エンタメ情報!
韓国の男性グループSS501メンバーによるグループ" FIVE O ONE" デビュー20周年記念“韓流ぴあ特別版”発売決定!
<韓流ぴあ特別版>2025 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN
韓国の男性グループSS501メンバーによるグループ
FIVE O ONE
デビュー20周年記念“韓流ぴあ特別版”発売決定!
SS501のメンバー、キム・ヒョンジュン、ホ・ヨンセン、キム・キュジョンによるFIVE O ONE(ファイブオーワン)のデビュー20周年記念にあたり、『韓流ぴあ特別版』を発行いたします。
毎号旬な韓国エンタメ情報をお届けしている『韓流ぴあ』(ぴあ株式会社発行)。韓国の男性グループSS501のメンバー、キム・ヒョンジュン、ホ・ヨンセン、キム・キュジョンによるグループFIVE O ONE(ファイブオーワン)のデビュー20周年記念にあたり、『韓流ぴあ特別版』を発売することとなりました。貴媒体にてご紹介の程、宜しくお願い申し上げます。
韓国の男性グループSS501のメンバー、キム・ヒョンジュン、ホ・ヨンセン、キム・ギュジョンから成るグループFIVE O ONE(ファイブオーワン)のデビュー20周年ブック『<韓流ぴあ特別版>2025 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN』が発売されることになった。
デビューから活動休止を経てそれぞれの道を歩んだ過去を振り返り、再集結に至る現在まで――3人の軌跡を完全撮り下し写真とインタビューで掲載。共に歩んできたファンへの贈る手書きメッセージも収録され、長年のファンはもちろん、彼らに初めて触れる人にも、FIVE O ONEが贈る“感動の物語”が感じられる1冊となっている。
同ブックは9月7日(日)よりメモカぴあサイトにて発売される。なお、これに先駆け、9月5日(金)・6日(土)に東京・NHKホールで行われる「2025 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN presented by 韓流ぴあ」の会場で先行発売される。会場での購入者限定特典(抽選)としてサイン会が実施される予定だ。詳細は後日発表。
「<韓流ぴあ特別版>2025 FIVE O ONE:20th Anniversary World Tour in JAPAN」
価格:3,000円(税込)
仕様:A4、カラー、32ページ/ALL撮り下ろし写真&インタビュー
※画像及び仕様は開発中のものです、実際の製品とは異なる場合があります。
ぴあ中国ドラマガイド最新決定版「中国ドラマが好き!みんなの推しドラマアワード」 記念すべき表紙は、シャオ・ジャン&ワン・イーボー!
大好評企画 中国ドラマぴあファン投票 最終結果は本誌を要チェック!
ぴあ中国ドラマガイド最新決定版
「中国ドラマが好き!みんなの推しドラマアワード」
記念すべき表紙は、シャオ・ジャン&ワン・イーボー!
さらに、「陳情令」キャストのユー・ビンの
撮りおろしショットがダブル表紙を飾る!!
ぴあが実施した好きな中国ドラマ作品を募集するファン投票企画の最終結果発表に、ファンのリアルなコメントを満載した中国ドラマガイドの最新決定版 「中国ドラマが好き!みんなの推しドラマアワード」がいよいよ9月10日(水)に発売!
大注目の表紙を飾るのは、「陳情令」のシャオ・ジャン(肖戦)&ワン・イーボー(王一博)!さらに、同じく「陳情令」出演者であるユー・ビン(于斌)の撮りおろしショットがダブル表紙を飾るという朗報が届いた!
誌面では、中国ドラマファン投票企画第2弾「中国ドラマアワード みんなの推し!ぴあファン投票」の最終結果を発表!! 投票の最終結果をもとに、中国ドラマの人気ランキングをファンからの熱い推しコメントと共にお披露目!「次はどの中国ドラマを見たらいいかな?」 「みんなの本当の推し作品が気になる!」 「新作情報も知りたい」にお応えする中国ドラマガイド誌の決定版です!編集部独自の切り口によるさまざまなランキングも紹介し、ファンや中国エンタメ関係者のリアルな声をお届けします。他にも、人気中国スターの最新ビジュアル・最新情報紹介や日本で開催された中国スターファンミ・POP-UPの独占潜入リポート、人気ドラマの聖地巡礼、中国ドラマのあるあるネタ、みんなの推し活体験談、推し活で差が付く中国語講座、今秋の最新中国ドラマカタログなど、推し活にお役⽴ちの企画が満載!
この一冊で中国ドラマ&エンタメの最新情報をチェックして、推し活をさらに充実させましょう!
さらに、気になる中面は本誌発売のタイミングで一部公開するので、お楽しみに!
【主なコンテンツ】
●『発表!みんなの推し中国ドラマアワード~部門別ファン投票ランキング~』
全5部門のランキングBEST10、発表!〈みんなの推しコメント付き〉
時代劇/恋愛&ドラマ部門、時代劇/ミステリー&サスペンス部門、時代劇/ファンタジー部門、時代劇/武侠&アクション部門、現代劇部門
●注目スターSPECIAL SHOOTING&NEW TOPICS
シャオ・ジャン(肖戦)、ワン・イーボー(王一博)、チョン・イー(成毅)
●中国エンタメ関係者に聞きました。教えて!あなたの推しドラマ
●スターに会いたい!中国ファンミ&イベント舞台裏独占リポート
「YuBin/于斌 1st Birthday Event@Japan 2025」、「中国時代劇ドラマファンミーティング~時を超えた出会い 2025・春~」、「中国ドラマファンPOP-UP」
●人気ドラマ聖地巡礼のススメ 「横店影視城」潜入!
●中国出身芸人・いぜんが判定!中国ドラマあるある、リアル or フィクション!?
●中国ドラマみんなのリアル推し活体験談
●まわりと差が付く! 推し活的中国語講座
●2025年秋の見るべき中国ドラマカタログ
「癒やしの恋人 ~ロマンスの処方箋~」「大唐狄公案(だいとうてきこうあん)神探、王朝の謎を斬る」「天啓異聞録(てんけいいぶんろく)」 「墨雨雲間(ぼくううんかん)~美しき復讐~」「与鳳行(よほうこう)」他
●中国ドラマINDEX
9月10日(水)の発売に先駆けて、気になるランキングの中間結果をちょい見せ! 果たして、最終ランキングで順位に変動はあるか!?
■『中国ドラマアワード みんなの推し!ぴあファン投票』中間結果(2025年7月15日までの集計)
【時代劇・恋愛&ドラマ部門】
1位「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (延禧攻略)」
▽推しコメント
「ストーリーの面白さはもちろんのこと、弁髪のシュー・カイに度肝を抜かれました」「日本の大奥みたいですがそれよりもドロドロしていて、ハマりました」
【時代劇・ミステリー&サスペンス部門】
1位「慶余年~麒麟児、現る~ (慶余年)」
▽推しコメント
「鳥肌がたつ展開に毎度感服する、続きが見たくなるドラマ」「俳優陣がそれぞれの魅力を醸し出し、中毒になってしまった作品でした」
【時代劇・ファンタジー部門】
1位「陳情令 (陳情令)」
▽推しコメント
「最推し作品!陳情令との出会いで人生変わったと言って良いくらい影響のあったドラマ」「ストーリーも面白く、シャオ・ジャンとワン・イーボーの共演が最高で
した」
【時代劇・武侠&アクション部門】
1位「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~ (琅琊榜)」
▽推しコメント
「圧倒的な知略で情勢をひっくり返していくスピード感とバランスが心地いい」「伏線が何重にも張り巡らされ、先の見えないストーリー展開、出演者も素晴らしい」
【現代劇部門】
1位「家族の名において (以家人之名)」
▽推しコメント
「ハートフルで温かいドラマでお気に入りです。感動シーンいっぱいで泣ける!」「家族とは?血の繋がりとは?とずっと考えながら見た。何周もしている」
中間発表で栄えある第 1 位にランクインしたのは、「陳情令」「瓔珞」「慶余年」「琅琊榜」「家族の名において」という納得の人気作品!はたして、どんなランキングになるか!? 最終結果は 9 月 10 日(水)発売「中国ドラマが好き!みんなの推しドラマアワード」の誌面を要チェック!
9月10日(水)の発売に先駆けて、WEBストア等にて予約を受付中!
■WEBストアの予約受付はこちら(Amazon・楽天ブックス)
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4835645669
【楽天ブックス】https://books.rakuten.co.jp/rb/18313079/
■本誌の詳細はこちら(BOOKぴあ)https://book.pia.co.jp/book/b666232.html
[商品情報]
誌名: 「中国ドラマが好き!みんなの推しドラマアワード」
発売日:2025年9月10日(水) 予定
定価:1,760円(本体1,600円+税)体裁:A4/オールカラー/100p 発行:ぴあ株式会社
現役歌王 ALL STAR DREAM MATCH [ゲンエキカオウ オールスター ドリームマッチ] サバイバル オーディション番組「現役歌王」日韓TOP7、最高峰のボーカリスト競演ステージが実現!
©CREA STUDIO, 現役歌王JAPAN製作委員会
現役歌王 ALL STAR DREAM MATCH [ゲンエキカオウ オールスター ドリームマッチ]
サバイバル オーディション番組「現役歌王」日韓TOP7
最高峰のボーカリスト競演ステージが実現!
最強の男性ボーカリスト7名を決定するサバイバルオーディション番組「現役歌王」。このたび本番組の「日本版」と「韓国版」を勝ち抜いた両国のTOP7達が一堂に会し、そのボーカルパフォーマンスを遺憾なく披露するステージが実現します。
日本からは、3人組HIPHOPグループ「AGE」のメインボーカルMasaya、ボーカルグループ「JYT」「JXJ」で活躍するTAKUYA、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で頭角を現したJuni、ボーカルディレクターとして日本・中国・韓国・タイなどワールドワイドに活躍するSHU、西城秀樹の息子として最強DNAを引き継ぐ木本慎之介、2人組ボーカルグループ「PhenoMellow」で活躍するShinが出演。一方、韓国からは第2代現役歌王に輝いた天才パク・ソジン、トロット歌手のチン・ヘソン、ミュージカルからポップス、トロットまで変幻自在のボーカル力を持つエノク、韓国伝統楽器も操るシン・スンテ、韓国の国楽に精通するキム・ジュンス、「ミスター・トロット2」でも活躍し、パンソリを得意とするチェ・スホ、トロット、パンソリ、ポップスなどあらゆるジャンルを歌いこなすカン・ムンギョンの7人が来日参戦。
また、「ALL STAR DREAM MATCH」のタイトルに相応しく、特別ゲストとして「現役歌王JAPAN」で驚くべき歌唱表現をもって熾烈な戦いを繰り広げた、メンバーたちも登場予定です。
さらに、「現役歌王 JAPAN」公式ファンクラブサイトがオープン。加えて、日本 TOP6(Masaya、TAKUYA、Juni、SHU、木本慎之介、Shin)の各オフィシャルファンクラブサイトも新たに開設され、アーティストをより身近に応援できる環境が整いました。
「現役歌王」、「現役歌王 日韓戦」で繰り広げた数々の名歌唱シーンを生で体感できるこのチャンス、見逃さないでください。
■開催日:2025年11月1日(土)
昼公演 開場13:00 開演14:00(予定)
夜公演 開場17:30 開演18:30(予定)
■会 場:東京国際フォーラム ホールA(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
■出 演:Masaya、 TAKUYA、 Juni、 SHU、木本慎之介、 Shin
パク・ソジン、チン・ヘソン、エノク、シン・スンテ、キム・ジュンス、チェ・スホ、カン・ムンギョン
【ゲスト及び、その他出演者】後日公開予定。
■チケット:
VVIP 席20,000円 (最前席・特典付き)
VIP 席15,000円 (前席・特典付き)
指定席 9,800円 ※特典は後日、オフィシャルHPにて発表
◎「現役歌王JAPAN」FC先行(抽選先行) https://genekikaojapan.com/
2025年8月29日(金) 18:00~9月8日(月) 23:59まで
◎ チケットぴあ プレリザーブ(抽選先行) https://w.pia.jp/t/genekikao/
2025年9月12日(金) 18:00~9月22日(月) 23:59まで ※9/12(金)OPEN
■主 催:「現役歌王JAPAN」製作委員会
■問合せ:ぴあライブインフォメーション:0570-017-230(平日12:00~15:00)
■H P : https://www.bs4.jp/genekikaojapan/
【現役歌王JAPANとは】
©CREA STUDIO, 現役歌王JAPAN製作委員会
韓国で大ヒットを記録した音楽サバイバル番組「現役歌王」の日本版で、ジャンルもキャリアも一切不問―。歌への情熱だけを武器に、日本最強の男性ボーカル7名を決定するサバイバルオーディション番組。8月24日(日)午後5時からBS日テレにて最終回が放送された。9月からは韓国MBNとBS日テレにて、現役歌王JAPANのTOP7と韓国の「現役歌王2」のTOP7が激突する「現役歌王日韓戦」の放送がスタート。
「現役歌王 日韓戦」放送:BS日テレ / Tver
2025年 9月 14日 (日) 16:30-18:25 / 9月 21日(日)16:00-17:55
9月 28日 (日) 16:00-17:55 / 10月 5日(日)16:30-18:25
10月 12日 (日) 16:00-18:00 / 10月19日(日)17:00-18:55
※放送日・時間の変更の可能性あります
【現役歌王JAPAN TOP7の紹介】
竹中雄大
1995年11月10日生まれ - 兵庫県姫路市出身の歌手、YouTuber。5人組ロックバンドNovelbrightのボーカリスト2013年にNovelbrightを結成し、2018年10月に全国流通盤ミニ・アルバム『SKYWALK』でインディーズデビュー。2020年8月17日には、配信シングル『Sunny drop』をユニバーサルシグマから発売してメジャーデビューを果たした。
Masaya
1993年7月24日生まれ - 淡路島出身で、3人組HIPHOP GROUP「AGE(エイジ)」のメインボーカル。3オクターブを自在に操るハイトーンボイスが魅力の実力派シンガー。TikTokの歌ってみた動画がきっかけで、地上波のカラオケ番組に出演し準優勝、京セラドームでのオリックス・バファローズの試合前セレモニーにて国歌独唱の実績を持つ。
FCサイト:https://masaya.bitfan.id
TAKUYA
1994年5月16日生まれ - 静岡県出身 O型 MBTI:INFP
2018年ボーカルグループ『 COLOR CREATION』のメンバーとしてワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。2025年4月からは『JXJ』のメンバーとして活動するとともに、ソロシンガー / 作詞・作曲家としても活動中。
パワフルで真っ直ぐ届く歌声に定評がある。
FCサイト:https://takuya-official.bitfan.id
Juni
2001年10月26日生まれ - 埼玉県出身の歌手兼パフォーマー。。2019年 PRODUCE 101 JAPANに出演したことをきっかけに活動をスタート。2022年 音源のリリースとともにソロ活動を開始。2024年からはダンス&ボーカルチーム『Seven Deuce』に所属し活動している。
自身が音楽で対人恐怖症から一歩踏み出す勇気を貰ったように、人の心を動かす歌手を目指している。
FCサイト: https://juni.bitfan.id
SHU
1994年12月26日生まれ、
日本生まれ・カナダ育ちの中国と日本のハーフ。日・英・中・広東語を操るマルチリンガル・シンガーソングライター。2022年『WEIBO Account Festival』で新人歌手アワードを受賞。EXO SUHOへの楽曲提供や、 Mike Tsang《Talk To Me》の作曲・和声(香港金曲奨受賞)し、作家としても評価を得る。2024年は柴咲コウ全国ツアーのバックコーラスとして参加。
FCサイト: https://shu.bitfan.id
木本慎之介
2003年9月1日生まれ ‐ 神奈川県横浜市出身。歌手、タレント、ドラマー。幼いころはサッカー選手を夢見ていたが、現在は亡き父を追い歌手を目指している。父親は歌手の西城秀樹。22名の参加者から選ばれた日本代表TOP7の5位タイとなる。
FCサイト:https://kimotoshinnosuke.bitfan.id
Shin
1995年4月16日生まれ ‐ 福岡県出身。その魅力的な声質と醸し出す世界観、表現力には定評がある。2人組ユニットPhenoMellow(フェノメロウ)では、作詞・作曲、アートワークなど、クリエイティブ部分も併せて担当。2023年11月リリースのシングル「てか、沼なんよ」はTikTokクリエイター集団「ごっこ倶楽部」の楽曲コンテストにてグランプリを受賞した。
FCサイト: https://sh1n.bitfan.id
【公式ファンクラブサイト】
【メンバー別ファンクラブサイト】
■ Masaya:https://masaya.bitfan.id
■ TAKUYA:https://takuya-official.bitfan.id
■ Juni:https://juni.bitfan.id
■ SHU:https://shu.bitfan.id
■ 木本慎之介:https://kimotoshinnosuke.bitfan.id
■ SHIN:https://sh1n.bitfan.id
BABYMONSTER、初の日本ファンコンサート『BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025』撮り下ろしビジュアルポスターを公開!
BABYMONSTER
初の日本ファンコンサート
『BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025』
撮り下ろしビジュアルポスターを公開!
さらに明日18時よりオフィシャル先行 先着受付がスタート!
YG ENTERTAINMENTから約7年ぶりにデビューした新人ガールズグループBABYMONSTER(ベイビーモンスター)が、初の日本ファンコンサート『BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025』のビジュアルポスターを公開した。
本公演のために新たに撮り下ろされたビジュアルポスターは、ファンとの絆を花で表現したデザインに。クールでストリート感のあるスタイルでBABYMONSTERの魅力を伝えている。
コンセプトごとに幅広い魅力を魅せる彼女たちだけに、今後のグッズ展開にも大きな期待を集めている。
さらに明日、8月30日(土)18時よりオフィシャル先行の先着受付がスタートする。
BABYMONSTERはこの春、初めてのワールドツアー『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>』の日本公演で15万人を動員し、K-POPガールズグループ史上最短で最多動員数を記録。
さらに今月開催された、日本最大級の大型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」に昨年に続き2年連続で出演。MOUNTAIN STAGEを超満員にし、圧倒的なステージでオーディエンスを魅了した。
そして勢いそのままに、10月10日には2nd MINI ALBUM[WE GO UP]の発売を予定している。
今回のファンコンサートは日本完全オリジナルの公演となり、音楽番組やフェスのたびに話題となる彼女たちの圧倒的なライブパフォーマンスを近い距離で感じられるプレミアムな公演となる。
今後さらなる急成長を続ける彼女たちのステージが見られる『BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025』をお見逃しなく!
BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025
開催概要
<公演タイトル>
BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025
[日程・会場]
11月15日(土)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場17:00/開演18:00
11月16日(日)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場13:00/開演14:00
11月22日(土)名古屋・IGアリーナ 開場16:30/開演18:00
11月23日(日)名古屋・IGアリーナ 開場12:30/開演14:00
12月2日(火)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00
12月3日(水)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00
12月6日(土)神戸・GLION ARENA KOBE 開場17:00/開演18:00
12月7日(日)神戸・GLION ARENA KOBE 開場13:00/開演14:00
[チケット代]
① SS席 28,000円(税込)
※BABYMONSTER GLOBAL OFFICIAL FANCLUB MONSTIEZ (JP) W会員限定
※アリーナ前方エリア席保証、SS席限定オリジナルグッズ付
※SS席限定オリジナルグッズは「モンスターフード付きタオル、オリジナルバッグ、トレーディングカード、ステッカー、メッセージカード、会場限定スペシャルパス」となります
② S席 22,000円(税込)
※アリーナ席またはスタンド席前方着席指定保証、S席限定オリジナルグッズ付
※S席限定オリジナルグッズは「会場限定刺繍ミサンガ、会場限定ピクチャーチケット」となります
③ A席 14,500円(税込)
<チケットに関する注意事項>
※3歳以上有料。3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料となります。
※S席・A席は、お一人様1公演につき4枚まで申込み可。
※券種にかかわらず、車いすの方は会場指定の車いす観覧エリアにてご観覧いただきます。詳細は各公演のお問い合わせ先までご連絡ください。
※本受付はe+のシステムを利用しており、お申し込みの際にe+会員登録(無料)が必要となります。
※本公演は「スマチケ(電子チケット)」での発券となります。詳細は、受付サイトにてご確認ください。
※お申し込みはスマートフォンからのみとなります。PC及びフィーチャーフォンからのお申し込みはできません。
[BABYMONSTER オフィシャル先着先行受付]
申込期間:2025年8月30日(土)18:00~9月7日(日)23:59まで
※先着順での販売となります。予定枚数に達し次第、販売を終了いたしますので予めご了承ください。
[グッズ販売]
撮り下ろしビジュアルを起用した商品など多様なアイテムを展開予定。詳細は近日発表。
▼公演詳細はこちら
https://yg-babymonster-official.jp/live/love-monsters/
[企画]
YG ENTERTAINMENT / YG ENTERTAINMENT JAPAN
[制作]
Sony Music Solutions
[協力]
Sony Music Labels
[注意事項]
※開場/開演時間は変更となる場合がございます。
※出演者は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止
※営利目的の転売禁止
※客席を含む会場内の映像・写真が各種メディア・各種SNS・動画放送/配信・商品等に公開されることがございます。
<チケットに関するお問い合わせ>
イープラス お客様サポート http://eplus.jp/qa/
<公演に関するお問い合わせ>
・LaLa arena TOKYO-BAY
キョードー東京 0570-550-799(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
・IG アリーナ
キョードー東海 052-972-7466 (月~金 12:00~18:00 土 10:00~13:00 ※日祝休業)
・有明アリーナ
キョードー東京 0570-550-799(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
・GLION ARENA KOBE
キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00 ※土日祝休業)
**********************************
体験型イベント『BABYMONSTER HOT SUMMER! in HARAJUKU』開催中!
最新曲’HOT SAUCE’のリリースを記念して、体験型イベント『BABYMONSTER HOT SUMMER! in HARAJUKU』が開催中だ。
本イベントは、フードショップコラボやデジタルスタンプラリーなどBABYMONSTERと一緒にこの夏を楽しむことができる内容が盛りだくさんとなっている。開催期間は8月31日(日)まで。
▼特設サイト
https://babymonster-official.jp/HOTSAUCE_harajuku/
BABYMONSTER(ベイビーモンスター)
<プロフィール>
BABYMONSTERはYGから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。
ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。
2024年4月、1stミニアルバム[BABYMONS7ER]を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲‘SHEESH’でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。
同年7月、デジタルシングル[FOREVER]を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム[DRIP]を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである’Billboard 200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲‘DRIP’はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardも彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。
2025年1月から初のワールドツアー『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>』を世界20都市32公演で開催。日本では4都市12公演、累計15万人を動員し、K-POPガールズグループ史上最短で最多動員数を記録した。
5月にはBABYMONSTER初の日本オリジナル曲‘Ghost’ をリリースし、映画『見える子ちゃん』主題歌を担当。
7月にDigital Single ‘HOT SAUCE’ をリリースし、エネルギッシュで中毒性の高いパフォーマンスを通じて、世界中の音楽ファンを再び魅了。
[SNS]
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
BABYMONSTER初のリアリティ番組「BAEMON HOUSE」のハイライトをサプライズ公開!
BABYMONSTER初のリアリティ番組「BAEMON HOUSE」
のハイライトをサプライズ公開!
笑い、ヒーリング、ドタバタの日常で「ロマンいっぱい」のドリームハウスライフを予告!
9月5日(金)18時初放送、10月10日カムバックを控えてファン拡大!
BABYMONSTERがデビュー後初めての日常リアリティ「BAEMON HOUSE」の0話をサプライズ公開し、熱い関心を集めている。
YGエンターテインメントは27日、公式ブログに「BAEMON HOUSE」EP.0を掲載した。 9月5日(金)の初放送に先立って披露した今回の映像は、本編のハイライトを予め垣間見ることができ、グローバルファンの良い反応を得ている。
「BAEMON HOUSE」入居前の事前ミーティングでメンバーたちは「何でも全てがなされるドリームハウス」という製作陣の説明に各々の希望を打ち明け始めた。 青い自然、画室、ドレスルーム、ゲームセンター、プールのような風はもちろん、ストレートネック防止用の首枕、シリアルでいっぱいの食器棚のようなとんでもない要請などを楽しく話す姿が見る人たちを笑わせた。
やがてベールを脱いだ「BAEMON HOUSE」はメンバーたちのロマンをそのまま実現した空間で構成された。 1ヶ月間ここで作っていく笑いいっぱいの日常はもちろん、室内外を行き来するアクティビティと海辺旅行、お寺訪問、子犬とのヒーリングタイムまで多彩なコンテンツで期待を集めている。
リアルライフコンテンツらしく、ドタバタの辛さのエピソードも欠かせない。 庭の管理から料理をしてできたハプニング、言い争いするケミストリーなど、彼らの飾らない魅力が全て予告されたのだ。 お互いが一緒なので、より楽しく幸せなBABYMONSTERだけの夏の物語が繰り広げられる見通しで、本編に対する好奇心がさらに高まっている。
BABYMONSTERは現在、計20都市32回目規模のデビュー初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>」を進行中だ。 ソウルを皮切りに北米、日本、アジア公演を盛況裏に終えた2日間は、30日トロントを皮切りにローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーに突入する。 続いて10月10日には2番目のミニアルバムでカムバックし、今年下半期を埋め尽くす予定だ。
<リリース情報>
BABYMONSTER Digital Single ‘HOT SAUCE’
2025.07.01(Tue.) Release
▼Download&Streaming
https://Babymonster.lnk.to/_HOTSAUCE
▼Music Video
<「BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025」開催概要>
[日程・会場]
11月15日(土)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場17:00/開演18:00
11月16日(日)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場13:00/開演14:00
11月22日(土)名古屋・IGアリーナ 開場16:30/開演18:00
11月23日(日)名古屋・IGアリーナ 開場12:30/開演14:00
12月2日(火)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00
12月3日(水)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00
12月6日(土)神戸・GLION ARENA KOBE 開場17:00/開演18:00
12月7日(日)神戸・GLION ARENA KOBE 開場13:00/開演14:00
▼公演詳細はこちら

























