エンタメ情報!
BABYMONSTERが17日(土)のシンガポール公演にてBLACKPINK「Kill This Love」「最後のように」をライブでカバーする予定と明らかに!!
BABYMONSTERが
BLACKPINK「Kill This Love」「最後のように」をライブでカバー!!
ワールドツアー折り返し地点で2NE1→BLACKPINKに
カバー曲電撃入れ替え!!
BLACKPINKをカバーする事で、
初のワールドツアーの熱気をさらに引き上げる!!
12日、YGエンターテインメントは、BABYMONSTERが17日(土)にシンガポールで開催する「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>IN SINGAPORE」を皮切りに、今回のツアーでBLACKPINKの「Kill This Love」と「最後のように」のライブ舞台を披露する予定だと明らかにした。
これまで進めてきた2NE1の「拍手して」と「Go Away」をBLACKPINKのヒット曲に電撃交替することになったのだ。 2NE1カバー舞台がオンラインを通じて急速に広がり、大きな反響を呼び起こしたのに続き、ツアーを共にしているファンに新しさを与えるために特別に準備した舞台となる。
特にBABYMONSTERがBLACKPINKの曲をライブで披露するのは今回が初めてだけに、ファンの期待感はさらに熱くなる見通しだ。 すでに彼女らは、優れた歌唱力とパフォーマンスの実力で連日人気上昇の勢いに乗っているのはもちろん、2NE1とBLACKPINKからバトンを渡され、YGガールズグループの系譜を成功的に続けている。
アジアツアーの特別な観戦ポイントになる舞台を控えたBABYMONSTERは、「私たちのロールモデルだったBLACKPINK先輩の音楽でファンの前で舞台をするのは初めてなので、とてもわくわくして震える」として「尊敬する気持ちを込めて最善を尽くした舞台で報いるので、きれいに見ていただければありがたい」と伝えた。
BABYMONSTERはデビューから1年が経過し、初のワールドツアーに突入。グローバル全域に影響力を拡大している。 初の北米ツアーを通じて1万人以上収容可能なニューアークとLAのアリーナ級公演場を受け付け、日本ツアーに至っては、規模を次第に拡張して計15万人を動員し「K-POPガールズグループ最短期間最多観客」記録を打ち立てた。
ワールドツアーの折り返し地点となり、シンガポール、香港、ホーチミン、バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、台北などアジアに足を運んでワールドツアーを続ける。 また、今年下半期にはトロント、ローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーを開催する。
■「Sony Park展2025」(Part 2)
開催期間:4月20日(日)~6月22日(日)
開催場所:東京都中央区銀座5-3-1
営業時間:11:00~19:00
※来場には事前予約が必要。詳しくは特設ページをチェック。
▼特設ページ
https://www.sonypark.com/activity/001/
■2025年6月6日(金)公開映画「見える子ちゃん」 主題歌BABYMONSTER「Ghost」
▼特設サイト
■BABYMONSTER オフィシャルSNS
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
ME:I(ミーアイ) 『KCON JAPAN 2025』で最新曲やカバー曲披露!1年ぶりに成長した姿で堂々パフォーマンス!
©LAPONE GIRLS
ME:I(ミーアイ)
『KCON JAPAN 2025』で最新曲やカバー曲披露!
1年ぶりに成長した姿で堂々パフォーマンス!
<オフィシャルライブレポート>
5月10日(土)・11日(日)、ガールズグループ“ME:I”(読み:ミーアイ)が、千葉・幕張メッセにて開催された『KCON JAPAN 2025』に出演しました。
昨年、初出演となった「KCONJAPAN」に1年ぶりにカムバックしたME:Iは10日(土)にARTIST STAGEに登場。「HiFive – Band Arrange Ver.-」から元気よく始まり、先日PVが公開された「Million Stars」やデビュー曲「Click」など5曲を披露しました。幅広いジャンルの楽曲を表現力豊かにパフォーマンスし、360度観客に囲まれたステージでめいっぱいに手を振り会場を盛り上げました。
©CJ ENM
©CJ ENM
11日(日)はM COUNTDOWN STAGEに出演し、Special StageとしてMnetサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」のテーマ曲「PICK ME」をカバー。Mnet30周年の節目に、物語の始まりとなる特別な楽曲を自身の夢を叶えたME:Iがパフォーマンスするという展開に会場は大興奮。かわいらしい笑顔と息の合ったダンスで魅せ、1年間さまざまなステージを経験したME:Iの表情には新たな夢に向かって進む意志を感じられました。
その後、最新シングルのダブルタイトル曲「MUSE」を韓国語バージョンで披露。RANは「去年に引き続き今年もME:Iが『KCON』に参加することができました!こうして皆さんにお会いすることができてとっても嬉しいです。ありがとうございます!」
©CJ ENM
©CJ ENM
と元気に挨拶し、RINONは「四方八方から皆さんの熱気が感じられてすごく幸せな気持ちです!」と笑顔でコメントしました。ラストはテレビアニメ「ポケットモンスター」のエンディングテーマ「Ready Go」。疾走感あふれるメロディに乗せて会場中に笑顔を届け、KCONのステージを締めくくりました。
ME:Iは、7月から自身初の全国6都市を回るアリーナツアー『2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”』の開催が決定してします。さまざまなステージでパフォーマンスを磨いたME:Iの今後の活躍にぜひご注目ください。
*******************************************
公演概要
<公演タイトル>
『2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR "THIS IS ME:I"』
(読み:ニセンニジュウゴ ミーアイ ファースト アリーナ ライブツアー ディス イズミーアイ)
<公演日程>
[長野・長野ビッグハット]
2025/07/26(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025/07/27(日) 開場15:00 / 開演16:00
[北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ]
2025/08/02(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025/08/03(日) 開場14:00 / 開演15:00
[愛知・ポートメッセなごや 第1展示館]
2025/08/10(日) 開場15:00 / 開演16:00
2025/08/11(月・祝) 開場15:00 / 開演16:00
[神奈川・Kアリーナ横浜]
2025/08/16(土) 開場16:30 / 開演18:00
2025/08/17(日) 開場14:30 / 開演16:00
[兵庫・GLION ARENA KOBE]
2025/08/21(木) 開場17:30 / 開演18:30
2025/08/22(金) 開場17:30 / 開演18:30
2025/08/23(土) 開場15:00 / 開演16:00
[広島・広島グリーンアリーナ]
2025/08/30(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025/08/31(日) 開場14:00 / 開演15:00
※公演内容、公演日程、出演者等は急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〈チケット先行スケジュール〉
[ME:I OFFICIAL FANCLUB 最速先行]
受付期間:4/18(金) 12:00 ~ 4/27(日) 23:59
当落発表:5/8(木) 20:00
[ME:I OFFICIAL FANCLUB 会員先行]
受付期間:5/2(金) 12:00 ~ 5/12(月) 23:59
当落発表:5/21(水) 20:00
[ME:I Mail会員先行]
受付期間:5/15(木) 12:00 ~ 5/25(日) 23:59
当落発表:5/31(土) 20:00
〈チケット料金〉
■指定席12,100円(税込)
■着席指定席12,100円(税込)
※小さなお子様、ご年配のお客様、ファミリー、その他ライブを着席してご覧になりたいという皆様の為にご用意させていただく、「着席指定」でのお席です。
こちらのお席では公演中は立ち上がってのご鑑賞は出来ません。
※愛知公演に限り、着席指定席の受付は実施対象外となります。
【注意事項】
※別途プレイガイド手数料が発生いたします。
※3歳以上有料、3歳未満入場不可
※お1人様1公演につき4枚まで申込み可能
※詳細は特設サイト(https://me-i.jp/feature/this_is_mei_2025)をご確認ください
*******************************************
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
BOYNEXTDOOR、「KCON」にて新曲「I Feel Good」サプライズネタバレ 「KCON JAPAN 2025」<オフィシャルライブレポート>
BOYNEXTDOOR、「KCON」にて新曲「I Feel Good」サプライズネタバレ
「KCON JAPAN 2025」オフィシャルライブレポート
BOYNEXTDOORがカムバックを控え、圧倒的なライブステージと新曲のネタバレで「KCON JAPAN 2025」を熱く盛り上げた。
10日、東京・幕張メッセで開かれた「KCON JAPAN 2025」に出演し、3rd EP「19.99」のタイトル曲「Nice Guy」から1st Single「WHO!」に収録された「Serenade」、2nd EP「HOW?」のタイトル曲「Earth, Wind & Fire」、今年1月に発表して人気を博した「IF I SAY, I LOVE YOU」まで、計4曲のステージを披露した。
6人のメンバーは、息の合ったパフォーマンスで目が離せない時間を提供し、「次世代公演の強者」としての底力を見せつけた。ハンドマイクを持った彼らの躍動感あふれるステージに、現場の観客はBOYNEXTDOOR応援法を連呼し、熱い歓声で応えた。
特にBOYNEXTDOORは、13日発売予定の4th EP「No Genre」のタイトル曲「I Feel Good」の1サビを披露し、ファンの目と耳を魅了した。メンバーたちは「断言するけど、今回のアルバムの出来は冗談じゃない。期待以上の素敵なステージですぐに戻ってくるので、たくさんの愛をお願いします」と語った。
「No Genre」は、BOYNEXTDOORの自由奔放で堂々とした魅力を盛り込んだ作品。彼らは新作を通して「枠に自分たちを閉じ込めず、自分たちがやりたい音楽を届ける」という抱負を歌っている。JAEHYUN, TAESAN, WOONHAKが制作作業に参加し、ZICOとPop Timeなどがプロデュースを担当し、中毒性の強い曲を完成させた。
BOYNEXTDOORは13日18時に4th EP「No Genre」を発売し、ファンショーケースや韓国の音楽番組への出演など様々なコンテンツを通して本格的なカムバック活動に乗り出す。
**********************************************
<リリース情報>
BOYNEXTDOOR
4th EP「Genre」
■予約販売開始日時
2025年4月15日(火)11:00~
■発売日
韓国発売日:2025年5月13日(火)
日本発売日:2025年5月14日(水) ※日本お届け日
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態・販売価格
『No Genre』
全3形態 (No Matter / No Route / No Limit ver.)
¥3,080(税込) / ¥2,800(税抜)
『No Genre (Board Game ver.)』
全6形態
¥2,200(税込) / ¥2,000(税抜)
『No Genre (Weverse Albums ver.)』
全1形態
¥1,760(税込) / ¥1,600(税抜)
■商品内容
『No Genre』
- Photo Book:W220 x H220 (96 ページ)
※各形態別
- CD-R:W120 x H120
※各形態別
- Photo Print:W100 x H140
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- Portrait Sticker:W111 x H158
※全形態共通 (6種のうちランダム1種)
- Logo Sticker:W111 x H158
※全形態共通
- Photocard:W55 x H85
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- Unit Photocard:W55 x H85
※各形態別(9種のうちランダム1種)
- Folded Poster:W340×H250 / W370×H170 / W200×H300
※各形態別
『No Genre (Board Game ver.)』
- PACKAGE / GAMEBOARD:W220 x H220 / W580 x H440
- TOKENS & DICE:W205 x H205
- CD-R:W120 x H120
- ENVELOPE:W125 x H125
- TRAILER FILM PHOTOCARD:W55 x H85
(6種のうちランダム1種)
- LYRIC CARD:W205 x H205
(6種のうちランダム1種 / 5枚セット)
- IMAGE CARD:W205 x H205
(6種のうちランダム1種)
『No Genre (Weverse Albums ver.)』
- Package:W120 x H90
- Paper Money:W110 x H50
(6種セット)
- MV Photocard:W55 x H85
(6種のうちランダム1種)
- ID Card (QR Card):W85 x H55
(6種のうちランダム1種)
- ID Photo:W35 x H45
(6種のうちランダム1種)
※サイズや商品内容は制作元の事情により事前告知無しに変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■CD購入特典
<応募抽選用シリアルナンバー>
『No Genre』および『No Genre (Board Game ver.)』のCD1枚ご購入につき「応募抽選用シリアルナンバー」を1つ差し上げます。(※『No Genre (Weverse Albums ver.)』には配布されません。)
※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※「BOYNEXTDOOR Weverse Shop」でご購入の方は、Weverse Shopの「シリアルコード受け取りサービス」よりオンラインで指定日時よりシリアルナンバーをご確認いただけます。UNIVERSAL MUSIC STOREでご購入いただいた方は、商品と同梱して「応募抽選用シリアルナンバーチラシ」をお送りいたします。
※賞品の内容、応募詳細は後日発表いたします。
<ショップ別購入特典>
①『No Genre』単品購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【A】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【B】
★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】
★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全1種)
★楽天ブックス:ポストカード1枚(全1種)
②『No Genre』3形態セット購入特典
★Weverse Shop:A4クリアポスター1枚+ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【A】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:A5クリアファイル1枚+フォトカード(6枚セット)【B】
③『No Genre (Board Game ver.)』単品購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【E】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【F】
★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】
★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全6種のうちランダム1種)
★楽天ブックス:ポストカード1枚(全4種のうちランダム1種)
④『No Genre (Board Game ver.)』6形態セット購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【E】
★UNIVERSAL MUSIC STORE : フォトカード(6枚セット)【F】
※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※『No Genre』の3形態セットならびに『No Genre (Board Game ver.)』6形態セットをご予約・ご購入のお客様はセット販売の商品ページからご予約ください。CDを1枚ずつ単品で購入されてもセット購入特典は付きませんのでご注意ください。
※Weverse ShopとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、
①セット購入特典と単品購入特典の絵柄は同一です。
②各ショップの特典の絵柄は異なります。
③『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver.)』のフォトカードの絵柄は異なります。
※HMVとタワーレコードの『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver. )』のフォトカードの絵柄は同一です。
※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。
※絵柄は後日発表いたします。
■予約販売サイト
★BOYNEXTDOOR Weverse Shop
https://go.weverse.io/qt3S/cttlkdn6
★UNIVERSAL MUSIC STORE
★HMV
https://www.hmv.co.jp/news/article/250411129/
★タワーレコード
https://tower.jp/article/feature_item/2025/04/15/1001
★Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?field-asin=B0F4K72917|B0F4K9N1FF
★楽天ブックス
**********************************************
<ライブ情報>
アンコール公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
2025.06.28(土)OPEN 17:00 / START 18:00
2025.06.29(日)OPEN 17:00 / START 18:00
2025.06.30(月)OPEN 17:00 / START 18:00
**********************************************
<プロフィール>
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ。BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。
2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコン週間および合算アルバムランキングそれぞれ1位(4/29付)を獲得。
2024年7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10付、7/22付)、日本レコード協会プラチナディスク認定(7月度)、Billboard Japan HOT100で4 位を獲得するなど大きな話題を呼んだ。同年9月9日に3rd EP『19.99』を発売。オリコンデイリーアルバムランキング(9/9付)、週間および合算アルバムランキング(9/23付け)で1位を獲得し、日本レコード協会ゴールドディスク認定(9月度)された。
2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」がリリースされ、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こす中、昨年12月の韓国仁川公演を皮切りに、シンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で実施する初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』が開催されており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
**********************************************
<オフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
NIK出身ユンソル、ソロアーティストとして再始動!6月に東京でファンミーティング開催
NIK出身ユンソル、ソロアーティストとして再始動!
6月に東京でファンミーティング開催
NIK出身のユンソルが、2025年6月21日(土)・22日(日)の2日間、東京・新宿のFCLIVETOKYOにて、除隊後初となるソロイベント「2025 YUNSOL FANMEETING IN JAPAN」を開催することが決定した。
本イベントでは、2日間で全4公演を予定。グループ活動時代からユンソルを応援していたファンにとって、彼の“ソロアーティストとしての第一歩”を見届けられる貴重な機会となる。
さらに、VIPチケット購入者限定で、公演終了後に「撮影可能ハイタッチ会」へ参加できる特典も用意。ユンソルと直接触れ合える、特別な時間を楽しめる。
ユンソルは、アイドル育成プロジェクト「G-EGG」から誕生した日韓合同ボーイズグループ「NIK」のメンバーとして活躍。NIKは2021年9月に韓国、10月に日本でデビューし、日韓両国で高い人気を誇った。
グループ内では、ダンスの中心メンバーとして振付制作、フォーメーション構成、メンバー指導などを担当。ステージ全体を構築する高いスキルで、NIKのパフォーマンスを牽引してきた。さらに、流暢な日本語と文化理解を活かし、メンバー間の架け橋となりながら、MCとしても存在感を放っていた。
また、ユンソルは、髪型や衣装、表情の作り方まで細部にこだわる表現力でも知られ、ファンの間では「カメレオンのように雰囲気を自在に変えられる」との声も。コンセプトごとに異なる魅力を放つ、唯一無二のアーティストだ。
さらに、過去にはオーディション番組『Boys24』『PRODUCE X101』に出演し、BTSやHOTSHOTのバックダンサーとしても活躍した経験を持つ、実力派パフォーマーである。
イベントの詳細は、FCLIVE公式SNSにて順次発表予定。チケットは、5月11日よりTIMA TICKETサイトにて販売開始となる。
グループを経て、いよいよ“ソロ・ユンソル”として動き出すこの特別な2日間を、どうぞお見逃しなく。
【イベント概要】
2025 YUNSOL FANMEETING IN JAPAN Solight
■チケットサイト
https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1746775423
■日時
2025年6月21日(土)
1部 開演13:00(開場12:30)
2部 開演17:00(開場16:30)
2025年6月22日(日)
1部 開演13:00(開場12:30)
2部 開演17:00(開場16:30)
■会場:FC LIVE TOKYO
(東京都新宿区大久保2-18-14)
■チケット代金
●VIPチケット: 8,800円(税込)
(内容)
①優先入場
②撮影可能ハイタッチ会(公演終了後の開催を予定)
●一般チケット: 5,500円(税込)
■販売期間
2025年5月11日(日)12:00~各公演4日前23:59まで
■YUNSOL X
■FCLIVE X
その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。
日本デビュー曲が世界29か国で1位を記録したNuNew、“渋谷のBARで初めてのデイト”「THE FIRST TAKE」バージョン音源が配信スタート!
日本デビュー曲が世界29か国で1位を記録したNuNew
“渋谷のBARで初めてのデイト”
「THE FIRST TAKE」バージョン音源が配信スタート!
オリジナルの日本デビューシングル「渋谷のBARで初めてのデイト」フィジカル盤はオリコンデイリーシングルチャート5位を記録
2024年11月、ソニー・ミュージックより日本デビューシングル「渋谷のBARで初めてのデイト」をリリースしたNuNewは、iTunesトップソングチャートで世界29の国と地域にて1位を獲得。X(旧Twitter)では関連ワードがタイや東南アジア各地でトレンド1位を記録し、日本国内でもオリコンデイリーシングルランキング5位、週間12位をマークするなど、J-POPに新たな歴史を刻んだタイ人アーティストとして大きな注目を集めた。
今年1月には念願の「THE FIRST TAKE」にも初出演し、世界中のファンからの熱い反響を呼んだ。2月は早くも2回目の出演を果たし、その際に披露したのが、同楽曲のアコースティックアレンジバージョン。澄んだ歌声と自然な日本語の発音によるパフォーマンスは公開直後から話題となり、YouTubeでの再生数は7日間で100万回を突破。国内外のファンから多くの称賛の声が寄せられた。
そして5月9日より、その「THE FIRST TAKE」パフォーマンス音源がついにストリーミング解禁。アコースティックの生楽器を中心に再構成され、NuNewの澄んだ歌声がいっそう引き立つ、優しく温かみのあるサウンドに仕上がっている。「THE FIRST TAKE」という一発撮りの緊張感の中、NuNewは持ち前の語学センスを活かし、自然でクリアな日本語の発音で歌い切り、同チャンネル内でも高い評価を獲得。
オリジナルのネオシティポップサウンドとは趣を変え、どこか懐かしく、レトロな香り漂う渋谷の風景を想起させるアレンジは、作詞を手がけたHISASHI KONDOによるもの。NuNewの新たな魅力が光る、特別な一曲となっている。
▶【動画】
NuNew - 渋谷のBARで初めてのデイト / THE FIRST TAKE
【リリース情報】
NuNew
渋谷のBARで初めてのデイト - From THE FIRST TAKE
https://orcd.co/first-date-at-shibuya_tft
◆日本デビューシングル
NuNew
渋谷のBARで初めてのデイト
好評デジタル配信中! https://orcd.co/first-date-at-shibuya
Music Video: https://youtu.be/d3GRtM5pdi4
フィジカル盤CDシングル
全国のタワーレコード及びオンラインにて発売中
発売日:2024年12月4日(水)
タイトル:渋谷のBARで初めてのデイト
品番:UXCL-346
全国のタワーレコード及びオンラインにて発売中
初回限定本人生写真封入
定価2,200円(税込)
NuNewについて:
2001年7月25日生まれ、タイ・バンコク出身の23歳。
本名:チャワリン・プラーッピリヤウォン(Chawarin Perdpiriyawong)
学歴:カセサート大学 人文学部中国語学科卒業(2023年)
「アジアの真珠」「国民の息子」と称される、タイ出身の大人気俳優・シンガー。
2022年、タイドラマ『Cutie Pie Series』で俳優デビュー。愛らしいルックスと自然な演技力で瞬く間に注目を集め、タイ国内外で一大ブレイクを果たす。2023年には、その圧倒的な歌唱力が高く評価され、ソロシンガーとして本格的に音楽活動をスタート。リリースした楽曲はいずれもタイの主要音楽チャートで1位を獲得し、数々の音楽アワードも受賞。2024年8月にバンコクで開催された自身初のソロコンサートでは、2日間で2万人以上を動員。チケットは即完売し、今やタイのエンタメ業界を牽引するグローバルアーティストとして高く支持されている。
2024年11月には、シングル『渋谷のBARで初めてのデイト』で待望の日本デビューを果たし、iTunesトップソングにおいて世界29の国と地域で1位を記録。オリコンデイリーシングルランキングでも5位にランクインするなど、タイ人アーティストとしてJ-POP史に新たな快挙を刻んだ。
同年12月には、東京・東急歌舞伎町タワー「THEATER MILANO-Za」にて日本初の単独コンサート『NuNew 1st Concert “DREAM CATCHER” in Japan』を開催。国内外から多くのファンが駆け付け、全公演ソールドアウトとなる大成功を収めた。
さらに2025年5月からは、主演ドラマ『Next Prince』の放送がスタート。俳優としてもさらなる飛躍が期待されている。
■NuNew OFFICIAL
Instagram: https://www.instagram.com/new_cwr/
TikTok: https://www.tiktok.com/@nunew_cwr
DOMUNDI Instagram: https://www.instagram.com/domunditv/
DomundiTV YouTube: https://www.youtube.com/@domunditv
DMD MUSIC YouTube: https://www.youtube.com/@DMDMUSICTH
DMD MUSIC X: https://x.com/DMDMusicTH
■NuNew日本デビュープロジェクトSNS