エンタメ情報!

2025-03-13 21:00:00

多国籍ガールズグループ「UNIS(ユニス)」初のアジアツアー<2025 UNIS FANCON ASIA TOUR>開催決定!

main.jpg

多国籍ガールズグループ「UNIS(ユニス)」

初のアジアツアー<2025 UNIS FANCON ASIA TOUR>開催決定!

 

韓国テレビ局SBSが制作した歴代最大級のオーディション番組「UNIVERSE TICKET」で全世界82人の練習生たちが参加して誕生した、韓国人4名 / フィリピン人2名 / そして日本人2名から成る8人組マルチナショナル・ガールズグループ「UNIS (ユニス)」。

 

昨年2024年3月27日に韓国デビューし、9月には日本にてグループ初の単独ファンミーティング"CURIOUS"を開催したUNISが、今年いよいよ初となるファンコンサート・アジアツアーを東京、大阪にて開催!

 

デビュー初年度に様々な授賞式で多数の賞を受賞し、UNISの活躍に更なる期待が高まる。UNISからこれからも目が離せない!!

 

 

<2025 UNIS FANCON ASIA TOUR>公演概要

【東京公演】

公演名:2025 UNIS FANCON ASIA TOUR in TOKYO

公演日:2025年6月15日(日)

会場:豊洲P I T(東京都江東区豊洲6-1-23)

 

開場 / 開演時間 ※1日2回公演

〈1部〉OPEN 13:00 / START 14:00

〈2部〉OPEN 17:00 / START 18:00

 

【大阪公演】

公演名:2025 UNIS FANCON ASIA TOUR in OSAKA

公演日:2025年6月20日(金)

会場:なんばHatch(大阪府大阪市浪速区湊町1-3-1)

 

開場 / 開演時間 ※1日2回公演

〈1部〉OPEN 14:30 / START 15:30

〈2部〉OPEN 18:00 / START 19:00

 

■チケット価格

全席指定:11,000円(税込)

VIPアップグレード席:11,000円(税込)

 

※両公演ともドリンク代別途600円(税込)

※VIPアップグレード席は全席指定当選者を対象に、後日販売いたします

※VIPアップグレード内容は後日発表

※未就学児童入場不可

 

■チケット発売日

オフィシャルFC先行:2025年3月15日(土) 12:00〜

 

UNIS JAPAN OFFICIAL FANCLUB

https://www.unv-jp.com/ja/home

 

■チケット問い合わせ先

東京公演:チケットぴあ0570-017-230 (平日12:00~15:00)

大阪公演:ソーゴー大阪06-6344-3326(平日14:00〜16:00)

UNIS JAPAN OFFICIAL FANCLUB:https://www.unv-jp.com/ja/home

 

■主催:株式会社HIAN

■企画・制作:ぴあ株式会社 / 株式会社HIAN / 株式会社EVERLINE

 

【UNISプロフィール】

ガールズグループ・サバイバルオーディション番組『UNIVERSE TICKET』で選抜され、韓国人4名(ジン・ヒョンジュ/パン・ユナ/オ・ユナ/イム・ソウォン)、フィリピン人2名(ゼリー・ダンカ/エリシア)、そして日本人2名(ナナ/コトコ)で結成された8人組多国籍ガールズグループ。

UNISというグループ名は、“U&I Story”という言葉の略で、また「UNiverse Is Started」の略でもあり「UNISで始まった私たちのストーリーを一緒に描いていこう」という意味が込められている。

2024年3月27日にミニアルバム「WE UNIS」で正式デビュー。2024年8月6日に1st シングル 「CURIOUS」をリリース。公式ファンダム名は、EverAfter(エバーアフター)

F&Fエンターテイメント所属。

 

[ACHIEVEMENTS]

2024 大韓民国ベストブランドアワード:大韓民国韓流芸能大賞

2024 K-WORLD DREAM AWARDS:女子グループ人気賞&Kワールドドリーム

    ミュージックアイコン賞

2024 今年のブランド大賞:今年の女性アイドル(新人)

2024 THE FACT MUSIC AWARDS:Hottest&Today’s Choice

2024 アジアモデルアワード:人気賞歌手部門

    Tik Tok アワード Korea 2024:New Rising Star

2024 Korea Grand Music Awards:ISルーキー賞&トレンド・オブ・ザ・イヤー2024

    MAMA AWARDS:Fans’ Choice

第32回大韓民国文化芸能大賞:K-POP歌手賞

2025大韓民国ファーストブランド大賞:2025年リードしていく、期待される女子アイドル(新人)

第1回D Awards:ディスカバリー今年の発見&D-Awards Dreams シルバーラベル

 

◆UNIS JAPAN OFFICIAL FUNCLUB:https://www.unv-jp.com/ja/home

◆UNIS JAPAN OFFICIAL X:https://x.com/UNIS_offcl_JP

◆UNIS OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/unis_offcl/?__pwa=1

2025-03-13 20:30:00

NMIXX(エンミックス)、『NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB』アンコール来日公演発表!! 東京体育館にて5/31(土), 6/1(日) の2日間にわたって開催!!

main.png

NMIXX(エンミックス)

『NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB』

アンコール来日公演発表!!

東京体育館にて5/31(土), 6/1(日) の2日間にわたって開催!!

 

JYPエンターテイメント所属、6人組韓国アイドルグループNMIXX(エンミックス)が日本国内では1月に開催された『NMIXX FAN CONCERT NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB』のアンコール来日公演が、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間にわたりに東京体育館にて開催することが決定した。

 

今回発表された『NMIXX FAN CONCERT "NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO ENCORE』はファンコンサートツアー『NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB』の来日アンコール公演で、昨年10月のソウルを皮切りに日本国内では2025年1月11日,12日に東京にて開催された。

 

その後メキシコ・サンチアゴ・サンパウロ・台北・香港を巡るツアー展開となっており、追加公演としてマニラ・マカオ、そして日本が発表され、再び日本のNSWERとの再会を果たす。

 

またNMIXXは、3月17日 18時に自身 4thミニアルバム 『Fe3O4: FORWARD』のリリースを予定しておりアンコール公演にての披露が期待される。

なお、チケットに関する詳細は後日開設される特設ページとmahocast公式Xを通して発表される予定だ。

 

■ 公演概要 ■

NMIXX FAN CONCERT "NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO ENCORE

【会場及び日程】

東京体育館 メインアリーナ

2025年 5月 31日 (土) 開場 15:30 / 開演 17:00

2025年 6月 1日 (日) 開場 14:30 / 開演 16:00

 

【チケットに関するお問い合わせ】

mahocastカスタマーサービス

https://www.mahocast.com/ct/contact 

(受付時間:平日 10:00 ~ 18:00)

※土日祝日は翌営業日以降でのご対応とさせていただきます。

 

【公演に関する問い合わせ】

H.I.P. (03-3475-9999)

主催・企画:JYP Entertainment / NTTドコモ / mahocast(STONE.B)

後援:Lemino

 

■ NMIXX(エンミックス)

sub2.jpg

公式HP : https://nmixx.jype.com/

Instagram : https://www.instagram.com/nmixx_official

X : https://x.com/NMIXX_official

Youtube : https://www.youtube.com/c/NMIXXOfficial

Tiktok : https://www.tiktok.com/@nmixx_official

 

NMIXXは、独自の「MIXX POP」ジャンルを披露するJYP所属の6人組ガールズグループとして、秀でたボーカルとパフォーマンスで注目されている。 2023年には、The Fact Music Awardsの「今年のアーティスト賞」や2023 Hanteo Music Awardsの「グローバルアウトスタンディングアーティスト賞」を含め、多くの授賞式で受賞し、その実力が認められた。 また、2024年に発売した「DASH」と「별별별 (See that?)」でそれぞれ音楽番組にて4冠と3冠を達成し、絶え間ない成長と人気を証明している。

 

 

mahocast (マホキャスト)

https://lit.link/mahocast

sub1.png

2025-03-12 22:30:00

BLACKPINK ジス デビュー後初の単独7都市アジアツアー開催 グッズ詳細発表! 日本オリジナルグッズも決定!

555.jpg

BLACKPINK ジス

デビュー後初の単独7都市アジアツアー開催

グッズ詳細発表!

日本オリジナルグッズも決定!

 

 

ジスが初めての開催するソロファンツアーの東京公演がいよいよ来週となり、グッズの詳細も決まり、日本オリジナルグッズも決定した。

ジスは現在「2025 JISOO ASIA TOUR: “LIGHTS, LOVE, ACTION!”」に向けて入念なリハーサル中だ。

単純なファンミーティングを超えてジスとファンが一緒に“愛のカケラ”を集めて一つのモンタージュを完成するという意味も予告していたが、着々と準備は進んでいる。

ミニアルバム「AMORTAGE」はスペイン語で愛を意味する「AMOR」と映画の撮影の手法で内面の旅をジスだけのユニークな目線で解き放ち、まるで映画を見るような特別な経験をプレゼントする予定で、8種類にもわたる豪華な特典も先日決まり、さらにグッズの詳細も決定。日本オリジナルグッズも決定した。グッズの監修にはジス本人が関わっており、どれもジスらしさが詰まったグッズなっている。ぜひこの機会にゲットしていただきたい。

日本では3月17日、18日の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催する「2025 JISOO ASIA TOUR: “LIGH TS, LOVE, ACTION!” in Tokyo」にてアルバム楽曲のパフォーマンスや会場で一緒に楽しめるコーナーを準備中。

ジスが2016年BLACKPINKでデビューして以来、ソロでは9年ぶりに披露する単独公演であり、BLACKPINKとしてもファンミーティングの開催は初となる。

2月14日に発売となったアルバムは、タイトル曲『Earthquake』で初のソロ全米1位を獲得し、さらに本公演に期待が高まる。

チケットは現在発売中。公演の詳細は公式サイトとSNSを通じて順次開する。

 

【イベント概要】

タイトル:『2025 JISOO ASIA TOUR: “LIGHTS, LOVE, ACTION!” in Tokyo』

日時:

2025年3月17日(月) 開場16:30 開演18:00

2025年 3月18日(火) 開場16:30 開演18:00

 

会場:さいたまスーパーアリーナ

主催:2025 JISOO ASIA TOUR 実行委員会

チケット:指定席 15,000円(税込)

ホームページ:http://jisoo.official-japan.com/asia-tour/

 

【日本オリジナルグッズ内容】

・JISOO JAPAN FAN MEETING MUFFLER TOWEL :3,300円

マフラータオルブラック.jpg

 

 

・JISOO JAPAN FAN MEETING HOODIE_M: 11,000円

20250307.jpg

 

 

・そのほかのグッズ・詳細はこちら

https://nolets.jp/store/detail?store_id=11983

 

特典内容】

①ジス本人と一緒にグループショットを撮影! (抽選制)

②本番前に一足先に、ジスと一緒にウォームアップミーティング!(抽選制)

③来場者全員にオリジナルフォトカードプレゼント!

④オリジナルポラロイドプレゼント!(抽選制)

⑤ジスの直筆サイン入りポスターを抽選でプレゼント!(抽選制)

⑥ジスの直筆サイン入りオフィシャルグッズをプレゼント!(抽選制)

⑦アップグレード席で参加されたお客様全員にトートバッグをプレゼント!

⑧終演後、アップグレード席のお客様全員をジス本人がお見送り!

2025-03-12 22:00:00

「MTV VMAJ」にて、PLAVEが「Best K-STAR Rookie」を受賞!

MTV VMAJ_Best K-STAR Rookie.jpg

 

「MTV VMAJ」にて、PLAVEが「Best K-STAR Rookie」を受賞!

 

年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ」にて、PLAVEが特別賞の「Best K-STAR Rookie」を受賞した。

 

PLAVE(プレイブ)は、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。YEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)の5人で構成され、セルフプロデュースグループとして作詞・作曲・振付の全てをメンバー自ら手掛けている。PLAVEはPlayとRêve(夢)を組み合わせたグループ名で、夢を叶えるために新しい世界をつくっていくという意味が込められている。作詞、作曲、振付制作などをメンバーたちが手掛けるセルフプロデュースグループ。昨年8月に発売されたデジタルシングル‘Pump Up The Volume!‘は発売当日にMelonのHOT100およびTOP100チャートで1位を獲得し、地上波の音楽番組で1位に輝くなど、大きな話題を集めた。

さらに昨年には日本デビュー前にもかかわらず、日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward2024 AUTUMN/WINTER」に出演、GirlsAward史上初となるバーチャルアーティストによるパフォーマンスを披露。12月11日発売のananでは、初登場にもかかわらず表紙を飾り、さらにanan初の海外重版となるなど、大きな話題を呼んだ。

 

2月3日発売(日本発売日:2月28日)のPLAVEの3rd Mini Album’Caligo Pt.1’は、ロック、ヒップホップ、R&B、バラード、シティポップなど、多様なジャンルの5曲で構成されており、「セルフプロデュースアイドル」としてチャレンジングなミニアルバムに仕上がっている。タイトル曲「Dash」は、力強いロックサウンドが印象的な楽曲で、PLAVEの変貌が全面的に表現されており、公開中のMVは1000万再生を達成。

3rd Mini Album’Caligo Pt.1’は、アメリカでは2月19日に発表された「Billboard Global 200」と「Billboard Global Excl. U.S.」にチャートインを果たし、男性バーチャルアイドルでは初の快挙となった。さらに、2月28日の日本発売後はBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”(集計期間:2025年2月24日~3月2日)で1位を獲得。また、オリコンデイリーアルバムランキング(2025/2/28付)でも1位を記録するなど、注目を集めている。

 

<MTV VMAJとは>

「MTV VMAJ」は、全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」の日本版として、2002年以来開催している音楽アワードです。多岐にわたる部門において最も優れた作品を発表する“ミュージックビデオの祭典”として、毎年賞の行方が注目されている。

 

<リリース情報 >

PLAVE

3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’

2025.2.3 Digital Release リンク:https://plave.lnk.to/Caligo-Pt1_jp

2025.2.28 CD Release(日本発売日)

 

[収録曲]

1.Chroma Drift

2.Dash *タイトル

3.RIZZ

4.Island

5.12:32 (A to T)

 

[商品形態]

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Fugitive Ver.)

計1形態

2,700円(税別)/2,970円(税込)

 

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Vanguard Ver.)

計5形態:YEJUN ver. / NOAH ver. / BAMBY ver. / EUNHO ver. / HAMIN ver.

2,400円(税別)/2,640円(税込)

 

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (POCAALBUM Ver.)

計1形態

1,800円 (税別)/1,980円(税込)

 

<PLAVE公式SNS>

YouTube:https://youtube.com/@plave_official

X:https://twitter.com/plave_official

X(Japan Official):https://twitter.com/plave_jp

Instagram:https://www.instagram.com/plave_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@plave_official

Weverse:https://weverse.io/plave/feed

Fancafe:https://cafe.daum.net/plave

2025-03-12 21:30:00

グローバル音楽フェス「Weverse Con Festival」 第1弾ラインナップ発表!!

main.jpg

グローバル音楽フェス「Weverse Con Festival」

第1弾ラインナップ発表!!

 

オーディションスター、ミュージカルヒロイン、人気K-POPグループまで、様々なジャンルの9組を発表

&TEAM、TWS、P1Harmony、FIFTY FIFTYなど、日米韓のチャートを席巻するアーティストが多数出演

3月中に第2弾、4月には最終ラインナップを発表予定…新設された夜間の屋外ステージに期待が高まる

 

HYBEとGlobal Superfan Platform「Weverse」は、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、韓国・仁川永宗島のインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開催する「2025 Weverse Con Festival」のホームページで、第1弾アーティストラインナップ9組を発表しました。

 

今回発表されたラインナップには、ミュージカル俳優から長期間グローバルチャートを席巻している人気K-POPアーティストはもちろん、Weverseにまだ参加していない様々なジャンルのミュージシャンも含まれており、グローバル音楽フェスティバル「Weverse Con Festival」の可能性をさらに広げるものとなっています。 

 

<第1弾ラインナップ>

チョン・ソナ、ミン・ギョンア、イ・ムジン、P1Harmony、LIGHTSUM、FIFTY FIFTY、&TEAM、TWS、NOWADAYS

 

HYBEは「2月の『Weverse Con Festival』開催発表以降、SNS上で今年のラインナップに対するファンの期待の高まりを感じている」とし、「今回発表された様々なジャンルのアーティストの参加に加え、新設された夜間の屋外公演が加わり、今年はさらに充実した音楽フェスティバルになるでしょう」とコメントしています。

第2弾ラインナップは今月中に、最終ラインナップは4月中に発表されます。チケットの予約販売や「Weverse Con Festival」に関する詳細は、「Weverse Con Festival」公式ホームページとWeverse内の「Weverse Zone」コミュニティで確認することができます。

 

■出演アーティスト紹介

ビルボード、オリコンなど海外の有名音楽チャートを彩るグローバル人気K-POPアーティストたちも一堂に会します。

P1Harmonyは、2024年、7thミニアルバム『SAD SONG』でビルボード「200チャート」16位、「2024ベストK-POPアルバム25」にランクインし、グローバルな成長を証明。「Weverse Con Festival」のステージで“公演型アーティスト”としての真価を発揮し、ファンを熱狂させるでしょう。

 

日本レコード協会のダブル・プラチナ認証を獲得した&TEAMは、3年連続で「Weverse Con Festival」のステージに立ちます。2023年の「Weverse Con Festival」のオープニングを飾り、2024年には屋内外の公演を縦横無尽に駆け巡って観客に強烈な印象を残した&TEAMは、今年もエネルギー溢れるキレのあるダンスと華麗なパフォーマンスを披露します。

 

実力派ガールグループLIGHTSUMにも注目が集まります。2024年8月にデジタルシングル「POSE!」をリリース後、様々なバラエティ番組や大学祭のステージで見せたエネルギーを「Weverse Con Festival」で爆発させる予定です。

 

「Cupid」で世界的な人気を集めたグループFIFTY FIFTYのステージも準備されています。昨年「SOS」と「Gravity」でダブルメガヒットを記録し、興行力を証明したFIFTY FIFTYのステージに、早くも観客の期待が高まっています。

 

昨年彗星のごとく登場し、ファンを魅了したデビュー2年目のボーイグループの情熱的なステージにも注目が集まります。

 

TWS(トゥアス)は、昨年に続き2年連続で「Weverse Con」のステージに出演。TWSは昨年1月にデビュー曲「plot twist」でMelOn年間チャート1位を獲得し、主要音楽授賞式で新人賞8冠を含む計18冠を達成。次世代K-POPリーダーとしての地位を確立しました。

 

2024年4月にデビューしたNOWADAYSも、新人ボーイズグループならではの情熱的な魅力を「Weverse Con」で披露します。デビュー8ヶ月間で計4枚のシングルアルバムとデジタルシングルをリリースし、息つく暇もないほど精力的に活動してきたNOWADAYSが、さらに成熟した魅力をお届けします。

 

2020年、韓国のオーディション番組「シングアゲイン-無名歌手伝」で強烈な印象を残したシンガーソングライターのイ・ムジンは、2021年にリリースした「Traffic Light」が主要音源チャートで長期間上位にランクインし、大衆的な認知を獲得しました。Weverseには未参加でありながらラインナップに名を連ねたイ・ムジンが、今年の「Weverse Con」に新たな彩りを添えます。

 

人気ミュージカル俳優のチョン・ソナ、ミン・ギョンアもラインナップに名を連ねます。 

 

チョン・ソナは2002年ミュージカル「RENT」でデビュー後、「ウィキッド」「シカゴ」「アイーダ」「ジキル&ハイド」などで爆発的な歌唱力と卓越したステージマナーで、韓国を代表するミュージカルディーバとしての地位を確立。

 

ミン・ギョンアは特有のユニークな音色で「笑う男」「ジキル&ハイド」「アラジン」などに出演し、韓国ミュージカルシーンのヒロインとして注目を集めています。ファンとのコミュニケーションのために、2024年8月・9月にそれぞれWeverse公式コミュニティをオープンした2人が、音楽フェスティバルではどのようなステージを披露するのか、期待が高まります。

 

【関連リンク】

Weverse Con Festival: :https://weverseconfestival.weverse.io/ja/

(Weverse内)Weverse Zone コミュニティ: https://weverse.io/weversezone/notice

 

[AliExpress 2024 Weverse Con Festival] 会場スケッチ

 

 

【HYBEについて】

HYBEは「We believe in music」というミッションを掲げ、音楽産業のビジネスモデルを革新するグローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業です。レーベル、ソリューション、プラットフォームの3つの軸を中心としたエンターテインメントライフスタイル全般を網羅する多様なビジネスを創出し、各領域の有機的な連携とシナジーを通じて質の高いコンテンツ制作とファン体験の拡大に注力してきました。

 

2024年8月には中長期的な事業競争力確保を目指し「HYBE 2.0」を発表。これにより、3大事業領域を音楽、プラットフォーム、テクノロジー基盤の未来成長事業に再編し、これまで培ってきたファンビジネスモデルを世界の主要市場に拡大展開するとともに、急速に変化する市場環境に対応する先駆的なイノベーションを持続させ、グローバルリーダーとしての地位を確立していくことを目指しています。

 

【Weverse Companyについて】

 

Weverse Companyは、顧客体験の拡張を通じたファンダム文化の革新をビジョンにしているグローバルファンダムプラットフォーム企業です。2019年6月、ファンダムコミュニティプラットフォーム「Weverse」とコマースプラットフォーム「Weverse Shop」を立ち上げました。Weverseはアーティストと全世界のファンが交流するコミュニティサービスから、ファンのためのメディアコンテンツ提供、アーティスト公式商品(MD)を販売するWeverse Shopの顧客サービスまで、アーティストを愛するファンが必要とするすべてのファン活動を支援しています。Weverseは現在、約160の国内外アーティストやオーディションプログラムの公式コミュニティを運営しています。Naver V LIVE事業部を譲受し、2022年7月に「Weverse LIVE」機能を導入して新しくなったWeverseは、持続的なサービスの高度化を通じてグローバルファンダム文化をより新しく便利にする「ファンダムライフプラットフォーム」へと進化していく計画です。