エンタメ情報!
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』本日、テーマ曲を公開開始!
日本のエンタテインメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本初!国民プロデューサー(視聴者)が決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾となる『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』のテーマ曲を、本日9月2日(土) に『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』公式YouTubeチャンネルにて公開した。また、101名の練習生を9月3日(日)0:00に公式HPにて発表する。そして、各種音楽配信サービスにてデジタル配信も行う。
「LEAP HIGH~君の夢は、時を越えて~」を合言葉に、101人の練習生たちが、世界に羽ばたくガールズグループとして生まれ変わるためのトレーニングとテストを経て成長。激しい競争の中、困難に挑み、挫折を乗り越えながら、国民プロデューサーによる投票で生き残ったメンバーだけがデビューの夢を掴みます。果たして、どの練習生が勝ち残るのか。デビューを懸けて競い合い、日々努力し成長を続ける彼女らの姿にご注目!
トップパートナーであるNTTドコモが、2023年4月から提供をスタートした新しい映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて、10月5日(木)より独占無料配信開始、また、最終回の放送はTBS系列で放送後、Leminoでも配信する。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』テーマ曲情報
曲名:「LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~」
曲紹介:“WE CAN FLY HIGH, LEAP HIGH!”
101人の女の子たちの始まりを知らせるテーマ曲「LEAP HIGH! 〜明⽇へ、めいっぱい〜」
それぞれの夢を抱き集まった女の子たちが国民プロデューサーと一緒に夢へ向かって飛び立とうと想いが込められた歌であり、彼女たちの夢へ向かう意思を可愛く表現した曲。
練習生だけではなく、応援してくださる国民プロデューサー誰もが一緒になって夢が叶っていく様子を祈る気持ちが込められている。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』テーマ曲
「LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~」
配信情報:各種音楽配信サービスにて順次配信予定。ご利用のストアで配信が開始されるまでしばらくお待ちください。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』練習生公開情報
公開サイト:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』公式HP
解禁日時:2023年9月3日(日)0:00
内容:練習生101名のプロフィール公開
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
【番組公式SNS】
X(Twitter):https://twitter.com/produce101jp_
Instagram:https://www.instagram.com/produce101japan_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@produce101japan_official
YouTube:https://www.youtube.com/c/PRODUCE101JAPAN
Lemino配信 番組概要
配信サイト:Lemino
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表:木村カエラ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回はTBS系列にて放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
Lemino公式 X(Twitter):https://twitter.com/Lemino_official
【PRODUCE 101 JAPAN】とは?
韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』で放送され、10代、20代の男女に圧倒的な人気を誇る大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版。2019年にSEASON1、2021年にSEASON2を開催。書類・実技の選考を経て、合格者101人を選出。101名は、“練習生”と呼ばれ、歌やダンスなどを披露し、さまざまなミッションに挑戦します。熾烈な競争を勝ち抜いた11名が最後に選ばれ、日本版では、グローバルボーイズグループとして、“JO1”、“INI”がメジャーデビューを果たしました。これらのすべての過程は、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定します。過去にデビューしたいずれのグループも放送当時だけではなく、放送後も番組、広告、音楽市場などの芸能界全般かつ、グローバルな活躍をしています。数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組です。
K-ROCKにおけるリーディングバンドFTISLANDの公式モバイルファンクラブ「FTISLAND☆ワールド」リニューアルオープンのお知らせ
音楽アーティストのファンサイト運営を手掛ける株式会社Fanplusは、
K-ROCKにおけるリーディングバンドFTISLANDの公式モバイルファンクラブ「FTISLAND☆ワールド」を
2023年8月31日(木)にリニューアルオープンいたしました。
FTISLAND公式モバイルファンクラブ「FTISLAND☆ワールド」では、ライブやイベントのチケット先行予約はもちろん、ファンクラブ会員限定の特典をお届けします。会員限定のMOVIEなど従来のコンテンツに加え、ここだけのオフショットなどをアップする「SNS」や、「GAME」コンテンツなど新サービスを会員限定でご利用いただけます。
■FTISLAND公式モバイルファンクラブ「FTISLAND☆ワールド」会員限定コンテンツ一覧
TICKET:会員限定で、ツアー・イベントなどのチケット優先予約受付を実施いたします。
※チケットの確保を保証するものではございません。
※優先度は先行によって変更される場合があります。
※対象外となる公演もございます。
GALLERY:ライブ写真など、とっておきのフォトを公開。
MOVIE:ここでしか見られない、モバイルファンクラブ会員限定の動画を配信。
SNS:ここだけのオフショットなど、会員限定SNSを公開。
GAME:モバイルファンクラブ会員限定のゲームコンテンツを配信。
DIGITAL MEMBER'S CARD:マイページでデジタル会員証を表示できます。
その他、誕生日にはBIRTHDAY MAILもお届けします。
FTISLAND公式モバイルファンクラブ「FTISLAND☆ワールド」
URL: https://sp.ftisland.plusmember.jp/
(スマートフォン対応)
推奨環境:OS
・iOSの場合、iOS13.0以上
・Androidの場合、7.0以上
※当サイトはタブレット端末、ガラホ(テンキーの付いたスマートフォン)、らくらくスマートフォンは非対応となります。
ブラウザ
・iOSの場合、Safariの最新版
・Androidの場合、AndroidブラウザまたはChromeの最新版
【FTISLAND プロフィール】
メインボーカルのイ・ホンギ、ベース兼ボーカルのイ・ジェジン 、ドラムのチェ・ミンファンの3人で構成されるK-ROCKにおけるリーディングバンド、FTISLAND。
2007年、韓国史上最年少の高校生バンドとしてデビュー。ボーカル ホンギの情感豊かな歌唱力は高い注目を集め、数々の新人賞を総なめ。2008年6月には日本でインディーズデビューし、2年半で数千人クラスの単独ライブやイベントを多数開催、オリコンチャートでもTOP10入りを果たす。そして2010年、K-POPブームの最中一際異彩を放つバンドスタイルを武器に日本メジャーデビュー。翌2011年にリリースした1stアルバム『FIVE TREASURE ISLAND』は、海外男性アーティストとして史上初のオリコン週間チャート1位を獲得する快挙を達成。同年には日本武道館で初の単独ライブを開催、チケットは即完売、一躍トップスターの仲間入りを果たすと、以降さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、大阪城ホール、日本ガイシホールなど日本有数のアリーナでライブを開催。ライブ動員においても日本有数のアーティストとして注目を集め続けている。さらに音楽創作活動に対する想いも強く日本ではこれまでにシングル19枚、アルバム10枚をリリース。今年10月4日に20枚目のシングルとなる「F-R-I-E-N-DS」がリリースされ、ニューシングルを引っ提げたライブツアー『FTISLAND AUTUMN TOUR 2023 〜F-R-I-E-N-DS〜』も開催が決定している。
■株式会社Fanplusについて
2020年4月、EMTG株式会社と株式会社エムアップのファンクラブサイト事業を統合し「株式会社Fanplus」としてスタートしました。新体制化を機に、新たな決意をもって“アーティストとファンの架け橋となるインターネットサービスを実現するベストパートナー”を目指し、変わることなくエンターテインメント業界発展のために取り組んでまいります。
The Galaxy Music Festival Vol.1 「Fantasy Boys」「BAE173」の出演決定!
The Galaxy Music Festival Vol.1
正式デビュー⽇決定後、初の来⽇となる《Fantasy Boys》
デビュー曲は1,100万回再⽣を超える⼈気沸騰中の《BAE173》の出演決定!
銀河のように輝く数多くのアーティストが集い、より鮮明な輝きを放つステージを築き上げ、多くの⼈の⼼にその輝きを届けることを⽬指す【The Galaxy Music Festival】を主催!!
第1回⽬の出演韓国⼈アーティスト2組が決定!韓国のみならず、⽇本/中国/アメリカ/タイなど世界中の練習⽣1000⼈余りが参加したオーディション番組【少年ファンタジー】で勝ち抜いたメンバー。デビュー前の⽇本でのコンサートでは約9,000⼈を魅了し、既に⽇本でも話題沸騰中の《Fantasy Boys》は、今年9⽉21⽇に正式デビューが決定後、初の来⽇となる!!《BAE173》はデビュー曲がYouTube再⽣回数1,100万再⽣を越えるなど⽇本のみならず世界的な⼈気を誇り、⼀瞬たりとも揺るぐことのない完璧なパフォーマンスは、観る者を圧巻させる。
またJTBC「ピークタイム」でチーム13時として出演し認知度を広げたのはもちろん、⽇本でのファンミーティングなど、多忙な国内外での活動でファンダムを確保している。2グループが魅せるその才能溢れるパフォーマンスで⼀層の輝きを放つステージを【The Galaxy Music Festival Vol.1】で演出いたします。そして彼らの⾳楽がより多くの⼈々の⼼に響き、感動を届けることをお約束いたします。
今後の詳細につきましては両グループ公式ファンクラブサイト、弊社公式HPやSNSにて随時お知らせ!
Profile《Fantasy Boys》
韓国の放送局MBCより放送されたボーイズグループサバイバルオーディション番組で勝ち抜いた最終組により結成されたFANTASY BOYS。
今年9⽉21⽇に正式デビューを発表する前に⾏われた2023年7 ⽉ 9 ⽇、東京国際フォーラムAで開催された⽇本ファンコンサートの1部2部公演で総観客数9,000⼈と特別な思い出を創るなど既に⼈気な事が伺える。
Instagram:@fantasyboys_official
Twitter:@fantasyboys_twt
Profile《BAE173》
韓国の9⼈組男性アイドルグループ。POCKETDOL STUDIO所属。2020年11⽉19⽇に1stミニアルバム「INTERSECTION : SPARK」でデビュー。
グループ名は、「Before Anyone Else」の頭⽂字「BAE」と、完璧を意味する数字の「1」、そして幸運の数字「73」から来ている。⼀瞬たりとも揺るぐことのない完璧なパフォーマンスは、観る者を圧巻させMVの再⽣回数が1,100万回を超えるデビュー曲「Crush on U」は、ニュージャックスウィングをベースにしたアップテンポなR&Bジャンルの楽曲で彼らのフレッシュな魅⼒を堪能できる。
YouTube:@OFFICIAL_BAE173
Instagram:@official__bae173
《公演詳細》
公演名 :The Galaxy Music Festival Vol.1
公演⽇ :2023年9⽉29⽇(⾦)
会場 :東京ガーデンシアター( 〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6)
開場/開演 :
〈昼公演〉開場 12:00 / 開演 13:00
〈夜公演〉開場 17:30 / 開演 18:30
チケット代:〈前売券〉
全席指定: ¥13,000 (税込)
〈当⽇券〉
全席指定: ¥14,000 (税込)
当⽇券発売の場合は開場時間より販売
券売状況により発売有無を確認(完売の場合は販売無し)
《チケットスケジュール》
先⾏予約(ローソンチケット)受付期間:2023年9⽉1⽇(⾦)18:00〜9⽉10⽇(⽇)23:59
⼀般発売(ローソンチケット):2023年9⽉16⽇(⼟)am10:00〜
〈注意事項〉
お⼀⼈様1公演4枚までお申し込みが可能です。ご購⼊いただいた時点でチケットが確保されます。予定枚数に達し次第受付終了となります。座席に関しては後⽇決定となりますのでご了承ください。4歳以上チケット必要となります。(4歳未満⼊場不可)
「Bitfan」にて、韓国の6人組ボーイズグループ・JUST Bの日本公式ファンクラブ「JUST B JAPAN OFFICIAL FANCLUB ONLY B」をオープン!
JUST B(ジャストビ)は、イム・ジミン、ゴヌ、ベイン、JM、DY、サンウの6名からなる、韓国のボーイズグループ。2021年6月に1st Mini Album『JUST BURN』でデビューをした。グループ名であるJUST BのBは“BURN”を意味し、「絶えず燃え上がる情熱を持って音楽を届ける」という意味が込められている。メンバーの6人中5人がオーディション番組出身であり、ビジュアルはもちろん、その高い実力も注目を集めています。
また、ファンクラブオープンを記念して、POPUP SHOPと特典会の開催が決定!9月14日(木)に博多マルイ、9月15日(金)に なんばマルイ、9月16日(土)・17日(日)に有楽町マルイで開催されます。イベントの詳細については、以下をご確認ください。
イベントの詳細:https://justb.jp/contents/116454
この度オープンしたのは、JUST Bのオフィシャルファンクラブです。当サイトの有料会員に登録いただくと、メンバー自身によるリアルタイムの生配信やスタッフによるブログ、ビハインドショット、メッセージ動画などをお楽しみいただけます。
当サイトの詳細は、下記URLよりご確認ください。
【オフィシャルファンクラブ詳細】
■オフィシャルファンクラブ名
JUST B JAPAN OFFICIAL FANCLUB ONLY B
■URL
■会費
月額600円(税込)
※お支払いには、「docomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービス」「クレジットカード決済」 をご利用いただけます。
■無料会員コンテンツ
NEWS、SCHEDULE、PROFILE、DISCOGRAPHY、MUSIC VIDEO
■有料会員コンテンツ
TICKET、LIVE、BLOG、SPECIAL、BIRTHDAY MESSAGE、MEMBERS CARD
【株式会社SKIYAKI 会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:代表取締役 小久保 知洋
資本金:593百万円
事業内容:プラットフォーム事業
SKIYAKIは、『Bitfan Pro』『Bitfan』を中核とする有料会員数111万人以上(2023年7月末時点)のファンプラットフォームを開発・提供し、"FanTech"分野のパイオニアとして新たな価値の提供を目指し続けます。“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味する新しいコンセプトです。
【オールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」】
「Bitfan」は、誰でも無料でクリエイター活動に必要なサービスを利用できる、新時代のファンビジネスを支えるプラットフォームです。オフィシャルサイト、ファンクラブ、ECストア、チケット販売、ライブ配信、グループチャットなど、これからのクリエイター活動に必要な機能をオールインワンで提供しています。多言語翻訳、他通貨決済、海外送金などのグローバル対応を実現することで、2020年11月に、革新的で優れたサービスを表彰する「第3回 日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞しました。Bitfanは「ファンのためにできることを。」をブランドメッセージとして掲げ、あらゆるクリエイターの活動をテクノロジーの力で支援していきます。https://bitfan.id/
URL:https://bitfan.id/
CRAVITY、日本デビュー直後のカムバック作品6th Mini Album『SUN SEEKER』が9月11日リリース! ダブルタイトル曲「Cheese」が先行配信スタート。
“K-POP第4世代のスーパーポップルーキー”として注目を集め、7月に日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」では、オリコンデイリーランキング1位を獲得し、2週連続ウィークリーランキングトップ10入りを果たした韓国9人組ボーイズグループ・CRAVITY(よみ:クレビティ)が、9月11日に6th Mini album「SUN SEEKER」をリリースし、本日よりダブルタイトル曲「Cheese」の先行配信がスタートした。
【「Cheese」配信リンク】 https://jvcmusic.lnk.to/Cheese
「SUN SEEKER」は3月に発売された5th Mini Album「MASTER:PIECE」以来、6ヶ月ぶりとなる作品。自分だけの力と個性を探し、夢を勝ち取ろうという応援のメッセージを込めて作られたアルバムだ。ダブルタイトル曲「Cheese」と「Ready or Not」をはじめ、「MEGAPHONE」「Vibration」「9 o'clock」「LOVE FIRE」が収録される。本日より先行配信されたダブルタイトル曲の「Cheese」は、心地良い特別な一日を歌った曲で、リズミカルで美しいサウンドとキャッチーで清涼なメロディーが調和した軽快なポップR&B曲となっており、CRAVITYならではの明るくエネルギッシュなナンバーである。
公式SNSではコンセプトフォトが公開されており、自分たちだけの道を開拓し、軌道を探していく姿が印象的だ。後日、Music Videoのティザー映像や今作のハイライトメロディーが公開予定となっており、今後の展開にも注目いただきたい。
現在開催中のデビュー後初となるワールドツアー「2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR ‘MASTERPIECE'」では、これまで日本を含むアジア6カ国とアメリカ6都市での公演を成功裏に収め、グローバルアーティストとしての存在感を見せるCRAVITYにますます期待が高まる。
【リリース情報】
2023年9月11日(月)リリース
6th Mini Album「SUN SEEKER」
▼収録内容
1. Cheese
2. Ready or Not
3. MEGAPHONE
4. Vibration
5. 9 o’clock
6. LOVE FIRE
▼楽曲配信情報
先行配信楽曲「Cheese」は主要ストリーミングサービス・ダウンロードサイトにて配信中。
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/Cheese
6th Mini Album「SUN SEEKER」は、主要ストリーミングサービス・ダウンロードサイトにて9月11日(月)より配信予定。
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/SUNSEEKER
【Information】
Japan Official Site:https://cravity-official.jp
Official YouTube:https://youtube.com/@CRAVITYofficial
Official Instagram:https://www.instagram.com/cravity_official/
Official Twitter:http://twitter.com/CRAVITYstarship
Member Twitter:http://twitter.com/CRAVITY_twt
Japan Official Twitter:https://twitter.com/CRAVITY_JP
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@cravityofficial
【プロフィール】
CRAVITYは、セリム、アレン、ジョンモ、ウビン、ウォンジン、ミニ、ヒョンジュン、テヨン、ソンミンの韓国9人組ボーイズグループ。
2020年発売のデビューアルバム“CRAVITY SEASON1.[HIDEOUT:REMEMBER WHO WE ARE]”がHANTEOチャート上半期アルバムチャート新人部門1位を獲得。さらに2020年デビューグループの中で最も高いアルバム販売量を記録するなど、2020年の新人賞を多数受賞したスーパーポップアイドル。
2023年には、待望の「2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR ‘MASTERPIECE’ IN JAPAN」が開催。
7月5日にJapan Debut Single「Groovy -Japanese Ver.-」で日本デビュー。










