エンタメ情報!

2025-06-30 21:30:00

テレビ朝日平日深夜の月替わり枠「バラバラマンスリー」 本日スタートの【月曜】『空を見上げながら』で、 金城碧海(JO1)がナレーター初挑戦!

01.jpg

テレビ朝日平日深夜の月替わり枠「バラバラマンスリー」

本日スタートの【月曜】『空を見上げながら』で、

金城碧海(JO1)がナレーター初挑戦!

 

テレビ朝日の平日深夜の月替わり枠「バラバラマンスリー」で本日深夜2:55~3:05からスタートする『空を見上げながら』のナレーションを、グローバルボーイズグループ“JO1(ジェイオーワン)”のメンバーである金城碧海(きんじょう すかい)が担当することが決定しました。

 

「バラバラマンスリー」は毎月、曜日ごとに新企画をトライアルとして制作&4週にわたって放送しており、新機軸のバラエティーとして注目を集めています。本日解禁された7月のラインナップで月曜を担当するのは、芸人たちが空を見上げながら語り合うトークバラエティ番組『空を見上げながら』。トーク中は芸人たちの顔は映さず、画面に映るのは空だけという斬新な番組で、金城の名前が“すかい”であることをきっかけに抜擢。今回がナレーター初挑戦となります。番組はTverなどでも見逃し配信を実施しますので、ぜひそちらでもご覧ください。

 

<金城碧海コメント>

sky.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

今回は空にちなんだ名前を持つ僕「金城 碧海」がナレーションを担当させていただきました!

初めての経験なので精一杯頑張りました!!最近空見てますか?

この機会に皆さんで空を見ながら語り合いましょう♪

 

 

【放送日】※一部地域をのぞく

・6/30 26時55分~27時05分 ・7/7 26時55分~27時05分 ・7/14 26時55分~27時05分

・7/28 27時15分~27時25分枠※通常より20分押し

 

■バラバラ大作戦公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/barabara/

■バラバラ大作戦公式Twitter:https://twitter.com/barabaratvasahi

■TVer バラバラマンスリー:https://tver.jp/series/srd19qr5zl

■動画配信プラットフォーム TELASA(テラサ)バラバラマンスリー:https://www.telasa.jp/series/13989

 

2025-06-30 21:00:00

JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 木全翔也オリジナルソング『fix』公開!

KS_Fix_サムネ_fix.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント)

木全翔也オリジナルソング『fix』公開!

 

グローバルボーイズグループJO1が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(読み:プラント)にて木全翔也のソロオリジナル楽曲『fix』を公開しました。

 

本楽曲は、木全自身が作詞を手がけたオリジナルソングで、レトロなムードが漂うサウンドに乗せて、自分が成長していくにつれ、過去の過ちや素敵だった時間を頭の中で繰り返すように思い出している様子を表現した作品となっています。

 

MUSIC VIDEOには、「変化の中を過ごして大人になった今、どのような気持ちでいて、自分の何が好きだったか、自分のどこを愛せるのか。さまざまな感情を咀嚼し、修正(=fix)しながら進んでいく」というメッセージが込められています。

 

映像は、木全本人が日々撮りためた素材をもとに構成されたもので、過去作と同様に映像監督・波多野氏との制作により、従来の楽曲とは異なる新たな一面を引き出す仕上がりとなりました。 さらに、今回のMV制作について木全は、「今回のMVは映像を撮れる時にちょこちょこ集めて作ったのですが、毎度お馴染みの映像監督님の波多野さんと楽しくブラッシュアップを続け、今まで出した曲たちとはひと味違う作品になってると思います!!みなさん、たくさん聴いて見てください!」とコメントを寄せています。

 

「PLANJ」で公開された楽曲は、順次各種音楽配信サービスでデジタルリリースしており、メンバー自身がクリエイティブ面に携わることで、それぞれの個性を発揮し表現しています。

 

 

[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:'fix' – SYOYA

 

 

「PLANJ」 概要

PLANJは、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツで、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。

 

第1弾 與那城奨 Elton John「Your Song」カバー

第2弾 河野純喜 CNBLUE「Love Light」カバー

第3弾 鶴房汐恩 back number「西藤公園」カバー

第4弾 白岩瑠姫 オリジナルソング『ひまわり』

第5弾 大平祥生 オリジナルソング『Melak』

第6弾 木全翔也 オリジナルソング『easy life』

第7弾 川尻蓮 オリジナルソング「DAYBREAK」

第8弾 金城碧海 Crystal Kay「恋におちたら」カバー

第9弾 豆原一成 オリジナルソング『Not Puppy Love』

第10弾 與那城奨河野純喜「New Hope Club「Just Don‘t Know It Yet」カバー

第11弾 川尻蓮 オリジナルソング『PANCAKE』

第12弾 佐藤景瑚 オリジナルソング『BANANA』

第13弾 木全翔也 オリジナルソング『Heart Shot』

第14弾 川尻蓮 オリジナルソング「Knock Out」

第15弾 川西拓実 オリジナルソング『Come Again』

第16弾 河野純喜 オリジナルソング『Singing in the rain』

第17弾 豆原一成 オリジナルソング『ママへ』

 

■𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉再生リスト : 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLo8MvQ66891qB5oeE7LzV-zspvmAQmKm8

 

************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2025-06-30 21:00:00

BOYNEXTDOOR 8月20日にJAPAN 2nd SINGLE『BOYLIFE』の発売が決定!

‘No Genre’ Concept Photo(No Matter ver.) 1 (1).jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

BOYNEXTDOOR

8月20日にJAPAN 2nd SINGLE『BOYLIFE』の発売が決定!

 

BOYNEXTDOORのJAPAN 2nd Single 『BOYLIFE』が8 月20 日に発売されることが決定した。

 

これは6月28日から30日まで京王アリーナTOKYOメインアリーナにて開催した単独コンサートツアーアンコール公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』の最終日公演内でメンバーからサプライズ発表された。

 

『BOYLIFE』のタイトル曲は日本オリジナル曲であることも併せて発表。

明日7 月 1 日11時から予約が開始となる。続報をお楽しみに。

 

今後BOYNEXTDOORは、7月25~27日に韓国ソウル・KSPO DOMEで本ツアーのファイナル公演を控えている。8月には米国イリノイ州シカゴのグラントパークで開かれる大規模音楽フェスティバル「Lollapalooza Chicago」に初出演する。

 

*****************************************

<リリース情報>

BOYNEXTDOOR JAPAN 2nd Single 『BOYLIFE』

8月20日発売

7月1日11時予約販売開始

 

*****************************************

<ライブ情報>

『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』

会場:

京王アリーナTOKYOメインアリーナ(旧:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)

日程:

2025.06.28(土)OPEN 17:00 / START 18:00

2025.06.29(日)OPEN 17:00 / START 18:00

2025.06.30(月)OPEN 17:00 / START 18:00

 

*****************************************

<プロフィール>

HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ。BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した

2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコン週間アルバムランキングおよびオリコン週間合算アルバムランキング(4/29付)それぞれ1位を獲得。

2024年7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10付、7/22付)、日本レコード協会プラチナディスク認定(7月度)、Billboard Japan HOT100で4 位を獲得するなど大きな話題を呼んだ。同年9月9日に3rd EP『19.99』を発売。オリコンデイリーアルバムランキング(9/9付)、オリコン週間アルバムランキングおよびオリコン週間合算アルバムランキング(9/23付)で1位を獲得し、日本レコード協会ゴールドディスク認定(9月度)された。

2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」がリリースされ、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こす中、昨年12月の韓国仁川公演を皮切りに、シンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で実施する初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』を盛況裡に開催され、6月には日本初アリーナ単独公演となるアンコール公演も決定している。さらに8月には世界最大規模の音楽フェスティバルである「ロラパルーザ・シカゴ(Lollapalooza Chicago)」にも出演が決定するなど、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。

 

*****************************************

<オフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ

OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2025-06-30 19:00:00

ASC2NT、初のアジアツアー日本公演が決定!8月東京と大阪で全4公演開催!!

ASIA TOUR LIVE IN JAPAN.jpg

写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)

ASC2NT、初のアジアツアー日本公演が決定!

8月東京と大阪で全4公演開催!!

 

ASC2NT(アセント)が、グループ初となるアジアツアー「2025 ASC2NT 1st ASIA TOUR [BLOOMED]」の日本公演を開催する。

東京公演は2025年8月23日(土)にTIAT SKY HALL、大阪公演は翌24日(日)にDREAM SQUARE HALLにて予定されている。

 

本ツアーは、8月16日のソウル公演を皮切りに、マニラ、バンコク、クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポールなど、アジア全9都市を巡る大規模な展開となる。

 

ASC2NTは、2024年5月に1stシングル「Expecting Tomorrow」でデビュー。

グループ名は「上昇」を意味する“ASCENT”に由来し、「第2の人生を高く飛躍していく」という想いが込められている。

 

デビュー直後から日本でも積極的に活動を行い、東京・名古屋・大阪でのリリースイベントやファンコンサートを通じて、確かな人気を築いてきた。

同年10月には2ndシングル『Conversion Part.1』をリリースし、タイトル曲「Sweet Devil」では幅広い表現力を披露。

その後も台湾、カナダのバンクーバー、トロント、ハリファックスなどでの公演を成功させ、年末にはソウルでツアーを締めくくるなど、グローバルアーティストとしての地位を確立してきた。

 

そして今年7月には、3rdシングル『Conversion Part.2 BLOOMED』のリリースとともにカムバックを予定。

前作『Conversion Part.1』の続編としてのストーリー性のある展開が期待されており、国内外のファンの注目を集めている。

 

今回のアジアツアーでは、その新作の世界観をライブステージで体感できる貴重な機会となる。

進化を続けるASC2NTの今を、ぜひ会場で見届けてほしい。

 

【イベント概要】

ASC2NT 1ST ASIA TOUR BLOOMED LIVE IN JAPAN

 

■日時/会場

●東京

2025年8月23日(土)

1部 開演14:00(開場13:20)

2部 開演18:00(開場17:20)

 

■会場:TIAT SKY HALL

 東京都大田区羽田空港2-6-5羽田空港第3旅客ターミナル直結4F)

 

●大阪

2025年8月24日(日)

1部 開演14:00(開場13:20)

2部 開演18:00(開場17:20)

 

■会場:DREAM SQUARE HALL

(大阪府吹田市江坂町1-18-8 江坂パークサイドスクエア2F)

 

■チケット代金

●VIPチケット: 12,100円(税込)

( 内容 )

①優先入場

②全員ハイタッチ会(公演終了後の開催を予定)

 

●一般チケット: 9,900円(税込)

 

■チケット販売サイト

https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1751106555

 

■チケット販売期間

7月1日(火)12:00~各公演4日前 23:59まで

 

■ASC2NT JAPAN OFFICIAL FANCLUB

http://asc2nt.jp/

 

■ASC2NT Japan Official X

https://x.com/asc2nt_jp

 

■ASC2NT Official X

https://x.com/ASC2NT_OFFICIAL

 

その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。

2025-06-29 23:00:00

“INI” 『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』 全国5都市15公演のアリーナツアー完走! 次なる舞台バンテリンドームナゴヤへ!

鬥吝キ昶促.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

“INI”

『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』

全国5都市15公演のアリーナツアー完走!

次なる舞台バンテリンドームナゴヤへ!

<オフィシャルライブレポート>

 

グローバルボーイズグループ INIが、本日6月29日(日)にアリーナツアー『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』の最終公演を香川・あなぶきアリーナ香川にて開催しました。

 

本ツアーは全国5都市15公演を開催。タイトルの「XQUARE(スクエア)」には、“INIならではの方法で導く新たな革命の場所”という意味が込められており、「X:未知数=INI」と「SQUARE:革命が起こる広場=ライブ会場」という2つの言葉を掛け合わせています。今回初めて訪れる香川県でアリーナツアーファイナルを迎えました。

 

暗闇の中を赤いライトが妖しく照らすステージに、黒いマントを身に纏ったメンバーの姿が次々に現れます。フードを目深に被ったメンバーの中心で、リーダーの木村柾哉がグループロゴのフラッグを高く掲げると会場内には緊張感と期待が溢れ、一人ずつフードを脱ぎ顔を見せていくたび大歓声が沸き上がり、「WMDA(Where My Drums At)」でライブがスタート。ダンスを封じたクールな表情や勇ましい立ち姿での歌唱から始まり、“この両目で映し出せ new rule”のフレーズでマントを脱ぎ捨てると空気が一変し、力強い踊りで序盤から魅せます。2曲目の「LOUD」では、キレのあるパワフルなダンスで会場をヒートアップさせ、さらに「BOMBARDA」では西洸人が拡声器を手に、他メンバーもフラッグを振りながら存在感のあるパフォーマンスで盛り上げていきます。続く「Cardio」は心臓の鼓動音から静かに始まり、熱い感情を存分に込めながら歌い上げ、「DROP」ではダイナミックな圧巻のダンスで会場を沸かせます。

 

MCになると、後藤威尊は「今日は泣いても笑っても本当に最後の公演になります。一瞬で終わると思うので、楽しむ準備できていますか!」、佐野雄大は「(自分の髪のヘアピンを見せ)ここ “X”にしてきました!“XQUARE”の“X”です!後ろまで見えているので、一体感増し増しで最高の思い出を作っていきましょう!」と笑顔で話し、公演への意気込みを語りました。

 

鬥吝キ昶蔵.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

中盤に差し掛かると、エネルギッシュな楽曲「Dramatic」「CALL 119」を息の合ったダンスで観客の視線を釘付けにしていきます。その後は、華やかな白の衣装に身を包み、ツアータイトル“XQUARE”の“X”の文字を象ったセンターステージで「Brighter」を披露。「Mirror」では暖かく優しい歌声で会場を包み込み、「I‘m a Dreamer」では、心地よい歌声とともにスモークバブルとライトが溶け合いまるで夢の中にいるかのような幻想的な世界観を創り上げました。

 

後半戦の「Drip Drop」ではポップな振りに加え、会場中の観客に手を振りながらメンバーも楽しんでいる様子。「10 THINGS」ではユニットごとの可愛らしい掛け合いが見られ、「ONE NIGHT」では、上着を脱ぎセクシーな大人の魅力を解放したパフォーマンスが光りました。その後も、スタンドマイクを使った構成が際立つ「BAD BOYZ」、様々なジャンルの曲がミックスされたハイブリットヒップホップ曲の「LEGIT」「3D」と立て続けに披露し、さらに会場は熱気に満ちていきます。

 

鬥吝キ昶則.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

鬥吝キ昶贈.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

終盤では、先日リリースした最新アルバム『THE ORIGIN』のタイトル曲「DOMINANCE」を披露。中毒性のあるサウンドとサビ部分の特徴的な振りが強烈な印象を与え、ぴたりと揃った振りや堂々とした歌声からは強い意志と溢れる気迫を感じさせ、それに応えるかのように大きな歓声が会場に響き渡りました。池﨑理人が作詞を手がけた「Potion」では、イントロから印象的なサウンドと特徴となる予想外の曲展開で観客を惹きつけ、「Rocketeer」「MORE」と続き、興奮冷めやらぬままフィナーレへ。

 

鬥吝キ昶即.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

鬥吝キ昶側.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

アンコール1曲目は、香川公演でサプライズで初披露となった「Pineapple Juice」。 イントロが流れると会場は騒然となり、 後ろ向きで一列に並んだメンバーが見えると期待の大歓声が上がります。本楽曲も最新アルバム収録曲で、許豊凡が作詞に参加したこの季節にぴったりのサマーソングになっており、メンバーもサングラスやショルダーバッグ、ヘアピンなどパイナップルのアイテムを身につけて登場しました。ここでは、木村、田島、西の3名で振り付けを担当したことが発表され、木村は「以前一人で振り付けをさせてもらったことがあるけど、その時がすごく大変だったから、今回はずっと楽しく振り付けできました!」と話し、好きな振りの話や製作時の裏話などで笑いを誘う場面もありました。そのままの朗らかな雰囲気を引き継ぎ、キャッチーなメロディーが特徴の「Party Goes On」を歌いきりました。

 

鬥吝キ昶造.JPG

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

最後の挨拶で、藤牧京介は「今日が最後になってしまって寂しいですが、制作段階から色々議論して始まって、大変だったけど、ステージに立つとやっぱりライブやってる時間が好きだと思うし、ここにいてよかったなと思います。この感情もINIだから感じられることだし、たくさんの人たちに応援してもらってるからこそ僕たちが成り立っていて、誰一人欠けてはいけないなと改めてこのツアーで感じることができました!INI全員とMINIのみんなが大好きです!」、許豊凡は「今月結成4周年を迎えて、4年前には“INIの許豊凡です”と挨拶することに慣れなかったのが、今ではあたりまえの日常になってますし、自分たちしか言うことのできない挨拶なので言うたびに誇らしい、感慨深い気持ちになります!MINIの皆さんも、自分たちでこの名前のコミュニティに入ることを選んでくれてそれもすごい嬉しいです!“Pineapple Juice”の時にちらっとお客さんを見たら歯茎まで見えるくらいの笑顔でいてくれて(笑)。本当に楽しいんだろうなという感じが伝わってきて、素直にものすごく嬉しくなって、そういう瞬間がこのツアーを通してたくさんあったので、会うたびにステージに立っていてよかったなと思いました。またバンテリンドーム ナゴヤで会いましょう!」とコメント。

 

ラストは「HI-DE-HO」「INItialize」を全力でパフォーマンス。メンバー同士の微笑ましいやりとりもあり、会場は最後まで笑顔で溢れるままステージを後にしました。その後もINIコールが鳴り止まず、メンバーは再びステージ上へ。割れんばかりの歓声に迎えられFANFARE」を披露すると、MINIの掛け声も会場に響き渡り、ダブルアンコール含む全26曲を歌い上げ最終公演は幕を閉じました。

 

鬥吝キ昶息.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

今後は本ツアーの追加公演として、初のバンテリンドーム ナゴヤで9月13日(土)〜15日(祝・月)の3日間開催が決定。また、 6月25日(水)にリリースした3RD ALBUM『THE ORIGIN』はBillboard JAPANによるアルバムセールス集計速報(2025年6月23日〜6月25日の集計)で売り上げ40万枚越えを記録し、自身最高のスタートを切っています。グループ結成5年目もさらなる高みへと駆け上がっていく姿にご注目ください。

 

***************************************

追加公演概要

■タイトル

『2025 INI LIVE [XQUARE - MASTERPIECE]』

(読み:ニセンニジュウゴ アイエヌアイ ライブ スクエアマスターピース)

 

 ■スケジュール

【愛知 | バンテリンドーム ナゴヤ】

2025年9月13日(土) 開場/16:00 開演/18:00

 2025年9月14日(日) 開場/14:00 開演/16:00

 2025年9月15日(月・祝) 開場/14:00 開演/16:00

 

 ■チケット

INI MAIL会員先行:6/20(金) 12:00 ~ 6/29(日)23:59

チケットの詳細は特設サイト(https://cf.ini-official.com/feature/xquare_masterpiece)の「TICKET」をご確認ください。

 

***********************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...