エンタメ情報!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、韓国リリースとなる新曲「NALLINA」MVが公開4日でYouTube再生回数1,000万回突破!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、
韓国リリースとなる新曲「NALLINA」MVが
公開4日でYouTube再生回数1,000万回突破!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
6月、「高みを目指す」という想いを込め、日本のランドマークである東京タワーにおいて実施した記者発表で “日本デビュー” を高らかに宣言、7月には 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場し、5.4万人が集う国立競技場でエネルギッシュなパフォーマンスを披露。
そして8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を持って遂に待望の日本デビューを果たしオリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得、地元凱旋の3都市6公演が全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕した。
そんなNEXZが、先日11月18日に韓国リリースとなる新作The 1st Mini Album『NALLINA (読み:ナンリナ)』を発売、同日にはタイトル曲「NALLINA」MVも解禁し話題をさらったが、その「NALLINA」MVに目下視線が集中している。
本日11月23日(土)、MV公開から4日でYouTube再生回数が1,000万回を突破。
SNSでも「中毒性すごい」「これライブで見たらやばい」「限界値超えてきた」「伸びしろどこまであるの?」といった数々の熱烈な投稿が見受けられ、反響の大きさに驚きを隠せない。
アルバム名の『NALLINA』は韓国語で「スゴいことが起きる」の意味で、「退屈な世の中にNEXZが新しいムーブメントを起こす!」という彼等の自信と自由さを詰め込んだ作品となっており、「Next Z(G)eneration」に由来するグループ名の通り、“新たな世代と共に未来を切り開く” NEXZの決意表明作とも言える。
タイトル曲となる「NALLINA」だが、ユニークなパーカッション・サウンドとムーンバートン・リズムが魅力的なダンス楽曲で、多彩なリズム変奏とダンスブレイクなど多様な構成が彼等の遊び心を表現している。
そして今話題の本MVでは、まさにその “NALLINA” を体現したかのような、ヤンチャで等身大な自由奔放さがテンコ盛りだ。
YUが扉を蹴り破って部屋に侵入したかと思えば、今度は街でイタズラを繰り広げ、レストランやコンビニでもやりたい放題。
「特に理由なんてない」
その場その時の衝動に身を任せ、脈絡なくただやりたいことをやる “Z世代” の研ぎ澄まされた内面を映像化した。
しかも最後のオチが、「実は欲しかった “チョコレートバー” を探していただけ」というお茶目な展開も “Gen-Z” らしいウィットと言えるのではないだろうか。
NEXZメンバーの作品に込めた想いが世間に伝播し、大きく共感を呼んでいるようだ。
尚、日本におけるThe 1st Mini Album『NALLINA』のパッケージ発売は11月29日(金)だが、配信では全収録曲が既に聴けるので是非チェックして頂きたい。
冒頭から重みのある808ベースが印象的な「HARD」、TOMOYA / HARU / HYUIの3人が初めて作詞に携わった「Next Zeneration」、「僕は君のようで、君は僕のようだ。」と歌う愛らしい告白ソング「Eye to Eye」と新曲群も個性豊かで充実の仕上がりになっているらしい。
The 1st Mini Album『NALLINA』を引っ提げて、今週から怒涛の韓国活動期間に突入したNEXZ。
音楽シーンを揺るがす彼等の “大騒ぎ” がいよいよ始まる。
*********************************************************
【Release】
NEXZ
The 1st Mini Album
『NALLINA』
[KOREA] 2024.11.18 RELEASE
[JAPAN] 2024.11.29 RELEASE
※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
※韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート / サークル[CIRCLE]チャート)に反映いたします。
[DIGITAL] 2024.11.18 18:00 RELEASE(JST/KST)
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』配信キャンペーン詳細はこちら
https://nexz-official.com/s/n180/news/detail/official?id=568506
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』Apple Music [Pre-Add] / Spotify [Pre-Save]キャンペーンはこちら
https://paps.grooveforce-jp.com/lp?id=2024110505323032CwrEGhxjkC&openExternalBrowser=1
1. HARD
2. NALLINA ※タイトル曲
3. Next Zeneration
4. Eye to Eye
5. Keep on Moving (Korean Ver.)
6. Z Side_241008 ※CD Only
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』をチェック
■『NALLINA』限定盤 (World ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・SCRAPBOOK
・CD-R
・PHOTOCARD:全7種のうちランダムで1種
・POLAROID PICTURE:全7種のうちランダムで1種
・STICKER PACK
・NALLI NOTEPAD
・PORTRAIT SHOTS
・FOLDED POSTER
[予約販売特典]
・NEXZ'S TRASH FOLDER
・UNIT PHOTOCARD:全3種のうちランダムで1種
■『NALLINA』通常盤 (Bored ver. / Nalli ver. 全2種)
・SCRAPBOOK:各バージョン別1種
・ENVELOPE:各バージョン別1種
・CD-R:各バージョン別1種
・PHOTOCARDS:各バージョン別7種のうち1種ランダム
・STICKER PACK (共通デザイン)
・EYES CLOSE-UP CARD:各バージョン別1種
・NALLI NOTEPAD (共通デザイン)
・FOLDED POSTER:各バージョン別1種
[予約販売特典]
・UNIT ANALOGUE PICTURE SET (共通デザイン)
11月18日(月)に韓国でリリースされるNEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』の “日本限定特典付” 予約販売開始!!
そして、NEXZメンバーに会える『NALLINA』発売記念購入者対象イベント開催も発表!!
イベントの詳細や対象商品・対象店舗等は下記リリース特設サイトでご確認ください。
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』リリース特設サイト
https://nexz-official.com/nallina
【NEXZ “NALLINA” M/V】
【NEXZ “NALLINA” Prologue】
【2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN】
■開催日時:
2024年12月14日(土) OPEN 15:00 / START 17:00
2024年12月15日(日) OPEN 15:00 / START 17:00
■会場:みずほPayPayドーム福岡
■出演:
[12月14日(土)] TOMORROW×TOGETHER / ATEEZ / WayV / STAYC / NMIXX / NewJeans / xikers / RIIZE and more!
[12月15日(日)] Stray Kids / ITZY / LE SSERAFIM / n.SSign / TWS / NCT WISH / ILLIT / NEXZ and more!
▼「2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」公式サイト
*******************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” を果たし、オリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得。
同じく8月、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』が日本レコード協会よりゴールドディスク “ゴールド” 認定された。
8月25日には、全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕。
そして鮮烈なデビューを飾って早々、11月18日(月)には新作となるThe 1st Mini Album 『NALLINA (読み:ナンリナ)』をリリース。
『NALLINA』をトリガーに、NEXZが音楽シーンで “大騒ぎ” を巻き起こす。
*******************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
芸能活動20年を迎えるキム・ヒョンジュンが表紙・巻頭に登場! 韓国エンタメ情報マガジン 『韓流ぴあ』 2025 年 1 月号発売中!
芸能活動20年を迎えるキム・ヒョンジュンが表紙・巻頭に登場!
韓国エンタメ情報マガジン 『韓流ぴあ』 2025 年 1 月号発売中!
毎号旬な韓国エンタメ情報をお届けしている『韓流ぴあ』(ぴあ株式会社発行)。2025年1月号が、11月22日(金)に発売いたしました。
◆芸能活動20年を迎えるアーティスト兼俳優キム・ヒョンジュン表紙&巻頭特集
◆エンタメ交流が活発になっている現在を紹介『日韓共同制作ドラマが迎えた新たな時代』
◆2025 年の運勢を解説! 『絹華さんの西洋占星術で見る2025年韓国エンタメ推し活★開運アクション』
◆2nd フルアルバムでカムバック!EPEX
◆日本デビュー1周年を迎えた注目のグループn.SSignを直撃
『韓流ぴあ』2025年1月号(11月22日発売)は、ボーイズグループSS501でデビューし、2025年に20周年を迎えるキム・ヒョンジュンがソロとして5度目の表紙を
飾ります。2005年に韓国で、2006年に日本でデビューして以来、長きにわたり愛され続けている彼は、アーティスト活動だけにとどまらず、俳優としても活躍。1月号では、主演した日韓合作ドラマ『彼女のいない時間』についてインタビュー。完全撮りおろし写真を通して彼の魅力を紹介していきます。ぜひご期待ください。
今号では、日本と韓国のコラボが活発な最近のドラマ界について特集。『手を取り合えば無敵!? 日韓共同制作ドラマが迎えた新たな時代』では、日本のTV局の取り組
みをはじめ、日本人監督や俳優が携わった韓国ドラマの紹介や、両国の制作陣がタッグを組んだ作品など新しい動きについて紹介します。
1 月号ならではの占い企画も登場。『絹華(きぬか)さんの西洋占星術で見る2025年韓国エンタメ推し活★開運アクション』では、占術研究家として活躍する絹華さ
んが、12星座別の運勢を徹底解説。幸運を導く推し活行動やグッズ、推しの運勢は必見です。 巻末には2ndフルアルバム『Youth Chapter 2 : YOUTH
DEFICIENCY』で、11 月5日にカムバックしたEPEXが登場。制作秘話からアルバムのテーマとなっている“青春“にまつわる話まで、たっぷりと語ってもらいました。
また、もう一組巻末のアーティストとして、日本デビュー1周年を迎えた注目のグループn.SSignを直撃。Japan 2nd Single『EVERBLUE』の話を中心に、カップリング曲『Love, Love, Love Love Love! - Japanese ver.-』にちなんでメンバーの“今LOVE”についてや、ソロミニインタビューなどこの1年で大きく成長した彼らの姿をお届け。
さらに、チョン・ヘイン&チョン・ソミン、シン・ヒョンビン&ムン・サンミン、キム・ミンソク、クォン・ヒョンビン、KENTA SANGGYUNら、今話題のスターへのインタビュー&レポートなど、充実した内容でお届けします。
『韓流ぴあ』2025年1月号は、11月22日(金)に全国書店、amazon、タワーレコードオンライン、7netショッピング、HMV、Rakutenブックスなど主要ECサイトほか、今号よりチケットぴあグッズ販売サイト(https://fan.pia.jp/shop/)でも発売。なお、一部の書店、ECサイトでの予約購入者には、韓流ぴあ特製ポスト
カード(キム・ヒョンジュン + キム・ミンソク + EPEX + n.SSign)をプレゼント。またタワーレコード、HMV、7net では、2L判生写真、PHOTOCARD付版本誌、キム・ヒョンジュン ファンクラブ限定特典付き本誌もご用意。毎号話題満載でお届けする『韓流ぴあ』にどうぞご期待ください!
【商品概要】
『韓流ぴあ』2025年1月号
【仕様】オールカラーA4ワイド96ページ 【定価】1,350円 【発行】ぴあ株式会社
表紙&巻頭特集:キム・ヒョンジュン 綴じ込み両面ポスター:キム・ヒョンジュン / n.SSign
●インタビュー&レポート
チョン・ヘイン&チョン・ソミン/キム・ミンソク/クォン・ヒョンビン/シン・ヒョンビン/ムン・サンミン/KENTA
SANGGYUN/EPEX/n.SSign/TAEMIN(SHINee) /パク・ソンフン
●特別企画
日本と韓国のエンタメコラボに注目!『手を取り合えば無敵!? 日韓共同制作ドラマが迎えた新たな時代』
2025年の運勢を解説! 『絹華(きぬか)さんの西洋占星術で見る2025年韓国エンタメ推し活★開運アクション』
最新韓国ドラマに熱視線 『組み立て式家族~僕らの恋の在処~』『ジョンニョン:スター誕生』『貞淑なお仕事』『タリミファミリー』
●コンテンツ 最新エンタメ情報in Korea/Star News 50/新作ドラマ会見レポート(『ジョンニョン:スター誕生』キム・テリ、チョン・
ウンチェ/『組み立て式家族~僕らの恋の在処~』ファン・イニョプ、ペ・ヒョンソン/注目ドラマ・バラエティ/CM・YouTube・映画・音
楽/最新エンタメ情報in Japan/New Release DVD&CD/CINEMA/日本配信・CS・BS目玉番組
●新連載
やっぱり気になる韓国ドラマは欲望と復讐のドロドロ恋愛劇『血も涙もなく~ディア・マイ・シスター~』イチ推しドラマを要チェック!
●連載
・ある家族のドタバタ成長期 本物(チンチャ)が現れた!~まさか結婚するなんて~ “本物”の正体を見届けよう!
・『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ ハン・ジヒョン
・K-POP番長のめざせ! サントラマスター 『となりのMr.パーフェクト』 ・古家正亨の新・韓流“考”
・『韓流ぴあ』セレクト 自分で作ろう!K-POPニューカマー・ファイル
●【タワーレコードオンライン、HMV、一部の書店購入者特典】
ポストカード:(キム・ヒョンジュン + キム・ミンソク + EPEX + n.SSign)
◆◇◆◇◆◇ 生写真付 限定版はこちら↓ ◇◆◇◆◇◆
●タワーレコード限定版 <n.SSign 2L判生写真付>
『韓流ぴあ』 + n.SSign 2L判生写真(1枚)+ポストカード(4面1シート)
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/4fnkOM8
※「生写真」は渋谷店・オンライン限定、「ポストカードシート」は複数店舗対象
●7net限定版<n.SSign PHOTOCARD(7 種からランダム1枚)>
『韓流ぴあ』 + n.SSign PHOTOCARD(7種からランダム1枚)
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/48GUsCJ
●7net限定版<KENTA SANGGYUN 2L判生写真付>
『韓流ぴあ』 + KENTA SANGGYUN 2L判生写真
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/3YDQxD8
●HMV限定版<EPEX 2L判生写真付>
『韓流ぴあ』 + EPEX 2L判生写真付 +ポストカード(4面1シート)
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/4f0OdMh
●チケットぴあグッズ販売サイト <キム・ヒョンジュン 2L判生写真付>
『韓流ぴあ』 + キム・ヒョンジュン 2L判生写真付 +ポストカード(4面1シート)
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/4i0ezQw
●キム・ヒョンジュン ファンクラブ HENECIA JAPAN<キム・ヒョンジュン 2L判生写真+ポストカード付>
『韓流ぴあ』 + キム・ヒョンジュン 2L判生写真付 +ポストカード
定価:1,350円(本体1,227円+税) bit.ly/3YHydJt
※各店舗の特典物は限定数につき、なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
BABYMONSTER、テレビ朝日「MUSIC STATION」出演決定!!!
BABYMONSTER“DRIP”旋風が遂に日本上陸!!
約半年振りに、テレビ朝日「MUSIC STATION」生出演が決定!!
「DRIP」日本国内初披露!!
2025年には、自身初となるワールドツアーも開催決定!!
韓国、日本、そして世界へ羽ばたく!!
YG ENTERTAINMENTがBLACK PINK以来、ガールズグループとして約7年振りにデビューした大型新人BABYMONSTERが、自身2度目となるテレビ朝日「MUSIC STATION」の生出演が決定した。
4月にリリースした1st MINI ALBUM [BABYMONS7ER] のタイトル曲「SHEESH」のパフォーマンスで当番組初出演。(2024.5.17)ハンドマイクを手に、圧倒的なパフォーマンスで日本国内を魅了した。
その後「SHEESH」は、Apple Music TOP100 JAPANで30位前後をキープし続け、またYou TubeにおけるMV総再生回数が3億回突破と、まさにモンスター級の活躍を見せた。
11月1日(日本国内では11月2日)に発売した1st FULL ALBUM [DRIP]のタイトル曲「DRIP」でも、
既に日本国内を席巻中だ。現時点において、Apple Music TOP100 JAPANで20位前後をキープし続け、Spotify TOP50 JAPANにもチャートイン中。
さらにビルボードグローバルチャート2週連続チャートイン、中華圏配信サイトQQミュージックでは、アルバム収録曲がランキング上位を独占、また11月1日に公開したMVも、公開してから約3週間で1億回再生突破と、世界においても席巻中だ。
それだけに、この満を持したタイミングで「DRIP」日本国内初披露となる「MUSIC STATION」はまさに必見。前回同様ハンドマイクで、圧倒的な彼女たちのパフォーマンスに期待がかかる。
来年の2025年には、自身初となるワールドツアーの開催が決定。
現時点での情報では、1月のソウル公演を皮切りに渡米し、2月にニュージャージ、3月にロサンゼルス公演も決定している。
韓国から日本、そして世界へ。BABYMONSTERの大きな旅が、今まさに始まろうとしている。
■BABYMONSTER テレビ朝日「MUSIC STATION」出演決定
2024年11月29日(金)21時~21時54分 生放送
[SNS]
BABYMONSTERオフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
BABYMONSTER、1st FULL ALBUM [DRIP] タイトル曲「DRIP」MVが、遂に1億ビューを突破!!
BABYMONSTER、1st FULL ALBUM [DRIP]
タイトル曲「DRIP」MVが、遂に1億ビューを突破!!
チーム通算7作目の億台ビュー!!
次世代「YouTubeクイーン」らしい絶大な人気!!
来年1月、ソウルKSPO DOMEでデビュー初のワールドツアーを開始!!
YG新人ガールズグループBABYMONSTER 1st FULL ALBUM[DRIP]のタイトル曲「DRIP」のミュージックビデオがグローバルファンの愛に力づけられYouTubeで1億ビューを突破した。
22日、YGエンターテインメントによると、BABYMONSTERの「DRIP」ミュージックビデオは今日午後1時58分頃、YouTubeで再生回数1億回を越えた。 今月1日の公開以来、約21日ぶりのことだ。
このミュージックビデオは、華やかな色合いを活用した感覚的な演出で、BABYMONSTERの自由奔放なパフォーマンスを盛り込み、音楽ファンの好評を引き出した。 公開直後にはYouTube「24時間以内に最も多く見た動画」1位に直行、19日連続グローバルYouTube日刊チャートに名前を上げた。
その他、グローバルチャートでも存在感を刻んでいるBABYMONSTERだ。 「DRIP」音源はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とビルボードグローバル200にそれぞれ16位·30位に進入し自体最高順位を更新し、この曲が収録された正規1集[DRIP]はメインチャートである「ビルボード200」に149位で初入城に成功した。
これでBABYMONSTERは、歴代ビュー映像だけですでに7本を保有することになった。 先立って「SHEESH」(3億)、「BATTER UP」(2億)、「Stuck In The Middle」(1億)、「FOREVER」(1億)ミュージックビデオをはじめ「SHEESH」パフォーマンスビデオ(1億)、「LIKE THAT」エクスクルーシブビデオ(1億)が同じ再生数を達成した。 また別のタイトル曲「CLIK CLAK」もやはり急な速度で1億ビューに向かっており、新しい記録追加が予想される。
BABYMONSTERは1日(日本国内は11月2日)に1st FULL ALBUM 「DRIP」を発売した後、音楽番組·ラジオ·YouTubeなどを縦横無尽にプロモーション。 タイトル曲「DRIP」はMelonTOP100を含む国内音源チャートで連日上昇街道を走っており、勢いに乗って彼女らは来年1月25日·26日ソウルKSPO DOMEでデビュー初のワールドツアーの砲門を開く。 その後はアメリカニュージャージー、ロサンゼルスなどに足を運び、グローバル底辺の拡大に乗り出す。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
「2024 MAMA AWARDS」D-DAY!今日、全世界が注目する話題の授賞式がいよいよ開催!アメリカ→日本に続く熱い熱気
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「2024 MAMA AWARDS」D-DAY!
今日、全世界が注目する話題の授賞式がいよいよ開催!
アメリカ→日本に続く熱い熱気
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「最初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできたグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」がいよいよ今日(22日)、その華やかな幕を開けます。
毎年限界を超えるスケールとステージを多彩に披露し、世界中のK-POPファンの注目を集めてきた「2024 MAMA AWARDS」が、日本時間11月22日(金)昼12時、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで幕を開けます。アメリカの熱い熱気をそのまま引き継ぎ、同日22日午後4時のレッドカーペットを皮切りに京セラドーム大阪で繰り広げられる「2024 MAMA AWARDS」の現場が生中継されます。毎年、一年を輝かせたアーティストと豪華な授賞者、そして世界中の音楽ファンが一体となる「Music Makes ONE」の力を見せてきただけに、今年も豊かな見どころが満載されることが期待されます。
「2024 MAMA AWARDS」は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに、それを貫くメッセージを込めた舞台演出を披露する見通しです。日本時間11月22日正午、その幕を開けるロサンゼルスのドルビー・シアターは、俳優パク・ボゴムがホストとしてスタートを告げます。ラインナップの参加だけで注目を集めたAnderson .Paakをはじめ、今年デビュー30周年を迎えた歌手兼プロデューサーのJ.Y.Park、そしてILLIT、KATSEYE、RIIZE、TWS、YOUNG POSSEなど、情熱で武装したアーティストが総出動します。特に、ロサンゼルスのドルビー・シアターをアメリカ初の開催地として選んだだけに、オスカーノミネートや受賞歴を持つ俳優や映画監督など、ハリウッドを象徴する人物がサプライズ授賞者として登場することが知られており、注目が集まっています。
日本で開催されるCHAPTER1、CHAPTER2も、豪華なパフォーミングアーティストのラインナップとワールドクラス級の授賞者ラインナップを披露します。同日11月22日に京セラドーム大阪で行われるCHAPTER1では、TOMORROW X TOGETHERのYEONJUNとROBOTDOGのコラボで繰り広げられるTHEME STAGEを皮切りに、BOYNEXTDOOR、ENHYPEN、IVE、izna、Lee Young Ji、ME:I、PLAVE、TOMORROW X TOGETHER、TREASUREなどが「2024 MAMA AWARDS」だけの特別なパフォーマンスを披露します。さらに、爆発的な「APT.」シンドロームの主人公Bruno MarsとROSÉのパフォーマンスも世界初公開される予定です。世界中の音楽ファンが直接選んだFans’ Choiceの受賞者にも注目が集まります。
11月23日のCHAPTER2では、信頼できる俳優キム・テリがホストとして登場し、アーティストたちと華麗なオープニングを飾ります。(G)I-DLEのMEGA STAGE、ZEROBASEONEのCINEMATIC STAGEをはじめ、aespa、BIBI、INI、MEOVV、SEVENTEENなど、唯一無二のパフォーマンスを披露するアーティストのステージで熱気を盛り上げます。特に、ビョン・ウソクのEXCLUSIVE STAGEと待望のG-DRAGONのソロ新曲カムバックステージは見逃せないポイントです。果たして「2024 MAMA AWARDS」のトロフィーに名前を刻む主人公は誰になるのか、グローバルK-POPファンの関心が集まっています。
毎年年末を独歩的な見どころで埋め尽くし、数々の話題を呼んできた世界が注目するK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、タイトルスポンサーとして世界200カ国以上に決済ネットワークを運営するグローバル電子決済サービスの大手企業Visaと共にします。「2024 MAMA AWARDS」日本時間11月22日(金)昼12時、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで授賞式が行われ、同日22日午後4時、日本の京セラドーム大阪でのレッドカーペットでCHAPTER1が始まります。 また、23日(土)CHAPTER2は13時にレッドカーペットが、15時から授賞式が行われる予定です。「2024 MAMA AWARDS」の現場中継は、MnetだけでなくYou TubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定しています。
<放送情報>
放送:CS放送Mnet Japan
配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」
番組名:『2024 MAMA AWARDS』
番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/
<放送日時(予定)>
11月22日(金)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター
※レッドカーペット(字幕なし):9:00~(予定)Mnet Smart+無料配信
授賞式:12:00~(予定)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:16:00~(予定)
授賞式:18:00~(予定)
11月23日(土)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:13:00~(予定)
授賞式:15:00~(予定)
※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペットはCS放送Mnet での放送予定はございません。
※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペット以外は全て有料加入(CS放送Mnet及び動画配信サービスMnet Smart+)が必須です。
※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。