エンタメ情報!

2025-02-09 07:00:00

ILLIT、Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’スペシャルフォトが解禁!純粋な雰囲気に視線集中!

1.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLIT

Japan 1st Digital Single

‘Almond Chocolate’

スペシャルフォトが解禁!純粋な雰囲気に視線集中!

 

ILLIT(アイリット) Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’のスペシャルフォトが公開され、リリースに向けて期待感を高めた。

 

2月9日、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の公式SNSを通して、Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’のスペシャルフォトのグループカットが2種類公開された。1枚は純白の背景に清純な雰囲気が漂う空間の中にいる純粋な姿の5人に視線が引き寄せられる。もう1枚は5人が寝転ぶ自然体な姿が映されており、ふと映り込むアーモンドチョコレートが楽曲との関連性を暗示させる。2枚のスペシャルフォトを通して、新曲「Almond Chocolate」でILLITがどのようなストーリーを歌うのか、注目を集めている。

 

新曲「Almond Chocolate」は、3月7日より公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌を務める。ILLIT初の日本オリジナル曲にして映画の主題歌に決定し、ILLITの圧倒的な人気が伺える。映画『顔だけじゃ好きになりません』は累計200万部突破した大人気少女コミックスが原作で、Z世代から支持を集める宮世琉弥の初単独主演作品でもあり、 ILLITと日本の人気コミックスのコラボレーションに既に話題が絶えない。

 

「Almond Chocolate」はこの映画のために書き下ろされ、先立って1月10日に公開された映画の予告編映像を始め、ILLITの公式TikTokやInstagramで音源の一部が公開され話題となっている。推しへの熱い想いや恋心を表現した「Almond Chocolate」は、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛け数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲で、キラキラしたJ-POP調の曲に仕上がっている。「Almond Chocolate」で歌う熱い恋心が共感を呼び、新たなバレンタインシーズンの定番曲の誕生が期待される。スペシャルフォトのイメージともマッチするILLITの瑞々しい歌声に注目だ。

 

ILLITは2024年3月に1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’でデビュー。タイトル曲「Magnetic」が世界的大ヒットを記録し、様々なチャートでK-POPデビュー曲初·最高記録を塗り替えた。「Magnetic」はK-POPグループデビュー曲最短期間(275日)でSpotify5億ストリーミングを突破しており、日本でもBillboard JAPAN 2024年年間チャート「Hot 100」では海外アーティスト曲の中で最高順位である15位にランクイン。続いて10月にリリースされた2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’は初動販売量(発売直後1週間のアルバム販売量)がデビューアルバムを上回る38万2621枚を記録し、日本ではオリコン週間洋楽アルバムランキングで1位を獲得した。このような成果をもって、2024年末には「第66回 日本レコード大賞」で新人賞を受賞し、「第75回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たした。

 

 

デビュー以降、スーパーヒットで疾走してきたILLIT。2月14日のJapan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’リリースを始め、今年の日本での活躍にも引き続き注目したい。

 

2.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

【ILLIT Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’】

楽曲:Almond Chocolate

配信日:2025年2月14日(金) 0:00(JST)

 

【ILLITプロフィール】

2023年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

【メンバープロフィール】

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official

2025-02-07 20:30:00

ComplexCon Hong Kong 2025で『NJZ』が初パフォーマンス!

main.png

 

ComplexCon Hong Kong 2025で『NJZ』が初パフォーマンス!

 NewJeansからNJZへ、新たな章の幕開け

 

アメリカ・ニューヨークを拠点とするメディア「Complex(コンプレックス)」が主催する第2回「ComplexCon Hong Kong(コンプレックスコン香港)」は、2025年3月21日〜23日の3日間にわたり開催するコンサートシリーズ「Complex Live(コンプレックスライブ)」の最終日のヘッドライナーとして、NJZ(NewJeans)が出演することを発表します。

 

グループのメンバーであるMinji(ミンジ)、Hanni(ハニ)、Danielle(ダニエル)、Haerin(ヘリン)、Hyein(ヘイン)の5人は、グループ名を『NJZ』に変更し、新たに活動することを正式に発表しました。NJZとしての初めてのパフォーマンスを「コンプレックスコン香港」で披露します。

 

デビュー以来、NewJeansは瞬く間にZ世代に最も影響力のある革新的なグループの一つとなりました。音楽チャートを席巻するヒット曲と独自のスタイルで、世界の音楽シーンに新たな旋風を巻き起こしています。

 

デビューアルバム『NWJNS』は、Melon史上最もストリーミングされたガールズグループのアルバムとなり、5億5520万回の再生を突破。また、デビューシングルはSpotifyで6億回以上のストリーミングを記録しました。

 

2024年には、「Billboard Women in Music Awards」において、K-POP女性アーティストとして初めて「Group of the Year」を受賞。さらに、2023年には「Billboard Music Awards」で「Top Global K-POP Artist」賞を獲得し、「MAMA Awards」と「Melon Music Awards」では「Artist of the Year」に輝くなど、その実績を次々と打ち立てています。

 

「Complex China」のCEO兼創設者であり、「コンプレックスコン香港」の主催者でもある Bonnie Chan Woo(ボニー・チャン・ウー)は、次のように述べています。

 

「今年の『コンプレックスコン香港』のステージにNJZを迎えることができ、とても嬉しく思います。NJZはデビュー当初から、独特のY2Kサウンドとノスタルジックなスタイルで観客を魅了し、K-POP界の先駆者として際立った存在感を示してきました。彼女たちのアプローチは、国際的なガールズグループであることの意味を再定義し、音楽シーンに新鮮でユニークなエネルギーをもたらしました。このステージは、彼女たちのアーティスティックな進化における新たな重要な章となるでしょう。」

 

NJZのメンバーであるMinjiも次のようにコメントしています。

「NJZとして初めてステージに立ち、ファンの皆さんとまた時間を過ごせることにワクワクしています。このステージは私たちにとって大切な瞬間です。ファンの皆さんとともに新たな冒険をスタートさせ、世界に新しい音楽を届けられることを楽しみにしています。」

 

今年の「Complex Live」には、初日のヘッドライナーを務めるMetro Boomin(メトロ・ブーミン)を筆頭に、アメリカ、中国、韓国、日本、香港から優れた才能を持つアーティストが続々と出演します。

 

3月21日(金)

Metro Boomin(メトロ・ブーミン) - アメリカ

Quavo(クエイヴォ) - アメリカ

Digi Ghetto(ディジ・ゲットー) - 中国

THOMEBOYDONTKILL(トムボーイドントキル) - 中国

MC Jin(MC ジン) - アメリカ

 

3月22日(土)

ZICO(ジコ) - 韓国

B.I(ビー・アイ) - 韓国

CHANGMO(チャンモ) - 韓国

Lil Moshpit(リル・モッシュピット) - 韓国

Sik-K(シック・ケイ) - 韓国

 

3月23日(日)

NJZ - 韓国

Shuzo(シュウゾウ) - 日本

JACE(ジェイス) - 香港

¥ellow Bucks(イエローバックス) - 日本

ComplexCon香港 2025 開催概要

 

開催日: 2025年3月21日(金)~23日(日)

会場: AsiaWorld-Expo(香港)

出演者:NJZ(Minji, Hanni, Danielle, Haerin, Hyein)ほか

PR連絡先: VINYL Inc. / 小池裕貴 (pr.japan@complexconhk.com)

 

About ComplexCon

「ComplexCon」は、スタイル、スニーカー、ポップカルチャー、音楽、アート、フード、イノベーションを融合させた画期的なフェスティバル&展示会です。クリエイティブな才能が集結し、文化を形成する最新のトレンドやアイデアを祝う週末のイベントとして、影響力のあるブランドの限定リリース、没入型の体験、示唆に富んだパネルディスカッション、圧倒的なライブパフォーマンスを提供します。

2016年にアメリカ・カリフォルニア州ロングビーチで初開催して以来、「ComplexCon」はインバウンド観光客を呼び込み、消費を促進することで経済的な相乗効果を生み出す年次イベントとなっています。2024年3月22日~24日に開催した「ComplexCon Hong Kong 2024」は、シリーズ第8回目にして初の国際版となりました。詳しくは、complexconhk.com をご覧ください。

 

About Complex China

「Complex China(コンプレックスチャイナ)は、中国本土における「Complex」のライセンスパートナーです。「Complex」は、いま注目すべき人物、ブランド、新たなトレンドを支持し、次に流行するものを発信しながら、消費者向けのユニバースを築いています。ポップカルチャー&スタイル(Complex Chinese)、音楽発掘(Pigeons & Planes)、スニーカーニュース(Sole Collector)、文化を祝うフェスティバル(ComplexCon)といった分野において、業界をリードし続けています。

『SV Vision』は、中国本土および香港・マカオにおける「Complex」のIPの独占運営者であり、『SV Vision Limited』の子会社である『SV Two』がその役割を担っています。

今後も「コンプレックスコン香港」に関する最新情報をお届けします。詳細や最新ニュースは、complexconhk.com をチェックしてください!

2025-02-07 20:00:00

JO1 初のワールドツアー LA&NY公演が即完売! アメリカ・ニューヨーク公演で追加公演が決定!!

JO1DERSHOW_MAINPOSTER_world_main_base_out.png

©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 初のワールドツアー LA&NY公演が即完売!

『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 

‘WHEREVER WE ARE’』

アメリカ・ニューヨーク公演で追加公演が決定!!

 

来週2月15日(土)から、台北公演を皮切りにワールドツアー『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』を開催するグローバルボーイズグループ“JO1”が、即完売となったアメリカ・ニューヨークでの公演に追加公演が決定しました。

世界屈指のカルチャーの発信地であるニューヨークで、グループ初の単独ライブを実施するJO1。この度、予定していた3月1日(土)のロサンゼルス、3月4日(火)のニューヨーク、アメリカでの2公演のチケットは申し込みが殺到。販売開始直後に即完売となったことを受け、3月3日(月)にニューヨークでの追加公演開催が決まりました。

チケットは日本時間 2月8日(土) 0:00/ N.Y.現地時間:7日(金) 10:00より専用ページhttps://www.ticketmaster.com/event/00006243EABD37C0)にて販売開始となります。詳しくは特設サイト(https://jo1.jp/feature/worldtour2025)をご確認ください。

 

*************************************************

JO1 WORLD TOUR

JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’  開催概要

 

〈タイトル〉

「JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’」

 

〈スケジュール〉

2025/2/15(土) 台北

JO1DERSHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in TAIPEI

会場:Taipei Music Center

 

2025/2/22(土) バンコク

JO1DERSHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in BANGKOK

会場:TRUE ICON HALL

 

2025/3/01(土) ロサンゼルス

JO1DERSHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in LA

会場:The Belasco

 

2025/3/03(月) 04(火) ニューヨーク

JO1DERSHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in NY

会場: Brooklyn Bowl

 

2025/3/23(日) 北京

JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in BEIJING

会場:Beijing Exhibition Theater(北京展覧館劇場)

 

2025/3/29(土) 30(日) ソウル

JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ in SEOUL

 

会場: BLUE SQUARE MasterCard Hall

 

************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2025-02-06 20:30:00

「HOYA Happy Valentine Day 2025 IN Tokyo」、本日2月6日(木)18時よりチケットの一般販売がスタート!

main.png

「HOYA Happy Valentine Day 2025 IN Tokyo」

本日2月6日(木)18時よりチケットの一般販売がスタート!

 

俳優兼歌手として活動しているイ・ホウォン(HOYA)が、日本のファンに会いに来る。

2018年3月にアルバム『ANGEL』をリリースし、ソロアーティストデビュー。2012年には大ヒットしたドラマ『応答せよ1997』をきっかけに、一気に注目を集め、これまで様々な作品に出演しファンを魅了してきたイ・ホウォン(HOYA)。

そんな彼が、来る2月14日(金)にアトリエファンファーレ東新宿にて『HOYA Happy Valentine Day 2025 IN Tokyo』を開催することが決定した。

今回のイベントは2部制となっており、1部はサイン会、2部はファンミーティングで日本のファンと“甘いひととき”を過ごす。

本日(2月6日)18時より、チケットの一般販売がスタート。公演の詳細は、HOYAジャパンオフィシャルファンクラブにて確認可能だ。            

 

[HOYA Happy Valentine Day 2025 IN Tokyo]

●開催日時

2025年2月14日(金)

〈1部〉13:00開場/14:00開演 サイン会

〈2部〉17:00開場/18:00開演 ファンミーティング

 

●会場

アトリエファンファーレ東新宿

(〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-15 アクロス東新宿B1F)

              

●チケット料金

・1部(サイン会):5,500円(税込)

・2部(ファンミーティング):8,800円(税込)

 

 

※3歳以下は入場不可 / 4歳以上有料

※チケットはお一人様4枚まで

※営利目的の転売禁止

 

●チケット販売スケジュール

 ・ファンクラブ先行(抽選):1月16日(木) 18:00~1月25日(土) 23:59 (終了)

 ・プレリクエスト先行(先着):1月28日(火) 18:00~2月3日(月) 23:59 (終了)

 ・一般販売(先着):2月6日(木) 18:00~2月11日(火) 23:59

 

★イベント詳細はこちら

『HOYA Happy    Valentine Day 2025 IN Tokyo』開催決定!

 

<問い合わせ>

■HOYA JAPAN OFFICIAL FANCLUB

お問い合わせフォーム(祝日を除く平日12:00~18:00) 

 

※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

2025-02-05 21:00:00

G-DRAGONのファッションブランド「PEACEMINUSONE」とのコラボキーリングで話題沸騰 LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにてMONAMHEEのPOP-UP好評開催中

33.jpg

G-DRAGONのファッションブランド

「PEACEMINUSONE」とのコラボキーリングで話題沸騰

LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにて

MONAMHEEのPOP-UP好評開催中!

 

初日予約3分で終了。韓国のセレブにも愛されている「MONAMHEE(モナムヒ)」が日本デビュー。

LINE発のグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSを展開するLINE Friends Japan株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金成勳)は、自社のフラッグシップストアLINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにて1月24日から2月12日まで「PEACEMINUSONE X MONAMHEE POP-UP」を開催しています。韓国でセレブキーリングとして有名なライフスタイルブランドで、LINE FRIENDSがグローバルビジネスを展開している「MONAMHEE(モナムヒ)」の日本初となる今回のポップアップでは、G-DRAGONが立ち上げたファッションブランド「PEACEMINUSONE」とのコラボレーションキーリングをはじめ、LINE FRIENDSとのコラボレーションによって誕生したPINGPING、BLAY、COHEEなどのスタイリッシュな商品がラインナップ。事前予約制であった初日の予約は、わずか3分で定員に達するなど高い注目を集め、現在も連日多くの人が訪れています。

 

11.jpg 

ポップアップ初日の様子

 

話題の「PEACEMINUSONE X MONAMHEE」コラボキーリングは完売。

BIGBANGのG-DRAGONが立ち上げたPEACEMINUSONEは、そのアイコニックで個性あふれるデザインでグローバルで愛され、世界のファッション・ピープルからも絶大な支持を得ているファッションブランド。そんなPEACEMINUSONEとのコラボレーションキーリングは、LINE FRIENDSのクリエイティブ力を基にPEACEMINUSONEのシンボルである「デイジー」にインスパイアードされ、MONAMHEEのキッチュな感性を加えたDAIHEEとSYHEEの2種。昨年12月に行われたPEACEMINUSONE公式サイトでの先行販売やLINE FRIENDSオンラインストアでの予約販売は即完売。今回のPOP-UPでもオープンから数日で予定数量が完売し、大きな話題になっている商品です。

 

sub2.jpg

写真左からDAIHEE、SYHEE

sub3.jpg 

sub4.jpg

 

MONAMHEEのオリジナルラインナップやLINE FRIENDSとのコラボで誕生したキュートなアイテムたちが登場。

LINE FRIENDSとのコラボレーションにより誕生したPINGPING、BLAY、COHEEのキーリングやストラップ、パソコンポーチ、ぬいぐるみキーリングの着せ替えウェアなど、スタイリッシュなアイテムが登場します。

 

sub5.jpg 

写真左からBLAY、PINGPING、COHEEのぬいぐるみモバイルキーリング

sub9.jpg

sub8.jpg

 

また、昨年5月に韓国・新沙LINE FRIENDS SQUAREで開催されたポップアップ「MONAMHEE’S CLOSET」で販売されたMONAMHEEオリジナルラインナップ(BEULPINGI、BRED、CREAMI)のアイテムも一緒に販売されます。

 

sub6.jpg

写真左からBRED、CREAMI、BEULPINGIのシリコンミラーキーリング

sub10.jpg

 

これらの商品はLINE FRIENDSオンラインストアでも同時発売中です(※一部商品除く)。

今回のポップアップを皮切りにMONAMHEEの日本展開を本格的にスタート。

 

韓国でグロサリーストアとしてスタートしたMONAMHEE(モナムヒ)は、日常にさりげなく溶け込むライフスタイルのブランド。キッチュなデザインを好むMONAMHEEのシグネチャーアイテムぬいぐるみキーリングは、女優のシン・セギョンやIVEのレイ、少女時代のユナなど、多くのセレブたちに愛され、韓国女子の間で「セレブキーリング」として人気を集めています。昨年発売したサッカー選手ソン・フンミンとのコラボキーリングは発売からわずか数分で完売。また、Samsung GalaxyやLevi's、韓国の大手コンビニチェーンGS25、バスキン・ロビンス(サーティワンアイスクリーム)、コスメブランド アモーレパシフィックなど、様々なブランドとのコラボで毎回話題になっています。LINE FRIENDSは今回のポップアップを皮切りにMONAMHEEの日本展開を本格的にスタートしていきます。

 

「PEACEMINUSONE X MONAMHEE POP-UP」

・開催場所:LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA 1F

・開催期間:2025/1/24(金)〜2/12(水)

※「PEACEMINUSONE X MONAMHEE」コラボキーリングは好評につき完売いたしました。

ポップアップの詳細はこちら

 

【ご購入特典】

POP-UP会場にてMONAMHEE商品を税込11,000円以上購入された方に「PEACEMINUSONE X MONAMHEE」オリジナルトートバッグ(非売品)を1個プレゼント

※お一人様1会計につき1回贈呈、なくなり次第終了

sub7.jpg

 

■LINE FRIENDS

全世界で2億人以上が利用しているコミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプから始まったグローバルキャラクターブランド。ブラウン、コニー、サリー、チョコなどのオリジナルキャラクターをはじめ、グローバルスターBTSとともに開発し世界中で愛されている「BT21」、TREASUREと開発した「TRUZ」、LINE Creators Marketから生まれた「うさまる」「ねこぺん日和」などを展開している。さらには、Netflixオリジナルコンテンツの制作など、様々な企業とのパートナーシップによりコンテンツ競争力を強化し、グローバルクリエイティブスタジオとして発展している。最近ではオリジナルキャラクターや「BT21」など自社の人気IPをバーチャルインフルエンサーとして育成するなど、デジタルIPエンターテインメント事業にも進出している。また、 Bang & Olufsen(バングアンドオルフセン)、 Converse(コンバース)、LAMY(ラミー)、Leica(ライカ)、メゾンキツネ、ミニオンズなど、有名ブランドとのコラボレーションを通じてプレミアム商品も次々と送り出している。

 

2015年1月にLINEから独立法人として分社したLINE FRIENDSは、現在、ソウル、ニューヨーク、LA、東京、上海など世界17カ国に進出しており、8のECプラットフォームを運営している。