかのような内容。豪華な出演者ラインナップだけでなく、斬新な演出や多彩なステージが繰り広げられ、会場を埋め尽くすファンを魅了しました。アワードラッシュの幕開けを担った「KGMA」は、今やその将来性が注目される音楽イベントであり、「これを押さえればすべてが分かる」と評されるほど音楽ファンにとって見逃せない存在になっています。
■ATEEZ、Stray Kidsが大賞を受賞!
他にもTHE BOYZ、INI、BOYNEXTDOOR、IVEらが多数の賞を受賞し、個性が光る圧巻のパフォーマンスを披露!
初日となる「ARTIST DAY」では、アーティストたちの音楽性やカリスマ性が存分に発揮される一夜となりました。まず、今回の授賞式開始前には、アーティストや俳優たちがレッドカーペットに登場し、煌びやかな装いで豪華絢爛なラインナップをお披露目。高まる期待と熱気が会場全体を包み込み、音楽の力を改めて感じさせる盛り上がりを見せました。カメラのフラッシュが光る中、登場するアーティストたちへの歓声と拍手が会場を包み込み、多くのファンにとって忘れられない瞬間となったことでしょう。今年を象徴する豪華アーティストたちによる息をのむようなステージが続き、観客を圧倒しました。
THE BOYZ
授賞式にて、BOYNEXTDOORが「2025 Grand Performer」を受賞。卓越したパフォーマンス力で短期間にその名を広め、K-POP界の新しい時代を切り開く存在としての地位を確立しました。この日のステージでは、10月にリリースしたばかりの新曲「Hollywood Action」でエネルギッシュな魅力が全開。その完成度の高さが評価され、“次世代の象徴”としての評価をさらに確かなものにしました。 また、THE BOYZはその洗練された音楽性とファンとの深い結びつきが評価され、「2025 Grand Honor's Choice」に輝きました。緻密に作り込まれたステージパフォーマンスの演出と圧倒的な表現力で観客を魅了。細部へのこだわりが光るステージでは、着実なキャリアを築き上げた実力派グループとしての存在感をさらに示しました。
INI
そして、注目を浴びたのは、グローバルアーティストとして確固たる実績を持つINI。彼らは、「K-POP Overseas Artist」を受賞するという快挙を達成しました。INIは日本国内だけでなく、国境を越えた音楽活動を通して着実にグローバルな存在感を示し、パワフルなダンスパフォーマンスを披露。受賞スピーチでは、日本語のみならず、韓国語・英語・中国語でファンへメッセージを贈りました。
ATEEZ
「ARTIST DAY」のラストを飾ったのはATEEZ。グローバルな活躍が評価され、栄誉ある「2025 Grand Artist」を受賞。ATEEZは独自の物語性とパワフルなパフォーマンスで知られ、授賞式のこの日も圧倒的な存在感を会場中に示しました。彼らが披露したパフォーマンスは、壮大な世界観と強烈なエネルギーで会場を飲み込み、観客からは惜しみない大歓声が送られました。「どれだけ時間が経っても、僕たちに夢を見させ続けてくれるATINYのみなさん、本当に愛しています」「7周年を迎えて7歳になりました。幸せな思い出を分かち合える時間もできています。ATINY のみなさんをこれからも幸せにしたいと思います」とその喜びを語りました。まさに、2025年を代表するアーティストにふさわしい堂々たる受賞のひとときとなりました。
2日目の「MUSIC DAY」では、音楽そのものが持つ力と、ファンとアーティストとの絆を強く感じさせるラインナップが続々と登場しました。
IVE
IVEは今年の代表楽曲に贈られる「2025 Grand Song」を受賞。ファンの心に深く刻まれる楽曲として多くの支持を集めました。そのステージでは、美しいビジュアルと耳に残る楽曲で観客を魅了しました。Huluで配信中のオーディション番組『Nizi Project Season 2』から誕生したNEXZは、「K-POP Global Artist」を受賞し、韓国国内外での人気を証明しました。
また、EXOのSUHOは「Best Solo Artist (Male)」「Best Global K-POP Star」など複数の賞を受賞し、その安定した歌唱力と長年の経験に裏打ちされたステージングで、高い評価を獲得しました。パフォーマンスの随所に凛とした存在感を漂わせ、ファンの胸に響く感動的なステージとなりました。
Stray Kids
この日、特に大きな注目を集めたのは、今年最多数の賞を受賞し、圧倒的功績を果たしたStray Kidsです。Stray Kidsは「2025 Grand Record」「2025 Grand Honor's Choice」「Best Popularity (Music Day)」ほか多数の賞を受賞。中でも、完成度の高いアルバムで大衆の愛と音楽的評価の両方を認められたアーティストに贈られる賞である「2025 Grand Record」に相応しく、彼らが当日披露したステージでは、世界中のファンを熱狂させるダイナミックなパフォーマンスと圧巻のカリスマ性を見せつけました。受賞スピーチでは「STAYのみなさんありがとうございます。この賞の受賞がSTAYにとってプレゼントになればと思います」「最高の賞をいただいて、これからさらに重い責任感を持ちながら、良い曲・良いステージで皆さんにお会いできるようにしたいです」と、受賞の喜びを語りました。
■NEXZ がHulu Japan 人気賞を受賞!喜びの受賞インタビュー映像が到着!
開催前から注目が集まっていた「Hulu Japan 人気賞」は、NEXZが栄冠を手にしました!この賞は、Hulu会員による事前投票で最も多くの支持を集めたKGMA出演アーティストに贈られる特別な賞。NEXZは総投票数の約43%を獲得し、栄えある一位に輝きました。
この結果に対して、トロフィー授与直後のスピーチでNEXZ・TOMOYAは「人気投票で賞を頂くのは初めてなので嬉しいです」「NEX2Y大好きだよ!」と感謝を伝えました。さらにデビュー2年目とは思えないハイレベルなパフォーマンスを披露。
さらに!この度、Huluユーザーによる投票に感謝を込めて、NEXZからメッセージが到着。
NEX2Yへの愛に溢れた独占インタビューはこちらから。
▼Hulu Japan 人気賞受賞!NEXZスペシャルインタビューはこちら▼
■ステージパフォーマンスだけじゃない!
韓国の音楽と文化を繋ぐ多彩な俳優陣の登壇も見どころ!少女時代スヨンは後輩アイドルたちに賞を授与
更に、豪華な出演者たちも見どころであるKGMAは、K-POPとKコンテンツの世界を繋ぐ多彩な俳優・アーティストが集結!音楽とドラマが共鳴する“Kカルチャーの祭典”として、今年も熱い視線が注がれました。
今年は、昨年に続いて女優ナム・ジヒョンが2日間連続で司会を担当。Red VelvetのアイリーンとKISS OF LIFEのNATTYがそれぞれ日替わりで彼女とタッグを組み、華やかなステージを盛り上げました。今年K-コンテンツとK-POPの架け橋になった人物として、授賞者を代表する俳優にアン・ヒョソプ。アン・ヒョソプは話題作『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』でSaja Boysのジヌ役の声を担当し、世界的な注目を集めました。また、少女時代としてデビュー15周年を迎え、アイドルとしての存在感を改めて示したスヨンも登場。現在放送中のドラマ「アイドルアイ」では俳優として出演しており、KGMAでは後輩アイドルたちに賞を授与する“先輩代表”としてステージに立ち、その自信に満ちた姿を見せつけました。
さらに、ドラマ『ソンジェ背負って走れ』でライジングスターとしてこれからの活躍が期待されるビョン・ウソク。人気Webtoon原作『俺だけレベルアップな件』の実写ドラマで主演も決まり、話題作への出演が続く中、久しぶりにファンの前に姿を見せて本人も嬉しい様子。
ドラマ『TRY ~僕たちは奇跡になる~』で印象的な演技を披露したWEiのキム・ヨハンや、ドラマ『十八の瞬間』で繊細な演技で視聴者を虜にした元Wanna Oneのオン・ソンウも俳優として参加。他にも、元MOMOLANDのヨンウ、元AFTERSCHOOLのジュヨン、元Weki Mekiのキム・ドヨンなど、アイドル出身俳優陣も授賞式の舞台に上がり、歓声を集めました。俳優として活躍する前には、授賞式の司会を務めるRed Velvetのアイリーンの警護を担当していたシン・スンホ。そんな2人の再会にも、熱い視線が注がれました。
加えて、ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に出演した人気若手俳優ハヨン、ドラマ『私たちの映画』で注目を集めたイ・ソル、第59回百想芸術大賞にて映画『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』にて助演女優賞を授賞したパク・セワンなども参加。そのほか、チュ・ヨンウ、オム・テグ、カン・テオ、ムン・チェウォン、コン・スンヨン、クォン・ユル、イ・セヨンら実力派俳優陣が名を連ねました。K-POPアーティストによる圧巻のステージに加え、人気俳優たちが登壇し、授賞式をより華やかなものにしました。
「2025 KGMA」は、Huluでい放題独占配信中!ライブを見逃した方も、いつでもHuluでお楽しみいただけます。
***********************************************
「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」Hulu配信概要
<配信日時>
「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」
11月14日〜ARTIST DAY〜、11月15日 〜MUSIC DAY〜
レッドカーペット・授賞式Huluにて見放題独占配信中
※字幕付の見逃し配信も、後日配信予定です。
<出演>(予定)
【司会】
ナム・ジヒョン / アイリーン(Red Velvet)※11月14日(金)のみ / NATTY(KISS OF LIFE)※11月15日(土)のみ
【アーティスト】
■11月14日(金) ATEEZ /BOYNEXTDOOR / THE BOYZ / ALLDAY PROJECT / CRAVITY / FIFTY FIFTY / MEOVV / KiiiKiii / INI / WOODZ(チョ・スンヨン) / Xdinary Heroes /イ・チャンウォン / パク・ソジン / SMTR25
■11月15日(土) Stray Kids / IVE / fromis_9 / P1Harmony / KISS OF LIFE / UNIS / NEXZ / KickFlip / CLOSE YOUR EYES / Hearts2Hearts / AHOF / IDID / BTOB / SUHO (EXO) / LUCY / チャン・ミンホ
【俳優】
カン・テオ / コン・スンヨン / クォン・ユル / キム・ダン / キム・ドヨン / キム・ドフン / キム・ミンソク / キム・ヨハン (WEi) / ムン・チェウォン / パク・セワン / ペ・ヒョンソン / ビョン・ウソク / ソ・ウンス / シン・スンホ / アン・ヒョソプ / オム・テグ / ヨンウ / オン・ソンウ / ユン・ガイ / イ・ソル / イ・セヨン / イ・ヨルム / ジュヨン / チョン・ジュンウォン / チェ・ソアン / スヨン (少女時代) / チェ・ユンジ / チュ・ヨンウ / ハヨン
<開催場所> インスパイア・アリーナ(韓国・仁川)
詳細:https://news.hulu.jp/2025kgma
*********************************************
Huluとは https://www.hulu.jp/
映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを楽しめるオンライン動画配信サービスです。
【見放題】では月額定額料金でいつでも、どこでも、140,000本以上の作品が見放題。Huluが製作または独占的に配信開始する映画、ドラマ、バラエティ作品などをお届けする「Huluオリジナル」を筆頭に、テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽ライブの配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られない独占コンテンツも豊富に取り揃えています。 また、日米英のニュース、スポーツなどのライブ配信も充実しています。
さらに【レンタル/購入】では劇場公開から間もない最新映画等に加え人気の音楽イベントや舞台などのライブ配信も提供。月額料金を支払う事なくどなたでも都度課金でご利用いただけます。また、Huluはどの動画もインターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。
※月額定額料金は1,026円(税込)となります。ただし、iTunes Store決済の場合には1,050円(税込)となります。
【韓国年末授賞式 5夜連続放送】 2025年韓国エンタメ総決算! 大晦日は豪華音楽の祭典『2025 MBC歌謡大祭典~韓国から生中継』 SBS&MBC 『芸能大賞』『演技大賞』大賞に輝くのは?
©2025MBC(画像は『2024MBC歌謡大祭典』より)
【韓国年末授賞式 5夜連続放送】
2025年韓国エンタメ総決算!
大晦日は豪華音楽の祭典『2025 MBC歌謡大祭典~韓国から生中継』
SBS&MBC 『芸能大賞』『演技大賞』大賞に輝くのは?
株式会社SM ENTERTAINMENT JAPAN (本社:東京都港区、代表取締役:金 東佑)は自社テレビ局「KNTV/KNTV801」において、今年も年末恒例授賞式を5夜連続でお届けすることを決定いたしました!
年末の風物詩、韓国の豪華アワードの数々を12月29日~1月2日の5夜連続でお届け!初日の29日(月)は『2025 MBC芸能大賞~韓国から生中継』。KNTVで日本初放送中の『シングル男のハッピーライフ』『ラジオスター』『覆面歌王』『撮るなら何する?』の受賞の行方は?
30日(火)は話題のドラマを多数放送したMBCのドラマの頂点を決める『2025 MBC演技大賞~韓国から生中継』をお届け。KNTVで日本初放送中、チョン・ギョンホ主演のコミカル・ファンタジー『労務士ノ・ムジン』、チャン・シニョン主演のイルイルドラマ『太陽を飲み込んだ女』や、話題作カン・テオ&キム・セジョン主演『この川には月が流れる』などを放送するMBCドラマ。2025年に大賞に輝くのは?
そして、大晦日31日(水)は年末授賞式の華である『2025 MBC歌謡大祭典~韓国から生中継』で2025年を締めくくりましょう!超豪華アーティストが集結する一夜限りのスぺシャルステージは必見です!年明け1月1日(木)は『2025 SBS芸能大賞』を日本初放送。KNTVで放送中の『ランニングマン』『アラフォー息子の成長日記』など、超人気バラエティの受賞に乞う期待!1月2日(金)は『2025 SBS演技大賞』!ユク・ソンジェ&キム・ジヨン共演の『鬼宮(ききゅう)』、パク・ヒョンシク&ホ・ジュノの『埋もれた心』、ハン・ジミン&イ・ジュニョク共演『わたしの完璧な秘書』、その他『四季の春~恋めぐる僕らの季節~』などを放送するSBSドラマの受賞にも注目です!
KNTVと共に楽しい年末年始をお過ごしください♪
*****************************************
『2025 MBC芸能大賞~韓国から生中継』
©2025 MBC (画像は『2024 MBC芸能大賞』より)
放送日時 12月29日(月)午後8:30~(予定)
見どころ:『シングル男のハッピーライフ』『ラジオスター』『覆面歌王』『撮るなら何する?』など人気バラエティを放送するMBC。2025年、バラエティ王者に輝くのは?
『2025 MBC演技大賞~韓国から生中継』
©2025 MBC (画像は『2024 MBC演技大賞』より)
放送日時 12月30日(火)午後8:30~(予定)
見どころ:チョン・ギョンホ主演のコミカル・ファンタジー『労務士ノ・ムジン』、チャン・シニョン
主演のイルイルドラマ『太陽を飲み込んだ女』、カン・テオ&キム・セジョン主演『この川には月が流れる』などを放送するMBCドラマ。2025年に大賞に輝くのは?
『2025 MBC歌謡大祭典~韓国から生中継』
©2025 MBC (画像は『2024 MBC歌謡大祭典』より)
放送日時 12月31日(水)午後8:30~(予定)
見どころ:大晦日恒例音楽の祭典を韓国から生中継!豪華出演者による一夜限りのスペシャルコラボステージは必見!
『2025 SBS芸能大賞』
©SBS (画像は『2024 SBS芸能大賞』より)
放送日時 1月1日(木)午後8:30~(予定)日本初放送
見どころ:『ランニングマン』『アラフォー息子の成長日記』など、KNTVで日本初放送中!2025年、大賞に輝くのは?
『2025 SBS演技大賞』
©SBS (画像は『2024 SBS演技大賞』より)
放送日時 1月2日(金)午後8:30~(予定)日本初放送
見どころ:ユク・ソンジェ&キム・ジヨン共演の『鬼宮(ききゅう)』、パク・ヒョンシク&ホ・ジュノの『埋もれた心』、ハン・ジミン&イ・ジュニョク共演『わたしの完璧な秘書』、その他『四季の春~恋めぐる僕らの季節~』などを放送するSBSドラマ。2025年に大賞に輝くのは?
※ 授賞式は韓国放送局の事情により開催可否・日時が変更になる場合があります 。
詳しくはKNTVの公式ホームページをご確認ください。
視聴方法
KNTVはスカパー!、スカパー!プレミアムサービス、ひかりTV、
ひかりTVfor docomo 、J:COMほか各ケーブルテレビでご覧いただけます。
KNTV視聴方法ページ:https://kntv.jp/howto/
【韓流No.1チャンネルKNTV概要】
放送局
スカパー!KNTV801(スカチャン1) CS801ch
スカパー!プレミアムサービス / スカパー!プレミアムサービス光 657ch
ひかりTV / ひかりTVfor docomo 570ch
J:COM 761ch
その他ケーブルテレビにてご覧いただけます。
ホームページ https://kntv.jp
LINE
KNTV_official
舞台『素敵なカミングアウト』2025 キービジュアル解禁&キャストインタビュー到着!!
舞台『素敵なカミングアウト』2025
キービジュアル解禁&キャストインタビュー
来る11月21日(金)~24日(月・祝)に浅草花劇場にて開演する舞台『素敵なカミングアウト』2025のキービジュアルが解禁!
勘違いと偶然が交錯する笑いと涙のワンシチュエーションコメディ舞台に豪華キャストが集結したキービジュアルです!
さらに本番を控え稽古中の主演の三浦海里、モロ師岡、塩谷瞬、イ・ウゴン(TRITOPS*)にインタビューを敢行!
<インタビュー>
―まずは、それぞれの役柄を教えてください。
モロ師岡(以下モロ)『僕はですね、苫米地家のお父さん俊彦役で、奥さんに先立たれてから、ゲイだということをカミングアウトする役です』
イ・ウゴン(以下ウゴン)『僕は、俊彦さんの恋人の韓国人のパク・ジュンを演じます』
三浦海里(以下三浦)『苫米地家の次男次郎役をやらせていただいています三浦海里です。一番振り回されるポジションですね』
塩谷瞬(以下塩谷)『長男役の塩谷瞬です。体育教師でしかも柔道部ということで、周りにはちょっと恐れられているけど、実は周りのことを考えているちょっと愛らしい役ですね』
―台本を読んでどんな感想や出演にすることになってどんな感想を持ちましたか?
モロ 『素敵な本ですよね~。こういう題材を扱った作品があまりないと思うし、僕は初めてでしたね。あ!【チョコートドーナツ】(舞台)がありましたね、僕、出演してました(笑)』
塩谷 『忘れてたんですか?(笑)本作にもがっつり出てきますよ、【チョコレートドーナツ】の話』
一同 (爆笑)
モロ 『僕は、面白いと思いましたよ。こういう喜劇!僕はお笑い大好きですから』
三浦 『いいですね、お笑い』
モロ 『でもウケないと地獄ですよ。(笑)』
塩谷 『怖くてしょうがない…』
三浦 『確かに~』
モロ 『お笑いは、観るほうは天国、やるほうは地獄ですからね』
塩谷 『ゲネプロとか怖いですね』
モロ 『ゲネプロがウケると、本番ダメなんですよ』
三浦 『そうか、緊張感があったほうがいいですよね』
モロ 『緊張と緩和だからね、笑いは』
ウゴン 『僕は作品が違いますけど、女装したオネエの役はやったことがあるんです。今回の台本も読んで、また違う役でいろいろ経験させていただいています。』
塩谷 『(ウゴンさんの)女装もきれいそうだな~スタイルいいしね』
モロ 『本当に惚れちゃいそうだな~』
―演じる上で役作りなどされましたか?
モロ 『特にしないよな~。誰でも少なからずそういう、同性は同性で好きな部分ってあると思うんだよね。だから、こういう役を演じるから、どこかに行って体験して勉強してみようとかはないかな。』
三浦 『僕は割と今回の登場人物の中では一番フラットなキャラクターな感じがしてて、、、』
モロ 『そうだね、あれだけ驚いたり振り回されたりするってことは、真面目というかまっすぐというか』
三浦『そうですね、固定概念があるというか、、、だから、役作りをするというよりは、なるだけフラットでいて、その時その時に感じたリアクションをとるようにしようと思っています。』
塩谷『僕もこの役作りがすごく難しくて、今までのこういう喜劇、コメディはあまり多くなかったんですけど、すごく魅力的ですよね。本来この役はもっとごつい人とかプロレスラーみたいな人とかがやるのかなと思ってたんですけど、でもこのかっこいい人たち(兄弟)の中でやるんでどうしようかなと思ったりした中で、自分の中のアツさとか、このテンション感や、そればっかりじゃなくて、ちょっと人間っぽいところ、抜けてるところとかも出せたらなと思ったりして、、、まあ、僕もちょっと天然ボケなんで(笑)、そういうところをちょっとうまく出せたらいいなと思いながら作ってます』
―お互いの初印象はいかがでしたか?
モロ 『瞬君は、映画でね、共演してるんだよね、すっかり忘れてたんだけど』
塩谷 『めちゃくちゃ、初めまして感出してましたよね(笑)劇中のセリフのような「親父、ボケたんじゃないか?」って言いそうになりましたよ(笑)』
一同 (爆笑)
モロ 『何十年も前だったからね、、、俺すぐ忘れちゃうんだよね(笑)。でもみんな忙しい中、海里君とかも初めて来た日から台本持たずに稽古して、ウゴン君もセリフ入ってるからすごいなーと思いましたよ。みんなイケメンだしさ、こういうイケメンが喜劇やるっていいんですよね~崩れた部分を見せるとかいいですよね』
三浦『僕は、ビジュアル撮影で初めてこの3人とお会いしたんですけど、瞬さんは、いきなりアツい握手をしてきたんですよ。それであーこの人はアツい人なんだなって思いましたね。そして僕がメイクしているときに、モロさんとウゴンさんが、イチャイチャしてる写真を撮影してて、、、。見ていいのかな~見ちゃいけないものを見てるんじゃないかなって思いました。(笑)』
ウゴン (爆笑)
モロ 『初対面でね、いかにも自然にイチャイチャしててね(笑)俺も違和感なかったもん、なんかウゴンさんって、美形だしね、雰囲気あるしね~』
三浦 『それで受け入れられたんですね』
モロ 『うん、自然にね。海里君とも瞬君とも自然にできると思うよ、イケメンだから。』
塩谷 『モロさんは、面食いってことですね(笑)』
ウゴン 『モロさんは最初ちょっと怖い感じがしました。』
モロ 『俺、いつも初対面でそう思われがちなんだよね』
ウゴン 『でも会ってすぐラブラブな写真を撮ったんですけど、すごく優しくしてくださって笑顔が素敵な方だと思いました。』
モロ 『やっぱり好きになっちゃうなー(笑)』
ウゴン 『瞬さんは、フラッシュマン?ヒーローそのものカッコよさで、子供の頃テレビで観てたヒーローの感じでした』
塩谷 『そんな年変わんないけどね(笑)』
ウゴン 『子供の頃、それがすごく流行ってて、、、もちろんその時の映像には瞬さんはいないですけど、雰囲気があって情熱的でそのヒーローそのままでした。海里さんは、ビジュアル撮影以来、一緒の稽古は今日が初めてなんですけど、スタイルもいいし、私服もおしゃれですごくかっこいいなと思いました』
三浦 『嬉しいな、、、好きになっちゃいそう(笑)』
モロ 『だめだよ、こっちの恋人だからね!!』
塩谷 『すごい話になってきました(笑)』
―演出が坪井彰宏さんですが印象はいかがですか?
モロ 『いろんな方と仕事してますけど、ここまですごく細かくわかりやすく心情など説明してくれる方はあまりいないので、とても勉強になるし、役者としてスキルアップさせていただいてますね』
三浦 『そうですね、だいぶロジカルな感じですよね』
塩谷 『海外の演出家の方のスタイルに近い感じで、すごく勉強になりますね』
ウゴン 『僕もとても細かく教えてくださってとても勉強になっています』
―稽古場の雰囲気はいかがですか?
三浦 『…。僕はちょっと距離を感じますね…』
一同 『えー?(笑)』
三浦 『悪い意味じゃなくて、僕はあとから合流したんですけど、もう出来上がってるなーって感じがしましたね』
塩谷 『一回、飲み行くか~!』
三浦 『そうですね!行きたいですね(笑)』
モロ 『俺は飲んじゃうとぐでんぐでんになっちゃうんだよね~』
塩谷 『じゃあ、お父さんは千穐楽に飲みましょう!(笑)』
ウゴン 『僕は韓国人で、稽古でも足りない部分がたくさんあるのに、みなさんが助けてくださったり教えてくださったり、いい言葉をかけてくれてすごく嬉しいですし、楽しい稽古場です』
モロ 『いや、でも本当にすごいよね、韓国人が日本語でやるんだからね』
三浦 『とんでもないことですよね』
ウゴン 『演出家さんもとても細かく教えてくれて、プレッシャーもありますけど、みなさんのおかげで楽しい稽古場です』
モロ 『僕は、いつも心の中で「ウゴン君頑張れ!!」って思ってますよ』
―好きなシーンとかセリフ、見どころなどありますか?
モロ 『やっぱりカミングアウトするシーンとかかな~』
三浦 『いいですよね~』
モロ 『最後のね、家族のシーンとかね』
塩谷 『結構、序盤からみんな掛け違えていくんですけど、そういうのも見どころですよね。勘違いの積み重ねがあるんですが、セリフの裏というかその背景にある家族のつながりとか気持ちとかがきちんと描かれているんですよね、そこを観てほしいですね。今日、演出の坪井さんがおっしゃってたんですけど、この家族が失ったものって「お母さん」なんですよね。その「お母さん」を舞子さんもすごく大切にしていて、ウゴンさん演じるパク・ジュンも親を失くしたていたりそれぞれの「お母さん」の面影が見えるシーンもあったり、それぞれが欠けた「お母さん」というピースを埋めてこうという、感慨深いものがあるんですよね』
モロ 「一番難しいのが、勘違いしているのが、自然に見せられるかということなんだよな~。よくあるよね、、、、仕事してて初めてあったのに、「以前会いましたよね~」って言われたら、間違いを説明するのも難しくて「あーありました、ありました」って合わせてしまうってこと」
三浦 『ありますね~』
モロ 『流れに流されていく感じね、それをはたから見てるとおかしいっていうね、そんな感じに観てもらえたらいいですけどね』
塩谷 『モロさん、今回あった時、まさにそんな感じでしたよ(笑)』
モロ 『(爆笑)そうそう、でも合わせないといけないって思って、あーーーとか言っちゃったりしてね(笑)この芝居もこんな風に見えたらいいよね』
―最後に公演を楽しみにしている方にメッセージをお願いします。
モロ 『ジェンダーで苦しんでいる人や、家族の問題で悩んでいる人もいるかと思いますが、どんな方もこの喜劇観て、この勘違いに笑ってとにかく笑って元気になっていただきたと思いますね』
ウゴン 『今回の作品は、コメディなんですけど、ただ面白いとかウケるじゃなくて、状況とか関係性とか、いろんな背景がある素晴らしい作品なので、そこから生まれる面白さと、感動、家族のこと、家族の大切さをもう一回考えるきっかけになるような作品だと思うので是非見に来てほしいです』
塩谷 『一言でいうと愛の作品だと思うんです。それぞれの愛の形がみんな違うけど、ひとつのものに向かっているというというか。個人的に僕も両親がいなかったので、家族や両親っていうのがいつもバックボーンにあって。今回はコメディなんですけど、今稽古しながら、道彦という役を自分の中にどんどん入れていって、ちゃんと腑に落ちた時、自分のバックボーンとかも入れてさらに深くして、劇場でみなさんと一緒に家族について考えていけたらいいですね。普通のドラマとかなら、そういう障害を乗り越えていくみたいなのが多いですが、この作品は、みんな戸惑ってはいるけど、温かく受け入れようとしている、素敵なところが届いたらいいなと思いますね』
三浦 『家族愛が大きなテーマとしてあると思うんですが、この作品を観た後に、疎遠になっている家族や兄弟に連絡を取ろうかなと思たりする、そんなきっかけになる作品になったらうれしいですし、コミカルなお話でもあるので、なんの下準備もせず、気負わずにフラっと観に来ても楽しんでもらえると思います。舞台上で真面目にやってる大人を観てケラケラと笑ってもらえたらいいなと思います。ありがとうございます』
本公演まであとわずかとなり、稽古場の雰囲気もよく、キャストそれぞれがこのテーマに向かい合い、家族について考えながら作り上げているこの舞台『素敵なカミングアウト』2025は、浅草花劇場にて、11月21日(金)~11月24日(月・祝)8公演上演されます。
感動と笑い、家族愛など、観る人が温かい気持ちになる何度観ても楽しい作品となっております。
また、複数回ご来場される方への特典のスタンプラリーなども実施され、皆様のご来場をお待ちしております。
―公演概要―
【公演日程】 2025年11月21日(金)~11月24日(月・祝)
【会場】 浅草・花劇場
【開場/開演時間】
11/21(金) 【1部】開場 14:15/開演 15:00 【2部】開場 18:15/開演 19:00
11/22(土) 【1部】開場 12:45/開演 13:30 【2部】開場 16:45/開演 17:30
11/23(日) 【1部】開場 12:45/開演 13:30 【2部】開場 16:45/開演 17:30
11/24(月・祝)【1部】開場 11:45/開演 12:30 【2部】開場 15:45/開演 16:30
【出演者】
苫米地次郎(次男):三浦海里
苫米地俊彦(父親):モロ師岡
苫米地道彦(長男):塩谷瞬
苫米地朋美(長女):吉岡優希
苫米地重彦(三男):佐藤淳
パク・ジュン:イ・ウゴン(TRITOPS*)
京本真佐史:碕理人
城ケ崎舞子:横山乃々香
【脚本】 田中大祐
【演出】 坪井彰宏
【チケット代】 全席指定 ¥9,300(税込)
※4歳以上有料,3歳以下入場不可
※ドリンク代別途 ¥600
【主催】 ライズコミュニケーション
【協力】 OFFICE S/オレガ/Katana/劇団ひまわり/GFA/吉本興業
【お問い合わせ】 stage@risecom.jp
【公演特設サイト】 https://ticketstage.jp/comingout
【公演公式X】 https://x.com/tomabechifamily
【Rise公式X】 https://x.com/risecomofficial
日本初上陸の韓国ビューティーブランド “naxna” が、ローンチショー『FIND 美 (ME) naxna with PARK HYUNGSIK』の開催を決定!
日本初上陸の韓国ビューティーブランド “naxna” が、
ローンチショー『FIND 美 (ME) naxna with PARK HYUNGSIK』
の開催を決定!
韓国ビューティーブランド “naxna” が日本初上陸を記念し、ローンチショー『FIND 美 (ME) naxna with PARK HYUNGSIK』の開催が決定した。
本イベントでは、naxna初のモデルに就任したパク・ヒョンシクとともに、「naxna」を通じて “Time to Focus on Me.(私に集中する時間)” を大切にするきっかけを届ける。
「naxna」に関するクイズやトーク、撮影時のエピソードなど、ここでしか聞けない内容が盛りだくさんのプログラムを予定。イベント内で行われる LUCKY DRAW では、豪華なプレゼントもご用意。
さらに、パク・ヒョンシクとの1:1サイン会が当たる応募券や、会場で商品を購入されたお客様限定の特典も用意されている。
【 イベント概要 】
FIND 美 (ME) with PARK HYUNGSIK
~パク・ヒョンシクとファンが共に分かち合う、美しさについての物語~
日程:2026.1.12(月・祝)
Part1 12:30 OPEN / 13:30 START
Part2 16:30 OPEN / 17:30 START
会場:YOKOHAMA BINTAI
特設サイト:https://naxna-findme.com
【PREMIUM PACKAGE】
■PREMIUM PACKAGE ¥23,000(税込)
*LAUNCH SHOW参加券付き
【PRODUCT】抽選:限定 各部50名
■Deep Dive Alginate Mask 5枚セット ¥2,800(税込)
*1:1 サイン会応募券1枚付き
■Deep Dive The Serum 50ml ¥4,900(税込)
*1:1 サイン会応募券2枚付き
【SALES SCHEDULE】
〈PREMIUM PACKAGE〉
- クレジットカード
2025/11/22(Sat) 12:00 ~ 2026/1/11(Sun) 23:59
- コンビニ
2025/11/22(Sat) 12:00 ~ 2026/1/10(Sat) 23:59
〈PRODUCT〉
- クレジットカード
2025/11/27(Thu) 18:00 ~ 2026/1/11(Sun) 23:59
- コンビニ
2025/11/27(Thu) 18:00 ~ 2026/1/10(Sat) 23:59
■naxna
naxna(ナエクスナ)は、スキンケアを超えて「自分自身を大切にする姿勢」を提案するビューティーブランドです。
ブランド名「naxna」は、「나 × 나(私 × 私)」——すなわち“今の自分”と“これからの自分”が出会い、成長し、広がっていくという意味が込められています。
肌をケアする時間を「自分を理解し、愛するためのリチュアルな瞬間」として提案しています。
ブランドの最初のラインナップ「속깊은(Deep Dive)シリーズ」は、naxna独自の複合成分 AquaXna™ をベースに、肌の奥深くまで潤いを“開き・満たし・守る”3段階ルーティンを提案しています。
トナーパッド・セラム・アルギネートマスクの3種は、肌本来の水分循環を整え、表面ではなく“内側”からしっとりと健やかな肌を完成させます。
naxnaは、日々のスキンケアを通して「自分らしい私」をつくる旅を共に歩みます。
Time to Focus on Me.
主催: naxna, mahocast(STONE.B)
株式会社Stone.B / mahocast (マホキャスト)



















