エンタメ情報!
&TEAM、3rd SINGLE「Go in Blind(月狼)」 4月23日(水)発売!
©YX LABELS
&TEAM、3rd SINGLE「Go in Blind(月狼)」
4月23日(水)発売!
ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、&TEAMのニューシングル「Go in Blind(月狼)」を4月23日(水)に発売します。
2024年に春夏秋冬をテーマにした4作品をリリース。冬をテーマにした2nd ALBUM『雪明かり (Yukiakari)』では、総出荷数が68万枚を超え自己最高記録を更新。1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」、2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」に次いで、ゴールドディスク「ダブル・プラチナ」認定を3作品連続で獲得しました。
今作は、初回限定盤・通常盤・メンバーソロジャケット盤(9種類)の全11形態で発売します。「Run Wild」「オオカミ系男子」、「Go in Blind (月狼)」と「Run Wild」の韓国語ver.を含む全6曲を収録しており、初回限定盤には、A4サイズの60P豪華フォトブックやミニポスター、証明写真の他、9種類のフォトカードを封入。通常盤には、IDカードとフォトカード付き。メンバーソロジャケット盤には、28Pフォトブック、フォトカード2種が付いています。
「Run Wild」はディスコポップ調のメロディラインで、制作には &TEAM「Deer Hunter」のほか、Miley Cyrus「Wrecking Ball」、Maroon 5「Girls Like You」、Katy Perry「Roar」、JUNG KOOKとLattoの「Seven」や、ROSÉ & Bruno Marsの「APT.」など長期に渡り世界的なヒット曲を手掛けてきたプロデューサーCirkutなどが参加しています。
作品の発売を記念して、メンバーと直接会える「メンバーオフラインイベント」、「メンバーオンラインイベント」、「メンバー直筆サイン入り告知ポスタープレゼント」を実施。初回プレス封入特典として封入されるシリアルナンバー入り「応募抽選券」でご応募いただけます。発売日4月23日(水)にはショーケースと、FANCLUB会員限定のWeverse Shopでのご予約&購入対象イベントを開催。ショーケースは新曲のライブの他、トークなどの企画も予定しています。
&TEAM 'Go in Blind (月狼)' Official MV
&TEAM 'Go in Blind (月狼)' Official Performance MV
&TEAM 3rd SINGLE「Go in Blind(月狼)」
2025年4月23日(水)発売
形態数:11形態
詳細はこちら https://www.universal-music.co.jp/andteam/news/2025-02-17/
1.Go in Blind (月狼)
2.Run Wild
3.オオカミ系男子
4.Extraordinary day
5.Go in Blind (Korean ver.)
6.Run Wild (Korean ver.)
<初回限定盤>1,980円(税込)/ TYCT-39270
※A4サイズ
・PHOTO BOOK 60P(W220×H298mm)
・CD (W120 × H120mm)
・CD SLEEVE (W125 × H125mm)
・MINI POSTER(W182×H257mm)
・IDENTITY PHOTO(W98×H158mm / 9種中ランダム1枚)
・PHOTO CARD (WOLF CLAW ver.)(W55×H85mm / 9種中ランダム1枚)
<通常盤>1,540円(税込)/ TYCT-30154
・CD (W120 × H120mm)
・BOOKLET
・IDENTITY CARD(W55×H85mm / 9種中ランダム1枚)
・PHOTO CARD (WOLF FANG ver.)(W55×H85mm / 9種中ランダム1枚)
<メンバーソロジャケット盤(9種類)>各1,595円(税込)
※ビニールパッケージング仕様
・PHOTO BOOK 28P(W150×H210mm)
・CD (W120 × H120mm)
・CD SLEEVE (W125 × H125mm)
・PHOTO CARD (BABY WOLF ver.)(W55×H85mm / 9種中ランダム1枚)
・PHOTO CARD (WOLF FAMILY ver.)(W55×H85mm / メンバー別 9種中ランダム1枚)
メンバーソロジャケット盤 - EJ - / TYCT-39271
メンバーソロジャケット盤 - FUMA - / TYCT-39272
メンバーソロジャケット盤 - K - / TYCT-39273
メンバーソロジャケット盤 - NICHOLAS - / TYCT-39274
メンバーソロジャケット盤 - YUMA - / TYCT-39275
メンバーソロジャケット盤 - JO - / TYCT-39276
メンバーソロジャケット盤 - HARUA - / TYCT-39277
メンバーソロジャケット盤 - TAKI -/ TYCT-39278
メンバーソロジャケット盤 - MAKI - / TYCT-39279
■収録曲(11形態共通) : 未定
■初回プレス封入特典 : 全形態共通「シリアルナンバー入り「応募抽選券」」封入。詳細は決定次第、後日発表いたします。
【&TEAM 3rd SINGLE「Go in Blind (月狼)」シリアルナンバー特典詳細】
https://www.universal-music.co.jp/andteam/news/2025-04-18/
[&TEAM]
&TEAMは、EJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9人で構成されるグローバルグループ。
異なる出発点から繋がった彼らは、「それぞれ個性を持つ9人が一つのチームとなり、多様な世界を結びつける」という意志を掲げている。
結束の力をもとに、前向きでエネルギーに満ち溢れ、更なる成長を目指し明日に向かって走り出す。
<公式サイト>
HP:https://andteam-official.jp
Weverse:https://weverse.io/andteam/artistpedia?hl=ja
X:https://twitter.com/andTEAMofficial
X(Member):https://twitter.com/andTEAM_members
Instagram:https://www.instagram.com/andteam_official/
大人気トロットオーディション番組から誕生したヒャダインプロデュース4人組ガールズユニットsis(シス)セカンドシングル 『DING DONGください』リリース決定!
大人気トロットオーディション番組から誕生したヒャダインプロデュース
4人組ガールズユニットsis(シス)
セカンドシングル 『DING DONGください』リリース決定!
TikTok先行配信が本日スタート!
韓国で絶大な人気を誇る音楽ジャンル「トロット」をテーマに新たな歌姫を発掘するオーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』で発掘された歌姫たちから誕生したガールズユニット『sis』(読み:シス)のセカンドシングル『DING DONGください』が4月30日(水)に配信リリースが決定し、本日23日よりTikTok先行配信がスタートした。
sisのメンバーは、MAKOTO.、かのうみゆ、太良理穂子、あさ陽あいの4人で構成される。全員がオーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」の準決勝以上に勝ち残ったメンバーだ。
グループ名の「sis」は、英語でお姉さん、仲の良い女友達という親しみやすい意味を持つ「sis」と、フィンランド語で勇敢な折れない心を表す「SISU」から命名された。メインロゴには「トロット」出身を意味する「/T」も表記されている。強い心を持ちながらも隣で優しく癒してくれるような存在、そして世代や国境を越えて歌を歌い継ぐグループを目指すという。
セカンドシングルは、デビュー曲『愛のバッテリー』に続き数々のビッグアーティストやアイドルを手掛けてきたヒャダインこと前山田健一がプロデュースを担当する。トロット出身の彼女たちらしく、 2010年にリリースされた韓国トロットの名曲『Doorbell of Love』の日本語カバーで、タイトルは『DING DONGください』と名付けられた。ヒャダインによるセクシーな歌詞とMasaaki Asadaによるダンサブルトラックが印象的な楽曲で、サビのメロディーは一度聴いたら忘れられない中毒性がある。4人の高度なコーラスワークにも注目だ。
前作『愛のバッテリー』は印象的なメロディーとサビの覚えやすいダンスが話題を呼び、TikTokではそのダンスをマネするなどのユーザー作成動画が1万件以上もアップされ、100万再生を超える動画が続出した。その反響の大きさに応え、『DING DONGください』は本日よりTikTokで先行配信されている。ミュージックビデオではこの楽曲のサビでもキャッチーなダンスをメンバーが踊っており、再びTikTokで多くのユーザーが自作動画を上げることが期待される。ミュージックビデオのフルサイズは配信日と同じく4月30日に公開される予定だ。
また、リリース直後に開催されるsisのフリーライブやイベント出演も決定している。5月4日(日)にアリオ鷲宮(埼玉)、5月5日(月・祝)にタワーレコード錦糸町で行われるフリーライブと5月6日(火・祝)に等々力緑地で開催される肉祭りはsisの生パフォーマンスを体験できる貴重な機会だ。フリーライブではCDやグッズを購入するとメンバーと触れ合える特典会に参加できるとのこと。日本、韓国だけでなく世界を目指す「Vintage Musicの歌姫」sisの今後の活躍に注目だ。
2025年4月30日(水)配信リリース
『DING DONGください』
Produced by ヒャダイン
COKM-45734
1.DING DONGください
2.DING DONGください(Korean ver.)
3.DING DONGください(Instrumental)
sis フリーライブ&特典会
日時:5月4日(日)14:00スタート
場所:アリオ鷲宮1階 太陽の広場
日時:5月5日(月・祝)14:00スタート
場所:タワーレコード錦糸町パルコ店
<イベント内容>
・ミニライブ(観覧無料)
・特典会(ハイタッチ会orメンバー全員との撮影会orCDジャケットにサイン会orご指定のメンバーとお客さまの2ショット撮影会)
【詳細はこちら】
アリオ鷲宮:https://columbia.jp/artist-info/sis/live/90305.html
タワーレコード錦糸町:https://columbia.jp/artist-info/sis/live/90311.html
sisイベント出演
肉祭2025
日時:5月6日(火・祝)14:00スタート
場所:等々力緑地
【詳細はこちら】
肉祭オフィシャルホームページ:https://www.nikumatsuri.jp/
【Profile】
韓国で絶大な人気を誇る音楽ジャンル「トロット」をテーマに新たな歌姫を発掘するオーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』で発掘された歌姫たちから誕生した新ユニット『sis』(読み:シス)。プロデューサーは、ももいろクローバーZや私立恵比寿中学などを手掛けてきたヒャダインが担当する。
sisのメンバーは、かのうみゆ、MAKOTO.、太良理穂子、あさ陽あいの4人で構成され、全員がオーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」の準決勝以上に勝ち残ったメンバー。
グループ名の「sis」は、英語でお姉さん、仲の良い女友達という親しみやすい意味を持つ「sis」と、フィンランド語で勇敢な折れない心を表す「SISU」から命名された。メインロゴには「トロット」出身を意味する「/T」も表記されている。強い心を持ちながらも隣で優しく癒してくれるような存在、そして世代や国境を越えてVintage Musicを歌い継ぐグループを目指す。
Official Site https://sis.fanpla.jp/
Official SNS https://sistgj.lnk.to/sis
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、The 2nd Mini Album『O-RLY? (オー・リアリー)』商品デザイン、リリース記念の配信キャンペーン発表!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”
The 2nd Mini Album『O-RLY? (オー・リアリー)』
商品デザイン、リリース記念の配信キャンペーン発表!!
そして『O-RLY?』最新ビジュアルも解禁!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
JYPが送り出す “Stray Kids” 以来約6年ぶりのボーイズグループであり、且つ同じ「Nizi Project」出身の人気ガールズグループ “NiziU” の弟分だ。
2024年5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー”、同年8月21日にはJapan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を持って待望の “日本デビュー” とセンセーショナルな登場を果たした彼等だが、その後2025年に入り、年始早々アメリカの音楽業界で最も権威あるアワード「グラミー賞」を主宰するザ・レコーディング・アカデミーに「2025年注目すべきK-POP新人アーティスト」としてピックアップされたり、「第39回 日本ゴールドディスク大賞」 “ベスト5ニュー・アーティスト” に選出される等、更なる飛躍が期待されている。
そして、この度The 2nd Mini Album『O-RLY?』の発売が決定、韓国でのリリースは4月28日(月)、日本での “日本限定特典付” リリースは5月9日(金)となる。
その新作『O-RLY?』の商品デザインがいよいよ解禁された。
新世代を牽引するNEXZならではの自由なエネルギー、ウィットを詰め込んだ本アルバムは、デザインの側面からも気概が垣間見える。
ストリート感溢れるグラフィティ満載なアートワークに象徴的なイラスト、想像の遥か上を行くメンバー “全員金髪” の斬新なビジュアル等、大胆且つ大充実の内容に思わず「OH, REALLY?」とつぶやいてしまうことだろう。
特に解禁された “全員金髪” のビジュアルへの高評価は凄まじく、X・トレンドに「全員金髪」がランクイン。
「全員最強すぎる」「神の采配」「衝撃だったけど、見れば見るほどいい」「漫画みたい」「インパクトと美を表す大正解」とNEXZ界隈を飛び越えて様々な投稿が殺到している。
ブックレットがぎっしり詰まったスペシャル盤、デザインが異なる2種類の一般盤、今回は新たな形態のプラットフォーム盤まで用意されたラインナップや、購入者対象の各チェーン店毎にそれぞれ違うVer.の限定フォトカード絵柄も合わせ是非チェックして頂きたい。
更に、NEXZの『O-RLY?』最新ビジュアルもSNSで公開。
コントラスト強めの世界観から、彼等の研ぎ澄まされた意志を感じる。
とりわけ今回注目すべきが、メンバーそれぞれのソロ写真。
メインのメンバーの最新ビジュアルも勿論息をのむ完成度だが、映り込む他メンバーの自由奔放に振る舞う姿にもつい目を奪われる。
細部にわたって徹底的にウィットを表現しており、実に痛快だ。
しかも『O-RLY?』リリース記念で、各音楽配信ストアにて実施される様々な配信キャンペーンも発表された。
NEXZオフィシャルサイトに詳細が載っているので、こちらも忘れずにチェックしておこう。
打って変わって、女性向けファッション雑誌「ViVi」が送る大人気企画 “ViVi国宝級イケメンランキング” でグローバルデビュー直後ながらランクインを果たしたNEXZ・YUが、「国宝級 “カムバ” イケメン 2025SS」と題した企画でViVi 7・8月合併号(5月22日発売予定)に登場することも発表され話題を呼んでいる。
SNSでは「家宝にします」「絶対買います!」「さっそく予約してきました」と熱いコメントが並んでいる模様だ。
“顔面国宝” YUが、別の角度からNEXZの活動をより一層盛り上げる。
『O-RLY?』のリリースに向け視線が集中する中、リリース日の4月28日(月) 20:00には、韓国系音楽専門チャンネル・Mnetでの<NEXZ COMEBACK SHOW O-RLY?>放送も予定しているNEXZ。
今タイミングのカムバックでは果たしてどんな姿を見せてくれるのか。
“新たな世代と共に未来を切り開く” Z世代ボーイズグループ・NEXZの活動に期待は膨らむばかりだ。
******************************************
【Release】
NEXZ
The 2nd Mini Album
『O-RLY?』
[KOREA] 2025.4.28 RELEASE
[JAPAN] 2025.5.9 RELEASE
※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
※2025年4月28日(月)までにご予約いただいた分は、4月28日付の韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート / サークル[CIRCLE]チャート)に反映予定です。
[DIGITAL] 2025.4.28 18:00 RELEASE(JST/KST)
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』配信キャンペーン詳細はこちら
https://nexz-official.com/s/n180/news/detail/official?id=572937
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』Apple Music [Pre-add] / Spotify [Pre-save]キャンペーンはこちら
https://paps.grooveforce-jp.com/lp?id=2025041109070311zSTL2zhPw1&openExternalBrowser=1
1. O-RLY? ※タイトル曲
2. Simmer
3. What More? One More!
4. Run With Me ※Stray Kids・HAN (3RACHA)が作詞
5. Slo-mo
6. Z Side_250226 ※CD Only
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』を予約する
■『O-RLY?』スペシャル盤 (Booklet Set Ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・BOOKLET SET(7種1set)
・CD-R/ENVELOPE
・LYRIC PAPER
・STICKER
・PHOTOCARDS:全7種のうちランダムで2種
・PORTRAIT POG
・HIDDEN MESSAGE CARD:全7種のうちランダムで1種
[予約販売特典]
・FOLDED POSTER
■『O-RLY?』一般盤 (O Ver. / RLY Ver. 全2種)
・PHOTOBOOK:各バージョン別1種
・CD-R/ENVELOPE:各バージョン別1種
・PHOTOCARD:各バージョン別7種のうち1種ランダム
・ENVELOPE:各バージョン別1種
・CARTOON POSTER:全7種のうちランダムで1種
・NEXZ FYI(共通デザイン・全7種セット)
・STICKER(共通デザイン)
・DOT PAPER(共通デザイン)
[予約販売特典]
・FOLDED POSTER:各バージョン別1種
■『O-RLY?』プラットフォーム盤 (Platform_PLVE Ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・PHOTOCARD SET:全7種セット
・MINI STANDING PHOTO
・STICKERS:全7種のうちランダムで2種
・IMAGE CARD
PLVEアプリに登録してコンテンツをお楽しみいただけます。
1. PLVEアプリをダウンロードします。
2. ソーシャルメディアのアカウントでログインします。
3. メインページの上部にあるスキャンボタンを押し、イメージカード(またはSDカード)をスキャンします。
4. シリアル番号を入力します。
5. アルバムがダウンロードされます。
※既に登録済みのアルバムは再登録出来ません。
※PLVE_Albumは韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート、サークル[CIRCLE]チャート)のアルバム集計に含まれます。
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』リリース特設サイト
https://nexz-official.com/orly/
【NEXZ “Simmer” M/V】
******************************************
【NEXZ × TOWER RECORDS CAFE】
The 2nd Mini Album『O-RLY?』リリースを記念し、NEXZ × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・梅田・名古屋・福岡にて開催決定!
▼NEXZ × TOWER RECORDS CAFE特設サイトはこちら
https://tower.jp/article/news/2025/04/15/c101
******************************************
【Mnet『NEXZ COMEBACK SHOW O-RLY?』】
[放送日時]4月28日(月) 20:00~
※M2デジタルチャンネルにて同時公開
******************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
LOVEONE 2ND SINGLE ALBUM 「Drama Queen」発売決定!!
LOVEONE 2ND SINGLE ALBUM「Drama Queen」
LOVEONE 2ND SINGLE ALBUM 発売決定!!
2025年4月25日(金)韓国時間18:00にて、LOVEONE2枚目のシングル「Drama Queen」をリリースすると発表しました。LOVEONEは、日本福岡の株式会社フリーダムエンタテイメントが運営する「HI!brand」と韓国の会社CHOROK BYUL ENTERTAINMENTが業務提携を行い、2024年11月にFastSingle「FUNNY HONEY」にて韓国デビュー。韓国のテレビ局KBSの人気歌番組MusicBankや多くの韓国放送に出演。5月には、東京Liveや6月1日には、福岡キャナルシティ劇場にてLiveイベントに出演する事が決まっている。お近くの方は、是非彼女たちのステージに魅了されてみては、如何でしょうか?
YOUSOM
YUME
CHAEI
AYEON
YUNA
6月1日(日)キャナルシティ劇場(福岡)#EarthProjectと題して、Live決定!!開場14:00 開演15:00他にもアーティスト、モデル、ダンサーとも共演する。Entertainmentから地球の事を考えようとする取り組み。
チケットのお買い求めは、ローソンLコード【81729】前売り3,000円当日3,500円全自由席
LOVEONE来福決定
LOVEONEは、現在韓国釜山、ソウルでのKpop専用劇場に6月終わり頃から出演する予定。今後のLOVEONEの活動に注目して行きたい!!
LOVEONE/Instagram:https://www.instagram.com/loveone_official?igsh=OGgzNHNvbDdqeTNx
LOVEONE/X:https://x.com/loveone_twt?s=11&t=woRr_TF-72fFf6fZ_iI-Kw
HI!brand https://k-pop-hibrand.com/
IVE、新曲「DARE ME」を本日4/21(月)配信リリース!日本テレビ系 4月期新日曜ドラマ 『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』 オープニング曲!
IVE、新曲「DARE ME」を本日4/21(月)配信リリース!
約8カ月ぶりの日本オリジナル曲は、
日本テレビ系 4月期新日曜ドラマ
『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』
オープニング曲!
2021年に韓国でデビューし、その人気が世界規模で拡大し続けている6 人組グループ・IVE(読み方:アイヴ)が、新たな日本オリジナル曲「DARE ME」を本日4月21日(月)に配信リリースした。
新曲「DARE ME」はIVE初のドラマタイアップ曲として、日本テレビ系 4月期新日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』オープニング曲として制作された日本オリジナルで、4月20日(日)のドラマ初回放送内で初めて放送された。
誰かと比べなくても、ありのままのわたしでいいと思える、みんなの背中を押してくれるようなIVEらしさのある楽曲となっており、7月30日(水)にリリースが決定しているJAPAN 3rd EPに収録されることも決定している。
また、「DARE ME」配信リリースを記念して、各音楽配信サービスにてキャンペーンも実施中。直筆サイン入りメンバーソロチェキが当たる等、豪華プレゼントが貰えるチャンスをお見逃しなく。
昨年には、世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR 'SHOW WHAT I HAVE'のファイナル公演として初の東京ドーム公演を実施し、2日間で9万5800人を動員するなど、日本でも大活躍。現在は、日本4都市を周るファンコンサート・アリーナツアー「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」を4月から開催中。7月には、「DARE ME」も収録される日本3作目のEP発売も控えているIVE。
全世界からの脚光を浴び続けている彼女たちの最新作からも目が離せない!
■リリース情報
DIGITAL SINGLE「DARE ME」
2025年4月21日(月) 配信開始
ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://ive.lnk.to/ZT4GvJ
キャンペーン内容はIVE JAPAN OFFICIAL SITE (https://ive-official.jp)をチェック
■CDリリース情報
IVE JAPAN 3rd EP
2025年7月30日(水)発売
ご予約はこちら:https://VA.lnk.to/qUsfDX
■公演/イベント情報
2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN
2025年4⽉12⽇(⼟)開場13:00 / 開演14:00 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉12⽇(⼟)開場17:30 / 開演18:30 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉13⽇(日)開場13:00 / 開演14:00 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉13⽇(日)開場17:30 / 開演18:30 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉21⽇(⽉)開場17:30 / 開演18:30 マリンメッセ福岡 A館
2025年4⽉22⽇(火)開場17:30 / 開演18:30 マリンメッセ福岡 A館
2025年4⽉25⽇(金)開場17:30 / 開演18:30 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉26⽇(土)開場13:00 / 開演14:00 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉26⽇(土)開場17:30 / 開演18:30 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉29⽇(火)開場17:00 / 開演18:30 Kアリーナ横浜
2025年4⽉30⽇(水)開場17:00 / 開演18:30 Kアリーナ横浜
▼IVE JAPAN OFFICIAL SITE
※IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」のご入会方法などの詳細は公式サイトをチェック!
■IVE PROFILE
2021年12月1日デビュー。ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソから成る6人組グループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。
IVEはデビュー以降、3曲のタイトル曲で ‘音楽番組通算37冠王’を達成、音楽授賞式「MELON MUSIC AWARDS 2022」「2022 MAMA AWARDS」「2022 Asia Artist Awards In JAPAN」などでは新人賞を総なめにし、2023年1月にタイで開催された韓国の音楽賞で最も歴史のある「第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok」では史上初の新人賞と本賞、大賞を同時に受賞という快挙を達成。
日本においては2022年10月19日にデビューを果たし、そのデビューシングル『ELEVEN -Japanese ver.-』がオリコンデイリーランキング1位を獲得。同年末には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場。2023年2月に開催された日本で初の単独ファンコンサートでは57,000枚のチケットが即日完売し、その圧巻のパフォーマンスと多彩な魅力に集まったファンは大歓声の連続となった。
同年4月10日に韓国1st アルバム『I’ve IVE』をリリース。アルバムから、3月27日には「Kitsch」、4月10日には「I AM」のMusic Videoを公開。世界中のチャートを席巻し、大きな話題に。
5月31日には日本1st EP『WAVE』をリリース。自身初のオリコン週間ランキング1位を獲得し、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」はMusic Video再生回数が3,000万回を突破。
10月7日と8日には韓国・蚕室(チャムシル)室内体育館にて単独コンサートを大盛況のうちに終わらせ、IVE初となるワールドツアーをスタート。日本では、横浜、福岡、大阪にて開催。全6公演で約78,000人を魅了した。
また、ワールドツアー開始直後の10月13日に韓国でリリースされた1st EP『I’VE MINE』はCD売上が188万枚を突破してミリオンセラーを達成し、配信では「Baddie」が今年自身3曲目となる“パーフェクトオールキル”(全配信サイトのリアルタイム、デイリー、ウィークリーのチャートで同時に1位を獲得すること)を達成。
12月3日に開催された「MELON MUSIC AWARDS 2023」では2年連続大賞受賞となる「最優秀アルバム賞」(『I’ve IVE』)をはじめ三冠に輝いた。
2024年、4月に韓国2nd EP『IVE SWITCH』をリリース。前作『I‘VE MINE』を上回るIVE史上最高初日売上を更新し、発売3日目にしてミリオンセラーを達成。
同4月には約11か月ぶりとなる日本オリジナル曲「Will」がテレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマとして起用され、配信スタート。
8月にはSUMMER SONIC 2024に初出演。大阪で最大の「AIR STAGE」に登場、そして東京では「PACIFIC STAGE」で大トリを務め、入場規制がかかった。
2024年8月28日、新たな日本オリジナル曲「CRUSH」、テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「Will」、韓国オリジナルのヒット曲「I AM」「Off The Record」「Baddie」の日本語バージョンを収録した約1年3か月ぶりの日本盤EP『ALIVE』をリリースした。Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で1位を獲得し、7週連続でオリコンウィークリーランキング10位以内にランクインし続けた。
9月4日(水)・5日(木)には、世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’のファイナル公演として初の東京ドーム公演を開催し、2日間で9万5800人を動員した。
2025年2月には韓国3rd EP『IVE EMPATHY』をリリース。韓国の音楽番組ではタイトル曲「REBEL HEART」で11冠、「ATTITUDE」で4冠を達成する快挙となった。
現在は4月から日本4都市を周るファンコンサート・アリーナツアー「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」を開催中。7月には日本3作目となるEPの発売を控えている。
■SNS
・JAPAN Offcial Site:https://ive-official.jp
・X (JAPAN):https://x.com/IVEstarship_JP
・Instagram:https://www.instagram.com/IVEstarship/
・YouTube:https://www.youtube.com/@IVEstarship
・Tik Tok:https://www.tiktok.com/@ive.official