エンタメ情報!

2025-10-23 23:00:00

10/31(金)全国公開! “INI”初のドキュメンタリー映画 「INI THE MOVIE『I Need I』」<完成披露プレミア試写会イベントレポート&フォト>

01.jpg

10/31(金)全国公開!“INI”初のドキュメンタリー映画

「INI THE MOVIE『I Need I』」

<完成披露プレミア試写会イベントレポート&フォト>

 

2021年6月、日本のエンターテイメント界で過去最大級の番組制作規模となったサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ“INI”のドキュメンタリー映画が、10月31日(金)より全国公開となります。

 

本作は、2021年11月のデビューから現在まで、約4年間のメンバーの姿を映し出したINI初の映画作品。タイトル『I Need I』には、「僕たち(I)があなた(I)と繋がっていく(Network)」というINIの出発点から始まり、約4年間をメンバーとMINI(ファンネーム)の皆さんと共に過ごしてきた中で、「お互いが必要な存在(Need)」となっていくという想いが込められています。

 

10月23日(木)に完成披露プレミア試写会を実施。上映前にINIメンバーが登壇し映画にまつわるトークやフォトセッションを行いました。

 03.jpg

 

*****************************************************

<イベントレポート> 

 

会場はファンで埋め尽くされ、メンバーが登壇すると、熱い声援が贈られ、メンバーが1人1人挨拶をすると、暖かい拍手が贈られた。

MCより映画が完成した感想を聞かれ木村柾哉は、「少し不安ではあるが、是非みなさんに観てもらいたい。大傑作なので全米が泣くだろう」と茶目っ気に語ると、佐野雄大は「佐野雄大役の佐野雄大です」と笑いを誘い「表舞台より裏側の時間は長いです。いろいろ細かい所も観てください」とPRした。

 08.jpg

12.jpg

 

メンバー全員で観た試写会の感想について藤牧京介は「いろいろ感動する所があると思います。エンディングが良くて、試写会で隣を見たら仁が号泣していました」と暴露すると、松田迅は「このときはいろいろあったな、とか振り返ると、込み上げてくるものがありました。映画の中で柾哉君が泣いている所もあるよ。匠海君ははリハーサルの時でも、コーヒーと僕とどっちが好き?って、誰もいない観客へ向けて練習している姿がアイドルだなと思いました」と振り返った。尾崎匠海は「カメラがつくと聞いたけど、あまり気にしていませんでした。カメラもINIに馴染んでいたようでした。京ちゃんと柾哉君のケミもあるよ」と教えてくれた。

 09.jpg

05.jpg

14.jpg

 

池﨑理人は「僕は髪の毛が白く短髪の時は、モヒカンでウルトマンみたいでした。帽子かぶっておいたらよかったなあ」と後悔しながらも「主題歌の”君がいたから”は雄大の作った歌詞の部分を歌う理人で、佐野兄弟と呼ばれています」嬉しそうに語った。許豊凡「去年6TH SINGLEをリリースさせていただいて、INI史上大きな出来事になったと思うのですが、そこにフォーカスされた部分があるのでその時の僕たちの心境などを一緒に振り返っていけたらと思います」と話した。

 13.jpg

11.jpg

04.jpg

 

 最初の頃と今とでは、この映画を通して観ると違いがあったか?という質問に西洸人は「最初の頃に比べたら、メンバーみんな自信がついたのがわかります。僕自身もただがむしゃらにやっていたが、最近は曲の中身まで伝えようと思うようになりました。みんなで目を合わせて、パフォーマンスできるようになったと思う」とメンバーの成長は目でみて分かると話した。田島将吾は「最初は殴りあったり!それは冗談です。ちょっと考えとか違うなと思ったことも、今は理解できるし、前に進んでいこうとしている絆を感じられて、幸せです」と力強く語った。頑張って活動できる原動力を聞かれ 髙塚大夢は「MINIじゃないですか?それ以外ないかなと思います!MINIのコメントにグッとくることがあるんです。そしてもっと喜んでもらいたいです」と心の内を明かした。 後藤威尊は「MINIがいたからです。疲れていてもMINIがかっこいいと思ってくれていると、自分を奮い立たせています。あとメンバー10人のおかげです」と胸を張った。

 

03.jpg

06.jpg
10.jpg

 

そして、本作の主題歌である「君がいたから」について、作詞に参加した藤牧京介は「京セラドームで柾哉君が言ったことを書いた。6人( 藤牧京介・尾崎匠海・佐野雄大・髙塚大夢・後藤威尊・池﨑理人)で書いたけど、一つにまとまっていたと思う」としみじみ語った。

 

それぞれ左隣に並んでいるメンバーに対して「◯◯がいたから」のフリップトークでは池﨑理人は「ゆた(佐野雄大)がいたから、INIは男子高佐野雄大は「おフェンタン(許豊凡がいたから、僕達のリスクマネジメントをしっかりしてくれて助かってる。ありがとう許豊凡は「威尊がいたから、INIが常に元気でいっぱい後藤威尊は「きよ(藤牧京介)がいたから、僕達は安心してボケることができる藤牧京介は「まっちゃん(木村柾哉)がいたから、INIがある木村柾哉は「ひろむん(髙塚大夢)がいたから、INIでバンドが結成された」髙塚大夢は「たくみ(尾崎匠海)がいたから、フェスが締まる!尾崎匠海は「西(西洸人)がいたから、INIがある西洸人は「MJ(松田)がいたから、いやされる松田迅は「将吾ひょん(田島将吾)がいたから、誕生日が楽しみ!田島将吾は「理人(池﨑理人)がいたから、人を理解しようと思えた」などそれぞれ独特の感性で発表した。藤牧京介尾崎匠海のコメントが被ると尾崎匠海が真似をした疑いもあり、実は二人は隣同士で書いたらしいが・・・どうやら無実のようだった。

 

そんな楽しい舞台挨拶もリーダー木村柾哉が「INIの4年間を振り返られる“嬉しい”も“悲しい”も“悔しい”も“むかつく”も全部この映画に詰まっています。たくさん泣いて、たくさん笑って僕たちの歴史を見届けてください」と締めくくった。

 

大注目の“INI”のドキュメンタリー映画は、10月31日(金)より全国公開となります。

 

02.jpg

  

*****************************************************

「INI THE MOVIE『I Need I』」 概要

 

INI_オモテ.jpg

©2025「INI THE MOVIE『I Need I』」製作委員会

 

【作品概要】

作品タイトル:「INI THE MOVIE『I Need I』」

公開日:2025年10月31日(金) 全国公開

出演:池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大

許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅

監督:榊原有佑 武桜子 原田大誠

製作:LAPONE ENTERTAINMENT 東宝

制作プロダクション:吉本興業

制作協力:and pictures Your Films

製作幹事:東宝

配給:TOHO NEXT 吉本興業

公式サイト:https://ini-official.com/feature/movie_ineedi

デビューから現在までの約4年間のメンバーの姿を映し出したINI初の映画作品。

タイトル『I Need I』には、「僕たち(I)があなた(I)と繋がっていく(Network)」というINIの出発点から始まり、約4年間をメンバーとMINI(ファンネーム)の皆さんと共に過ごしてきた中で、「お互いが必要な存在(Need)」となっていくという想いが込められている。

 

 

【作品紹介】

『I Need I』――その繋がりは、“かけがえのない”ものになった

2021年6月、「ミライへ羽ばたく」と誓ったあの日から、4年。

「INI」というグループ名に込められた、「あなたと繋がっていく」という想い。

11人で夢を追い、駆け抜けてきた道も、立ち止まる日もMINIと繋がっていくことで走り続けてこられた。

順風満帆に見えたそんな彼らにもスポットライトの裏で言葉にならなかった本音、迷いがあった。

仲間と支え合い、MINIと歩んできた4年間が、今、スクリーンに刻まれる。

INI待望のドキュメンタリー映画。

今、彼らは語りはじめる―

これは、INIとあなたが繋いできた、かけがえのない“居場所”の記録。

 

【主題歌】

「君がいたから」/INI(※作詞参加:池﨑・尾崎・後藤・佐野・髙塚・藤牧)

2025年10月31日公開、INI初のドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」主題歌として書き下ろされたバラードソング。デビューから現在までの約4年間のメンバーの姿を映し出したINI初の映画作品である本作。「僕たち(I)があなた(I)と繋がっていく(Network)」というグループの出発点から始まり、メンバーとMINIが共に過ごしてきた中で「お互いが必要な存在(Need)」となっていくという想いが込められた映画タイトル「I Need I」と呼応するアンサーソングであり、メンバー自身が作詞を手がけ、歌詞にはこれまでのグループヒストリーが垣間見える。重なり合う歌声がメンバー同士、そしてMINIとの確かな未来を確かめ合うような、温かなバラードソングに仕上がっている。 

 

 

***********************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA