エンタメ情報!

2025-11-17 21:00:00

誕生20周年のマキアージュ ILLIT IROHAと2000年代のCM曲「Bloomin'!」をリバイバル「Bloom Collection」プロモーションムービー公開!!

main.jpg

誕生20周年のマキアージュ

ILLIT IROHAと2000年代のCM曲「Bloomin'!」をリバイバル

「Bloom Collection」プロモーションムービー公開!!

 

 トータルメイクアップブランド「マキアージュ」は、2025年11月21日(金)より、いつもとちょっと違う新たな自分に出会える限定メイクアップコレクション「Bloom Collection」を発売します。発売に先駆け、「Magnetic」が世界的大ヒットを記録し、25年9月には待望の日本デビューを果たした人気K-POPガールグループ「ILLIT(アイリット)」のIROHA(イロハ)さんをプロモーションに起用。さらに、マキアージュの前身ブランドである、メイクアップブランド「ピエヌ」のCM楽曲としても使用された、Tommy february6(トミーフェブラリー)さんの2000年代の楽曲「Bloomin'!(ブルーミン!)」を、リバイバルカバーしたプロモーションムービー”MAQuillAGE Records『Bloomin'! IROHA of ILLIT ver.』 Original by Tommy february6”を、11月17日(月)よりマキアージュ公式SNSにて配信します。

 

 今回発売する「Bloom Collection」のテーマは”Bloom your Future”。「新しい自分に出会うことで未来が花開いていく」という願いを込めた、繊細な輝きのアクセントラメやマーブルが特徴的なリップ、グロス、アイシャドウの全7品のメイクアップコレクションです。マキアージュはブランドフィロソフィーとして、自分のまだ見ぬ魅力や可能性との出会いを創り出し、さらに、未来へ踏み出すことを応援することを掲げています。今回のプロモーションでは、自分の力で未来へ踏み出し、世界で活躍するIROHAさんが、「Bloomin'!(ブルーミン!)」をマキアージュ誕生20周年の集大成として、リバイバルカバーします。

 

 今回IROHAさんは、楽曲カバーの他、オリジナルアレンジのダンスにも挑戦。楽曲のアレンジをPAS TASTAが手掛け、原曲の80'sテイストなサウンドやポップかつシュールな世界観を令和版にオマージュした夢の世界の中で、思わず真似したくなる魅力的なダンスと歌唱力を披露しています。

 

 愛らしい衣装と、Bloom Collectionでメイクした”いつもとちょっと違う”雰囲気のIROHAさんは必見。また、マイクの握り方やテニスボール、クッキーなど、原曲の「Bloomin'!」のミュージックビデオをオマージュしたシーンにも注目です。

 

 本プロモーションムービーはマキアージュ公式SNSで公開する他、Bloom Collection現品やIROHAさんオフショット写真ポストカードが当たるプレゼントキャンペーンも実施します。

 

■プロモーションムービー概要

配信日時:2025年11月17日(月)12時

配信媒体:マキアージュ公式YouTube、公式SNS(X、Instagram、TikTok)

公式YouTube 視聴 URL:https://corp.shiseido.com/jp/r/yt/20251117/01/?rt_pr=trt83

20251117sub1.jpg

20251117sub2.jpg

20251117sub3.jpg

20251117sub4.jpg

20251117sub5.jpg

20251117sub6.jpg

20251117sub7.jpg

20251117sub8.jpg

20251117sub9.jpg

20251117sub10.jpg

20251117sub11.jpg

20251117sub12.jpg

20251117sub13.jpg

20251117sub14.jpg

20251117sub15.jpg

20251117sub16.jpg

 

Bloom Collectionプロモーションビデオ

MAQuillAGE Records 『Bloomin'! IROHA ver.』

Original song by Tommy february6

 

**********************************************

《IROHAさん使用アイテム》

・マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ PK320 ピンクマーブル 

・マキアージュ グロスプランパー PK100 シマーリングピンク

・マキアージュ カスタマイズアイカラー アソート EX02 ロージーマーブルアソート

 sub17.jpg

 

 **********************************************

■Bloom Collection現品と、IROHAさんオフショット写真ポストカードがもらえるキャンペーン

マキアージュ 公式Xアカウントをフォローし、対象投稿を引用リポストすることで応募可能。

・応募期間:11月17日(月)12:00~11月30日(日)23:59

・賞品

 A賞:Bloom Collection現品全7品 + IROHAさんオフショット写真ポストカード 【5名】

 B賞:IROHAさんオフショット写真ポストカード 【100名】

 

■マキアージュ 公式X   https://x.com/maquillage_jp

 

**********************************************

■IROHAさんプロフィール

 sub18.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

IROHA(イロハ)

 

2024年にデビューした5人組ガールグループ「ILLIT(アイリット)」の日本人メンバー。2008年2月4日生まれで最年少。持前のダンススキルでグループを支えている。

ILLITは2023年6~9月に放送されたサバイバル番組『R U NEXT?』を通じて結成され、2024年3月に1st Mini Album 'SUPER REAL ME'でデビュー。タイトル曲「Magnetic」が世界的大ヒットを記録し、様々なチャートでK-POPデビュー曲初・最高記録を塗り替えた。今年2月にリリースした初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」は、SEKAI NO OWARI Nakajinが楽曲提供したことも話題となり、K-POPグループの日本オリジナル曲としては異例のロングヒットを記録。9月1日にJapan 1st Single 「時よ止まれ」で待望の日本デビューを果たし、11月24日には1st Single Album 'NOT CUTE ANYMORE'でカムバックする。

 

■Tommy february6さんプロフィール

 sub19.jpg

Tommy february6(トミーフェブラリー)

 

the brilliant greenのボーカリスト川瀬智子のソロプロジェクトの一つ。2001年にキャリアをスタート。明るくポップで女性的なキャラクター設定。デビューシングルは「EVERYDAY AT THE BUS STOP」。2002年にリリースされた1stアルバムは80万枚を超えるセールスとなる。2024年に「Lonely in Gorgeous」がTikTokグローバルヒットし現在は世界中で愛される存在となっている。2025年11月よりニューヨークとロサンゼルスで開催されたライヴフィルムコンサートは両公演のチケットが完売するなどTommyの人気は衰えることを知らない。

 

**********************************************

■「Bloom Collection」について

*価格は参考小売価格です。(店舗によって異なる場合があります)

「Bloom Collection」は25年秋冬のトレンドである、「肌なじみの良いシフォンピンクやぬくもりブラウンに、アクセントカラーを組み合わせた新しいバランス」を取り入れたコレクションで、リップ、グロス、アイシャドウの全7品を展開。意外性のあるカラーのアクセントラメも、浮かずになじむ配色やマーブルで挑戦しやすく、新しい自分に出会えるメイクアップを楽しむことができます。また、全品共通でガラス基板パールを採用しており、ホリデーの時期にぴったりな透明感と輝きを演出します。

 

■マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ 【数量限定】

sub20.jpg

<口紅> 4g 全2色 3,200円(税込3,520円)

PK320 ピンクマーブル / BR520 ブラウンマーブル

濃密美容オイルと保湿美容成分※1を配合したケア効果のあるリップです。資生堂独自の技術により、濃密美容オイルを包み込んだカラー成分が唇上で密着し美膜を形成することで、やわらかく軽い感触で、長時間色・ツヤ・なめらかさが続きます。*

※1 アラントイン、グルコシルヘスペリジン、トリエチルヘキサノイン、スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)

* 8時間仕上がり持続(色・ツヤ・なめらかさ)データ取得済み (当社調べ。効果には個人差があります)

 

 

■マキアージュ グロスプランパー 【数量限定】

sub21.jpg

<リップグロス> 4.8g 全3色 3,000円(税込3,300円)

BL100 シマーリングブルー / PK100 シマーリングピンク / BE100 シマーリングブロンズ

グロスプランプ成分※2や、ぷるんとした形状キープ力の高いベース成分を配合し、輝きとツヤでふっくらボリューミーな唇を演出します。

※2 バニリルブチル(温感)、水添ポリイソブテン(ツヤ)

 

 

■マキアージュ カスタマイズアイカラー アソート 【数量限定】

 sub22.jpg

<アイシャドウ> 4g 全2色 3,700円(税込4,070円)

EX01 キャメルマーブルアソート / EX02 ロージーマーブルアソート

資生堂独自知見である、瞳の色になじんで自然に大きな目もとに見せる「運命のブラウン」※3をベースに、好相性な3色を組み合わせた4色セットのアイシャドウです。美容オイルをたっぷり含んだまま固めて作る「レアショコラ製法」を採用し、なめらかな肌どけ・濡れたようなツヤ感を演出します。ケース・チップは別売りとなります。

※3 マキアージュが独自に行った、200人以上の調査パネルの瞳の色(虹彩)をひとつひとつ数値に落とし込み、瞳の色の分布を確認。瞳の色の明るさと鮮やかさの分布でバランスの良いブラウンカラーを開発。自然にぱっちり大きな目もとが叶います。

 

「Bloom Collection」 リリース:

https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000004063&rt_pr=trt83

 

 

■マキアージュについて

 2005年に誕生し20周年を迎えた、日本を中心に展開するトータルメイクアップブランドです。資生堂独自の研究と技術を搭載した商品設計と、カルチャー分析やお客さまの意識調査を徹底して行い、使うたび素肌まで美しくなるベースメイクと、その人らしい美しさを引き出すポイントメイクで、自分の可能性を引き上げるメイクアップを提案していきます。

 2025年8月にブランド誕生20周年を迎え、みんながお互いを高めあうこの時代を共に歩み、未来へと踏み出すことを応援するブランドとして、ブランドメッセージ「きれいは、みんなで進んでく。」を掲げています。

 

■マキアージュ ブランドサイト https://maquillage.shiseido.co.jp/?rt_pr=trt83

■マキアージュ 公式X      https://x.com/maquillage_jp

■マキアージュ 公式Instagram https://instagram.com/maquillage_jp/

■マキアージュ 公式TikTok   https://www.tiktok.com/@maquillage.jp

2025-11-17 20:30:00

韓国ポペラ界の先駆者イム・ヒョンジュが、松任谷由実と20年ぶりにタッグ! 松任谷由実の新曲「そして誰もいなくなった」の韓国語バージョンを発表!!

イム・ヒョンジュ「そして誰もいなくなった (And no one was there)」ジャケット写真.jpg

韓国ポペラ界の先駆者イム・ヒョンジュが、

松任谷由実と20年ぶりにタッグ!

松任谷由実の新曲「そして誰もいなくなった」の韓国語バージョンを発表。

 

韓国でオペラとポップスを融合させた「ポペラ」という新ジャンルを確立した歌手イム·ヒョンジュが、新曲「そして誰もいなくなった (And No One Was There)」を、明日18日(火)正午に配信リリースする。

 

今回の楽曲は、J-ポップ界の女王として長年トップの座に君臨する松任谷由実が作詞・作曲をした新曲「そして誰もいなくなった」の韓国語バージョン。イム・ヒョンジュと松任谷由実のタッグは、2005年の愛知万博公式テーマソング「Smile again」以来20年ぶりとなる。

 

今回、イム·ヒョンジュが松任谷由実に楽曲提供の相談をした際、松任谷由実から「次のアルバムの為に書いている楽曲で、イムさんに歌ってほしい曲がある」という経緯で楽曲提供が実現した。韓国語バージョンの制作にあたり、韓国語訳詞は韓国で有名な作詞家のハメリとイム·ヒョンジュが共作、編曲はイム·ヒョンジュが長きにわたって音楽パートナーとして信頼を寄せている音楽プロデューサーのイ·サンフンが担当した。

 

20年ぶりとなる松任谷由実とのタッグにあたりイム·ヒョンジュは、「松任谷由実さんは、私が最も尊敬する日本の音楽家の一人であり、彼女の詩的な歌詞と美しいメロディー、時代を眺める洞察力、そして無限の世界観を深く尊敬しています。2004年1月、私の日本デビュー曲は、彼女の代表曲の一曲である『春よ、来い』です。これまでにも、2005年愛知万博公式テーマソングである「Smile again」を共にシングルで発表し、初めてオリコンシングルチャートにチャートイン、同年の愛知万博閉幕式公演での共演、『NHK紅白歌合戦』では、韓国クラシックアーティストとして、史上初めて出演する光栄を受けたのもYumingさんのおかげです。このように、松任谷由実さんは、日本の母のような存在であり、私の音楽キャリアにおいて、大きな影響力を与えてくれたと言っても過言ではないです。今回20年ぶりに、再び一緒に意味深いプロジェクトができることになり、心より感謝し、幸せに思っています」とコメントしている。

 

また、日韓国交正常化60周年を迎えた今年、この新曲を発表するにあたり、「現在多少硬直している日韓関係や、ロシア-ウクライナ戦争を含む米国とフランスなど世界各国の不安と混乱の情勢の中にあって、最後は信頼と愛だけが人間を救うことができる、という平和へのメッセージを込めた」とイム・ヒョンジュはコメントしている。 

 

いっぽう、「そして誰もいなくなった」韓国語バージョンに寄せた松任谷由実のコメントは以下の通り。

--------------------------------

「そして誰もいなくなった~韓国語バージョン」に寄せて

イム・ヒョンジュくんの崇高な歌声が、この曲の描くディストピアに一条の希望の光を差している。

それは生命の儚さ、今、この世に生きていることの尊さを、多くの人々の心に、強く思い起こさせることだろう。

〜松任谷由実〜

--------------------------------

 

松任谷由実の「そして誰もいなくなった」のオリジナル日本語バージョンは、明日18日(火)にリリースとなる通算40枚目のオリジナル・アルバム「Wormhole / Yumi AraI」に収録される。つまり、同日に、日韓両国を代表するアーティスト2人が、それぞれの言語、それぞれの解釈で同じ曲をリリースすることになる。この試みは、日韓における音楽交流に、新しい道標を提示するものとして期待される。 

 

*******************************************

【リリース情報】

イム・ヒョンジュ (Lim Hyung Joo)

「イム・ヒョンジュ「そして誰もいなくなった (And No One Was There)」

2025年11月18日(火)正午 デジタル配信

ユニバーサルミュージック

試聴・購入:https://hyungjoolim.lnk.to/noonewastherePR

 

「そして誰もいなくなった (And No One Was There)」

作詞・作曲: 松任谷由実  

韓国語訳詞:ハメリ/イム・ヒョンジュ

 

■Links

日本公式サイト:https://www.reflexmusic.jp/artist/hyungJoo.html

日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/limhyungjoo_japan/

ユニバーサル ミュージック イム・ヒョンジュ サイト:

https://www.universal-music.co.jp/lim-hyung-joo/biography/

 

イム・ヒョンジュ (Lim Hyung Joo)

イム・ヒョンジュ アーティスト写真.jpg

 

2025-11-17 20:00:00

ソン・ジュンギ、14年ぶりの 来日ファンミーティングで日本のファンと感動の再会!<オフィシャルレポート>

tokyo4.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

ソン・ジュンギ、14年ぶりの 

来日ファンミーティングで日本のファンと感動の再会!

 

『太陽の末裔 Love Under The Sun』『ヴィンチェンツォ』『財閥家の末息子~Reborn Rich~』『マイ・ユース(My Youth)』など出演作が日本でもヒットし人気を誇る俳優ソン・ジュンギが、約14年ぶりとなる単独来日ファンミーティング『2025 SONG JOONG KI FANMEETING [Stay Happy] in JAPAN』を 11 月 12 日に東京、11 月14日に大阪にて開催し日本のファンたちと再会した。 

 

osaka1.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

tokyo1.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

tokyo5.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

オープニング映像が開けるとステージ中央からスーツに身を包んだソン・ジュンギが登場。『Confession (Japanese Version)』を披露した。ソン・ジュンギもカメオ出演し話題となったドラマ『匿名の恋人たち』の主題歌として知られるこの曲は、韓国の名曲『告白』の日本語カバーで、久しぶりに会う日本のファンへの想いを込め選曲された。少し緊張した様子ながらも一生懸命日本語で歌う姿に集まったファンたちからは早速大歓声があがった。日本でのファンミーティングは実に14年ぶり。東京公演では前回2011年のイベントを思い出しながらエピソードを語ると、客席に当時のイベントグッズを持ったファンを見つけ、感極まる場面も。また、大阪では「ただいま」と日本語で挨拶し、大阪に着いてからのビハインドエピソードも明かすなど、冒頭から会場を盛り上げた。 

 

tokyo2.jpg 

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

イベントタイトルにちなみ日常の「幸せ」を共有するコーナーでは、出題されたお題についてタブレットに直筆で回答。試行錯誤しながらひらがなで記入し、時には客席へ助けを求めたり話を聞いてコミュニケーションをとるなど、日本のファンに寄り添おうとするソン・ジュンギの誠実な性格が現れ会場は和やかな笑いに包まれた。 

 

続くコーナーでは事前に募集していたファンからの願い事を叶えることに。『ヴィンチェンツォ』や『トキメキ☆成均館スキャンダル』などドラマのセリフを再現したり、さらにハートポーズを連発してほしい、素敵な声のモーニングコールで起きたいという願いでは、急遽撮影・録音が許可されファンには嬉しい時間となった。

 

osaka3.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 osaka2.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

ここでイベントをさらに盛り上げるためにゲストの登場。TUBEの『シーズン・イン・ザ・サン』を歌いながら順に登場したのは、ヤン・ギョンウォン、オ・ウィシク、イム・チョルスの3人。韓国ドラマファンにはお馴染みの名脇役たちの登場に会場は大盛り上がり。抜群の歌唱力とコミカルなキャラクターで存在感を見せつけた。さらに『ヴィンチェンツォ』のOST『I’m Always by Your Side』ではカジュアルな衣装に着替えソン・ジュンギが客席後方からサプライズ登場。客席を周遊しながらステージに戻り、4人で歌いあげた。 同じ事務所の同僚でもある4人は普段から親交が深く、ステージ上でも弾丸トークで仲の良さを証明。限られたトーク時間を惜しみながら爆笑の渦を巻き起こし、普段クールで寡黙な役柄が多いソン・ジュンギの可愛い“マンネ(末っ子)”の一面も垣間見られ楽しいひと時となった。 

 

osaka4.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

osaka5.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

イベント後半では過去に出演した作品に関するキャラクタートークを進行。数多くの作品に出演してきた彼が、各キャラクターの性格に触れたり、さらに今後演じてみたい役なども語り貴重な時間となった。特に今後演じてみたい役には、映画『F1 ザ・ムービー』への愛情を語りながらF1レーサー役への関心を示し、実際にレーシングジャケットと透明ゴーグルを装着してみせるなど、会場の熱気と今後の俳優活動への注目度を一気に急上昇させた。 

 

tokyo3.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

終盤では今日の日を思い出として残すために客席をバックに記念撮影を実施。最後の挨拶では「次はあまり間を空けずにお会いできる機会を作ります」とまたの再会を約束し、いつも応援してくれるファンたちへ改めて感謝の気持ちを伝えた。そしてそんな想いが込められているというクァク・ジノンの『自慢(Boast)』を優しく歌い上げ幕を閉じた。 

終演後には来場者全員を対象にお見送り会も実施。一人ひとり目を見ながら見送り、最後までファンへのやさしい想いが溢れる温かいイベントとなった。 

 

tokyo6.jpg

©︎FRAU INTERNATIONAL

 

 

********************************************

■公演概要 

2025 SONG JOONG KI FANMEETING [Stay Happy] in JAPAN 

[東京公演]  

日時:2025年11月12日(水)  

会場:文京シビックホール 大ホール 

[大阪公演]  

日時:2025年11月14日(金) 

会場:NHK大阪ホール 

特設サイト: https://www.frau-inter.co.jp/event/song-joongki/2025/stay_happy

SONG JOONG KI JAPAN OFFICIAL FANCLUB 

ファンクラブサイト:https://song-joongki.jp/

X(旧Twitter):https://x.com/songjoongki_jp

2025-11-16 21:30:00

新世代J-POPボーイズグループ aoen 「MXMM」Official MV公開!

 MXMM_サムネ(Logo).jpg

©︎YX LABELS

新世代J-POPボーイズグループ aoen  

「MXMM」Official MV公開!

単独ミニライブにてファンと共に鑑賞会

シュールかつポップな世界で繰り広げられるコミカルな青春ドラマ

パワフルな「ドクバクダンス」も必見

 

YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(アオエン)が、10月15日(水)にリリースしたDigital Single「青春インクレディブル」に収録されている「MXMM」(マキシマム)のOfficial MVを11月16日(日)18:00に、HYBE LABELS公式YouTubeチャンネルにて公開した。本MVは16日にNHK大阪ホールにて開催されたミニライブ「放課後インクレディブル」の本番中に公開され、集まったaoring(aoenのファンネーム)たちとメンバーは共に鑑賞会を行い、会場は歓声に包まれた。

 

aoen ‘MXMM’ Official MV

 

ひたむきさと青春のときめきを込めたDigital Single「青春インクレディブル」に収録されている「MXMM」は、青春の片思いと抑えきれない恋心をパワフルなサウンドとシュールな歌詞で表現した楽曲。現在放送中の、中京テレビ・日本テレビ系水曜プラチナイト「おいしい離婚届けます」の主題歌にもなっている。公開されたミュージックビデオでは、学生たちの爽やかな片思いの一コマが切り取られているかと思いきや、サビでは高鳴る心臓を表現したシグネチャーダンス「ドクバクダンス」をパワフルに披露しており、爽やかさとクールさの両方が楽しめるMVに仕上がっている。また、歌詞に合わせたシュールかつポップな世界では、思わず笑顔になってしまうようなメンバーたちのコミカルな演技や表情を楽しむことができる。最後のシーンでは、片思いする相手を掴み取りに走り出したかのように見えるメンバーたちが実は思わぬものを掴み取り、意外な展開が繰り広げられるのもポイントだ。様々なaoenの一面を見ることができるのでぜひチェックしてほしい。

 

11月15日0:00には「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」がサプライズリリースされており、Digital Singleに収録されている「青春インクレディブル」「MXMM」の2曲のリミックスバージョンが計6曲収録されている。aoenの最新MVとともに、リリースされたばかりの新しいサウンドにも注目したい。

 

また、12月7日(日)には豊洲PITにてDigital Single「青春インクレディブル」の発売を記念した『aoen Digital Single発売記念Mini Live<放課後インクレディブル>』の開催が決定しており、現在チケットの一般発売を受付中。初の単独公演ミニライブで見せる7人の魅力とパワフルなステージもぜひチェックしてほしい。

 

**************************************

■aoen ‘MXMM’ Official MV

 

**************************************

■aoen Digital Single発売記念Mini Live <放課後インクレディブル>【一般発売受付中】

[大阪] NHK大阪ホール

2025年11月16日(日) 開場 15:30/開演 16:30

 

[東京] 豊洲PIT

2025年12月7日(日) 開場 13:00/開演 14:00

2025年12月7日(日) 開場 17:00/開演 18:00

 

詳しくはローチケサイトにてご確認ください。

https://l-tike.com/aoen/

 

**************************************

◼︎RELEASE INFORMATION

2025.11.15 Release

Digital Single 「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」

再生:https://aoen.lnk.to/simxmm_remix

 

[収録曲]

1.⻘春インクレディブル(Count Baldor Remix)

2.⻘春インクレディブル(Chocoholic Remix)

3.⻘春インクレディブル(HiRAPARK Remix)

4.MXMM(YAGI EXHIBITION Remix)

5.MXMM(Jazztronik Remix)

6.MXMM(SHUZO Remix)

 

2025.10.15 Release

Digital Single 「青春インクレディブル」

再生:https://aoen.lnk.to/seishun_incredible

 

[収録曲]

1. 青春インクレディブル

2. MXMM

3. Cough Syrup

 

**************************************

◼︎BIOGRAPHY

【要クレジット記載:©︎YX LABELS】aoen_Artist Photo_GROUP_Medium.jpg

©︎YX LABELS

 

[aoen]

aoenは2025年に結成された、優樹(YUJU)、琉楓(RUKA)、雅久(GAKU)、輝(HIKARU)、颯太(SOTA)、京助(KYOSUKE)、礼央(REO)の7名で構成される新世代J-POPボーイズグループ。グループ名には、「最も熱い炎の色である青色で世界を満たす情熱の疾走」「太陽のように明るくみんなを応援するグループ」という2つの意味が込められており、世界で一番熱い青い炎を心に燃やしながらエネルギッシュに活動する。 

 

[MEMBER PROFILE]

優樹(YUJU) リーダー

・誕生日:2002.12.20

・出身:埼玉県

・血液型:A型

 

琉楓(RUKA) サブリーダー

・誕生日:2003.11.01

・出身:宮崎県

・血液型:A型

 

雅久(GAKU)

・誕生日:2004.04.25

・出身:長野県

・血液型:O型

 

ハク(HAKU)

・誕生日:2005.03.28

・出身:群馬県

・血液型:B型

 

颯太(SOTA)

・誕生日:2005.08.15

・出身:東京都

・血液型:O型

 

京助(KYOSUKE)

・誕生日:2005.09.25

・出身:神奈川県

・血液型:B型

 

礼央(REO)

・誕生日:2007.07.09

・出身:宮城県

・血液型:A型

 

<公式サイト>

X: https://x.com/aoen_official

TikTok: https://www.tiktok.com/@aoen_official

Instagram https://www.instagram.com/aoen.official/

Youtube: https://www.youtube.com/@aoen_official

LINE: https://page.line.me/aoen_official

BiliBili: https://space.bilibili.com/3546873314936953

Weibo: https://weibo.com/u/7990884545

Member X: https://x.com/aoen_members

2025-11-16 17:00:00

K-POPシーンに新たな風を起こした熱狂の2日間が終幕 「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」 Hulu Japan ⼈気賞を⼿にしたのはNEXZ︕

★Hulu_KGMAレッドカーペット.jpg

K-POPシーンに新たな風を起こした熱狂の2日間が終幕

「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」

Hulu Japan ⼈気賞を⼿にしたのはNEXZ︕ 

Huluユーザーの想いを乗せたトロフィーを授与 

ファンへの愛に溢れた受賞インタビューが到着︕

<オフィシャルレポート>

 

豪華絢爛なレッドカーペットの写真もいち早くお届け

大賞受賞のATEEZ、Stray Kidsや大注目のBOYNEXTDOOR、INI、IVEらの

多彩なパフォーマンスの模様はHuluで見放題独占配信中

 

2025年を締めくくるアワードが次々と発表される中、序盤の授賞式として大注目されていた、「2025 Korea Grand Music Awards (KGMA)」の様子が、11月14日(金)と15日(土)にHuluで国内独占ライブ配信されました。今年を象徴する旬のアーティストたちが一堂に会するこの授賞式は、まさに25年度のK-POPシーンを凝縮したかのような内容。豪華な出演者ラインナップだけでなく、斬新な演出や多彩なステージが繰り広げられ、会場を埋め尽くすファンを魅了しました。アワードラッシュの幕開けを担った「KGMA」は、今やその将来性が注目される音楽イベントであり、「これを押さえればすべてが分かる」と評されるほど音楽ファンにとって見逃せない存在になっています。 

 

■ATEEZ、Stray Kidsが大賞を受賞!

他にもTHE BOYZ、INI、BOYNEXTDOOR、IVEらが多数の賞を受賞し、個性が光る圧巻のパフォーマンスを披露!

 

初日となる「ARTIST DAY」では、アーティストたちの音楽性やカリスマ性が存分に発揮される一夜となりました。まず、今回の授賞式開始前には、アーティストや俳優たちがレッドカーペットに登場し、煌びやかな装いで豪華絢爛なラインナップをお披露目。高まる期待と熱気が会場全体を包み込み、音楽の力を改めて感じさせる盛り上がりを見せました。カメラのフラッシュが光る中、登場するアーティストたちへの歓声と拍手が会場を包み込み、多くのファンにとって忘れられない瞬間となったことでしょう。今年を象徴する豪華アーティストたちによる息をのむようなステージが続き、観客を圧倒しました。

 

KGMA_THEBOYS.jpg

THE BOYZ

 

授賞式にて、BOYNEXTDOORが「2025 Grand Performer」を受賞。卓越したパフォーマンス力で短期間にその名を広め、K-POP界の新しい時代を切り開く存在としての地位を確立しました。この日のステージでは、10月にリリースしたばかりの新曲「Hollywood Action」でエネルギッシュな魅力が全開。その完成度の高さが評価され、“次世代の象徴”としての評価をさらに確かなものにしました。 また、THE BOYZはその洗練された音楽性とファンとの深い結びつきが評価され、「2025 Grand Honor's Choice」に輝きました。緻密に作り込まれたステージパフォーマンスの演出と圧倒的な表現力で観客を魅了。細部へのこだわりが光るステージでは、着実なキャリアを築き上げた実力派グループとしての存在感をさらに示しました。

 

KGMA_INI.jpg

INI

 

そして、注目を浴びたのは、グローバルアーティストとして確固たる実績を持つINI。彼らは、「K-POP Overseas Artist」を受賞するという快挙を達成しました。INIは日本国内だけでなく、国境を越えた音楽活動を通して着実にグローバルな存在感を示し、パワフルなダンスパフォーマンスを披露。受賞スピーチでは、日本語のみならず、韓国語・英語・中国語でファンへメッセージを贈りました。

 

KGMA_ATEEZ.jpg

ATEEZ

 

「ARTIST DAY」のラストを飾ったのはATEEZ。グローバルな活躍が評価され、栄誉ある「2025 Grand Artist」を受賞。ATEEZは独自の物語性とパワフルなパフォーマンスで知られ、授賞式のこの日も圧倒的な存在感を会場中に示しました。彼らが披露したパフォーマンスは、壮大な世界観と強烈なエネルギーで会場を飲み込み、観客からは惜しみない大歓声が送られました。「どれだけ時間が経っても、僕たちに夢を見させ続けてくれるATINYのみなさん、本当に愛しています」「7周年を迎えて7歳になりました。幸せな思い出を分かち合える時間もできています。ATINY のみなさんをこれからも幸せにしたいと思います」とその喜びを語りました。まさに、2025年を代表するアーティストにふさわしい堂々たる受賞のひとときとなりました。

 

2日目の「MUSIC DAY」では、音楽そのものが持つ力と、ファンとアーティストとの絆を強く感じさせるラインナップが続々と登場しました。

 

KGMA_IVE.jpg

IVE

 

IVEは今年の代表楽曲に贈られる「2025 Grand Song」を受賞。ファンの心に深く刻まれる楽曲として多くの支持を集めました。そのステージでは、美しいビジュアルと耳に残る楽曲で観客を魅了しました。Huluで配信中のオーディション番組『Nizi Project Season 2』から誕生したNEXZは、「K-POP Global Artist」を受賞し、韓国国内外での人気を証明しました。

 

また、EXOのSUHOは「Best Solo Artist (Male)」「Best Global K-POP Star」など複数の賞を受賞し、その安定した歌唱力と長年の経験に裏打ちされたステージングで、高い評価を獲得しました。パフォーマンスの随所に凛とした存在感を漂わせ、ファンの胸に響く感動的なステージとなりました。

 

KGMA_StrayKidz.jpg

Stray Kids

 

この日、特に大きな注目を集めたのは、今年最多数の賞を受賞し、圧倒的功績を果たしたStray Kidsです。Stray Kidsは「2025 Grand Record」「2025 Grand Honor's Choice」「Best Popularity (Music Day)」ほか多数の賞を受賞。中でも、完成度の高いアルバムで大衆の愛と音楽的評価の両方を認められたアーティストに贈られる賞である「2025 Grand Record」に相応しく、彼らが当日披露したステージでは、世界中のファンを熱狂させるダイナミックなパフォーマンスと圧巻のカリスマ性を見せつけました。受賞スピーチでは「STAYのみなさんありがとうございます。この賞の受賞がSTAYにとってプレゼントになればと思います」「最高の賞をいただいて、これからさらに重い責任感を持ちながら、良い曲・良いステージで皆さんにお会いできるようにしたいです」と、受賞の喜びを語りました。

 

 

■NEXZ がHulu Japan 人気賞を受賞!喜びの受賞インタビュー映像が到着!

開催前から注目が集まっていた「Hulu Japan 人気賞」は、NEXZが栄冠を手にしました!この賞は、Hulu会員による事前投票で最も多くの支持を集めたKGMA出演アーティストに贈られる特別な賞。NEXZは総投票数の約43%を獲得し、栄えある一位に輝きました。

この結果に対して、トロフィー授与直後のスピーチでNEXZ・TOMOYAは「人気投票で賞を頂くのは初めてなので嬉しいです」「NEX2Y大好きだよ!」と感謝を伝えました。さらにデビュー2年目とは思えないハイレベルなパフォーマンスを披露。

さらに!この度、Huluユーザーによる投票に感謝を込めて、NEXZからメッセージが到着。

NEX2Yへの愛に溢れた独占インタビューはこちらから。

 

▼Hulu Japan 人気賞受賞!NEXZスペシャルインタビューはこちら▼

 

■ステージパフォーマンスだけじゃない!

韓国の音楽と文化を繋ぐ多彩な俳優陣の登壇も見どころ!少女時代スヨンは後輩アイドルたちに賞を授与

 

更に、豪華な出演者たちも見どころであるKGMAは、K-POPとKコンテンツの世界を繋ぐ多彩な俳優・アーティストが集結!音楽とドラマが共鳴する“Kカルチャーの祭典”として、今年も熱い視線が注がれました。

 

今年は、昨年に続いて女優ナム・ジヒョンが2日間連続で司会を担当。Red VelvetのアイリーンとKISS OF LIFEのNATTYがそれぞれ日替わりで彼女とタッグを組み、華やかなステージを盛り上げました。今年K-コンテンツとK-POPの架け橋になった人物として、授賞者を代表する俳優にアン・ヒョソプ。アン・ヒョソプは話題作『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』でSaja Boysのジヌ役の声を担当し、世界的な注目を集めました。また、少女時代としてデビュー15周年を迎え、アイドルとしての存在感を改めて示したスヨンも登場。現在放送中のドラマ「アイドルアイ」では俳優として出演しており、KGMAでは後輩アイドルたちに賞を授与する“先輩代表”としてステージに立ち、その自信に満ちた姿を見せつけました。

 

さらに、ドラマ『ソンジェ背負って走れ』でライジングスターとしてこれからの活躍が期待されるビョン・ウソク。人気Webtoon原作『俺だけレベルアップな件』の実写ドラマで主演も決まり、話題作への出演が続く中、久しぶりにファンの前に姿を見せて本人も嬉しい様子。

 

ドラマ『TRY ~僕たちは奇跡になる~』で印象的な演技を披露したWEiのキム・ヨハンや、ドラマ『十八の瞬間』で繊細な演技で視聴者を虜にした元Wanna Oneのオン・ソンウも俳優として参加。他にも、元MOMOLANDのヨンウ、元AFTERSCHOOLのジュヨン、元Weki Mekiのキム・ドヨンなど、アイドル出身俳優陣も授賞式の舞台に上がり、歓声を集めました。俳優として活躍する前には、授賞式の司会を務めるRed Velvetのアイリーンの警護を担当していたシン・スンホ。そんな2人の再会にも、熱い視線が注がれました。

 

加えて、ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に出演した人気若手俳優ハヨン、ドラマ『私たちの映画』で注目を集めたイ・ソル、第59回百想芸術大賞にて映画『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』にて助演女優賞を授賞したパク・セワンなども参加。そのほか、チュ・ヨンウ、オム・テグ、カン・テオ、ムン・チェウォン、コン・スンヨン、クォン・ユル、イ・セヨンら実力派俳優陣が名を連ねました。K-POPアーティストによる圧巻のステージに加え、人気俳優たちが登壇し、授賞式をより華やかなものにしました。

 

「2025 KGMA」は、Huluでい放題独占配信中!ライブを見逃した方も、いつでもHuluでお楽しみいただけます。

 

***********************************************

「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」Hulu配信概要

<配信日時>

「2025 Korea Grand Music Awards(KGMA)」

11月14日〜ARTIST DAY〜、11月15日 〜MUSIC DAY〜

レッドカーペット・授賞式Huluにて見放題独占配信中

※字幕付の見逃し配信も、後日配信予定です。

 

<出演>(予定)

【司会】

ナム・ジヒョン / アイリーン(Red Velvet)※11月14日(金)のみ / NATTY(KISS OF LIFE)※11月15日(土)のみ

 

【アーティスト】

■11月14日(金) ATEEZ /BOYNEXTDOOR / THE BOYZ / ALLDAY PROJECT / CRAVITY / FIFTY FIFTY / MEOVV / KiiiKiii / INI / WOODZ(チョ・スンヨン) / Xdinary Heroes /イ・チャンウォン / パク・ソジン / SMTR25

 

■11月15日(土) Stray Kids / IVE / fromis_9 / P1Harmony / KISS OF LIFE / UNIS / NEXZ / KickFlip / CLOSE YOUR EYES / Hearts2Hearts / AHOF / IDID / BTOB / SUHO (EXO) / LUCY / チャン・ミンホ

 

【俳優】 

カン・テオ / コン・スンヨン / クォン・ユル / キム・ダン / キム・ドヨン / キム・ドフン / キム・ミンソク / キム・ヨハン (WEi) / ムン・チェウォン / パク・セワン / ペ・ヒョンソン / ビョン・ウソク / ソ・ウンス / シン・スンホ / アン・ヒョソプ / オム・テグ / ヨンウ / オン・ソンウ / ユン・ガイ / イ・ソル / イ・セヨン / イ・ヨルム / ジュヨン / チョン・ジュンウォン / チェ・ソアン / スヨン (少女時代) / チェ・ユンジ / チュ・ヨンウ / ハヨン

 

<開催場所> インスパイア・アリーナ(韓国・仁川)

 

詳細:https://news.hulu.jp/2025kgma

 

*********************************************

Huluとは https://www.hulu.jp/

映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを楽しめるオンライン動画配信サービスです。

【見放題】では月額定額料金でいつでも、どこでも、140,000本以上の作品が見放題。Huluが製作または独占的に配信開始する映画、ドラマ、バラエティ作品などをお届けする「Huluオリジナル」を筆頭に、テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽ライブの配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られない独占コンテンツも豊富に取り揃えています。 また、日米英のニュース、スポーツなどのライブ配信も充実しています。

さらに【レンタル/購入】では劇場公開から間もない最新映画等に加え人気の音楽イベントや舞台などのライブ配信も提供。月額料金を支払う事なくどなたでも都度課金でご利用いただけます。また、Huluはどの動画もインターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。

※月額定額料金は1,026円(税込)となります。ただし、iTunes Store決済の場合には1,050円(税込)となります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...