エンタメ情報!
ヨンソク2024年の総決算! 『YONGSEOK Fanmeeting&Live 2024→2025』 12/22(日)に開催!
―ヨンソク2024年の総決算! 12/22(日)開催!―
今年最後の来日公演
YONGSEOK Fanmeeting&Live 2024→2025
★Happy Christmas&Happy New Year★
2024年も日本でLIVE、ファンミーティング、舞台、ミュージカルといろんな姿をみせ活発に活動したヨンソクが、1年1度の聖なる日のChristmasと、1年間の感謝と来年2025年もよろしくね!の気持ちを込めたファンミーティング&ライブを12/22(日)に開催することが決定!
1部は、目前に迫ったクリスマスを楽しく、そしてロマンチックに!ヨンサンタが、プレゼントを持ってみなさんに会いに来ます!そして、歌のプレゼントは、クリスマスソングや初めてお届けする曲など聖なる日に心に響く曲をお届けします!
2部は、2024年も応援してくれたすべての方への感謝の気持ちと、2025年もさらにがんばっていくヨンソクと一緒に歩んでほしいという気持ちを込めたHappy New Year!
今年1年を振り返ったり、来年に向けた新しい春を迎えるHappyな時間!こちらも激レアプレゼント抽選会など楽しいことを企画中です!冬にピッタリの曲やヨンソク得意のバラード、そしてダンスナンバーも!?
1部、2部とコンセプトを変えてたっぷりとヨンソクの魅力をお届けします。
今回はご参加者全員へのクリスマスプレゼントとお年玉をヨンソク自身が準備!こちらもお楽しみに!
今年最後の来日公演となるこのイベントを全力で頑張るヨンソクにご期待ください!
最高で最強のヨンソクの歌と笑顔で、素敵な2024→2025をご一緒に!
公演チケットは、主催者先行受付を11/28(木)17:00より受付スタート!
★詳細・お申込みはこちら→ https://ticketstage.jp/yongseok1222/
******************************************
≪公演概要≫
【公演タイトル】
YONGSEOK Fanmeeting&Live 2024→2025
Happy Christmas&Happy New Year
【公演日】 2024年12月22日(日)
【会場】 LAPIN ET HAL OT(ラパン・エ・アロ)
(東京都渋谷区神宮前5-44-2 B1F)
【開場/開演】
<1部>開場 12:30/開演 13:00
<2部>開場 16:30/開演 17:00
【出演】 キム・ヨンソク(元CROSSGENE)
【チケット代】
◆1部 Happy Christmas 指定席 ¥9,300(税込)Christmas present付
◆2部 Happy New Year 指定席 ¥9,300(税込)お年玉付
※4歳以上有料,3歳以下入場不可
【主催】 RISE Communication
【お問い合わせ】 yongseok@risecom.jp
★チケット販売スケジュール
主催者先行(抽選):11/28(木)17:00~12/4(水)23:59
プレイガイド先行(抽選):12/6(金)17:00~12/10(火)23:59
プレイガイド先行(先着) :12/12(木)17:00~12/15(日)23:59
一般発売 :12/16(月)10:00~
******************************************
≪特設サイト≫
https://ticketstage.jp/yongseok1222/
≪Yongseok Official X≫
https://twitter.com/Yongseok_jp
≪Yongseok Official instagram≫
https://instagram.com/kim_yongseok_japan_official/
【ヨンソク プロフィール】
KIM YONGSEOK
1993年1月8日生まれ
2012年6月にK-POPボーイズグループ CROSSGENEのメンバーとして韓国でデビュー。2013年には日本でもデビューし多くのファンの支持を得る。
得意の日本語と、圧巻の歌唱力、高い演技力を武器に、アーティストとしての活動のみならず、舞台、ミュージカルに数多く出演。
2019年末グループ活動を終え入隊し、兵役期間中も得意の歌と演技で韓国陸軍ミュージカルに参加。2022年除隊し韓国で俳優として舞台を中心に活動。その後は日本で舞台、ミュージカル、LIVEと多くのファンの指示を得て活動中。
昨年9月30日には日本で初めてのソロ曲『君が好きだよ』をリリースし、抜群の歌唱力で多くのファンを魅了。
主な出演作品は、ミュージカル『マイ・バケットリスト』、音楽劇『ハムレット』、音楽劇『星の王子さま』、舞台「ルパンvsホームズー世紀の戦いー」、朗読劇『BlueLoveTheater』、ミュージカル『卓球★ウォーズ2023』、朗読劇舞台『永久保貴一の極めて怖い話』、舞台『素敵なカミングアウト』。
俳優 ソ・ジソブ 約2年半ぶりの来日イベント 開催決定!
© FIFTYONE.K
俳優 ソ・ジソブ 約2年半ぶりの来日イベント 開催決定!
ドラマ『ドクター弁護士』、『私の恋したテリウス~A Love Mission~』、『オー・マイ・ビーナス』など数多くの作品で主演を務め、
2025年にはNetflixオリジナルドラマ『広場(仮)』の配信を控えている俳優ソ・ジソブの来日イベント開催が決定しました!
約2年半ぶりとなる今回のイベントでは、俳優 ソ・ジソブだけではなく人間 ソ・ジソブの日常生活やまだ知られていないソ・ジソブの姿を披露する予定です!
またトークはもちろん、ゲームなど皆さまが楽しめる企画をたくさん準備しております!
さらに、イベント終了後にはジソブさんとのハイタッチ会も決定!
久しぶりにジソブさんに会えるこの機会をお見逃しなく!
<公演概要>
■タイトル: 2025 ソ・ジソブ イベント
■開催日程:
2025年4月5日(土)
開場 16:20 / 開演 17:00
■開催場所:江戸川区総合文化センター 大ホール
■料金:お一人様 13,500円(税込・全席指定)
※FC会員先行受付:12月10日(火)12:00~12月15日(日)23:59
※モバイル会員先行受付:12月20日(金)12:00~12月24日(火)23:59
■主催:株式会社C MEDIA / 協力:FIFTYONE.K
■日本公式ファンクラブサイト:http://www.ji-sub.net/
■日本公式X:@jisub_jp
■イベントに関するお問い合わせ:infojisub@c-media.co.jp
HIGH4(ハイフォー)4人組K-POPボーイズグループが待望の復活 「HIGH4 WAVE」JAPAN LIVE in OSAKA
HIGH4(ハイフォー)
HIGH4(ハイフォー)4人組K-POPボーイズグループが待望の復活
「HIGH4 WAVE」JAPAN LIVE in OSAKA
韓国のボーイズ・グループHIGH4が再集結し、2025年1月9日より大阪・PLUSWIN HALL OSAKAにて、ライブ「HIGH4 WAVE」JAPAN LIVE in OSAKAを開催いたします。
2014年、IU(アイユー)とのコラボ曲「春、愛、桜じゃなくて」で鮮烈なデビューを飾り大ヒットを記録。韓国音楽シーンを席巻し、大きな注目を浴びました。
以降もリリース毎にヒットを記録。2015年には日本デビュー、韓国、日本と活動し抜群の歌唱力で多くのファンを魅了しました。
その後はメンバーそれぞれで活動を行ってきた彼らですが、再びHIGH4としてステージに立ちます。その瞬間をぜひその目で見届けてください。
1月9日の19時より入場無料のSHOWCASEが行われTOURの初日を飾ります。どなたでも参加が可能なので是非、足を運んでください。
「HIGH4 WAVE」JAPAN LIVE in OSAKA
公演日時 : 2025年1月9日(木) 19:00<入場無料>
2025年1月10日(金) 19:00
2025年1月11日(土) 13:00/19:00
2025年1月12日(日) 13:00
会場 : PLUSWIN HALL OSAKA
チケット販売日: 2024年12月3日(火)20:00~
詳細ページ: https://www.pluswin.net/news-1-1/%22high4-waev%22--japan-live-osaka
K-LOVERS公式X : https://x.com/mh_klovers
K-LOVERS 公式Instagram : https://www.instagram.com/kloversxpluswin/?hl=ja
PLUSWIN株式会社 ホームページ: https://www.pluswin.net/
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」特別賞「Ponta Pass Global Favorite Artist」第1回受賞者はTOMORROW X TOGETHERに決定!
©CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved.
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」特別賞「Ponta Pass Global Favorite Artist」
第1回受賞者はTOMORROW X TOGETHERに決定!
特設ブース「PontaパスStation」も大賑わいに!
「auスマートパスプレミアム」は、2024年10月2日から特典を拡充し、 「Pontaパス」 にリニューアルしました。
「Pontaパス」は、ローソン商品の無料・割引クーポンがもらえる「ウィークリーLAWSON」やPontaポイントがおトクにたまる「Pontaパスブースト」をはじめローソンでの日々のお買い物や、映画などのエンタメにお使いいただけるクーポンなどさまざまなおトクを提供し、スマホで楽しく過ごすデジタルコンテンツや、安心してスマホをご利用いただくための特典も兼ね備えたサービスです。
KDDI株式会社は、世界最大級のK-POP授賞式「MAMA AWARDS」に協賛しています。今年は、2024年11月22日・23日にロサンゼルス公演、京セラドーム大阪公演にて「2024 MAMA AWARDS」が開催され、会場はアーティストたちの熱いライブパフォーマンスと、それを応援するファンの熱気に包まれました。
「Ponta Pass Global Favorite Artist」 賞はTOMORROW X TOGETHERが受賞!
2024年11月22日に、今年新設されたPontaパス会員のファン投票選出による「Ponta Pass Global Favorite Artist」賞が発表されました。特別賞「Ponta Pass Global Favorite Artist」では、10月17日から11月15日までの29日の投票期間に多くのPontaパス会員の方に投票いただき、途中経過はWEBサイトで随時更新していました。
接戦の末、第1回「Ponta Pass Global Favorite Artist」賞に選ばれたのは、TOMORROW X TOGETHERです。TOMORROW X TOGETHERは、2019年に韓国デビュー、2020年1月にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビューしました。これまでに11枚のアルバムでオリコン週間ランキング1位を記録し、海外アーティストによるアルバム連続1位獲得、作品数歴代1位の記録を保有しています。2024年には自身3度目となるワールドツアーを開催し、日本でもK-POPアーティスト史上最速となる4大ドームツアーを開催しました。また、第75回NHK紅白歌合戦への出場も発表され、さらに注目を集めています。授賞式ではトロフィーが手渡されTOMORROW X TOGETHERは、受賞の喜びを次のように語りました。
≪第1回「Ponta Pass Global Favorite Artist」賞受賞 TOMORROW X TOGETHERコメント全文≫
YEONJUN「ご挨拶します。」
全員「ONE!DREAM!こんばんは、TOMORROW X TOGETHERです。」
HUENINGKAI「まずこのように価値ある賞をプレゼントしてくれたファンのMOAの皆さん、ありがとうございます。今年一年、MOAの皆さんのおかげでエネルギーをもらいました。2回、曲を出しましたが、応援を情熱的にしてくださいました。僕たちのそばで、いつも支えてくださるスタッフの皆さんにも心から感謝したいです。大好きです。」
TAEHYUN「そして、先ほどのイントロのステージを頑張ってくれたYEONJUNさん、それから、メンバーのみんな。SOOBINさんも見ていますか?賞を持って、見せに行くね。ありがとうございました。」
全員「TOMORROW X TOGETHERでした。」
■「Ponta Pass Global Favorite Artist」概要
「Ponta Pass Global Favorite Artist」はPontaパス会員によるファン投票により選出された、<今年最もグローバルで新たな魅力を発揮し、活躍したアーティスト>に贈られます。
投票期間:2024年10月17日 10:00 ~ 2024年11月15日23:59
投票方法:お一人様、一日1回投票が可能。
2024年ノミネートアーティスト:
2024年に活躍した8組のアーティストがノミネートされました。
- aespa
- ENHYPEN
- (G)I-DLE
- IVE
- LE SSERAFIM
- TOMORROW X TOGETHER
- TREASURE
- ZEROBASEONE
(アルファベット順)
「Ponta Pass Global Favorite Artist」 賞について、KDDI担当者コメント
2024年は特に、韓国のみならず日本でも多くのK-POPアーティストが新しい魅力を発信し、ファンの方も非常に盛り上がりました。Pontaパスでは、日本のK-POPファンがアーティストを直接応援できる機会を提供できないかと考え、この度「Ponta Pass Global Favorite Artist」 賞を設立することになりました。Pontaパスも2024年10月2日にリニューアルをし、PontaパスだけのK-POP関連の特典含め、これから新しいPontaパスの魅力を発信していきます。
会場を盛り上げる「PontaパスStation」が出現!
また、京セラドーム大阪公演では特設ブース「PontaパスStation」を設置。レッドカーペットをイメージしたフォトブースで記念写真が撮れるほか、Pontaパスオリジナルトートバッグなどグッズのプレゼントを実施し、MAMA2024の会場でしか体験できない、K-POPの祭典のためのスペシャルコンテンツで「2024 MAMA AWARDS」の会場を盛り上げました。
ABOUT MAMA
CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は1999年に第1回目の授賞式「Mnet映像音楽大賞」として開催。2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」とその名を変え、2022年にはK-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせてリブランディングを断行し、アジアを越えてグローバル音楽授賞式としてもう一度飛躍しました。約25年間K-POPを牽引している「MAMA AWARDS」は、リブランディング後に初めて開催された授賞式「2022 MAMA AWARDS」にてリブランディングと同時に歴代最大スケールを更新し、最高のアーティストが生み出すアイコニックシーンと歴代級のステージ技術力が一体となり、また昨年の「2023 MAMA AWARDS」は、東京ドームにて成功的に開催され、名実共にK-POPを代表する音楽授賞式であることを証明しました。
年末に開催する25年の伝統と権威を持つ代表的K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」を通じて、グローバルファンがオンライン・オフラインで1つになって楽しめる場が繰り広げられると期待されます。
―――――――――――――――――――――――――――――
2024年10月2日に「auスマートパスプレミアム」は「Pontaパス」へ、「auスマートパス」は「Pontaパス ライト」へリニューアルをしました。
Pontaパスでは、毎月合計600円以上のローソン商品の無料・割引クーポンがもらえる「ウィークリーLAWSON」や、Pontaポイントがおトクにたまる特典「Pontaパスブースト」など、さらにパワーアップした特典をご用意します。ぜひご期待ください。
さらに、10月と11月はPontaパスサービス開始記念として「あげすぎチャレンジ」を開催中です。
詳細は、 http://kddi-l.jp/Ach をご確認ください。
―――――――――――――――――――――――――――――
■「Pontaパス」とは
スマホだけに留まらず、日常の「HAPPY」をお届けするおトクなクーポンや新しい体験のきっかけとなる特典提供をはじめ、スマホでお楽しみいただけるエンタメデジタルコンテンツや便利なアプリ、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料548円 / 初回30日無料で全てのキャリアのお客さまが利用可能なサービスです。
①ローソンで使えるクーポンが週替わりでもらえる「ウィークリーLAWSON」や、対象店舗(Ponta加盟店で)最大2%Pontaポイント還元される「Pontaパスブースト」特典の提供
②ファストフード店や飲食店など、街で使える無料クーポン / 割引
③「au PAY マーケット」でおトク(ポイント還元 / 送料無料 )なお買い物
④デリバリーサービスの配達料無料
⑤映画館での鑑賞料金などの割引
⑥映像(ドラマ / アニメ / 映画)、音楽、書籍(雑誌 / マンガ)、ライブの主要エンタメが楽しめるコンテンツ
⑦写真やアドレス帳などのデータをお預かり /ウイルス感染や不正サイト等をブロック / フリーWi-Fi接続時の通信を保護するなど、スマホをあんしんに使える
最新の特典内容など詳細は、こちら https://prcp.pass.auone.jp/main/ を参照ください。
※表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込です。
新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」グループ名発表、「moxymill(読み:モクシーマイル)」で決定!! 2025年1月25日、武蔵野の森 総合スポーツプラザにて無料ライブ!
新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」
アーティスト・AI、メンバーに世界基準の熱い指導!
グループ名も発表、「moxymill(読み:モクシーマイル)」で決定!!
2025年1月25日、武蔵野の森 総合スポーツプラザにて無料ライブ!
10月2日から放送開始したNTTドコモ・スタジオ&ライブが手掛ける、新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」。
第9話では、前回解禁された待望のデビュー曲「Living Free」をAチーム、Bチームに分かれて練習する中、アーティストのAIがメンバーの前に登場した。
グローバルスタンダードに活躍するAIならではの目線で、パフォーマンスの際のマインドや伝え方・魅せ方に関する貴重なアドバイスが贈られ、今後世界基準のアーティストを目指すメンバーにとって大いなる刺激となった。
また中盤では、けがのため一時離脱していた平井桃伽が復帰し、これまでのスキルレベルによるチーム編成から両チーム均等なレベルでのグループ再編成が行われた。
そして、2ヶ月弱のレッスンの集大成として「Living Free」のライブパフォーマンスの場が設けられることが明かされた。
番組の終盤では、メンバーに対してグループのコンセプトとグループ名がが発表された。
グループコンセプトはオールジャンル、カメレオン型ガールズグループで、メンバーには7つのチャーム(魅力)としてSWEET、CUTE、POP、BEAUTY、COOL、SEXY、CRUSHがそれぞれ付与され、楽曲ごとにコンセプト、センターが変わるという、これまでにない新しい形のグループとなる。
そしてグループ名は「moxymill」(読み:モクシーマイル)と発表された。
新たなグループ名とこれまでにない形のグループの構想に目を輝かせるメンバーもいた。
さらに、既に解禁されている2025年1月25日に武蔵野の森 総合スポーツプラザにて行われるデビューライブは無料で開催される。
次回はついに、これまでの集大成のライブパフォーマンスが行われ、数ヶ月前から大きく成長した姿を見せる。
さらに、番組最大の衝撃がメンバーを待ち受け、最後まで波乱の展開になることが予想される。
12人での約2か月弱の共同生活は残りわずか。
誰がデビューメンバーとして選ばれるのか、グループの構想が全貌になった今、デビューをかけた自分との戦いはラストスパートを迎える。
第9話はTVer、Leminoで見逃し配信中、さらにLeminoでは副音声版・限定映像を独占配信中。
第10話は12月4日24:26にTBS(関東ローカル)にて放送される。
■AI
グローバル・スタンダード・アーティストとして活躍。 『Story』『ハピネス』をはじめとする楽曲でミリオンヒット。
■moxymill(読み:モクシーマイル)
メンバー7人によるオールジャンル、カメレオン型ガールズグループ。
メンバーにはそれぞれSWEET、CUTE、POP、BEAUTY、COOL、SEXY、CRUSHの7つのチャーム(魅力)が1人ずつ付与され、今後リリースされる楽曲にこのチャームのどれかが割り振られる。
そのチャームを持つメンバーがセンターとなり、ビジュアルやクリエイティブもその方向性で制作される。
■番組概要
タイトル:SEVEN COLORS -girls life memory-
約3か月間の共同生活を通して、デビューを目指す少女たちの成長を追うオーディション番組
色とりどりの個性を持った彼女たちが日々レッスンに励み、成長していく姿を追いかける
選ばれたメンバーはNTTドコモ・スタジオ&ライブ所属のガールズグループとしてデビュー
話数:全12話
放送・配信スケジュール
・TBS(関東ローカル)
2024年10月2日(水)~2024年12月18日(水)24:26~24:55
・Tver、TBSFREE
地上波放送版を放送終了直後から、次週放送開始直前まで配信予定
・Lemino(本編+特別映像 独占配信)
2024年10月2日(水)~2024年12月18日(水)放送終了後
スタジオ出演者:藤本美貴/向井慧(パンサー)/ミキ/小森隼(GENERATIONS)
■番組公式サイト・SNS
X:@SEVENCOLORS77
Instagram:sevencolors.girls
TikTok:@sevencolors_official
YouTube:@7COLORS_official