エンタメ情報!

2025-02-03 20:30:00

Kep1er、Japan 1st EPのタイトルが<AGAINST THE WORLD>に決定!最新ビジュアルも公開!

1.jpg

Kep1er、Japan 1st EPのタイトルが

<AGAINST THE WORLD>に決定!最新ビジュアルも公開!

 

グローバルガールズグループKep1erのJapan 1st EPのタイトルが<AGAINST THE WORLD>に決定。日本最新ビジュアルも公開された。

Japan 1st EP <AGAINST THE WORLD> は、世界に堂々と立ち向かうKep1erの成長した姿を見せるという思いをEPタイトルに込めている。

日本でこれまでにリリースした4作品を通して、愛のためにひたすら“Kep1ian”の周りを飛びまわり全速力で走ってきたKep1er。

今作では「Kep1erである私」という存在を世界へ証明する、能動的で堂々とした姿に変化したKep1erを見ることが出来るとの事。

日本オリジナル曲を含む、商品詳細などの続報も期待していてほしい。

 

なおKep1erは3月5日(水)6日(木)のパシフィコ横浜にて、約8か月ぶりとなる日本公演『2025 Kep1er FAN-CON TOUR [BEYOND THE STAR] in Yokohama』を開催する。

 

*****************************************

【リリース情報】

2025年4月30日(水)発売

Kep1er Japan 1st EP <AGAINST THE WORLD>

URL:https://Kep1er.lnk.to/mZwwpr

 

■初回生産限定盤 (CD+付属物)

BVCL-1451〜1452 / 5,000円(税込)

【付属物】

内容未定

・シリアルナンバー2口封入

※封入内容などの詳細は後日発表。

 

■通常盤(CD) BVCL-1453 / 1,700円(税込)

・シリアルナンバー1口封入(初回仕様のみ)

※封入内容などの詳細は後日発表。

 

■メンバーソロ盤(CD) 完全生産限定盤

メンバー別ソロジャケット(全7種) BVCL-1454~1460 / 各2,000円(税込)

・シリアルナンバー1口封入

※封入内容などの詳細は後日発表。

 

メンバーソロ盤 (YUJIN ver.)

BVCL-1454

メンバーソロ盤 (XIAOTING ver.)

BVCL-1455

メンバーソロ盤 (CHAEHYUN ver.)

BVCL-1456

メンバーソロ盤 (DAYEON ver.)

BVCL-1457

メンバーソロ盤 (HIKARU ver.)

BVCL-1458

メンバーソロ盤 (HUENING BAHIYYIH ver.)

BVCL-1459

メンバーソロ盤 (YOUNGEUN ver.)

BVCL-1460

 

【CD収録内容(予定)】※全形態共通

1. 日本オリジナル曲*タイトル曲

2. 日本オリジナル曲*収録曲

3. TIPI-TAP (Japanese ver.)

4. Shooting Star (Japanese ver.)

5. PROBLEM (Japanese ver.)

※商品仕様、封入内容などの詳細は後日発表。

 

【スペシャルイベント情報】

Kep1er Japan 1st EP の発売を記念して、抽選で総勢5,000名様に2月2日(日)大阪、3月8日(土)東京にて実施予定のスペシャルイベント、そして『2025 Kep1er FAN-CON TOUR [BEYOND THE STAR] in Yokohama』で実施予定の特典会が当たる企画が決定いたしました。

※2月2日(日)大阪は受付終了、詳細はKep1er HPをご確認ください。

 

******************************************

【コンサート情報】

2025 Kep1er FAN-CON TOUR [BEYOND THE STAR] in Yokohama

 

【日程・会場】

2025年

3月5日(水) 開場18:00/開演19:00

3月6日(木) 開場18:00/開演19:00

パシフィコ横浜 国立大ホール

お問い合わせ:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/

 

【チケット代金】

★全席指定 11,500円(税込)

※3歳以上有料。3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料。

 

******************************************

【ARTIST PROFILE】

韓国・Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」から誕生した、日・中・韓の多国籍メンバーで構成されている7人組グローバルガールズグループKep1er(読み:ケプラー)。

全てのメンバーがダンス、ボーカル、ラップの実力を兼ね備えたオールラウンダーで、国内外を問わず、各メンバーの魅力とKep1erならではのエネルギッシュなパフォーマンスで注目され続けている。

 

【日本公式】

▼Kep1er Japan Official Site

https://kep1er.jp/

 

<ファンクラブに関するお問い合わせ>

【Kep1ian Japan】Kep1er JAPAN OFFICIAL FANCLUB

https://kep1er.jp/support/qna

 

▼Kep1er Sony Music Japan

https://www.sonymusic.co.jp/artist/Kep1er

 

▼Kep1er Japan Official X

https://x.com/kep1er_jp

 

【韓国公式】

▼Kep1erオフィシャルX

https://x.com/official_kep1er

 

▼Kep1erオフィシャルInstagram

https://www.instagram.com/official.kep1er/

 

▼Kep1erオフィシャルYouTube

https://www.youtube.com/c/Kep1er_Offcl

 

▼Kep1erオフィシャルTikTok

https://www.tiktok.com/@official_kep1er/

 

▼Kep1erオフィシャルFacebook

https://www.facebook.com/official.kep1er

2025-02-03 20:00:00

IVE THE 3rd EP <IVE EMPATHY>本日リリース! ダブルタイトル曲「ATTITUDE」のMVが公開!

IVE_IVE EMPATHYアー写.jpg

IVE THE 3rd EP <IVE EMPATHY>本日リリース!

ダブルタイトル曲「ATTITUDE」のMVが公開!

 

2021年に韓国でデビューし、名実ともに瞬く間にその人気が世界規模に拡大し続けているIVEの韓国3rd EP <IVE EMPATHY>が本日リリース。あわせて、ダブルタイトル曲「ATTITUDE」(読み:アティチュード)のMusic VideoがYouTubeにて公開された。

 

3rd EP <IVE EMPATHY>には全6曲が収録され、先日1月13日(月・祝)に先行配信され、MVも同時公開された「REBEL HEART」(読み:レベルハート)と「ATTITUDE」のダブルタイトル曲となる。

 

ダブルタイトル曲「ATTITUDE」は変えられない状況を愉快に受け止める姿勢を歌い、自信に満ちたIVEの堂々とした魅力を再認識させる楽曲となっている。また、中毒性のあるサビの部分は印象深く、スザンヌ・ヴェガの「Tom‘sDiner」のサンプリングで親しみを感じさせる作品となった。

 

日本では、各CDショップ別に購入者限定特典付きでの予約販売中。セルカフォトカードや缶バッジ、応募抽選用シリアルナンバーなど今回も豪華な特典が盛り沢山!

さらに配信スタートを記念して、各音楽配信サービスでは配信キャンペーンを実施中。こちらも世界で1枚だけのメンバーソロチェキや集合ワイドチェキ、オリジナル壁紙画像がもらえるので、ぜひこの機会にチェックしてみてほしい。

 

2025 年 4 月 12 日(土)の愛知を皮切りに日本4都市を周るファンコンサート「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」開催が決定しており、日本での活動も活発になる予定のIVE。全世界からの脚光を浴び続けている彼女たちの最新作からも目が離せない!

 

***************************************

■リリース情報

IVE THE 3rd EP <IVE EMPATHY>

2025年2月3日(月) 韓国発売

CDご購入はこちら:https://ive.lnk.to/roFxJD

ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://IVE.lnk.to/CadAeE

IVE_미니3집_IVE EMPATHY_온라인 커버(3000x3000).jpg

 

■Music Video

「ATTITUDE」Music Video

 

 

「REBEL HEART」Music Video

 

 

***************************************

▼IVE JAPAN OFFICIAL SITE

https://ive-official.jp

※IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」のご入会方法などの詳細は公式サイトをチェック!

 

***************************************

■IVE PROFILE

2021年12月1日デビュー。ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成る韓国6人組グループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。

IVEはデビュー以降、3曲のタイトル曲で ‘音楽番組通算37冠王’を達成、音楽授賞式「MELON MUSIC AWARDS 2022」「2022 MAMA AWARDS」「2022 Asia Artist Awards In JAPAN」などでは新人賞を総なめにし、2023年1月にタイで開催された韓国の音楽賞で最も歴史のある「第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok」では史上初の新人賞と本賞、大賞を同時に受賞という快挙を達成。

日本においては2022年10月19日にデビューを果たし、そのデビューシングル『ELEVEN -Japanese ver.-』がオリコンデイリーランキング1位を獲得。同年末には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場。2023年2月に開催された日本で初の単独ファンコンサートでは57,000枚のチケットが即日完売し、その圧巻のパフォーマンスと多彩な魅力に集まったファンは大歓声の連続となった。

同年4月10日に韓国1st アルバム『I’ve IVE』をリリース。アルバムから、3月27日には「Kitsch」、4月10日には「I AM」のMusic Videoを公開。世界中のチャートを席巻し、大きな話題に。

5月31日には日本1st EP『WAVE』をリリース。自身初のオリコン週間ランキング1位を獲得し、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」はMusic Video再生回数が2,500万回を突破。

10月7日と8日には韓国・蚕室(チャムシル)室内体育館にて単独コンサートを大盛況のうちに終わらせ、IVE初となるワールドツアーをスタート。日本では、横浜、福岡、大阪にて開催。全6公演で約78,000人を魅了した。

また、ワールドツアー開始直後の10月13日に韓国でリリースされた1st EP『I’VE MINE』はCD売上が188万枚を突破してミリオンセラーを達成し、配信では「Baddie」が今年自身3曲目となる“パーフェクトオールキル”(全配信サイトのリアルタイム、デイリー、ウィークリーのチャートで同時に1位を獲得すること)を達成。

12月3日に開催された「MELON MUSIC AWARDS 2023」では2年連続大賞受賞となる「最優秀アルバム賞」(『I’ve IVE』)をはじめ三冠に輝いた。

2024年、4月に韓国2nd EP『IVE SWITCH』をリリース。前作『I‘VE MINE』を上回るIVE史上最高初日売上を更新し、発売3日目にしてミリオンセラーを達成。

同4月には約11か月ぶりとなる日本オリジナル曲「Will」がテレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマとして起用され、配信スタート。

8月にはSUMMER SONIC 2024に初出演。大阪で最大の「AIR STAGE」に登場、そして東京では「PACIFIC STAGE」で大トリを務め、入場規制がかかった。

2024年8月28日、新たな日本オリジナル曲「CRUSH」、テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「Will」、韓国オリジナルのヒット曲「I AM」「Off The Record」「Baddie」の日本語バージョンを収録した約1年3か月ぶりの日本盤EP『ALIVE』をリリースした。Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で1位を獲得し、7週連続でオリコンウィークリーランキング10位以内にランクインし続けた。

9月4日(水)・5日(木)には、世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’のファイナル公演として初の東京ドーム公演を実施。2日間で9万5800人を動員した。

 

***************************************

■SNS

・JAPAN Offcial Site:https://ive-official.jp

・X (JAPAN):https://x.com/IVEstarship_JP

・X:https://x.com/IVEstarship

・Instagram:https://www.instagram.com/IVEstarship/

・YouTube:https://www.youtube.com/@IVEstarship

・Tik Tok:https://www.tiktok.com/@ive.official

2025-01-31 00:00:00

ILLIT、Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’デジタルカバー公開!2月14日バレンタインデーにリリース!

ILLIT_1st DS_Almond Chocolate_Digital Cover.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLIT、Japan 1st Digital Single

‘Almond Chocolate’デジタルカバー公開!

2月14日バレンタインデーにリリース!

 

ILLIT(アイリット)初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」が収録されるJapan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’のデジタルカバーが公開され、リリースに向け期待が高まっている。

 

1月31日、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)のJapan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’のデジタルカバーが公開された。甘い雰囲気たっぷりの背景にチョコレートのギフトが描かれており、バレンタインデーを連想させる。

 

新曲「Almond Chocolate」は、3月7日より公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌にを務める。ILLIT初の日本オリジナル曲にして映画の主題歌に決定し、ILLITの圧倒的な人気が伺える。映画『顔だけじゃ好きになりません』は、累計200万部突破した大人気少女コミックスが原作。顔が良すぎる最強青髪イケメン・宇郷奏人(うごうかなと)先輩とその“中の人”(SNS運営)になるド面食いヒロインのラブコメディで、Z世代から支持を集める宮世琉弥の初単独主演作品となっている。

 

「Almond Chocolate」はこの映画のために書き下ろされ、先立って公開された1月10日に公開された映画の予告編映像を始め、ILLITの公式TikTokやInstagramで「Almond Chocolate」音源の一部が公開された。SNSでは「ILLITは日本語曲でも歌声がきれいだ」「やはりILLITは表現力が豊か」「曲が良すぎて無限再生している」などの反響を受け、リリース前にも関わらず話題が絶えない。

 

推しへの熱い想いや恋心を表現した「Almond Chocolate」は、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛け数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲で、キラキラしたJ-POP調の曲に仕上がり、バレンタインの時期にもぴったりな楽曲だ。本作で描かれる熱い恋心が共感を呼び、新たなバレンタインシーズンの定番曲の誕生が期待される。

 

ILLITは2024年3月に1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’でデビュー。タイトル曲「Magnetic」が世界的大ヒットを記録し、様々なチャートでK-POPデビュー曲初·最高記録を塗り替えた。「Magnetic」はK-POPグループデビュー曲最短期間(275日)でSpotify5億ストリーミングを突破しており、日本でもBillboard JAPAN 2024年年間チャート「Hot 100」では海外アーティスト曲の中で最高順位である15位にランクイン。続いて10月にリリースされた2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’は初動販売量(発売直後1週間のアルバム販売量)がデビューアルバムを上回る38万2621枚を記録し、日本ではオリコン週間洋楽アルバムランキングで1位を獲得した。このような成果をもって、2024年末には「第66回 日本レコード大賞」で新人賞を受賞し、「第75回NHK紅白歌合戦」にも初出場するなど、日本でも圧倒的な存在感を示している。

 

自由でハツラツとした姿でファンを魅了してきたILLITが今作で見せる甘い魅力に注目だ。

 

【ILLIT Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’】

楽曲:Almond Chocolate

配信日:2025年2月14日(金) 0:00(JST)

 

【ILLITプロフィール】

2023年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

【メンバープロフィール】

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official

2025-01-29 21:00:00

日韓グローバル・ボーイズグループKJRGL(カジャーグル) 本日リリース!!クラウド世代の讃歌 『Generation_Cloud』、Music Video公開!

Generation_Cloud_A写.jpg

日韓グローバル・ボーイズグループ

KJRGL(カジャーグル)

本日リリース、クラウド世代の讃歌

『Generation_Cloud』、Music Video公開!

 

日本人3名、韓国人3名からなる6人組グローバル・ボーイズグループKJRGL(カジャーグル)。

2025年、初リリースとなるデジタル・シングル『Generation_Cloud』(ジェネレーション・クラウド)のMVを公開した。

 

グループ名のKJRGLは、日本語の「KUJIRA」と韓国語の「GOLAE」を組み合わせた、<くじら>の造語。

2024年9月のデビュー以降、海中三部作としてプレデビュー、デビュー曲、1st EPとリリースを重ねてきた。

 

2025年は海から飛び出し空の三部作がスタート。その第1章となる『Generation_Cloud』は、メンバーと同世代が共有する【クラウド】文化を通して、お互いの記憶や思い出を保存、共有しながら同じ時間を生きていく、そんな仲間たちとの新しいコミュニケーションを雲(Cloud)の上から肯定する。

 

本日公開となった『Generation_Cloud』のMusic Videoは昨年11月に撮影が行われ、メンバーはCG用のグリーンバックでの撮影を初体験。全く想像もつかなかった雲の上での壮大な仕上がりに歓喜の声を上げた。

『Generation_Cloud』のコレオグラフィーは、Stray Kids、RIIZE、ZEROBASEONE、BOYNEXTDOORを始め、これまで数多の名だたるアーティストを手がける韓国の新世代ダンスチーム<ChillLit>によるもの。

2025年、KJRGLさらなる飛躍の年にお届けするクラウド世代への讃歌。

 

 

『Generation_Cloud』 Music Video

 

Digital Single 『Generation_Cloud』

配信リンク: https://kjrgl.lnk.to/zfQAaF

M1 : Generation_Cloud  

M2 : Jigsaw Mind

Generation_Cloud_JK.jpg

 

ChillLit

*MEMBERS: LEE MOONJUN(LEADER), JHUN SANGDOO, PARK JINHYUK,LEE YUBEEN, PARK HOYOON, YOON DAEHAN

OFFICIAL: https://chilllit.world/

TikTok: https://www.tiktok.com/@chilllit_seoul

INSTA: https://www.instagram.com/chilllit_seoul/

YT: https://www.youtube.com/@ChillLit

 

KJRGL PROFILE

日本人メンバー3名、韓国人(米国籍含)3名の計6名からなるSME JapanとSME Koreaの合同ボーイズプロジェクト。メンバーそれぞれがPRODUCE101 JAPAN SEASON2(KOUKI)、TORA PROJECT(AKIRA)、BOYS PLANET(RIKU,DIEN)や歌手・俳優(SAERON)、練習生(ISAAC)を経験し、長い道のりの末、2024年デビューに至る。挫折を味わいながらも、歌を歌うことを止めない彼らの道程を〜僕たちが声を取り戻すまでの物語〜として刻んでいく。グループ名のKJRGL(カジャーグル)は日本語くじら(KUJIRA)と韓国語のくじら(GOLAE)の造語。

Kind (of) Just Right Good Luck(うまくいきますように)と彼らの願いが込められている。

 

KJRGL OFFICIAL HP: https://kjrgl.com/  

X(TWITTER) OFFICIAL: KJRGL_OFFICIAL  

X (TWITTER)  MEMBER: KJRGL_MEMBERS   

TIKTOK OFFICIAL:@kjrgl  

INSTAGRAM: @kjrgl_official   

Official You Tube Channel: https://www.youtube.com/@KJRGL_Official

2025-01-28 22:00:00

K-POPトップクリエイター集団が制作する グローバルガールズグループ「2FACE」 初のCDリリース! 「My Boo」MVも公開!

MyBoo ジャケ写.jpg

「My Boo」ジャケット

K-POPトップクリエイター集団が制作する

グローバルガールズグループ「2FACE」

初のCDリリース!「My Boo」MVも公開

 

7人組ガールズグループ「2FACE(トゥーフェイス)」が、1月28日に初のCD「My Boo(マイブー)」をリリースした。同時に、公式YouTubeでMVが公開された。

 

2FACEは、BE:FIRST、NiziUなどのトップアーティストに楽曲やダンスを提供してきたクリエイター集団「PROJECT K」が主催した新世代ガールズグループオーディション「ガルズナビ」で1500名超の応募者の中から選抜された7人組ガールズグループ。

メンバーは、リーダーのHINATA(ヒナタ)、MARIA(マリア)、NIKO(ニコ)、NIINA(ニイナ)、RINA(リナ)、KUREA(クレア)、NIRAI(ニライ)の7名で構成されている。なお、KUREA(姉)とNIRAI(妹)は姉妹である。

グループ名の「2FACE」は、”K-POPの力強いパワフルさ”と”J-POPの可愛いらしい清廉さ”の”2つの顔”を兼ね備えたグループという意味が込められている。

 

初のCDとなる「My Boo」には、デビュー曲「PEEP PEEP」、日本テレビ系『バズリズム02』の12月度オープニングテーマ「MONALISA」、テレビ東京『超音波』の1月度エンディングテーマ「Girls Night Out」の他、インストを含めた合計10曲が収録。2FACEのメンバー7人が持っている個々の魅力と個性を1つに表現したミニアルバムとなっている。

フジテレビ系音楽情報番組『Tune』の2月度エンディングテーマに決まっているタイトル曲「My Boo」は、Y2Kへの憧れと恋愛、当時流行った”My Boo”という言葉をテーマにした甘く恋しい雰囲気を感じるバラード曲となっている。この楽曲のMVは、リリース日である1月28日に公式YouTubeで初公開された。

 

初のCDリリースについて、リーダーのHINATAは「全曲が全く違ったイメージの楽曲になっていて、型に囚われない2FACEの音楽性を表現しており最高の仕上がりになっています!一生懸命準備したので是非たくさん愛してください!」とコメント。

プロデューサーであるイ・ホヨン氏は「2FACEが遂にCDデビューを果たしました。オーディション時はほぼ全員初心者で先が見えない状況でしたが、オーデイションから1年間の厳しい準備期間を経て、今では褒めたいくらい成長していて嬉しいです。2FACEはこれから1年後、2年後には素晴らしい実力派アーティストへ成長すると信じています!

デビューCDのタイトル曲である「My Boo」は、これまでの楽曲と異なり2FACEの女性らしさや美しさを存分に表現した魅力的なバラード曲です。メンバーもレコーディングやMV撮影を楽しんで取り組み、収録曲の中でも一番愛情がある曲となっています。きっと皆さんもハマる1曲だと思いますので、ぜひお聞きください。」と語った。

 

2月15日には大阪・Zepp Nambaで開催される「Music Chocolate Festival.2025」への出演も決定しており、彼女たちの今後の活躍に期待が高まる。 

 

 「MyBoo」MVカット.jpg

「My Boo」MVカット

「MyBoo」MVでの2FACE.jpg

「My Boo」MVでの2FACE

 

*******************************************

2FACEインタビュー

 

―初のCDとなる「My Boo」について教えてください。

タイトル曲の「My Boo」をはじめとするオリジナル全5曲とインストが入った合計10曲が収録されています。全曲が全く違ったイメージの楽曲になっていて、型に囚われない2FACEの音楽性を表現しています。まずは、このアルバムで2FACEのコンセプトである可愛らしさ・格好良さの二面性や、それだけでは収まらない多様な魅力を知ってもらいたいです。楽曲ごとにそれぞれ伝えたい思いも違っていて自信感や、自己愛、恋愛をテーマにしたメッセージ性のある楽曲もあれば、ラフに聴ける楽しい楽曲、トラックの音や雰囲気を大事にしている楽曲など様々です。聴いていて飽きのないアルバムに仕上がっていると思うので、たくさんの方にぜひお手にとっていただきたいです!(HINATA)

 

 

―タイトル曲「My Boo」はどんな思いが込められている楽曲ですか。

Y2Kへの憧れと恋愛がテーマになっています。ママと見た海外ドラマのあの頃のエモいカップルみたいに、お互いのことを”My Boo”と呼び合ってみたい、そんな雰囲気に君となりたいという思いがこめられています!いつも2FACEを支えてくれる方への感謝や愛しい思いを歌っているので、私たち2FACEにとって大切な1曲になっています!(KUREA)

 

―タイトル曲「My Boo」のMVのコンセプトと見どころを教えてください。

“My Boo”は、「私の大切な人」という意味で、Y2Kへの憧れと恋愛、当時流行った”My Boo”という言葉をテーマにした、甘く、恋しい雰囲気を感じるコンセプトのMVとなっています。MVの見どころは、雪が降っているシーンの撮影がとても綺麗なので見ていただきたいです!そして、メンバーたちでカメラ撮ったシーンもMVの中に出てくるので、ぜひ注目してみてください!(MARIA) 

 

―歌・ダンスが未経験のメンバーも多い中で、オーディション合格からCDデビューまでの約1年間での成長したと感じることを教えてください。

この1年間で大きく成長したことは、やはり歌とダンスの技術面だと思います。自分たちでは具体的な変化に気づけていないのですが、周りの関係者の方々にはオーディションから見違えるほど成長したと褒めていただけることが増えてきてとても嬉しいです。

K-POPのトップクリエイター集団「PROJECT K」にプロデュースしていただきTWICEさんやNiziUさんのようにトップアーティストに携わっている先生方から、日々レベルの高いレッスンを受けさせて頂いてます。メンバーの半分以上が歌もダンスも未経験だったため最初は怒られるばかりでしたが、宿舎で共同生活をしながら1年間ダンスと歌だけに集中できる環境を与えて頂いたことで、これまでの努力が実り先生方にも褒めていただけることが増えてきたのがとても嬉しく思います。トップクラスの先生方に教えていただけていることは本当に光栄な事ですし、感謝の気持ちを忘れずこれから更に成長して恩返し出来ればと思っています。

 

―好きなグループやアーティストの方がいたら教えてください。

個人的にIVEさんが好きで、メンバー全員それぞれ違う個性をもっているところが素敵だなと思っています。その中でも、特にウォニョンさんの歌い方や踊り方、表情など、自分にしかできない表現をされているところがかっこいいなと思っていて、私もそんなふうになりたいと思っています。(NIINA)

 

―CDデビュー日の1月28日が、1(い)2(つ)8(わ)から「逸話の日」となるのですが、メンバーに関する逸話があればどなたか教えてください。

私たち姉妹(KUREA・NIRAI)が2FACEとして一緒にデビューできたことです!

オーディションの合格者発表で、最後の合格者として私が呼ばれたのですが、実は運営さんの手違いでもう1人合格者がいて、本当の最後の1人としてNIRAIが呼ばれた時はとても嬉しかったです。(KUREA)

KUREAが最後に呼ばれて、私は受からなかったんだなと思っていたら、「最後にもう1名発表します」とアナウンスがあったので、実はちょっと期待してました笑(NIRAI)

 

―今後の目標を教えてください。

現在、リリースイベントを行っていて色々なステージで場数を踏んで多くの経験を重ねていきたいと思っています。そして、応援してくださる方々に沢山お会いする機会を増やしたいと思っています。(NIKO)

 

―2025年に達成したい目標を教えてください。

2025年はワンマンライブを成功させたいです!そのために、歌やダンスなどもっとレベルアップして応援してくれてる方たちに2FACEすごい!!ダンス揃いすぎじゃない?!みたいに思って頂きたいです!そして、そのワンマンライブを見てくれた方たちに一生2FACEのファンでいてほしいです!(NIRAI)

 

―最後にファンに向けてメッセージをお願いします。

いつも応援してくださっているファンのみなさん!ついに私たちの初ミニアルバムマイブーがリリースされました。この日までたくさんお待たせしたと思いますが、最高の仕上がりになっています!一生懸命準備したのでぜひたくさん愛してください!そして、CDリリースに伴い本格的に2FACEの活動が始まっていきます!たくさんのファンの皆さんにお会いできることを楽しみにしています!(HINATA)

 

*******************************************

■「My Boo」作品概要

タイトル:My Boo

発売日:1月28日(火)

価格:2000円(税込)

※CD1枚、ブックレット24P、トレーディングカード21種中2枚封入

発売元:PROJECT K ENTERTAINMENT

販売元:ダイキサウンド株式会社

 

<収録曲>

1: PEEP PEEP

2: MONALISA

3: Girls Night Out

4: Firework

5: My Boo

6: PEEP PEEP(instrumental)

7: MONALISA(instrumental)

8: Girls Night Out(instrumental)

9: Firework(instrumental)

10: My Boo(instrumental)

 

 

■「My Boo」配信リンク

https://lnk.to/hW3VoC

 

■「My Boo』MV

 

 

■2FACE公式HP

https://2face-official.net

 

■2FACE公式ファンクラブ

https://2face-official.net/fanclub