エンタメ情報!
ハン・ソヒ & チョン・ジョンソ 韓国トップ女優の競演で贈る《ガールズクライムサスペンス》 映画『PROJECT Y』が“推しトク映画”に仲間入り!
ⓒ 2025 PLUS M ENTERTAINMENT, CLIMAX STUDIO AND WOWPOINT ALL RIGHTS RESERVED.
《第50回トロント国際映画祭》 《第30回釜山国際映画祭》 正式出品
ハン・ソヒ「わかっていても」「夫婦の世界」 & チョン・ジョンソ『バーニング』『バレリーナ』
韓国トップ女優の競演で贈る《ガールズクライムサスペンス》
映画『PROJECT Y』
が“推しトク映画”に仲間入り!
Pontaパス会員ならいつでも1,100円で鑑賞可能!
韓国を代表する俳優ハン・ソヒ&チョン・ジョンソがW主演を務めるクライムサスペンス『PROJECT Y』(読み:プロジェクト ワイ)が、2026年1月23日(金)よりT O H Oシネマズ 日比谷ほか全国公開致します。(配給:日活/KDDI)
第50回トロント国際映画祭、第30回釜山国際映画祭でのプレミア上映で話題を呼んだ映画『PROJECT Y』は、ソウル・江南の歓楽街を舞台に、ミソンとドギョンという二人の女が、底辺の現実から抜け出すために80億ウォンの金塊を盗み出すというストーリー。 主演を務めるのは、ドラマ「夫婦の世界」(20)でブレイクを果たし、「わかっていても」(21)、「マイ・ネーム:偽りと復讐」(21)と立て続けに話題作に出演したハン・ソヒ。アクションからロマンス、時代劇までジャンルを問わない演技力で確固たるキャリアを築いてきた。そしてもう一人、イ・チャンドン監督作『バーニング 劇場版』(18)で鮮烈なデビューを飾り、圧倒的な演技力と存在感で観客の心を虜にするチョン・ジョンソ。劇中で、苦楽を共にして育った同い年の幼馴染を演じる二人は、実生活でも親友として知られている。この化学反応が、本作に物語のリアルさと登場人物の深みを与える。 監督は、大胆な題材とインパクトのある演出で韓国映画界に新風を吹き込むイ・ファン。これまでに、韓国社会で生きる若者が直面する問題を掘り下げた作品を発表し、その社会意識の高さが評価されてきた。長編3作目となる本作について、「私が最も惹かれるのは人間そのものです。彼らの極限の欲望と葛藤を探求したかった」と語る。ハン・ソヒ&チョン・ジョンソという韓国トップ女優を迎え、次なるステージへの期待を高めた。
そんな大注目の本作が、Pontaパス会員であれば、いつでもおトクにご鑑賞頂けます。土日や祝日も含め、公開期間中はいつでも一般・大学生1,100円、高校生以下900円でご鑑賞頂けます。同伴者も1名まで割引価格で映画観賞券をお求めいただけますので、ぜひ、大切な方を誘って本作をおトクにご鑑賞ください。
*******************************************
■Pontaパス会員なら『PROJECT Y』が土日平日いつでも1,100円 特典概要
対象劇場: TOHOシネマズ日比谷 ほか全国公開
料金:一般・大学生1,100円、高校生以下900円
※別途、追加料金が必要な特殊上映や特別席がございます。
対象:Pontaパス会員ご本人さま+同伴者1名分まで割引特典がご利用いただけます。
利用条件:会員ならいつでも、公開期間中何度でも対象の映画が割引となります。
事前購入:各劇場の事前購入時にクーポンコードを入力する事でご利用いただけます。事前購入が可能なタイミングは劇場により異なりますので、各劇場のホームページをご確認ください。
auクーポンサイト:https://kddi-l.jp/0gl
*******************************************
■タイトル:PROJECT Y (プロジェクトワイ)
■提供:KDDI
■配給:日活/KDDI
■公開表記:2026年1月23日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
■コピーライト:ⓒ 2025 PLUS M ENTERTAINMENT, CLIMAX STUDIO AND WOWPOINT ALL RIGHTS RESERVED.
■公式X:@projecty_jp(https://x.com/projecty_jp)
監督:イ・ファン
出演:ハン・ソヒ、チョン・ジョンソ、キム・ソンチョル、キム・シンロク、ユア(OH MY GIRL)ほか
2026年1月23日(金)より TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開!!
ホー・イエンカイ、チャン・ジュンジア、チェン・ディヤオチェンが来場!!≪「TIFFCOM2025」【TAIWAN DAY】記者会見レポート≫
台湾の人気オーディション番組からデビューし、
歌とダンスで人気のグループから、
ホー・イエンカイ(禾雁凱/ARKis)
チャン・ジュンジア(張鈞嘉/F.F.O)
チェン・ディヤオチェン(鄭彫秦/ARKis)が出演する
「𨍭過頭,替你擦眼淚(原題)」はじめ、台湾の若手俳優が9名来場!
≪「TIFFCOM2025」【TAIWAN DAY】記者会見レポート≫
2025年10月30日、アジアを代表するマルチコンテンツマーケット「TIFFCOM2025」(会場:東京都立産業貿易センター浜松町館)の台湾パビリオンにて「【TAIWAN DAY】」記者会見が行われた。この会見では、台湾の最新ドラマ3作がいち早く紹介されるとともに、3作に出演する俳優たち総勢9名が来場し、会見に華を添えた。
まずは、台湾テレビドラマ制作産業連合総会(台湾電視劇製作産業聯合総会)の林錫輝会長の司会のもと、台北駐日経済文化代表処の李逸洋駐日代表、「TIFFCOM2025」の椎名保代表の両名が挨拶した。李逸洋駐日代表は「台湾をパビリオンでは、日本をはじめ各国との作品交流や共同制作が活発に行われ、台湾の映像作品がより広く海外に発信されています。このような交流を通じて、台湾と日本の映像産業の結びつきがさらに深まれば」と期待を寄せ、椎名保代表は「今年のTIFFCOMは昨年に比べ、出展者数が332社と14%伸びているなかで、台湾からの出展者は大変大きなものとなっている」と感謝を述べた。
「𨍭過頭,替你擦眼淚(原題)」
このあと、司会は各作品の関係者へと代わり、最新ドラマの紹介コーナーへ。
最初に紹介されたのは、フレッシュなアイドルたちが共演、人生において避けられない喪失と後悔が学園を舞台に描かれるファンタジックな青春ラブストーリー「𨍭過頭,替你擦眼淚(原題)」。
この作品は、台湾の人気オーディション番組を多数制作し、数々のアイドルを輩出してきた、TPOP ENTERTAINMENT(踢帕娛樂)が初めて手がけるドラマ作品となっており、監督いわく「劇中に流れる音楽もすべてTPOP ENTERTAINMENTが作っている」そうだ。
本作のメインキャスト、ホー・イエンカイ(禾雁凱/ARKis)、チャン・ジュンジア(張鈞嘉/F.F.O)、チェン・ディヤオチェン(鄭彫秦/ARKis)の3人と、台湾BLドラマの人気作を多数手がけるジアン・ビンチェン(姜秉辰)監督が登場し、一緒に出来立てのダイジェスト映像を鑑賞した。
映像が終わると、自分の役柄について、ホー・イエンカイは「僕が演じる役は、外見は硬いけれど、内面はすごい柔らかいキャラクター。病気で限られた時間しかないなかで、残りの時間をどう過ごしていくか、という役どころです」と紹介。続いて、チャン・ジュンジアは「今回演じる役は、すごく明るくて音楽が大好き。でもちょっと、お金はない…という役です」。チェン・ディヤオチンは「僕の役はどんな手段を使っても、チャン・ジュンジアの笑顔を見るためならなんでもする役です。よろしくお願いします!」とそれぞれに紹介した。
最後にホー・イエンカイが締めくくりとして、「このドラマは、僕たちにとって初めてのドラマです。まだ撮影が終わっていないので、これからもみんなと一緒に楽しんでいきたいと思います。今日このような機会をいただきありがとうございます。来年またみなさまにお会いできることを楽しみにしています。よろしくお願いします!」と意気込みを語った。
続く紹介2作目は、「流星に誓う僕たち(原題:向流星許願的我們)」から、チョン・ユエシュエン(鍾岳軒)&チュー・モンシュエン(初孟軒)、ユー・ジェエン(余杰恩)&各務孝太(かがみこうた)の、劇中の2カップルと、パン・シンホイ(潘心慧)プロデューサー、ジャン・ルイジー(姜瑞智)監督が登場。
5分間のダイジェスト映像が流れると、キャスト4人は目を潤ませたりキスシーンを恥じらったりして盛り上がり、感激の様子を見せた。まずパン・シンホイプロデューサーから、「このドラマのテーマは“願い”“癒し”“愛”。もし流れ星にかけた願いが本当に叶ったとしたら…その思いから生まれた物語。このドラマが、流れ星のように台湾を飛び出し世界中で輝くことを願っています」と紹介された。
キャストたちの日本語を交えた自己紹介と印象に残っているシーンの紹介に続き、「流れ星にどんなことを願うか?」という司会の質問に、各務孝太は「透明人間になりたい。なぜかというと、透明人間になれたら(相手役の)ユー・ジェエンがどこに行こうとバレずに一緒にいられるから」。そのユー・ジェエンの答えは、「瞬間移動、ほしい(と日本語で)! 日本に行きたいときに行けるから。そのときは透明人間も一緒に来ると思います(笑)」。チュー・モンシュエンは「時間のコントロール。過去に戻って、もう一度選択したいから」と答えると、彼の相手役のチョン・ユエシュエンは「チュー・モンシュエンの願いごとは絶対代償があるはずだから、自分がその代償になりたい」とそれぞれに個性あふれるコメントが注目を集めた。このドラマは2026年春に配信予定とのこと。
最後の1作は、台湾のテレビ局・TVBSが手がけるオリジナルドラマ「サンフランシスコビューティーサロン(原題:舊金山美容院)」。台湾の朝食店と美容院を舞台にし、日常のなかにある感情や家族のつながりを、俳優たちの繊細な演技と監督の丁寧な演出で描くという。メインキャストの実力派俳優ヤン・ミンウェイ(揚銘威)とヤン・チン(揚晴)を迎え、「このドラマの特別な魅力は、一見完璧に見えても、実はひび割れている家族のリアルな姿を描いているところ。どの家族にも、絆も不完全なところもありますよね」(ヤン・ミンウェイ)、「このドラマは朝食という要素から始まり、異なる世代の家族関係、兄弟の絆が描かれ、愛や責任までが絡み合っています。私が演じる役を通じて、他者を理解することを学ぶ姿を感じていただければ幸いです」(ヤン・チン)とドラマをPRした。
-------------------------------------------
【2025 TIFFCOM「TAIWAN DAY」開催概要】
日時: 2025年10月30日(木) 14時30分~
場所: 東京都立産業貿易センター浜松町館 3階
TAIWAN VISION 台湾館
-------------------------------------------
WHIBが、初の日本単独ファンコンサート「2025 WHIB 1st Fanconcert [AnD : New Chapter] IN JAPAN」を開催!!
WHIB、初のファンコンサートで東京&大阪へ
— 7人体制で始まる“新章”をファンと共に
— WHIBとAnDが共有する、始まりの瞬間の記述
WHIBが、初の日本単独ファンコンサート「2025 WHIB 1st Fanconcert [AnD : New Chapter] IN JAPAN」を開催する。デビューから約2年を経て迎える今回の公演は、7人組として再編後、初めて公式にファンの前へ立つステージとなり、WHIBにとって新たなスタートを象徴するものとなる。公演タイトルには公式ファンダム名「AnD(アンド)」を冠し、アーティストとファンが共に“新しい章”を開く特別な瞬間を予告している。
ソウルに加え、東京、バンコク、大阪、台北まで、WHIBが初のツアーを通して本格的なグローバル活動へと踏み出すことを示唆している。
また、メンバーのキム・ジュンミン、イジョン、ウォンジュンは、Mnet『BOYS PLANET』で印象的なパフォーマンスと好成績を収め、グループの認知度と存在感を大きく高めた。その後WHIBはブランドリニューアルを完了し、7人体制“完全体”としての活動を本格化している。
今回のファンコンサートでは、これまでに発表した楽曲はもちろん、新たなアレンジや特別な構成を取り入れたステージが予定されている。ステージの光と音の中で思い描いてきた夢を実現し、そしてその瞬間を待ち続けてきたファンとの“初めての再会”が、WHIBとAnDの物語の最初の1ページとして刻まれることになるだろう。初めてでありながらもどこか懐かしい温かさを感じられる時間の中で、WHIBは7人としてのシナジーと成長をライブパフォーマンスで余すことなく届ける見込みだ。
『2025 WHIB 1st Fanconcert [AnD : New Chapter] IN JAPAN』
【開催概要】
<東京> 北とぴあさくらホール
(https://www.hokutopia.jp/access/)
2025年 12月 6日(土)
1部 OPEN 13:00 START 14:00
2部 OPEN 17:30 START 18:30
2025年 12月 7日(日)
START OPEN 13:00 START 14:00
<大阪> SkyシアターMBS
2025年 12月 27日(土)
1部 OPEN 13:00 START 14:00
2部 OPEN 17:30 START 18:30
【チケット販売価格】
一般席 : 12,000円(税込)
VIP席: 18,000円(税込)
▼詳細はこちら
https://kissent.jp/contents/995207
【Profile】
KIM JUNMIN
HASEUNG
JINBEOM
UGEON
LEEJEONG
JAEHA
WONJUN
東京国際映画祭で話題沸騰! 台湾発TVBSオリジナルドラマ『The Good, the Bad, and the Ugly(サンフランシスコ美容院)』 が日本で初公開!!

第38回東京国際映画祭 (2025)二人は会場に掲載した『サンフランシスコ美容院』ポスターと撮影
東京国際映画祭で話題沸騰!
台湾発TVBSオリジナルドラマ
『The Good, the Bad, and the Ugly(サンフランシスコ美容院)』
が日本で初公開
東京で共鳴を呼ぶ——ヤン・ジョニー(楊銘威)とヤン・チン(楊晴)が
魅せた演技と日本の食文化を堪能する
台湾の大手放送局TVBSが手がけるオリジナルドラマ『The Good, the Bad, and the Ugly(サンフランシスコ美容院)』が、国際舞台で輝きを増している。ソウルで主演のサイモン・リエンとナッシュ・チャンによるプロモーションが好評を博したのに続き、東京国際映画祭(TIFFCOM)には、劇中でライバル関係を演じるヤン・ジョニーとヤン・チンが登壇し、日本のメディアや海外バイヤーとの交流を行った。
台湾文化部の「海外スター育成プロジェクト」の支援を受け、日本のメディアや海外バイヤーと交流し、現代台湾の生活を独自の視点から描いた本作の魅力を紹介した。
緻密なストーリー構成、力強い演技、そして日常文化をリアルに映し出す表現力が日本の観客の心を強く捉え、TVBSオリジナル作品がアジアを代表するクリエイティブブランドとしての地位をさらに確固たるものとした。
第38回東京国際映画祭 (2025)『サンフランシスコ美容院』東京国際映画祭台湾館に出席した
(左)ヤン・ジョニー(楊銘威)と(右)ヤン・チン(楊晴)
劇中でヤン・ジョニーが演じるのは、台湾の大手朝食チェーンを経営する一家の次男・デン・ウェイカン。野心に満ちた彼は、テレビ局幹部の娘や自らの秘書との軽率な関係に加えそして悪質な鶏肉業者との不正取引にも手を染め、数々のスキャンダルによって一家を危機に追い込む野心的な人物だ。
一方、撮影現場を離れると、2人はリラックスした雰囲気で親交を深めている。
東京滞在中で最も印象に残ったことを尋ねると、2人とも「食事」と答えた。
ヤン・チンは「東京は本当に美しい街ですね。美術館に行ったり、箱根にも足を延ばしました。何より料理が最高でした!」と笑顔で語り、ヤン・ジョニーも「美味しい食事を楽しみながら、素晴らしい台湾ドラマを日本に紹介できたことが今回の旅の一番の喜びです」と続けた。
作中では、デン・ウェイカンが日本で台湾式朝食店を開く計画を立てるというストーリーも登場。その展開を踏まえ、「日本で人気が出そうな台湾朝食料理は?」という質問に対し、ヤン・ジョニーは小籠包、豆乳、油條(揚げパン)を挙げ、「台湾の朝食文化を象徴する味」と語った。ヤン・チンは「 鹹豆漿(シェントウジャン)」を推薦し、「日本の皆さんにとって独特な食感だと思います」と紹介した。
『The Good, the Bad, and the Ugly(サンフランシスコ美容院)』は、10月19日午後8時(台湾時間)よりTVBSチャンネル42およびCHT MODチャンネル311のTVBS E!で放送開始。本作品は、海外の視聴者に向けても配信されており、日本を含む各国の視聴者は、iQIYIアプリを通じて、毎週日曜夜10時(台湾時間)に最新エピソードをリアルタイムで楽しむことができる。真実と信頼、そしてテクノロジーを理念に掲げるTVBSは、台湾のストーリーテリングを世界に届ける旅を続けている。
<TVBSについて>
1993年に台湾初の衛星テレビ局として設立されたTVBSは、「Truth(真実)」「Trust(信頼)」「Technology(技術)」を理念とし、ニュース、エンターテインメント、ドラマ、Eコマース、タレントマネジメントなど多岐にわたる分野で事業を展開。台湾で最も信頼され、最も視聴される放送ネットワークの一つとして知られている。
第38回東京国際映画祭 (2025)(左)ヤン・チン(楊晴)と(右)ヤン・ジョニー(楊銘威)
【本件に関するお問い合わせ】
TVBS Media Inc.
マーコムセンター リュウ・リン(Lynn Lyu)
E-mail: yalinlyu@tvbs.com.tw
株式会社RAINBOW TVBS広報日本PRサポート事務局
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-35-1-2105
E-mail:jean@rainbow-international.co.jp(担当:小野)
<株式会社RAINBOWについて>
株式会社RAINBOW(本社:神奈川県相模原市)は、日台間の文化・デジタル・PRプロジェクトを手掛ける日本法人。今回のイベントでは、東京国際映画祭でTVBSの司会通訳および日本PRサポートを担当した
デビュー20周年を記念『2025-26 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN』 大阪公演開催決定!チケット先行予約開始!
デビュー20周年を記念
『2025-26 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN』
大阪公演開催決定!チケット先行予約開始!
2005年に韓国でデビューしたSS501のキム・ヒョンジュン、ホ・ヨンセン、キム・キュジョンが、今年6月にデビュー20周年を記念して結成したグループFIVE O ONE(ファイブオーワン)。
7月にソウル・オリンピックホールを皮切りに「2025 FIVE O ONE : 20th Anniversary World Tour」をスタートさせ、日本では9月に東京・NHKホールにて2日間行われた公演の反響を受け、この度大阪公演が決定した。
東京公演では長い間待っていた日本のファンのためにSS501の代表曲の数々はもちろん、日本で発表された楽曲も歌唱し、会場を感動の渦に巻き込んだ。
また、FIVE O ONEとしての新曲も披露され、K-POPの開拓者である彼らにふさわしい、活動休止から15年という歳月を感じさせないパワフルかつエモーショナルなステージを見せつけた。
大阪公演は1月11日(日)、12日(月祝)にNHK大阪ホールで行われる。
この機会に是非彼らのステージを見届けて欲しい!
***************************************
<公演概要>
『2025-26 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN』
【出演】
FIVE O ONE(キム・ヒョンジュン、ホ・ヨンセン、キム・キュジョン)
【日時】
2026年1月11日(日)開場17:15 開演 18:00
2026年1月12日(月祝)開場14:00 開演 15:00
【会場】 NHK大阪ホール
【座席・チケット料金】全席指定・18,500円(税込)
【スペシャル特典】
2日間共にチケットをご購入のお客様には1月12日(月祝)公演終了後、ご希望の方全員を対象にお見送り会を実施します。お見送り会開始時までにチケットを紛失しないようご注意ください。
お見送り会ご参加にあたっての注意事項は後日公式サイトにてお知らせいたしますので、ご確認の上ご参加ください。
【★HENECIA JAPAN会員先行受付★】
受付期間:2025年10月31日(金)18:00〜11月9日(日)23:59
お申し込み・詳細は こちらから▶ https://henecia.jp/contents/995500
【主催者先行】
受付期間:2025年10月31日(金)18:00〜11月9日(日)23:59
お申し込み・詳細は こちらから▶ https://w.pia.jp/s/five-o-one25wes/
***************************************
■キム・ヒョンジュン ジャパンオフィシャルファンクラブサイト
■WORLD ENTERTAINMENTオフィシャルホームページ
https://worldentertainment.jp/
■関連リンク
キム・ヒョンジュンInstagram
https://www.instagram.com/hyunjoong860606/
キム・ヒョンジュン日本公式X
WORLD ENTERTAINMENT公式X https://x.com/TOP_WORLDENT
WORLD ENTERTAINMENT Instagram https://www.instagram.com/worldentertainment_official/















