エンタメ情報!
INI、2月14日(水)発売 2ND ALBUM『MATCH UP』 ジャケット写真、アーティスト写真初公開!
©LAPONE Entertainment
INI(アイエヌアイ)
2月14日(水)発売
2ND ALBUM『MATCH UP』
ジャケット写真、アーティスト写真初公開!
2023年10月に世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』にて、「Favorite Asian Male Group」を受賞し、国内外で話題のいま最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIが2月14日(水)に発売する2ND ALBUM『MATCH UP』(読み:マッチアップ)のジャケット写真を公開いたしました。
さらに、リリースに向けて新ビジュアルのアーティスト写真も初公開いたしました。今回のアルバムのコンセプトは「“最強のChemistryを持つ、君と僕のMATCH UP” 」。
初回限定生産となるRED ver.とBLUE ver.にはその名の通りのカラージャケットで、トールサイズのデジパック仕様となっています。通常盤のGREEN ver.には、メンバーの新ビジュアルが使用されており、少年マンガの登場人物のようなファッションに身を包むメンバーたちが印象的です。
また、ジャケット写真やアーティスト写真とともに収録曲も公開され、新曲6曲の他に売り上げ50万枚超えのシングルから「FANFARE」や「HANA_花」など人気曲を含む全12曲が収録されています。1年2ヶ月ぶりに発売となる今回のアルバムでは、ビジュアルや歌唱力など前作よりも成長したINIにご期待ください。
<INI 2ND ALBUM『MATCH UP』情報>
タイトル:『MATCH UP』(読み:マッチアップ)
発売日:2024年2月14日(水)
形態数:4形態(RED Ver. / BLUE ver. / GREEN ver. / MATCH ver.)
<RED ver.(CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※デジパック ※RED Ver.は初回限定商品となります。
価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)
<CD収録曲(全形態共通)>
01. LEGIT
02. MORE
03. T-Shirt
04. Dirty Shoes Swag
05. TELEVISION
06. Ferris Wheel
07. HANA_花
08. FANFARE
09. DROP
10. TAG
11. INItialize
12. YOU IN
<DVD>
MBTI Match Up : 1
<BLUE ver.(CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※デジパック ※BLUE Ver.は初回限定商品となります。
価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)
<CD収録曲(全形態共通)>
01. LEGIT
02. MORE
03. T-Shirt
04. Dirty Shoes Swag
05. TELEVISION
06. Ferris Wheel
07. HANA_花
08. FANFARE
09. DROP
10. TAG
11. INItialize
12. YOU IN
<DVD>
MBTI Match Up : 2
<GREEN ver.(CD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース
価格:¥3,000 (税抜) / ¥3,300 (税込)
<CD収録曲(全形態共通)>
01. LEGIT
02. MORE
03. T-Shirt
04. Dirty Shoes Swag
05. TELEVISION
06. Ferris Wheel
07. HANA_花
08. FANFARE
09. DROP
10. TAG
11. INItialize
12. YOU IN
<MATCH ver.(CD+GOODS)>
©LAPONE Entertainment
※完全数量限定盤のため、売り切れ次第終了となります。
価格:¥5,000 (税抜) / ¥5,500 (税込)
<CD収録曲(全形態共通)>
01. LEGIT
02. MORE
03. T-Shirt
04. Dirty Shoes Swag
05. TELEVISION
06. Ferris Wheel
07. HANA_花
08. FANFARE
09. DROP
10. TAG
11. INItialize
12. YOU IN
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
「2023 SBS歌謡大典」スペシャルステージ情報を発表!12月25日(月)日本国内は「Lemino」で独占生配信!
「2023 SBS歌謡大典」スペシャルステージ情報を発表!
12月25日(月)日本国内は「Lemino」で独占生配信!
12月25日の「2023 SBS 歌謡大典」のスペシャルステージでは、新たなMC ヨンジュン(TOMORROW X TOGETHER )とユナ(ITZY)が「I am SOLO」をテーマに先輩グループBTSとBLACKPINKのカバーを企画中!
さらに、グローバルなトレンドとして確立したNCT 127とStray Kidsは、「LOVE & PEACE」をテーマにしたスペシャルステージを予定! 今年さまざまな問題や挑戦に立ち向かった人々に愛と慰めを伝えます。
また、第4世代を代表するガールズグループである(G)I-DLEとLE SSERAFIMは、デビューアルバムのタイトルに繋がる「I AM Fearless」をテーマにしたスペシャルステージでコラボレーションを予定!
これらのアーティストが披露してくれる唯一無二なパフォーマンスを、是非「Lemino」でお楽しみください!
Leminoでは追っかけ再生対応のため、途中からのご視聴でも冒頭よりお楽しみいただけます。
また、2024年1月中旬からは舞台裏映像を含めたアーカイブ配信を予定しております。
【配信概要】
■タイトル:2023 SBS 歌謡大典
■MC:KEY(SHINee)、YEONJUN(TOMORROW X TOGETHER)、ANYUJIN(IVE)
■出演アーティスト:東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE BOYZ、fromis_9
Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、CRAVITY
STAYC、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans
xikers、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、NiziU、&TEAM
■配信日時:2023年 12月 25日(月)
【レッドカーペット中継】 14:10~16:00
【音楽祭本編】 17:10〜21:00
※追っかけ再生のため途中からの視聴開始でも、冒頭からお楽しみいただけます。
※当日の進行状況に応じて公演時間は前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
■視聴方法:下記配信ページよりご視聴ください。視聴にはLeminoプレミアム(月額990円(税込)、初回初月無料※1)への入会が必要です。
■特集ページ:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000037/
また、Leminoでは大人気K-POPアーティストが出演するオリジナル音楽番組「let me Know K-POP!」シーズン2を2023年12月7日(木)正午より独占配信開始!豪華パフォーマンスステージから、ゲームやトークまで盛りだくさん!初回ゲストは「aespa」!こちらもお楽しみください。
■詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000113690.html
■番組公式HP:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000015/
【「Lemino」概要】
■ドコモの新しい映像配信サービス。
感情でつながるLeminoならではの機能で、人気の映画やドラマはもちろん、独占配信のオリジナル、韓流作品や、スポーツ、音楽ライブまで豊富なコンテンツに出会える映像配信サービスです。
無料コンテンツ(広告付き)のほか、月額990円(税込)の「Leminoプレミアム」ではさらに充実のラインアップをお楽しみいただけます。
「Leminoプレミアム」を初めてご契約いただくお客さまは、初回初月無料※1でご利用いただけます。
■「Lemino」サービスサイト : https://lemino.docomo.ne.jp/
※1 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。初回初月無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがあります。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』ファイナル ME:I デビュー全メンバーが語る「いまの思い」 【オフィシャルレポート】
©LAPONE Entertainment
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』ファイナル
ME:Iデビュー全メンバーが語る「いまの思い」
【オフィシャルレポート】
日本最大級のサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』の最終回が、12月16日(土)にTBS系で生放送。MCを務める国民プロデューサー代表の木村カエラから、新グループ『ME:I(ミーアイ)』としてデビューする11人が発表されました。ここでは、収録終了後に彼女たちが語った喜びの声&これからの意気込みをお届けします!
デビューに向けて最後の評価!
これまでに、ポジション評価やコンセプト評価など、さまざまな試練を勝ち抜いてきた20人。この日は、最後のパフォーマンスとなる「デビュー評価」のため、オリジナル課題曲『CHOPPY CHOPPY』と『想像以上』の2チームに分かれてパフォーマンスしました。
【CHOPPY CHOPPY】
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
石井蘭(センター)、飯田栞月、海老原鼓、加藤神楽、加藤心、桜庭遥花、清水恵子、高見文寧、田中琴、山本すず
【想像以上】
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
髙畠百加(センター)、会田凛、笠原桃奈、北里理桜、釼持菜乃、坂口梨乃、櫻井美羽、佐々木心菜、田中優希、村上璃杏
その他、放送内では、木村が作詞したバラード曲『FLY UP SO HIGH』、番組テーマ曲『LEAP HIGH! 〜明⽇へ、めいっぱい〜』をパフォーマンスし、会場を盛り上げました。
©LAPONE Entertainment
ME:Iの喜びのコメント
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
国民プロデューサーの投票総数1083万673票(生放送中の投票は2倍)の中から選ばれた11人は以下の通りです。
11位 加藤 心 55万2603票
「まさか最後に呼ばれるとは思っていなくて、まだ実感が湧いていないんですけど、こうしてデビューすることが決まって本当に嬉しいです。これからこのみんなで、初心を忘れず、どんどん上に突き進んでいけたらなと思っています」
©LAPONE Entertainment
10位 海老原 鼓 57万7903票
「私はこの番組がすごく憧れで、ここでデビューすることが夢でした。今回こうしてデビューメンバーに選ばれて本当に嬉しいですし、今までたくさん投票してくださった国プの皆さんにすごく感謝しています。これからツアーとか、デビュー曲とか、いろんな仕事があると思うので、今までよりも“もっといい自分”になれるように頑張っていきたいです」
©LAPONE Entertainment
9位 石井 蘭 58万8173票
「デビューすることができて、とても嬉しく思っています。応援してくださった国プの皆さん、そして家族や友達、練習生のみんなへ、感謝の気持ちだけでなく、行動に移せる、かっこよくて可愛くて、誰もが愛してくれるアーティストになれるよう、一生懸命頑張っていきます」
©LAPONE Entertainment
8位 清水 恵子 59万1650票
「やっと夢見てた世界でデビューができて、 第一歩を踏み出せて、本当に嬉しすぎて、今日寝られるか心配です(笑)。投票してくださった国プの皆さん、本当にありがとうございました!」
©LAPONE Entertainment
7位 飯田 栞月 59万3457票
「たくさん応援してくださった国プの皆さんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これから大きく変わっていけるように、全力で前進していきたいと思います。よろしくお願いします」
©LAPONE Entertainment
6位 佐々木 心菜 59万3913票
「この番組を夢見ていたので、ここでデビューすることができてすごく嬉しいんですけど、落ちてしまった練習生のことを考えると複雑な気持ちではあります。ここから切り替えて、もっと新しい自分を見せられるように、精一杯努力して頑張りたいなと思っています」
©LAPONE Entertainment
5位 山本 すず 63万1708票
「今ここにいることが嬉しいです。今ここにいるのは私の力じゃなくて、支えてくれたスタッフの皆さん、国プの皆さん、家族、友達のおかげです。これから、パフォーマンスで返していけるように、自分がもっと努力して頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いします」
©LAPONE Entertainment
4位 櫻井 美羽 65万5210票
「今までステージに立つ場所ではないところで練習してきたものが、やっと皆さんの前で披露できると思うと、とてもワクワクしますし、嬉しいです。いい機会をくださって、本当に嬉しいです」
©LAPONE Entertainment
3位 高見 文寧 68万6868票
「まず、デビューできることが決まって、すごく嬉しい気持ちではあるんですけど、まだ実感ができていなくて、夢のように感じています。これから応援してくださった方々に、恩返しができるような自分であれるよう頑張りたいと思います」
©LAPONE Entertainment
2位 村上 璃杏 70万305票
「2位という高い順位をいただいて、今すごく嬉しい気持ちです。今まで頑張ってきた自分を褒めたいのと、今まで支えてくれた家族、スタッフの皆さん、練習生のみんな、友達に感謝して、今の自分を大切に、上を目指していきたいなと思います」
©LAPONE Entertainment
1位 笠原 桃奈 111万6716票 ※デビュー曲センター
「デビューすることが決まって、心から嬉しく思います。ですが、ここからが始まりなので、今いただいているたくさんの愛とか、関係者の方々のサポートに、愛と誠実さでお応えできるように頑張りつつ、これからこの仲間たちとたくさんの夢を叶えていけたらなと思います」
【ME:I公式】
公式サイト:https://thegirls.produce101.jp/
公式SNS
X https://twitter.com/official__ME_I_
Instagram https://www.instagram.com/official_me_i_/
TikTok https://www.tiktok.com/@official_me_i_
YouTube https://www.youtube.com/@official_me_i_
【PRODUCE 101 JAPAN】とは?
韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』で放送され、10代、20代の男女に圧倒的な人気を誇る大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版。2019年にSEASON1、2021年にSEASON2を開催。書類・実技の選考を経て、合格者101人を選出。101名は、“練習生”と呼ばれ、歌やダンスなどを披露し、さまざまなミッションに挑戦します。熾烈な競争を勝ち抜いた11名が最後に選ばれ、日本版では、グローバルボーイズグループとして、“JO1”、“INI”がメジャーデビューを果たしました。
「Nizi Project Season 2」から生まれた “NEXZ”、話題沸騰の「Miracle」12月18日(月)プレリリース決定!!
感動のオーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から生まれた
“NEXZ”、話題沸騰の「Miracle」12月18日(月)プレリリース決定!!
プレリリースと同時に初のPerformance Videoも公開!!
ソニーミュージックとJYPの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から生まれたグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
オーディション番組最終回のファイナルステージやデビューメンバー発表時、SNSのX「日本のトレンド」で関連ワードが実に8つもチャートインし、国民的注目を集めたのも記憶に新しい。
世間に大きな感動を与えた12月15日、「Nizi Project Season 2」で選ばれし7人がNEXZとして “デビュー” の夢を叶えて早々、その3日後となる12月18日(月)にNEXZ初となる楽曲配信&Performance Video公開を控えていることが判明した。
リークのきっかけは12月17日(日)に急遽公開された映像だ。
同日12月17日(日) AM0:00、NEXZとしてのオフィシャルサイトやSNSが立ち上がり、アーティストとしてのOfficial YouTube Channelも開設されたのだが、それらにとある映像がセットアップされていた。
そこには、「Nizi Project Season 2」ファイナルステージで披露された、J.Y. Park氏作詞・作曲の最後のミッション曲「Miracle」をNEXZの7人が洗練されたビジュアルとダンスでパフォーマンスしている姿が。
「Miracle」のPerformance Video Teaserである。
そして、映像で「2023.12.18 MON 0AM(JST)」と告知され、12月18日(月) AM0:00の「Miracle」プレリリースとPerformance Video公開が解禁された。
オーディション期間中におけるメンバーの成長という “Miracle” と、お互いに支え合いながら乗り越えて起こしてきた “Miracle”、そして応援してくださった方々とNEXZがついに出会う “Miracle”。
12月18日(月)プレリリースされる「Miracle」は、「Nizi Project Season 2」のオーディション過程を通して、総合プロデューサーであるJ.Y. Park氏自身が目にして感じ取ったものを “Miracle” というキーワードから紐解いて制作した1曲。
メンバーたちの歌声を最大限引き出すため、ミニマルな楽器構成・コード・メロディーで構成されたアップテンポなR&Bに仕上がっている。
まさに、「Nizi Project Season 2」の集大成となる楽曲だ。
「Nizi Project Season 2」の興奮冷めやらぬ中、早速NEXZとしての「Miracle」が世に放たれ、NEXZの7人が歩んだ “軌跡” と、人生をかけて挑んだ彼等が起こした “奇跡” を作品を通じて体験することになるだろう。
是非ご期待いただきたい。
NEXZとして歩む新たな旅路からも当面目が離せそうにない。
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
YU (ユウ) / TOMOYA (トモヤ) / HARU (ハル) / KEN (ケン) / SEITA (セイタ) / YUHI (ユウヒ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
【Release】
NEXZ
Pre-Release Song
「Miracle」
12月18日(月) AM0:00 配信開始
※「Miracle (Korean Ver.-)」も同時配信
【NEXZ】Pre-Release Song
"Miracle" Performance Video Teaser
【日本テレビ】
■日本テレビ系情報番組『DayDay.』
12月18日(月) 9:00~11:10、日韓生中継によるNEXZ初のTV生出演!
【日テレプラス(CS)】
■日テレプラス『実況!ニジプロ2特別版 ~未公開大放出!J.Y. Park が語り尽くすSP~』
3時間に渡る『実況!ニジプロ2』特番放送決定!
12月23日(土) 23:30~
日テレプラス『実況!ニジプロ2特別版 ~未公開大放出!J.Y. Parkが語り尽くすSP~』:https://www.nitteleplus.com/program/nizi-2sp/
【オーディション番組『Nizi Project Season 2』】
[日本]
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<完全版>
Huluにて『Nizi Project Season 2』 Part 1・Part 2 全話配信中
Hulu『Nizi Project Season 2』:https://www.hulu.jp/nizi-project-season-2
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<Edit Ver.>
毎週金曜 19:00 YouTubeにて1話ずつ追加公開(Part 2 全10話予定)
『Nizi Project Season 2』 Part 1 公開中/Part 2 毎週最新話公開中
※スケジュールは変更になる場合がございます。
※Edit Ver.での公開となります。
JYP Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9K3xwFkFqWECOP_-Phr903SDrEhznuWQ
[海外]
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<完全版>
YouTubeにて『Nizi Project Season 2』 Part 1・Part 2 全話公開中
JYP Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9K3xwFkFqWECOP_-Phr903SDrEhznuWQ
【「Nizi Project」とは】
ソニーミュージックとJYPによる日韓合同オーディション・プロジェクト。
本プロジェクトでは、グローバル・オーディションの開催をはじめ、メンバーのキャスティングからトレーニング/企画/制作/マネジメントまで、全てをJYPとソニーミュージックが共同で行います。
「Nizi Project Season 1」では、『NHK紅白歌合戦』4年連続出場、「日本レコード大賞」3年連続受賞、“女性アーティスト史上最速” となる東京ドーム・京セラドームの2大ドーム公演を実現、2023年10月30日には待望の韓国デビューを果たし、現地の音楽番組1位獲得で大きな話題を集め名実共に国民的ガールズグループとなったNiziUを輩出。
その実績を活かし、今回の「Nizi Project Season 2」では、グローバル・ボーイズグループの創出を目指し、2022年3月中旬から5月初旬にかけて、日本国内8都市、ロサンゼルス、ニューヨーク、韓国はソウルを含め全11カ所で地域オーディションを開催、1万人を超える応募者が参加しました。
そして、地域オーディション ⇒ 日本合宿 ⇒ 韓国合宿のプロセスを経て、この度グローバル・ボーイズグループ “NEXZ” が誕生しました。
【J.Y. Park プロフィール】
“AMBASSADOR OF K-POP” - The New York Times
1. 株式会社JYP Entertainment 設立者
■株式会社JYPエンターテインメントは、K-POPを代表する企業でコスダック時価総額4兆ウォン突破
■2018年イギリス経済紙「フィナンシャル・タイムズ」選定、「アジア太平洋地域の急成長企業」の中で唯一韓国エンターテインメントとして177位となる
■Rain, Wonder Girlsを誕生させ、現在2PM, DAY6, TWICE, Stray Kids, ITZY, NiziU, Xdinary Heroes, NMIXXなどのアーティストが所属
2. No.1 作詞/作曲/プロデューサー
■作詞/作曲/プロデューシング(制作)した65曲が韓中日の主要音楽チャートの1位を獲得
■2010年「ソウル文化芸術大賞大衆音楽プロデューサー部門大賞」受賞
■2011年「大韓民国大衆文化芸術賞大統領表彰」受賞
■2015 Mnet Asian Music Awardsで「ベスト・プロデューサー賞」を受賞
■Will Smith, Maseなど、アメリカのメジャーアーティストと作業した初の韓国ミュージシャン
3. No.1 アーティスト
■自ら作詞/作曲し、ヒットしたデビュー曲「Don't leave me」で1994年にデビュー
■2015 Mnet Asian Music Awardsで「男性歌手賞」を受賞
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/niziproject_2/
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
Mnet、2024年に新ボーカルボーイグループ プロジェクト「BUILD UP」をローンチ!
Mnet、2024年に新ボーカルボーイグループ
プロジェクト「BUILD UP」をローンチ!
Mnetが「ボーカルボーイズグループ」プロジェクトを予告した。
サバイバル名家Mnetはボーカルボーイグループプロジェクト「BUILD UP:ボーカルボーイグループサバイバル」(以下「BUILD UP」という)ローンチを発表した。
完成に向けて段階を積み重ねていく過程という意味を込めた「BUILD UP」はCJENMとオルカミュージック、ジニーミュージックが共同製作するプロジェクトで、実力と魅力を兼ね備えたボーカル強者で構成された完成型ボーカルボーイグループの誕生を目指す。 ジャンルを問わず、ボーカルに自信がありボーカルを愛する実力者たちが集まって最高のボーカルボーイグループに生まれ変わる過程を描く。
「BUILD UP」には多芸多才な俳優イ・ダヒが単独MCを務め、さらに期待を集める。2019年の「QUEENDOM」をはじめ、昨年の「Road to Kingdom」まで、数多くのアイドルの頼もしい協力者として活躍してきたイ・ダヒは、「BUILD UP」を通じて、再び安定した進行力とウィットに富んだトークで番組を引っ張っていく。
「BUILD UP」プロジェクトを通じて参加者たちはボーカルグループに特化した新しいサバイバル方式を経て自分たちの魅力をアピールする。 前·現職アイドルのメインボーカルを中心に、有名なボーカル強者たちと魅力的なボイスを所有する個性的な実力者たちが集まって熾烈な挑戦を繰り広げる予定だ。
また、ボーカルの実力だけでなく、これまで見られなかった歌い方と音色など多彩なボーカルパフォーマンスを披露すると同時に、隠れていたボーカル潜在力まで爆発させるものと期待感を高める。 濃密なボーカルの実力と今まで見たことのない驚くべきスケールの舞台で特別な面白さと感動を与える計画だ。
特に「BUILD UP」は国内ではMnet、海外ではグローバルおよび日本の大型プラットフォームを通じて全世界の視聴者に会う。 グローバル視聴者が見守る中、最高のボーカルボーイグループが誕生することになる。
2024年韓国はもちろん、全世界をボーカル熱風に追い込む主人公たちは果たして誰になるか、Mnet、ジニーミュージック、オルカミュージックの新しいボーカルボーイグループプロジェクト「BUILD UP」に向かって国内を越えて全世界のKポップファンの期待が高まっている。
写真=Mnet