エンタメ情報!
『ホウセンカ』 【第38回東京国際映画祭 レッドカーペット】 ⼩林薫・満島ひかり・⽊下⻨監督が参加︕ 第27回プチョン国際アニメーション映画祭にて特別賞受賞!!
©此元和津也/ホウセンカ製作委員会
「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」⻑編コンペティション部⾨選出
「オッドタクシー」タッグが贈る、“⼤逆転”に⼈⽣を賭けた、ある男の愛の物語
『ホウセンカ』
【第38回東京国際映画祭 レッドカーペット】
⼩林薫・満島ひかり・⽊下⻨監督が参加︕
喋るホウセンカを抱えてステージに︕
第27回プチョン国際アニメーション映画祭にて特別賞受賞!!
「オッドタクシー」のクリエイタータッグ(⽊下⻨✕此元和津也)と制作スタジオCLAPが贈る最新作『ホウセンカ』が全国好評公開中です︕この度、第38回東京国際映画祭アニメーション部⾨への正式出品に伴い、10⽉27⽇(⽉)に東京ミッドタウン⽇⽐⾕ ⽇⽐⾕ステップ広場/⽇⽐⾕仲通りで開催されたレッドカーペットイベントに、主⼈公・阿久津を演じた⼩林薫、那奈役の満島ひかり、⽊下⻨監督が参加しました︕
レッドカーペット初参加の⼩林薫、沿道からの「ひかりちゃーん」の声に笑顔の満島
⽊下監督が喋るホウセンカを抱えて参加︕
©此元和津也/ホウセンカ製作委員会
この度、『ホウセンカ』が第38回東京国際映画祭のアニメーション部⾨に正式出品。監督や出演者が⼀同に集まるレッドカーペットイベントに、⼩林薫、満島ひかり、⽊下⻨監督が参加しました。 ⼩林と⽊下監督はタキシードに⾝を包み、満島は⽩地にピンクの花柄をあしらったロングドレスで登場。
今回が初参加の⼩林は、フォトセッションでは少し緊張した様⼦を⾒せながらも終始にこやかな笑みを浮かべてゆっくりレッドカーペットを歩いていた。⼀⽅、満島は⼩林と⽊下監督と楽しそうに会話を弾ませながらも、沿道に集まったファンからの熱烈な声がけに照れた表情を浮かべてサインに応じていた。終点近くで待機していた報道陣からハートポーズをリクエストされると、⼩林がぎこちなくも⼿でハートを作る姿に満島が思わず吹き出す場⾯も。3⼈とも和気藹々としながら東京国際映画祭ならではのレッドカーペットを楽しんでいる様⼦だった。
プチョン国際アニメーション映画祭で特別賞受賞︕
海外映画祭へも続々と出品している本作が、10⽉24⽇(⾦)より開催されていた第27回プチョン国際アニメーション映画祭(BIAF)の⻑編コンペティション部⾨にて、⾳楽を評価した“DHL Diversity Prize(DHL多様性賞)を受賞しました︕ 海外からも注⽬を集めており、今後も台北⾦⾺映画祭(台湾)、スコットランド・ラブズ・アニメ(イギリス)マンチェスター・アニメーション・フェスティバル(イギリス)、と多くの映画祭に参加予定です。
***********************************************
■ストーリー
「ろくでもない⼀⽣だったな」
無期懲役囚の⽼⼈・阿久津が独房で死を迎えようとしていたとき、声を掛けたのは、⼈の⾔葉を操るホウセンカだった。
“会話”の中で、阿久津は過去を振り返り始める。
1987 年、夏。海沿いの街。しがないヤクザの阿久津は、兄貴分・堤の世話で、年下の那奈とその息⼦と、ホウセンカが庭に咲くアパートで暮らし始めた。縁側からは⼤きな打ち上げ花⽕が⾒える。幸せな⽇々であったが、ある⽇突然⼤⾦を⽤意しなければならなくなった阿久津は、組の⾦3億円の強奪を堤と共に企てるのだった――。
「退路を絶ったもんだけに、⼤逆転のチャンスが残されてんだよ」
ある1⼈の男の、⼈⽣と愛の物語。
■クリエイタープロフィール
・⽊下⻨ (https://www.pics.tokyo/member/baku-kinoshita/)
アニメーション監督/イラストレーター
多摩美術⼤学在籍時からイラストレーター/アニメーターとして活動。アニメーターや監督補佐を経て、オリジナル TV アニメーション「オッドタクシー」で ⾃⾝初となる監督、キャラクターデザインを担当。同作でCrunchyroll Anime Awards 2022 / Best Director、第25回⽂化庁メディア芸術祭 アニメーション部⾨ 新⼈賞などを受賞した。 アニメーションの演出やコンセプトアート、キャラクターデザインなど幅広く活動分野を広げている。P.I.C.S. management所属。
・此元和津也 (https://www.pics.tokyo/member/kazuya-konomoto/)
漫画家/脚本家
2013 年〜2017年に連載した漫画「セトウツミ」が、映画化&ドラマ化の⼤ヒット作品となる。2019年、映画・ドラマ・Huluオリジナルストーリー展開の「ブラック校則」で、本格的に脚本家としての活動を開始。2021年に放送されたTVアニメ「オッドタクシー」でオリジナル脚本を⼿掛け⼤きな話題を呼んだ。現在は独⾃の作家性を⽣かして、漫画以外の領域へも活動の場を広げている。P.I.C.S. management所属。
・CLAP(https://clapclap.co.jp/)
2016 年に映画『この世界の⽚隅に』を担当したアニメーションプロデューサーの松尾亮⼀郎が設⽴。映画作品を中⼼に、⾼品質な映像作品を⼿掛け続けるアニメーションスタジオ。制作作品に、『映画⼤好きポンポさん』(2021年)、『夏へのトンネル、さよならの出⼝』(2022年)ほか。『夏へのトンネル、さよならの出⼝』は、2023年アヌシー国際アニメーション映画祭ポール・グリモー賞、第32回⽇本映画批評家⼤賞をそれぞれ受賞している。
楽曲情報︓
cero「Moving Still Life」
Listen & Download(各配信サイト)︓https://lnk.to/MovingStillLife
キャスト︓
⼩林 薫 ⼾塚純貴 満島ひかり 宮崎美⼦
安元洋貴 ⻫藤壮⾺ 村⽥秀亮(とろサーモン) 中⼭功太
ピエール瀧
監督・キャラクターデザイン︓⽊下⻨ 原作・脚本︓此元和津也 企画・制作︓CLAP
⾳楽︓cero / 髙城晶平 荒内佑 橋本翼
演出︓⽊下⻨ 原⽥奈奈 コンセプトアート︓ミチノク峠
レイアウト作画監督︓寺英⼆ 作画監督︓細越裕治 三好和也 島村秀⼀
⾊彩設計︓のぼりはるこ 美術監督︓佐藤歩 撮影監督︓星名⼯ 本䑓貴宏
編集︓後⽥良樹 ⾳響演出︓笠松広司 録⾳演出︓清⽔洋史
制作プロデューサー︓伊藤絹恵 松尾亮⼀郎
宣伝︓ミラクルヴォイス 配給︓ポニーキャニオン 製作︓ホウセンカ製作委員会
■公式HP︓https://anime-housenka.com
■公式X︓@anime_housenka https://x.com/anime_housenka/
■公式Instagram︓@anime_housenka https://www.instagram.com/anime_housenka/
全国好評上映中︕
<第38回東京国際映画祭 開催概要>
■開催期間:2025年10月27日(月)~11月5日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区 ■公式サイト:https://2025.tiff-jp.net/ja/
<TIFFCOM2025開催概要>
■開催期間:2025年10月29日(水)~10月31日(金)■公式サイト:https://tiffcom.jp/


