エンタメ情報!

2023-10-30 21:00:00

11/4は第3回新宿国際文化芸術祭!日韓のボーイズグループ、多国籍チームの音楽やダンスを体験しよう!

11.jpg

11/4は第3回新宿国際文化芸術祭!日韓のボーイズグループ、多国籍チームの音楽やダンスを体験しよう!

 

「第3回 新宿国際文化芸術祭」が2023年11月4日(土)に東京·新宿の四谷区民ホールにて開催される。

様々な国籍の出演者らが送る伝統舞踊や楽曲演奏などに親しめる新宿国際文化芸術祭。毎年、大好評で今年で3回目の開催。

例年のように中国、ベトナム、ネパール、インドネシアグループなどによる楽曲演奏や舞踊披露という貴重な文化芸術ステージに加え、今年はさらにJ-POPからODDLORE,SUPER

FANTASY、K-POPはD-ONE, IB147,PATTERN,3MANという6組のボーイズグループの参加でより幅広い楽しみ方ができる。

また、終演後には特典会なども行われるので、こちらも各アーティストのSNS等でチェックしよう!

 

さらにこの日、同じ場所で13時からは「D-ONE × IB147スペシャルライブ」も開催される。

各グループのステージと、他ではみることのできないD-ONE×IB147コラボトークも用意。

仲のいいメンバーたちから一体どんなケミが生まれるのか必見!

両グループ共に、最初の1曲目のオリジナル曲は撮影が可能!

終演後は来場者全員D-ONE&IB147スペシャルフォトタイムとハイタッチ会にも参加できる。

 

「第3回 新宿国際文化芸術祭」「D-ONE × IB147スペシャルライブ」ともに当日券有り。

ぜひ11月4日は四谷区民ホールでたっぷり楽しんでみてはいかがだろうか!

 

【「第3回 新宿国際文化芸術祭」公演詳細】

出演 : D-ONE, IB147, ODDLORE, PATTERN, SUPER FANTASY, 3MAN(*順不同)

その他中国、ベトナム、ネパール、インドネシアグループによる楽曲演奏や舞踊披露等

2023年11月4日(土) 16:30開場/17:00開演

公演時間:110分 

◆会場

四谷区民ホール

(〒160-8581 新宿区内藤町87番地)

◆チケット

当日券 : 6,500円(税込)

 

◆MAINBASE公式SNS

https://twitter.com/Mainbase_ent ( @Mainbase_ent )

主催 : 新宿韓国商人連合会

企画/制作 : 株式会社MAIN BASE

 

 

 

【「D-ONE × IB147スペシャルライブ」公演詳細】

3.jpg

出演者 : D-ONE, IB147

 

◆LIVE SCHEDULE

公演時間:60分 

2023年11月4日(土) 12:30開場/13:00開演

 

◆タイムテーブル

13:00~13:20 IB147ステージ

13:20~13:40 D-ONE×IB147コラボトーク

13:40~14:00 D-ONEステージ

 

両グループ共に、最初の1曲目”オリジナル曲”は撮影が可能。

 

◆会場

四谷区民ホール

(〒160-8581 新宿区内藤町87番地)

 

◆チケット

当日券 : 5,500円(税込)

 

※タイムテーブルやスケジュールはやむを得ない事情により

変更・中止となる場合もございます。予めご了承下さい。

2023-10-30 20:30:00

カリスマ溢れるボーイズグループEPEX「ZENITH JAPAN」本日プレオープン‼ 11月8日 本オープン!!

1.jpg

【待望の日本オフィシャルファンクラブが誕生!】

メンバー全員が2000年代生まれ!カリスマ溢れるボーイズグループEPEX「ZENITH JAPAN」本日プレオープン‼11月8日 本オープン!!

 

ファンクラブURL:https://epex-zenith.jp ※本日プレオープン

 

C9エンターテインメント所属の8人組ボーイズグループEPEX。今年6月に東京、神戸で開催した『EPEX 1st FANCON <SUNSHOWER> in JAPAN』では、メンバー各々がさらに成長した完成度の高いステージを披露して大反響を呼びました。そして、10月4日には、6枚目のミニアルバム「Chapter 2.‘Can We Surrender?’」でカムバック。10月27日・28日には、東京でリリースイベントも開催。さらに、昨日開幕したプロダンスリーグ『D.LEAGUE』23-24シーズンの公式アンバサダーにFANTASTICS from EXILE TRIBEとともに就任し、開幕戦で披露した公式テーマソングも話題となっています。

ますます勢いに乗るEPEX の日本オフィシャルファンクラブ「ZENITH JAPAN」が、本日オープンいたします。「ZENITH JAPAN」の有料会員に登録いただくと、会員限定のコンテンツや画像、コンサートやファンミーティングのチケット先行販売など、さまざまな特典をお楽しみいただけます。ぜひ、ご期待ください。

 

【EPEX 日本オフィシャルファンクラブ詳細】

■オフィシャルファンクラブ名

EPEX JAPAN OFFICIAL FANCLUB 【ZENITH JAPAN】

 

■URL

https://epex-zenith.jp

 

■会費

年会費:6,600円(税込)

 

■オフィシャルファンクラブ内コンテンツ

・ファンクラブ会員限定NEWS/PHOTO/MOVIE/BLOG etc.

・ライブ・イベント等の会員先行申込受付

・会員限定企画への参加

・バースデーメールの配信

・デジタル会員証の発行

・メールマガジン配信

 

≪早期入会特典≫

2023年11月8日(水)~12月10日(日)23:59までに入会を完了したZENITH JAPANの会員様には、

オリジナルポーチをプレゼント致します。

EPEXのFCオープンを記念 ZENITH JAPAN × Mnet Smart+特別企画

FC会員限定サイン入りポラロイドを20名様にプレゼント

2.jpg

 

 

EPEXのファンクラブ「ZENITH JAPAN」のオープンを記念し、11月8日よりプレゼントキャンペーンがスタート!下記の条件を満たした方を対象に抽選でEPEXのサイン入りポラロイドをプレゼントいたします。

 

【参加条件】

①   EPEXファンクラブに加入

②   Mnet Smart+でEPEXをフォロー【https://msmart.fun/7HA

③   Mnet Smart+内の対象ブログにいいね!

※既に上記の条件を満たしている方も対象です。

 

【キャンペーン期間】11月8日 ~ 11月21日 23:59

 

【注意事項】

・賞品はランダムとなります。

・当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

・賞品の発送は2023年12月中旬頃を予定しています。都合により賞品の発送が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

・賞品はファンクラブ会員情報にご登録の住所宛に発送いたします。変更がある場合はキャンペーン期間中に変更のお手続きをお願いいたします。

・EPEXファンクラブとMnet Smart+は必ず同じアカウントでログインしてください。EPEXファンクラブのID/パスワードでMnet Smart+をご利用いただけます。

・賞品の転売は固くお断りいたします

 

Mnet Smart+ではEPEX出演のコンテンツVODがお楽しみいただけます!

 

■アンニョン、EPEX!

■Eightest EPEX編

■30th Anniversary Hanteo Music Awards 2022 字幕版

■welcome 2 HOUSE

■EPEX DEBUT SHOW : Prelude 字幕版

■M COUNTDOWN バックステージ EPEX出演回 ほか

■君の声が見える 10 BAEKSEUNG&KEUM(EPEX) 出演回 (#3)

■MタメBANG! EPEX 出演回 (#20)

 

さらに!コミュニティやブログなどZENITH(EPEXファンダム名)同士が楽しめる機能も盛りだくさん!

 

【EPEXプロフィール】

EPEXは2021年にC9エンターテインメントからデビューした8人組ボーイズグループ。リーダーのWISHをはじめ、KEUM、MU、A-MIN、BAEKSEUNG、AYDEN、YEWANG、JEFFで構成されています。メンバー全員が2000年代生まれながら、彼らが放つカリスマ性、そしてクールでワイルドな世界観はK-POP界でも一目置かれています。グループ名のEPEXには「The gathering of eight youths reaches eight different zeniths(8人の少年が集まって8つの頂点を成しとげる)」という意味が込められています。

2023-10-28 19:00:00

日本人も在籍するボーイズグループ TFN、東京東京・大阪でのライブツアーイベントが10月28日よりスタート!!

ニュース素材.jpg

日本人も在籍するボーイズグループTFN東京・大阪でのライブツアーイベントが10月28日よりスタート!!

メンバーコメントも到着!

韓国人5名、日本4名で構成されるグローバルボーイズグループTFNが東京・大阪でのライブツアーイベントが10月28日東京のFCLIVE TOKYOでスタートする。

「TFN 2023 TFN LIVE TOUR EVENT in JAPAN」は10月28日(土)~12月3日(日)にFCLIVE TOKYO、

12月6日(水)~12月10日(日)にFCLIVE OSAKAにて全48公演を開催予定。

公演には無料プロモーションDAYや、他様々なイベントが用意されており、TFNの魅力を近くで感じられる内容となっている。

また、11月25日(土)の東京公演では日本人メンバーであり、グループ最年少KIOの誕生日公演が含まれており、ファンも心待ちにしている。

TFNは2021年1月にT1419としてデビュー。韓国、日本だけではなく、「2022年南米が最も愛したK-POPグループ」にも選出され、南米でも大人気のグローバルボーイズグループだ。2022年3月には日本1stミニアルバムも発売され、日本デビューも果たしている。

また、彼らは12月17日(日)にニッショーホール(東京都)にて「2023 TFN FANMEETING in JAPAN Dear My Edelweiss」を開催する予定。

12月15日(金)には豊洲PIT(東京都)で行われる「FCLIVE FAMILY CONCERT」の出演が発表されている。

 

メンバーのコメントが到着!!

■自己紹介をお願いします! そして自分のアピールポイントも教えてください!

 

ノア:こんにちは、TFNのリーダーノアです。 私のアピールポイントは男らしい顔と音楽性だと思います

ケビン:こんにちは、TFNでメインボーカルを担当しているケビンです。僕のポジションがボーカルなので声が魅力的だと思うし、 本当によく笑います

ゴヌ: チームでダンスを担当しているゴヌです! 私は明るいエネルギーを持っている人なので、周りの人たちを幸せにしてあげる能力があります!

レオ:こんにちは!! TFNでラップを担当しているユーモアたっぷりのメンバーレオです!!

オン:こんにちはTFNのビタミン、エーデルワイスにとって誰よりも優しい存在でありたい…. オンです。 僕のチャームポイントは大きな手だと思います!

ゼロ:TFNのクールビューティーゼロです! 僕はステージではクールな魅力と、普段はあたたかい魅力がギャップのある魅力だと思います

カイリ:こんにちはTFNのカイリです! 踊る時と普段の相反する姿が一つのギャップがある魅力で、笑顔もまた違うチャームポイントだと思います!

キオ:TFNの末っ子キオです!! 大人になったキオならではの魅力をお見せします!

 

■メンバー同士で今、流行っているものはありますか?

ケビン:最近本当にホットなスリックバックチャレンジと、ジョングク先輩の3Dチャレンジが流行っていると思います

ゴヌ:最近僕たちが練習室でやることがあるんですけど! スリックバックチャレンジといって面白いダンスがあるんですよ! それが流行っているようです!

 

■ TFNの魅力を一言で表現するとなんですか?

 

レオ:僕たちTFNはメンバーそれぞれの魅力が溢れていると思っていて、一言で表現すると虹だと思います!!

オン:TFNの魅力を一言で表現すると、「自由」だと思います。メンバーたちが一番輝いて見える時はステージの上で自由な姿を見せる時だと思うし、 今この歳がメンバーたちが一番綺麗な時期だと思います!

 

■今回のイベントのポイントを教えてください。

 

ノア:TFNの様々な魅力を全てお見せできるように準備したので、多くの関心と愛をお願いします

ゼロ:僕たちが日本でこんなに長い間活動するのは初めてなのですが、それほど来られなかった方々も来れる機会が多いと思いますし、僕たちと日本語でたくさんコミュニケーションがとれるんじゃないかと思います。

 

■最後にファンのみなさんにメッセージをお願いします

 

ノア:僕たち日本で活動するTFNにたくさんの愛をお願いします。いつも僕たちのそばで応援してくださるエーデルワイス、いつも感謝していますし愛してます。僕たち幸せな思い出を作りましょう~

ケビン:僕たちのエーデルワイス、いつも今のように明るく幸せにしてあげます。常に僕たちを信じて愛してくれて本当にありがとうございます。いつもそばにいます!

ゴヌ:エーデルワイス! もう天気もそろそろ寒くなりますが、暖かい格好をして過ごして、これからもっと良い活動でみなさんに会いに行くので!たくさん期待して、愛してください。愛しています

レオ : 日本でたくさんのエーデルワイスたちと幸せな時間と思い出を作りたいです!! 楽しみにしていてください~!!

オン:エーデルワイス! 非活動期が思いがけず少し長くなったのに、応援しながら待ってくれて本当にありがたいし、それだけもっと良い姿を見せるためにメンバー全員が努力したので、たくさん愛してくれたら嬉しいです。愛しています、ありがとう!

ゼロ:こんにちは、エーデルワイス!! いつも応援してくださってありがとうございます!! 今回日本でたくさん話をしたいです!!会いに来てください!! 愛してる。

カイリ:いつも私たちを見守ってくださって本当にありがとうございます。エーデルワイスを思えば私も知らないうちに力が出て、頑張ることができるんだと思います。エーデルワイスにも僕がそんな存在になれるように最善を尽くします。

キオ:これから日本の活動を一生懸命頑張りますのでたくさんの関心をお願いします。

 

日本でも注目を集めている彼らの公演情報をいち早くチェックして、TFNと共に素敵な思い出を作ってほしい。

チケット購入はチケットサイトを通じ発売されている。

 

TFN 2023 TFN LIVE TOUR EVENT in JAPAN

《イベント日程》

■2023年10月28日(土)~12月3日(日)

会場:FCLIVE TOKYO

(東京都新宿区大久保2-18-14 1F)

 

■2023年12月6日(水)~12月10日(日)

会場: FCLIVE OSAKA

(大阪市生野区桃谷5-9-23)

 

■チケット代金

前売 5,000円 (税込)

 

■イベント詳細は下記よりご確認ください。

チケット販売サイト https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1695185746

 

■関連SNS

JP Twitter : https://twitter.com/TFN_Official_JP

JP Instagram : https://www.instagram.com/tfn_official_jp/

 

2023-10-27 22:00:00

NCT NEW TEAM、ミュージックビデオ再生回数300万回再生超え!! さらにInstagramフォロワー数50万人超えを記録!!

600px_NCTNT_Asha.jpg

NCT NEW TEAM、ミュージックビデオ再生回数300万回再生超え!! さらにInstagramフォロワー数50万人超えを記録!!

“無限拡張“を掲げ、世界的に支持を集める大人気チームを生み出し続けてきた話題のダンス&ボーカルグループ“NCT”その最後のグループ選抜のため、日本テレビ・Hulu、さらに韓国・アメリカ等で公開中のSM ENTERTAINMENT 初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」にて、プレデビューが決定した“NCT NEW TEAM” (仮)。

彼らの10月19日に公開されたプレデビュー曲「Hands Up」(10月8日より配信中)のミュージックビデオのYouTube再生回数が公開から1週間経たずして300万再生を突破した。

本ミュージックビデオは、NCTのコンセプトである「夢」の中の出来事なのか、高校野球部員に扮するメンバー達が、野球ボールに扮した未知の生命体から地球を守る、青春と非日常が融合されたストーリー仕立ての内容に仕上がっている。

コメントには、「まだデビュー前というのが信じられない位最高によかった」「どこの国でも人気の出るタイプだと思うし、これからの成長が楽しみ!」といったグループのクオリティの高さを賞賛するコメントや、これからの活躍に期待感を膨らませるコメントが、日本や韓国をはじめ様々な国と地域から寄せられている。

さらに10月4日に開設したInstagramのフォロワー数も50万人を突破した。写真の雰囲気によってデザインが工夫された投稿や、素顔が垣間見えるオフショット的な投稿が1日に渡って多数投稿されており、彼らの様々な魅力が映し出されていることで好評を博しており、フォロワー数を着実に増やしている。

 

現在、NCT NEW TEAM(仮)は、12月まで全国9都市で初となる単独ツアーを開催中。

ミュージックビデオに収められている6人のパフォーマンスを、間近で見ることができるチャンス。この機会をお見逃しなく!

all01.jpg

all02.jpg

all03.jpg

 

 

【Download&Streaming】

Pre-Debut Single「Hands Up」「We Go!」 / NCT NEW TEAM

https://nct-newteam.lnk.to/HandsUp

 

【Music Video】

NCT NEW TEAM 'Hands Up' MV

 

 

【Live Performance Video】

NCT NEW TEAM(仮) 'Hands Up' (Pre-Debut Song) Opening act @2023 NCT CONCERT - NCT NATION : To The World

 

 

 

【NCT NEW TEAM(仮) Profile】

BoAやチャンミン(東方神起)など豪華なメンバーが参加した、SM ENTERTAINMENT初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」※から誕生。

世界的人気を誇る次世代型グローバルグループNCTにおける“最後”のグループとして、10月8日にプレデビューした、日本出身メンバー4人と韓国出身メンバー2人で構成される6人組ボーイズグループ。

※「NCT Universe : LASTART」は日本テレビにて放送されていたオーディション番組となります。

 

【NCT NEW TEAM(仮) Member】

SION (2002.5.11)韓国出身・NCT NEW TEAMリーダー

RIKU (2003.6.28)日本出身

YUSHI (2004.4.5)日本出身

DAEYEONG (2005.6.21)韓国出身

RYO (2007.8.4)日本出身

SAKUYA (2007.11.18)日本出身

 

 

【NCT NEW TEAM(仮) Live Schedule】

NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR

・2023.10.8 (日)【東京】LINE CUBE SHIBUYA

・2023.10.9 (月・祝)【東京】LINE CUBE SHIBUYA

・2023.10.25 (水)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール

・2023.10.26(木)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール

・2023.11.9 (木)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール

・2023.11.10 (金)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール

・2023.11.16 (木)【大阪】オリックス劇場

・2023.11.17 (金)【大阪】オリックス劇場

・2023.11.25 (土)【石川】本多の森北電ホール

・2023.11.26 (日)【石川】本多の森北電ホール

・2023.12.3 (日)【福岡】北九州ソレイユホール

・2023.12.4 (月)【福岡】北九州ソレイユホール

・2023.12.7 (木)【広島】広島文化学園HBGホール

・2023.12.9 (土)【岡山】倉敷市民会館

・2023.12.10 (土)【岡山】倉敷市民会館

・2023.12.19 (火)【北海道】カナモトホール

・2023.12.20 (水)【北海道】カナモトホール

 

▼NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR Ticket Information

https://w.pia.jp/t/nct-lastart-jst/

 

 

◇NCT Official Site

https://nct-jp.net/

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official YouTube Channel

https://www.youtube.com/@NCTNEWTEAM

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official X (旧Twitter)

https://twitter.com/NCT_newteam

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official Instagram

https://www.instagram.com/nctnewteam

2023-10-27 21:44:00

SEVENTEEN 、11月14日にパリで開催される第13回ユネスコ・ユースフォーラムにてスピーチとパフォーマンスを披露!

2.jpg

(P)&(C) PLEDIS Entertainment

SEVENTEEN 、11月14日にパリで開催される第13回ユネスコ・ユースフォーラムにてスピーチとパフォーマンスを披露!

13人組グループSEVENTEENが、フランス・パリのユネスコ本部で11月14~15日(現地時間)に開催される第13回ユネスコ・ユースフォーラムに出席することが決定しました。11月14日にユネスコ本部の歴史的なメインホールで行われる1時間の特別セッションで、青少年代表としてスピーチとパフォーマンスを披露します。K-POPアーティストがフォーラムの特別セッションに招待されるのは今回が初めてです。

「ユネスコ・ユースフォーラム」は2年ごとに開催されるユネスコ総会と一緒に行われるイベントです。このフォーラムを通じて各国の青年代表は、青年世代が直面している問題について意見と経験を共有し、解決策を模索します。今年で13回目を迎える今回のユースフォーラムには、ユネスコ加盟国(194カ国)の首脳級代表と国連傘下の青少年関連機関、各国の政府・非政府団体の代表などが招請される第42回ユネスコ総会期間中に開催され、全世界の青年たちの連帯を固める重要な場になる予定です。

 

「#GoingTogether」キャンペーンの影響力を世界へ

フォーラムに先立ち、HYBE傘下レーベルでSEVENTEENが所属するPLEDIS Entertainment(以下、PLEDIS)、ユネスコ、韓国ユネスコ国内委員会(以下、KNCU)は、PLEDIS EntertainmentとKNCUの既存のパートナーシップをグローバルに拡大することを意味する三者覚書(MOU)に署名をしました。

PLEDISとKNCUはこれまでもパートナーシップを結んでおり、SEVENTEENは教育と青少年イニシアティブの提唱者として、昨年8月に「#GoingTogether」キャンペーンを開始しました。昨年1月の国際教育デーには、寄付キャンペーンを行い、ワールドツアー『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN]』の収益の一部をマラウイの子どもたちへの教育支援に寄付するなど、この1年で複数のプロジェクトを実施しました。また、恵まれない子供たちが教育を受けられるようにすることの重要性を認識してもらうために、SEVENTEENのファンミーティングのキャンペーンブースを設置しました。

PLEDISが所属するHYBEは、「これまでユネスコの教育援助が成し遂げてきたことと、それによって生まれた希望について、SEVENTEENが世界中の若者に語りかけることは、歴史的意義のある瞬間であると同時に、K-POPのアイコンとしてSEVENTEENにとって記念すべき節目となるでしょう。」とコメントしています。