エンタメ情報!

2025-06-02 20:00:00

韓国の6人組グループIVEが初登場! 韓国の主要音楽チャート全てで1位を獲得した「After LIKE」を 「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなパフォーマンスで一発撮り披露!

IVE_After LIKE_YouTubeサムネイル.jpg

韓国の6人組グループIVEが初登場!

韓国の主要音楽チャート全てで1位を獲得した「After LIKE」を

「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなパフォーマンスで一発撮り披露!

 

 

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第552回公開の詳細が発表となった。

 

第552回は、韓国の6人組グループIVEが初登場。

数々の音楽授賞式にて新人賞と大賞を総なめにした彼女たちが今回披露するのは、韓国の主要音楽チャート全てで1位を獲得した「After LIKE」。

また米ビルボードの「ビルボードグローバル200」でも17週間ランクインするなど韓国国内問わず世界でも人気の高い本楽曲を、「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなパフォーマンスで一発撮り披露。

 

■番組詳細

IVE - After LIKE / THE FIRST TAKE

<6/2(月)22時よりプレミア公開>

 

 

■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ

https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

 

 

■IVE コメント 

「とても楽しかったです!「THE FIRST TAKE」は日本でもすごく有名なコンテンツですが、

海外でもいろんな人がたくさん観ていますし、様々なアーティストさんも出ているのでついに出演できて嬉しいです。」

 

■RULES

白いスタジオに置かれた一本のマイク。 

ここでのルールはただ一つ。

一発撮りのパフォーマンスをすること。 

 

A microphone and a white studio.

And 1 rule.

You’ve got 1 TAKE.

 

■STATEMENT

一発撮りで切りとる。

今という時間と、

今しか出せない音を。

 

THE FIRST TAKE

この瞬間は、二度とない。

 

CAPTURE THE TAKE.

THIS MOMENT.

THIS SOUND.

 

THE FIRST TAKE

IT ONLY HAPPENS ONCE.

 

■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)

TFT_LOGO.png

アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。

19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1090万人(※6/2時点)。

19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.3億回。

20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2億回。

20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。

24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は7000万回超え、

ここ数年の音楽シーンを彩る数々のヒット曲が「THE FIRST TAKE」でもパフォーマンスされた。

20年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」、

21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」がここから配信され、

2曲共に1億ストリーミング再生を超えるヒット曲が生まれた。

21年6月、「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート、

オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。

22年5月、初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。

22年9月、アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど

海外アーティストが多数出演するプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」スタート。

現在までの再生回数は1.3億回を超え、海外からの視聴、登録者数が増加している。

24年8月、YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reelsという縦型プラットホームに特化し、

アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。

 

■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL  

Web Site: https://www.thefirsttake.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/the_firsttake/

X: https://x.com/The_FirstTake

TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take

Playlist: https://lnk.to/sfhklx

FLASH THE FIRST TAKE: 

https://youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E&feature=shared

THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/

 

■IVE プロフィール

ユジン,ガウル,レイ,ウォニョン,リズ,イソの6人から成る2021年12月1日デビューの韓国の6人組グループ。

「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。

 

■IVE OFFICIAL

YouTube: https://www.youtube.com/c/IVEstarship

X: https://x.com/IVEstarship

Instagram: https://www.instagram.com/IVEstarship/

TikTok: https://www.tiktok.com/@ive.official

 

■IVE JAPAN OFFICIAL

Web: https://ive-official.jp/mob/index.php?site=DIVE&ima=5018

X: https://x.com/IVEstarship_JP

LINE: https://page.line.me/850fifqi

 

2025-06-02 20:00:00

“INI”(アイエヌアイ) 3RD ALBUM『THE ORIGIN』 タイトル曲「DOMINANCE」MV公開!

DOMINANCE_MVサムネ.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

“INI”(アイエヌアイ)

3RD ALBUM『THE ORIGIN』

タイトル曲「DOMINANCE」MV公開!

 

グローバルボーイズグループINIが、6月25日(水)に発売する3RDALBUM 『THE ORIGIN』のタイトル曲「DOMINANCE」(読み:ドミナンス)のMUSIC VIDEOを、本日6月2日(月)18:00に公開しました。

 

今回MVが公開されたタイトル曲の「DOMINANCE」は、「とらわれていた枠を壊し、限界を越え、限りなく挑戦し続け、自信に満ち溢れるINIの姿」を表現しており、“僕たちがリーダー、頂点に立つのは僕たちだ”という強い意思と、INIの気迫溢れる様子を表した中毒性のあるサウンドが特徴の楽曲です。

 

MVは、鏡越しの演出や舞い上がる砂など、挑戦と進化を象徴するビジュアルが楽曲とリンクし、INIが掲げる“新時代”の到来を感じさせる作品になっています。砂漠や雷、水しぶき、鏡、そしてリミナル(異空間)といった楽曲のシンボルとなるシーンを通じて、アルバムコンセプト「The dawn of THE ORIGIN (読み : ザ・ドーン・オブ・ジ・オリジン)-革命、僕たちがつくっていく新しい世界-」というメッセージが力強く表現され、既存の枠にとらわれず、新たな世界を切り開く“開拓者”としてのINIが地図にない未来をビジュアルで体現しています。次々とシーンが切り替わる構成も印象的で、見る者を未踏の世界へと誘います。

 

現在、自身3度目の全国アリーナツアーを開催中で、9月13日(土)〜15日(月・祝)にはバンテリンドームナゴヤ公演を控えているINI。 “INI革命”の最終章である3RD ALBUMからドーム公演へと続く、INIが作る革命のストーリーにぜひご注目ください。

 

【INI|'DOMINANCE' Official MV】

 

 

<INI 3RD ALBUM 『THE ORIGIN』 情報>

・タイトル:『THE ORIGIN』(読み:ジ・オリジン)

・発売日:2025年6月25日(水)

・形態数:4形態(Ascending ver. / Landing ver. / Winning ver. /IN(I)SIDE ver.)

※各店・各サイトのご予約受付は、4月11日(金)18:00より開始します

※チェーン別購入者先着特典の内容は、オフィシャルサイトにてご確認ください

 

 

Ascending ver.CD+DVD)>

※デジパック※Ascending ver.は初回限定商品となります。

価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)

品番:YRCS-95127 POS:457148759 6615

 ■CD:1. DOMINANCE / 2. Potion / 3. Bullseye / 4. Non-Stop /

 5. What A Night / 6.Pineapple Juice /

 7.WMDA(Where My Drums At) / 8. LOUD /

 9. ONE NIGHT / 10. Walkie Talkie / 11. 3D /

 12.Drip Drop

 ■DVD:INI TERRITORY GAME 01

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

②トレーディングカード1枚(Ascending ver.11種類から1枚ランダム封入)

③セルカトレーディングカード1枚(Ascending ver.11種類から1枚ランダム封入)

④MINIトレーディングカード1枚(Ascending ver.11種類から1枚ランダム封入)

⑤ペーパースタンド(Ascending ver.11種類から1枚ランダム封入)

 

 

Landing ver.CD+DVD)>

※デジパック※Landing ver.は初回限定商品となります。

価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)

品番:YRCS-95128 POS:457148759 6622

 ■CD:1. DOMINANCE / 2. Potion / 3. Bullseye / 4. Non-Stop /

 5. What A Night / 6.Pineapple Juice /

 7.WMDA(Where My Drums At) / 8. LOUD /

 9. ONE NIGHT / 10. Walkie Talkie / 11. 3D /

 12.Drip Drop

 ■DVD:INI TERRITORY GAME 02

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

②トレーディングカード1枚(Landing ver.11種類から1枚ランダム封入)

③セルカトレーディングカード1枚(Landing ver.11種類から1枚ランダム封入)

④MINIトレーディングカード1枚(Landing ver.11種類から1枚ランダム封入)

⑤ペーパースタンド(Landing ver.11種類から1枚ランダム封入)

 

 

<Winning ver.(CDONLY)>

※ジュエルケース

価格:¥3,000 (税抜) / ¥3,300 (税込)

品番:YRCS-95129 POS:457148759 6639

 ■CD:1. DOMINANCE / 2. Potion / 3. Bullseye/ 4. Non-Stop/

 5. What A Night/ 6.Pineapple Juice /

 7.WMDA(Where My Drums At) / 8. LOUD /

 9. ONE NIGHT / 10. Walkie Talkie/ 11. 3D/

 12.Drip Drop / Bonus Track. Party Goes On

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

②トレーディングカード1枚(Winningver.11種類から1枚ランダム封入)

③ユニットトレーディングカード1枚(33種類から1枚ランダム封入)

④MINIトレーディングカード1枚(Winningver.11種類から1枚ランダム封入)

 

 

<IN(I)SIDE ver.(CD+GOODS)>

※IN(I)SIDEver.はINIOFFICIAL STORE限定商品となります。

※完全数量限定盤のため、売り切れ次第終了となります。

価格:¥5,000 (税抜) / ¥5,500 (税込)

品番:YRCF-91021 POS:457148759 6646

 ■CD:1. DOMINANCE / 2. Potion / 3. Bullseye/ 4. Non-Stop/

 5. What A Night/ 6.Pineapple Juice /

 7.WMDA(Where My Drums At) / 8. LOUD /

 9. HI-DE-HO / 10. Walkie Talkie/

 11. I’m a Dreamer/ 12.Drip Drop

 ■GOODS:

※オリジナルBOX収納

①歌詞リーフレット

②フォトブック(40P)

③MINIポスター1枚(11種類から1枚ランダム封入)

④バンダナ(全1種)

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

②セルカトレーディングカード1枚(IN(I)SIDEver.11種類から1枚ランダム封入)

③ポラロイド風トレーディングカード1枚(11種類から1枚ランダム封入)

④シートステッカー(全1種)

 

***************************************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA

2025-05-31 18:00:00

過去最高のパフォーマンスが期待されるxikersのワールドツアー日本公演から6月1日(日)の公演の模様をWOWOWで8月に放送・配信決定!10人の完全体となっての登場はWOWOW初!

main.jpg

🄫KQ Entertainment

過去最高のパフォーマンスが期待されるxikersの

ワールドツアー日本公演から6月1日(日)の公演の模様を

WOWOWで8月に放送・配信決定!

10人の完全体となっての登場はWOWOW初!

 

2023年3月、ATEEZの弟分としてデビューを果たした10人組ボーイズ・グループ:xikers(サイカース)。デビュー作となった1stミニアルバム『HOUSE OF TRICKY : Doorbell Ringing』は韓国国内で初動10万枚を超えるセールスを記録。歴代ボーイズグループのデビューアルバム初動5位という成績を収め、快調なスタートを切った。また、デビューからわずか半年で初のワールドツアー『TRICKY HOUSE : FIRST ENCOUNTER』を開催して話題を呼び、同名のワールドツアーでは、アメリカ、ヨーロッパに続き、オーストラリアまで訪問、日々拡大するグローバルな影響力をアピールしている。

 

 3月末にKアリーナ横浜で開催された『The Performance』では、日本のファン待望のメンバー10名揃ってのパフォーマンスを披露し、圧倒的な存在感を示した。今後より人気なグループになることは間違いなく、K-POP界でも目が離せない存在となるだろう。

 

 そんな彼らが5月31日、6月1日に行なう「xikers 2025 WORLD TOUR [Road to XY : Enter the Gate] IN TOKYO」より、6月1日のステージの模様をWOWOWにて放送・配信。今回の公演は、xikersが2023年10月に初のワールドツアーの皮切りとして東京と大阪で行なったコンサートから約1年7カ月ぶりとなる日本での単独公演。しかも、メンバーJUNGHOON(ジョンフン)が合流した10人の“完全体”による初の日本単独コンサートという点でもさらに意味深い。期待値MAXのステージをお楽しみいただきたい。

 

****************************************

【番組情報】

xikers 2025 WORLD TOUR [Road to XY : Enter the Gate] IN TOKYO

8月放送・配信予定

 

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

収録日:2025年6月1日

収録場所:東京 ステラボール

 

【番組サイト】

https://www.wowow.co.jp/music/xikers/

 

◆ワールドツアー・日本公演まで待てない方に朗報!

WOWOW公式YouTubeにて、オリジナルコンテンツ 『xikers DAY OFF IN TOKYO』 を独占配信中!

さらに、WOWOWオンデマンドでは、「xikers DAY OFF IN TOKYO 完全版」を配信中!

https://news.wowow.co.jp/2086.html

 

****************************************

 ◆【xikers】PROFILE

xikers(サイカース)は、MINJAE(ミンジェ)、JUNMIN(ジュンミン)、SUMIN(スミン)、JINSIK(ジンシク)、HYUNWOO(ヒョヌ)、JUNGHOON(ジョンフン)、SEEUN(セウン)、YUJUN(ユジュン)、HUNTER(ハンター)、YECHAN(イェチャン)からなる韓国ボーイズグループだ。グループ名は、座標を象徴する「x」と旅行者を意味する「hikers」から、“座標を探して時間と空間を旅行する少年たち”という意味が込められている。

 

2024年3月に3枚目のミニアルバム『HOUSE OF TRICKY : Trial And Error』を発売すると、米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で自己最高位となる73位にチャートインし、デビューからわずか1年で2作のアルバムが同チャートの100位圏内にチャートイン。2024年8月にはシングル「Tsuki (Lunatiic)」で日本デビューを果たし、2025年には韓国・ソウルを皮切りに、ニューヨーク、ローズモント、アトランタ、ダラス/フォートワース、ロサンゼルスを巡るアメリカツアーを成功裡に収め、世界からいま大注目の第5世代ボーイズグループだ。

 

<xikers>

■xikers JAPAN OFFICIAL SITE : https://xikers-official.jp/

 

■SNS

Official X(旧Twitter)JP : @xikers_jp https://twitter.com/xikers_jp

Official X(旧Twitter)KR : @xikers_official https://twitter.com/xikers_official

Official Instagram JP : @xikers_jp https://www.instagram.com/xikers_jp/

Official Instagram KR : @xikers_official https://www.instagram.com/xikers_official/

Official YouTube : @xikers_official https://www.youtube.com/@xikers_official

Official TikTok : https://www.tiktok.com/@xikers_official

Official Facebook : https://www.facebook.com/xikersKQ/

2025-05-30 21:00:00

安達祐人が新曲「BLUE SPRING」のMVを公開!監督にYudai Maruyamaを迎え、青春の記憶を映し出す韓国ロケの感動作!

main.jpg

Music Videoサムネイル画像

安達祐人が新曲「BLUE SPRING」のMVを公開!

監督にYudai Maruyamaを迎え、

青春の記憶を映し出す韓国ロケの感動作!

 

グローバルボーイズグループPENTAGONのメンバーとして韓国を中心に活躍してきた安達祐人。5月14日にEP「BLUE SPRING」をリリースし、日本での本格再始動をスタート。世界中から歓喜のコメントが押し寄せる中、EPからの標題曲「BLUE SPRING」のMusic Videoを自身のYouTubeチャンネルにて本日19時にプレミア公開。

 

 

Musi Video

 

20250530sub1.jpg

フォト①

 

本作は、安達祐人が青春時代を過ごした韓国で全編ロケにて撮影。どこか懐かしさを感じさせる映画のような映像美が心揺さぶる作品となっている。監督は、独創的なビジュアルセンスと物語性豊かな演出で注目を集め、YOASOBI、Vaundy、Kvi Baba、LEX、などの映像作品を手掛けるYUDAI MARUYAMAが担当。安達祐人の記憶と感情が交錯する風景の中に、誰しもが抱く"あの頃の春"を見出すことができる。過ぎ去った季節への郷愁と、未来へ進む決意も織り交ぜられている。青春という一瞬の煌めきを映し出すこのミュージックビデオは、ファンのみならず、多くの人々の心に深く響く作品となるだろう。 今、"BLUE SPRING"と共に、あなたの心にも新しい季節が訪れる。

 

*MV撮影時メイキングフォトも公開!!

 20250530sub2.jpg

フォト②

20250530sub3.jpg

フォト③

 

■安達祐人コメント

青春をテーマに、約10年住んでいた思い出の地・韓国でMVを撮影しました。懐かしい街並みや思い出の場所を巡りながら、当時の気持ちや景色を映像に収めました。過去の自分と静かに向き合えたそんな撮影になりました。この作品をきっかけに誰かの青春や大切な記憶と重なってくれたら嬉しいです。

 

 

■1st EP - BLUE SPRING 作品概要

20250530sub4.jpg

 

アーティスト:安達祐人(アダチユウト)

タイトル:BLUE SPRING

収録曲:1.BLUE SPRING 、2.DIVE IN、3.BAD、4.PICTURE

配信リリース日:5/14(水)

ジャンル:HIPHOP/RAP

【各種配信サービスリンク】 https://lnk.to/YA_BLUE_SPRING

 

 

■安達祐人 PROFILE

 20250530sub5.jpg

 

1998年1月23日長野県出身。幼少期は野球やサッカーなどに打ち込みスポーツ少年として過ごす。中学生の頃にTVで見たK-POPアーティストに感銘を受け、ダンスパフォーマンスなどにも興味を持ち始める。

 

2014年にCUBEエンターテインメントのオーディションに合格し15歳という若さで渡韓。2年半の練習生期間を経てサバイバルリアリティ番組に出演、番組内で韓国・日本・中国から選抜されたメンバーで構成されたグローバルボーイズグループであるPENTAGONのメンバーとして2016年にデビュー。

 

PENTAGONとしての約7年間の活動では、オリコンデイリーアルバムチャートでの1位獲得、韓国の”MelOn””genie”などの主要音楽配信サービスでのチャートイン、数々の音楽フェスへの出演、ワンマンワールドツアーで世界各地24公演を周り、日本公演はパシフィコ横浜国立大ホールで行うなど実力派グループとして確かな実績を残した。

 

2023年にCUBEエンターテインメントとの専属契約を終了。活動拠点を日本に移し、1st Single「Dat girl」をリリースするなどソロアーティストとしての活動を開始。TOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」でメインパーソナリティーを務めるほか、ファッションブランドのイベント出演など多岐に渡る活動が注目を集める。

 

2025年5月14日、1st EP「BLUE SPRING」のリリースと共にアーティストとしての活動を本格再始動。多彩な才能とステージの空気を一瞬で変えるカリスマ性で日本の音楽シーンに新たな風を吹き込む。

 

 ・Official

Instagram:https://www.instagram.com/yuto_dachi/

X:https://x.com/AYUTO_official

TikTok:https://www.tiktok.com/@ayuto_official

YouTube:https://www.youtube.com/@A_YUTO_official

2025-05-30 20:00:00

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』ビジュアル第二弾&予告第一弾 解禁! 田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也、津田寛治 他 追加全キャスト解禁!

watashino_kv_2_fix_n.jpg

© 2025. CJ ENM Japan  / STUDIO DRAGON all rights reserved 

W主演:小芝風花・佐藤健 出演:横山裕、白石聖

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』

6月27日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信

韓国のトップクリエイターCJ ENM&スタジオドラゴン初の日本映像作品!

大ヒット復讐ラブロマンス 日本ドラマ化!

ビジュアル第二弾&予告第一弾 解禁!

田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也、津田寛治 他 追加全キャスト解禁!

さらにキャストよりコメント到着!

 

Prime Videoは、Amazon Originalの日本ドラマ『私の夫と結婚して』を2025年6月27日(金)より240以上の国や地域で世界独占配信します。本作は全10話構成で、毎週金曜日に2話ずつ、5週にわたり配信されます。『私の夫と結婚して』はAmazonプライム特典対象作品の最新作です。プライム会員の皆様は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる他、その他さまざまなショッピング特典やエンターテインメントをお楽しみいただけます。

 

NAVERウェブ小説『私の夫と結婚して』が、日韓共同プロジェクトとして、日本での映像化が決定しました。原作は韓国でウェブ漫画化され、LINEマンガでランキング1位を記録※1。さらに韓国で実写化されたドラマシリーズは昨年Prime Videoで世界独占配信し、口コミが広がり、国境を越えて熱狂的な支持を集めました。その圧倒的な人気を受け、待望の日本ドラマ化が実現します。オスカー受賞映画『パラサイト 半地下の家族』(19)を制作した韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMと、『愛の不時着』(19)をはじめとする数々の国際的ヒット作を生み出してきた韓国屈指の制作会社スタジオドラゴンがタッグを組み、初の日本映像作品の企画を手掛けた一作。

※1 LINEマンガ発表、「2022 年間ランキングトップ20」「2023上半期ランキングトップ20」

 

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』の主人公・美紗(小芝風花)は、いつも周りを優先する“脇役”の人生を送ってきました。親友と夫を信じ、尽くし続けた末、二人の裏切りにより命を落としてしまいます。しかし気がつくと、10年前の過去にタイムリープしていました。“いい人”という脇役を捨て、かつての親友と夫を破滅させようとリベンジ計画を立てます。

 

しかし、一度目の人生では関わりのなかった部長・鈴木亘(佐藤健)との出会いが、復讐に向かう美紗の心に、新たな変化をもたらしていきます。二度目の人生で、美紗は誰かの脇役ではなく、自分の物語の主役として幸せに生きる術を学んでいく——。

 

ビジュアル第二弾&予告第一弾が解禁

前回解禁したティザービジュアルに引き続き、この度、ビジュアル第二弾が解禁されました。

 

W主演の美紗を演じる小芝風花と、亘を演じた佐藤健が、10年の時を超えて寄り添う姿が印象的な一枚。主人公・美沙がタイムリープして人生をやり直すストーリーを象徴したビジュアルとなっている。運命の相手として出会ったはずの2人の表情には、どこか物悲しさが漂います。2人が見つめる先には一体何があるのか。かき消されてしまっていく背景に映し出される過去と現在は、2人にとって幸運なのか、不運なのか…。人生の一コマ一コマが過ぎ去っていく中で、やり直しの機会を得た主人公が本当の自分を見つけていく物語。そんな作品の世界観を余すところなく表現したビジュアルが完成しました。

 

 

さらに解禁となった予告編第一弾。余命わずかの主人公・美紗は病床の中、夫・友也(横山裕)と親友・麗奈(白石聖)の不倫現場を目撃してしまいます。さらに友也からは「お前のせいで人生がめちゃくちゃになった」という残酷な言葉を投げつけられ、2人の裏切りによって命を奪われてしまいます。

しかしその瞬間、美紗はなんと10年前、まだ友也と結婚する前の2015年にタイムリープ!そこから、2回目の人生をやり直すチャンスを得ます。

過去を知る美紗は、麗奈と友也に強い嫌悪感を抱きながらも、寡黙な上司・亘との出会いで心境に変化が訪れます。「信じればいいんです、私は人生を変えられるって」という亘の言葉に心を打たれた美紗は「今度の人生こそ、自分の力で変えてやる」と決意します。

過去は変えられなくても、身代わりを用意すれば未来は変えられる——。1回目の人生では優しさが仇となって傷ついた美紗は、2回目の人生ではどう変わっていくのか? そして、彼女にそっと寄り添ってくれる亘との恋の行方は——。

 

更に、オールキャストも解禁

そして今回、豪華追加キャストも解禁!

 

 watashino_cast_0522.jpg

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

美紗の会社の先輩であり、優しくサポートしてくれる住吉役には、田畑智子。12歳の時に相米慎二監督の映画『お引越し』(93)で主演デビューし、数々の新人賞を総なめ。2000年、NHK連続テレビ小説「私の青空」ではヒロインを演じ話題を集めました。その後も、映画『空白』(21)、ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』(25)、『しあわせは食べて寝て待て』(25)、舞台『リア王』など、数々の映画、ドラマ、舞台などに出演しています。撮影について、「現場では今まで経験した事のない刺激をたくさん受け、とても貴重な経験をしました。」と語り、今までのキャリアの中でも新鮮な体験をしたことを明かしました。

 

同じく美紗の会社の良き後輩であり、助けとなっていく未来役には、ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』(16)や、『初めて恋をした日に読む話』(19)、『I,KILL』(25)など話題作に出演している黒崎レイナ。すでに原作、韓国版ドラマを見ており、「私の好きな登場人物にあたる未来役を任せていただける事を知った時は本当に心が躍るくらい歓喜しました。」と喜びを語っています。

 

また美紗の高校時代の同級生・田辺悠斗役には、全世界配信デビューも果たしたアイドルグループ「Travis Japan」のメンバーながら、TVドラマ『私たちが恋する理由』(24)や『坂の上の赤い屋根』(24)を始め、映画『ライアー×ライアー』(21)など数々の作品に出演し、役者としても注目を集めている七五三掛龍也。「アン・ギルホ監督をはじめ、韓国の制作チームの皆さんと今回ご一緒させていただくことが初めてで、撮り方、撮影の進め方、全てが新鮮で刺激の多い現場でした。」と、初体験の印象をコメントしています。

 

さらに、本作のキーパーソンともなる「ある男」には、個性派俳優の津田寛治が起用されました。津田は1993年、北野武監督の映画『ソナチネ』でデビュー。以降、数々の話題の話題作に出演し、その確かな演技力で幅広い役柄をこなしてきました。さらに自身でも映画の監督・脚本家として活動するなど、多彩な才能を見せる実力派俳優です。津田は「監督からたくさん声をかけてくれて、熱く説明して頂いて、僕の演じるキャラクターを大事にしてくれていました。大島さんの脚本も素晴らしく、拝読して何度も涙が溢れました。」と本作への信頼を語りました。

 

豪華なキャストに最高峰の制作陣が作り出す日本オリジナルならではの『私の夫と結婚して』。“2度目の機会は必ずある!” 一人の女性の心の成長と真実の愛を描いた人生リセットストーリーで痛快な復讐劇を果たしていく美紗の結末とは。自分らしい人生を切り開く美紗にご期待ください!

 

 

コメント全文

田畑智子(住吉役)

アン・ギルホ監督の大ファンだったので、今回ご一緒出来て本当に幸せでした。

現場では今まで経験した事のない刺激をたくさん受け、とても貴重な経験をしました。

スタッフ、キャストが一丸となって一生懸命作り上げました。是非楽しんで観ていただきたいです。

 

黒崎レイナ(未来役)

原作・韓国版ドラマ、共に拝見させていただいた作品でしたので、私の好きな登場人物にあたる未来役を任せていただける事を知った時は本当に心が躍るくらい歓喜しました。上司である神戸美紗や住吉百合子、鈴木亘の理解者でありたいと毎日強く想いながら演じさせていただきました。韓国チーム・日本チームのスタッフさん、キャストの皆様と作り上げた温かい現場で、この作品に挑戦出来た事を心から嬉しく思います。是非お楽しみに!

 

七五三掛龍也(田辺悠斗役)

田辺悠斗を演じてさせていただきます、Travis Japanの七五三掛龍也です。

アン・ギルホ監督をはじめ、韓国の制作チームの皆さんと今回ご一緒させていただくことが初めてで、撮り方、撮影の進め方、全てが新鮮で刺激の多い現場でした。

「私の夫と結婚して」は、この作品に出演することが決まる前から観させていただいていた作品だったので、このお話を聞いた時は嬉しく思いました。

悠斗が沢山の方に愛されるキャラクターになれたらと思いながら全力で演じたので、楽しみにしていてください。

 

津田寛治(「ある男」役)

アン・ギルホ監督を始めとする韓国スタッフの皆さんの、情熱的で優しく温かい愛情に感動しました。たくさん声をかけてくれて、熱く説明して頂いて、僕の演じるキャラクターを大事にしてくれていました。おかげで、すんなりと物語に入っていくことが出来ました。大島さんの脚本も素晴らしく、拝読して何度も涙が溢れました。

きっと素晴らしいドラマになると思います。たくさんの人に観て頂きたいです。

 

**************************************

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』作品概要

タイトル:Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』

配信日:6月27日(金)より毎週金曜日 2話ずつ配信

話数:全10話

 

キャスト: 

小芝風花 佐藤健

横山裕 白石聖

田畑智子 黒崎レイナ 七五三掛龍也 清水伸 安部聡子 津田寛治

 

原作: LINEマンガ 「私の夫と結婚して」(作者:sungsojak)

監督:アン・ギルホ

脚本:大島里美

企画:CJ ENM Japan 、STUDIO DRAGON

制作:JAYURO PICTURES ENT.、松竹撮影所 

クレジット:© 2025. CJ ENM Japan  / STUDIO DRAGON all rights reserved 

※作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazon プライムについて詳しくは amazon.co.jp/prime へ)。

 

Prime Videoについて

Prime Videoは、豊富な作品を1つのアプリで提供する、何千ものデバイスで利用可能な、ワンストップ・エンターテインメントサービスです。Prime Videoでは、お客様にて視聴体験をカスタマイズし、お好きな映画、ドラマ、ドキュメンタリーやライブスポーツを見つけることができます。プライム会員は、Amazon MGMスタジオ製作の国内ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』、邦画『次元大介』、恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』、『バチェラー・ジャパン』シリーズ、『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』、洋画『レッド・ワン』、『ロードハウス/孤独の街』、『フォールアウト』、『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』、海外ドラマ『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』、『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー』、『ザ・ボーイズ』、『アレックス・クロス ~狙われた刑事~』に加え、スポーツでは『Prime Video Boxing』や『第3回WBSCプレミア12』などの独占ライブ配信コンテンツ、その他にも『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、『ゴジラ-1.0』、『【推しの子】』、『私の夫と結婚して』など会員特典対象の映画やテレビ番組などを見ることができます。さらに、Prime Videoのサブスクリプションでは、DAZN、dアニメストア for Prime Video、NHKオンデマンド、韓国ドラマ・エンタメChannel K、J SPORTSなどのパートナーの番組を、それぞれ別途登録(有料)することでご覧いただけます。Prime Videoの会員特典対象作品の視聴は、お得で便利なエンターテインメントを提供する、プライム会員特典の一つです。全てのお客様は、プライム会員かどうかに関わらず、Prime Videoストアでレンタルまたは購入することができます。プライム会員限定のX-Rayでは、お気に入りの映画やドラマの舞台裏を見ることもできます。詳しくはwww.amazon.co.jp/primevideoをご覧ください。

 

Amazonプライムで暮らしをもっと快適に。 

「Amazonプライム」はお買い物やエンターテインメントなどの多様な特典を提供する会員制プログラムです。世界で2億人を超えるAmazonプライム会員の皆様に、さまざまな特典やサービスをお楽しみいただいています。5,900円(税込)の年会費または、600円(税込)の月会費でご登録いただけます。数千万点の対象アイテムのご注文に対して、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで利用できる他、Prime Videoの会員特典対象コンテンツの視聴や、1億曲以上がシャッフルモードで聴き放題のAmazon Music Prime、Prime Reading、Prime Gaming、Prime Try Before You Buy、世界各国で開催されているプライムデーといったプライム会員限定セールなど増え続ける多様な特典をご利用いただけます。プライムの詳細とはhttps://www.amazon.co.jp/prime から。

 

Amazonについて 

Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology、Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom (http://amazon-press.jp)およびAbout Amazon(http://www.aboutamazon.jp)から。