エンタメ情報!
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」 Mnet JapanとMnet Smart+にて放送・配信決定! 11月22日(金)23日(土)字幕つきにて生中継!
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」
Mnet JapanとMnet Smart+にて放送・配信決定!
11月22日(金)23日(土)字幕つきにて生中継!
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)は、11月22日 ・ 23日(日本時間)アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターと京セラドーム大阪にて開催される世界最大級のK-POP授賞式『2024 MAMA AWARDS』の生中継を予定しておりますのでお知らせいたします。
番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/
初のアメリカ・ロサンゼルスドルビー・シアターに加え京セラドーム大阪から生中継!
K-POPの価値、新しい方向性と未来を提示している世界最大級のK-POP授賞式「MAMA AWARDS」。今年もCS放送Mnetおよび動画配信サービスMnet Smart+では、『2024 MAMA AWARDS』のレッドカーペットと授賞式の模様をお送りいたします。今年は、初のアメリカ開催が決まり、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターと大阪・京セラドーム大阪より生中継を予定しています。『2024 MAMA AWARDS』のコンセプトは「BIG BLUR:What is Real?」。産業間の境界が崩れることを意味するビッグブラー時代が到来し、様々な音楽、文化、好みなどが曖昧になった境界の中で融合して誕生した'世の中になかったNew Thing' を披露するという抱負が込められています。これまで革新的なヒストリーを刻んできた「MAMA AWARDS」ですが、今年は破格的なパフォーマンスからアーティストそれぞれの個性を生かしたステージ、「K-POP」で共感するインタラクティブなステージなど、さらにパワーアップしてお届けいたします。さらに今回の授賞式の模様をMnet Japanでは、字幕版つきにてお届けします。壮大なスケールでお送りする世界最大級のK-POPの授賞式をぜひお楽しみください。
放送:CS放送Mnet Japan
配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」
番組名:『2024 MAMA AWARDS』
<放送日時(予定)>
11月22日(金)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター
授賞式:12:00~(予定)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:16:00~(予定)
授賞式:18:00~(予定)
11月23日(土)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:13:00~(予定)
授賞式:15:00~(予定)
出演者:ホスト、パフォーミングアーティスト、プレゼンターは後日発表予定!
※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
「2024MAMA AWARDS」ノミネーション
10月14日(月)18:00~
CS放送Mnet とMnet Smart+にて放送・配信決定!
Mnet Japanでは「2024 MAMA AWARDS」開催記念特集も放送予定です!
2021年から2023年の過去のMAMA AWARDSの模様をお届けします。
2か月連続!「2024 MAMA AWARDS」開催記念SP
■2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS レッドカーペット 字幕版
■2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS 字幕版
■2021 MAMA ベストパフォーマンス
■2021 MAMA バックステージ
■2022 MAMA AWARDS レッドカーペット 字幕版
■2022 MAMA AWARDS 字幕版
■2022 MAMA AWARDS ベストパフォーマンス
■2022 MAMA AWARDS ビハインド
■2023 MAMA AWARDS レッドカーペット 字幕版
■2023 MAMA AWARDS 字幕版
<チケット情報>
チケット一次先行:10月15日(火)12:00よりQoo10にて受付をスタート
受付期間:10月15日(火)より10月19日(土)まで
詳細はMAMA AWARDSの公式SNS:https://x.com/MnetMAMA
チケットのお申し込みはこちらから:http://bit.ly/2024MAMAJP_TICKET
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』 大好評につき、CSチャンネル・日テレプラスで 『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』放送決定!!
撮影:田中聖太郎写真事務所
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』
大好評につき、CSチャンネル・日テレプラスで
『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』放送決定!!
10月27日(日) 21:00~23:00 前編、11月30日(土) 17:00~19:00 後編、2ヶ月連続で放送!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
6月、「高みを目指す」という想いを込め、日本のランドマークである東京タワーにおいて実施した記者発表で “日本デビュー” を高らかに宣言、7月には 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場し、5.4万人が集う国立競技場でエネルギー溢れるパフォーマンスを披露。
そして8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を引っ提げて遂に待望の日本デビューを果たしオリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得、地元凱旋の3都市6公演が全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕した。
そんなNEXZの地上波初となる冠バラエティー番組『NEXZ NOW』が9月10日から放送開始され、惜しまれながら10月8日に全5回の放送を終えた。
今年5月の “グローバルデビュー”、8月の “日本デビュー” を経て、まさに今世界へ羽ばたこうとしている彼等が、MCのなすなかにしと一緒にNOWでHOTなものを体験し学んでいく本番組。
今話題のスポットをロケで巡り、スタジオでは様々なゲームやクイズに挑戦しながら、全力ではしゃいで笑って楽しむ彼等の姿は必見だ。
バラエティーを通して、メンバーそれぞれの新たな魅力や才能が開花した本番組に、SNSでは「何回でも見れる」「至高の番組」「全5話どれも神回」「見れば見るほど、NEXZをもっと好きになる」「シーズン2期待して待ってます」と熱のこもった投稿が多数寄せられていた。
そして、同時間帯における民放視聴率トップ(ビデオリサーチ調べ 関東地区 世帯・個人全体視聴率)を度々たたき出し、視聴者からの反響が大きかったことも相まって、この度CSチャンネル・日テレプラスで『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』の放送が決定。
10月27日(日) 21:00~23:00 前編、11月30日(土) 17:00~19:00 後編、2ヶ月連続且つ前後編それぞれ2時間に渡るボリュームたっぷりの番組になるという。
しかも、『NEXZ NOW』バラエティロケの裏側や、スタジオでの振り返りトークの他、日本デビュー活動にも完全独占密着。
ここでしか見られない、見どころ満載のドキュメンタリーに仕上がっているらしい。
地上波で大好評だった歌唱パフォーマンス・コーナー “NEXZ MUSIC” も合わせて放送される。
更に11月30日(土)に控える後編放送終了後からはプレゼント・キャンペーンもあるとのこと。
引き続き、まだまだ『NEXZ NOW』から目が離せなそうだ。
10月13日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催の韓国の音楽番組『人気歌謡』によるイベント「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」や、10月19日(土)・10/20(日)同じくさいたまスーパーアリーナで開催される「Coke STUDIO LIVE 2024」への出演を控え、12月15日(日)にはみずほPayPayドーム福岡で開催される韓国の音楽番組『MUSIC BANK』の年末スペシャルイベント「2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」に出演するNEXZ。
いよいよ季節の変わり目を迎えつつあるが、彼等の勢いは変わることなく、むしろ加速度を増してゆく。
********************************************************
【日テレプラス『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』】
■NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル 前編
10月27日(日)21:00~23:00
■NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル 後編
11月30日(土)17:00~19:00
番組ページ:https://www.nitteleplus.com/program/nexz-now/
スカパー!番組配信でも視聴可能・・・
スカパー!放送サービスで対象のチャンネルやプラン・セットを契約していると、放送と同じ時刻にスマートフォン・PC・タブレット・テレビ(対応機種のみ)でも視聴出来ます。
※見逃し1週間配信あり
[チャンネル情報] ※視聴にはご契約が必要です。
日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ:https://www.nitteleplus.com/
スカパー!(Ch.300)、スカパー!プレミアム(Ch.619)
J:COM(Ch.757) ほか全国CATV
ひかりTV(Ch.555)、auひかり
【地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』】
■日本テレビ『NEXZ NOW』 ※関東ローカル
2024年9月10日(火) 24:59~ スタート(全5回)
出演:NEXZ / なすなかにし
ゲスト:ヒロミ / ティモンディ
企画・プロデュース:藤井淳
プロデューサー:磯口美佐子 / 中島裕一朗
企画制作:日本テレビ
制作協力:デージカンパニー
製作著作:『NEXZ NOW』製作委員会
▼『NEXZ NOW』番組公式サイトはこちら
https://www.ntv.co.jp/NEXZ-NOW
▼『NEXZ NOW』番組公式Xはこちら
※推奨ハッシュタグ:#NEXZNOW
【『NEXZ NOW』オンライン動画配信】
■『NEXZ NOW』(全5回)
TVer・日テレTADAにて地上波番組放送後より見逃し配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 1週間視聴可能
■『NEXZ NOW <Hulu特別版>』(全5回)
Huluにて地上波番組放送後より独占配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 新エピソード公開
********************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
そして同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” を果たした。
8月25日、全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕。
同年8月、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』は日本レコード協会よりゴールドディスク “ゴールド” 認定された。
********************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
“INI”(アイエヌアイ) ⽊村柾哉初主演映画の主題歌︕ 「Break of Dawn」のデジタル配信スタート︕
“INI”(アイエヌアイ)
⽊村柾哉初主演映画の主題歌︕
「Break of Dawn」のデジタル配信スタート︕
9⽉より⾃⾝最多の都市をめぐるファンコンツアーを開催中のグローバルボーイズグループINIの新曲「Break of Dawn」 』(読み︓ブレイク オブドーン)が、10⽉10⽇(⽊) 0:00より、各種⾳楽配信サービスにてデジタル配信を開始します。
本楽曲は、リーダーの⽊村柾哉と渡邉美穂が初のダブル主演を務める11⽉8⽇(⾦)公開の映画「あたしの!」の主題歌となっており、映画のために特別に書き下ろされた作品です。
ブレイクのフレーズ “Break of Dawn”(夜明け)で、視界が晴れたようにドロップされるサビが特徴的で、夜明けにはどんな⾟いことや悲しいことがあっても必ず明⽇はやってくるという前向きな希望も感じられるような楽曲です。疾⾛感のあるシンセの中 “This is The Love” とストレートに、⼈との繋がりの素晴らしさを歌った、⼈間愛溢れるポップソングに仕上がっています。
10⽉30⽇(⽔)に7TH SINGLE『THE VIEW』の発売も控えており、勢いのあるアップテンポな曲から⼼に響くバラードまで、さらに楽曲の幅を広げているINIに今後もご期待ください。
■アーティスト︓INI
■楽曲名︓Break of Dawn (読み︓ブレイク オブドーン)
■配信開始⽇︓2024年10⽉10⽇(⽊) 0︓00
■Linkfire︓https://lnk.to/INI_BreakofDawn
<INIプロフィール>
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。
DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、デビューシングルの初週売り上げとして歴代5位を記録。「第63回輝く︕⽇本レコード⼤賞」では新⼈賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2NDSINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。デビュー曲「Rocketeer」と2ND SINGLEタイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再⽣回数1億回を突破。6TH SINGLE『THE FRAME』は、初週売上81.2万枚を超え、シングル6作連続売り上げハーフミリオンを達成。出荷枚数が100万枚を突破し、⾃⾝初のミリオンシングルに認定。
2023年11⽉には世界最⼤級のK-POP授賞式『2023 MAMAAWARDS』で「Favorite Asian Male Group」を受賞。同⽉から⾃⾝最⼤規模の全国7都市でのアリーナツアー⾏い、2024年2⽉には追加公演として京セラドーム⼤阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万⼈を動員。同年7⽉には「KCONLA2024」に出演し、3年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。8⽉開催の「ROCKINJAPANFESTIVAL2024」「SUMMER SONIC 2024」にも出演。9⽉21⽇より全国11都市をめぐるFAN-CON TOURを開催し、10⽉30⽇(⽔)には7TH SINGLE『THE VIEW』のリリースを予定するなど、勢いのあるグローバルボーイズグループ。
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
ILLIT、2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’のインストを全楽曲公開!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT、2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’のインストを全楽曲公開!
タイトル曲「Cherish (My Love)」
中毒性の高いビートで「Magnetic」に続くヒットの予感!
ILLIT(アイリット)がトレンディながらも愛らしい雰囲気が漂う楽曲を予告した。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は10月7日、HYBE LABELSのYouTubeチャンネルに2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’のトラックビデオ5曲分を公開した。 それぞれの映像には新曲のインスト(Instrumental)の一部と各曲の雰囲気を表現した可愛らしい感性のグラフィックと背景が施され、より高い関心を集めた。
トラックビデオで最も強烈な印象を残したタイトル曲「Cherish (My Love)」は、耳に残る中毒性の強いビートで、ヒット曲誕生を予感させた。 ILLITは「Cherish (My Love)」で、君の気持ちが気になるが、それよりも私の気持ちの方が大切だとうたっている。
また、ラブリーな雰囲気の「I'll Like You」や、弾ける魅力の「IYKYK (If You Know You Know)」、夢幻的な雰囲気の「Pimple」、ユニークな電子音が耳を虜にした「Tick-Tack」まで、それぞれ個性が光るサウンドに期待が高まる。
トラックビデオを見たファンたちは「ビートが素晴らしく、アルバムのリリースが待ちきれない」、「トラックビデオを見るとハイライトメドレーにも期待が高まる」、「1時間以上トラックビデオだけを聞いている」、「ILLITのデビューアルバムも全曲が良かったが、今回の5曲も全て名曲のようだ」など多様なコメントを残した。
先立ってILLITは先月26日(現地時間)、スペシャルイベント「フレンズナイト イン パリ」(Friends Night in Paris)を通して、現場を訪れたグローバルメディアやデジタルクリエイターなど約200人に2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’収録曲の一部を披露し、熱い反応を得た。
18日にはメンバーたちのボーカルが加わったハイライトメドレーも公開され、アルバムは21日午後6時、全世界同時発売される。タイトル‘I'LL LIKE YOU’のように、ILLITが引き続き新譜でどのような魅力を伝えていくのか、注目していきたい。
#ILLIT (#아일릿) ‘I’LL LIKE YOU’ Track Video ‘Cherish (My Love)’
***********************************************
【ILLIT 2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’】
予約販売中
■予約サイト
ILLIT Weverse Shop JAPAN:https://go.weverse.io/qt3S/3o453der
UNIVERSAL MUSIC STORE:https://umusic.jp/VK3q1xsd
HMV:https://www.hmv.co.jp/news/article/240918100/
タワーレコード:https://tower.jp/article/feature_item/2024/09/23/1001
TSUTAYA RECORDS:https://shop.tsutaya.co.jp/search_result.html?searchType=3&sakuhinCd=20871859&utm_source=official&utm_medium=referral
■発売日
韓国発売日:2024年10月21日(月)
日本お届け日:2024年10月22日(火)予定
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態・販売価格
<一般盤>
計3形態:I’LL LIKE YOU [TO]、 [WITH]、 [BETWEEN]
2,800円(税別)/3,080円(税込)
<GLLIT盤>
計3形態:I’LL LIKE YOU [TO : GLLIT ver]、 [WITH : GLLIT ver]、 [BETWEEN : GLLIT ver]
1,800円 (税別)/1,980円(税込)
■CD購入特典
<応募抽選用シリアルナンバー>
CD1枚ご購入につき「応募抽選用シリアルナンバー」を1つ差し上げます。
※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※3形態セット購入の場合は「応募抽選用シリアルナンバー」を3つ差し上げます。
※「ILLIT Weverse Shop Japan」でご購入の方は、Weverse Shop Japan「シリアルコード受け取りサービス」よりオンラインで指定日時よりシリアルナンバーをご確認いただけます。
※UNIVERSAL MUSIC STOREでご購入いただいた方は、商品と同梱して「応募抽選用シリアルナンバーチラシ」をお送りいたします。HMV (@Loppi・EC含む)、タワーレコード (タワーオンライン含む)、TSUTAYA RECORDSは商品と同梱もしくは店頭にてお受け取りいただけます。
※賞品の内容は後日発表いたします。
<ショップ別購入特典>
①‘I’LL LIKE YOU’ 一般盤 単品(3形態中ランダム1形態)をご予約・ご購入のお客様
★ILLIT Weverse Shop JAPAN:
メンバー別ハートホログラム入りフォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄A】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄B】
★HMV (@Loppi・EC含む):
メンバー別フォトカード 1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄D】
★TSUTAYA RECORDS:
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄E】
② ‘I’LL LIKE YOU’ 一般盤 3形態セットをご予約・ご購入のお客様
★ILLIT Weverse Shop JAPAN購入特典:
ハートホログラム入りフォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄A】、スターダストホログラム入りグループフォトカード【未公開絵柄】、フォトカードホルダー
★UNIVERSAL MUSIC STORE購入特典:
フォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄B】、クリアファイル(A4) 1枚
★HMV (@Loppi・EC含む):
メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):
メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄D】
③‘I’LL LIKE YOU’ GLLIT盤 単品(3形態中ランダム1形態)をご予約・ご購入のお客様
★ILLIT Weverse Shop JAPAN:
メンバー別グリッターホログラム入りフォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄F】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄G】
★HMV (@Loppi・EC含む):
メンバー別フォトカード 1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄D】
★TSUTAYA RECORDS:
メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄E】
④ ‘I’LL LIKE YOU’ GLLIT盤 3形態セットをご予約・ご購入のお客様
★ILLIT Weverse Shop JAPAN:
グリッターホログラム入りフォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄F】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:
フォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄G】
★HMV (@Loppi・EC含む):
メンバー別フォトカード 3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):
メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄D】
※ストア別特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※3形態セットをご予約・ご購入のお客様はセット販売の商品ページからご予約ください。CDを1枚ずつ単品で3枚購入されてもセット購入特典は付きませんのでご注意ください。
※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。
※ILLIT Weverse Shop JapanとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、
-セット購入特典と単品購入特典の絵柄は同一です。
-各ストアの特典の絵柄は異なります。
-一般盤とGLLIT盤のフォトカードの絵柄は異なります。
※HMVとタワーレコード、TSUTAYA RECORDSの一般盤とGLLIT盤のフォトカードの絵柄は同一です。(各ストアの絵柄は異なります)
※ストア別特典絵柄は後日発表いたします。
***********************************************
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
東方神起 20周年記念アルバム『ZONE』リード曲「SWEET SURRENDER」MUSIC VIDEO公開!
東方神起 20周年記念アルバム『ZONE』
リード曲「SWEET SURRENDER」MUSIC VIDEO公開!
東方神起20周年記念アルバム『ZONE』よりリード曲「SWEET SURRENDER」のMUSIC VIDEOが本日18:00に公開された。
「SWEET SURRENDER」は今なお第一線を走り続ける東方神起の豊富な経験と進化の答えを示すスタイリッシュなダンス楽曲。
公開されたMUSIC VIDEOでは深層世界から、中世や宇宙空間などさまざまな"繋がっていく世界"と東方神起の進化しているパフォーマンスが織り交ざることで、スピード感とその存在感、そして壮大なスケールの作品となっており、20周年に相応しいMUSIC VIDEOと早くも話題になっている。
そして、MUSIC VIDEO公開直後に出演したTBS系列『CDTVライブ!ライブ!』にて早くも地上波初披露を行うなど、20周年記念アルバム『ZONE』のリリースに向けて勢いをます東方神起から目が離せない。
▼「SWEET SURRENDER」MUSIC VIDEO
▼「SWEET SURRENDER」配信サイト一覧
https://tohoshinki.lnk.to/SWEETSURRENDER
************************************************
◆リリース情報
東方神起 20th Anniversary FULL ALBUM「ZONE」
発売日:2024年11月6日(水)
■初回限定生産盤【2CD+BD(スマプラ対応)】<<20周年記念初回限定超豪華盤>>
価格:¥20,000(税抜) 品番:AVZK-43426~7/B 仕様:LPサイズBOX仕様、LPサイズPHOTOBOOK(40P×3冊)、ZONE ミニチュアトラック(差し替えステッカー付き)、Bonus Track(A)、Bonus Track(B)、Bonus Track(C)収録
■映像(DVD)付豪華盤【2CD+DVD(スマプラ対応)】
価格:¥10,000(税抜) 品番:AVCK-43428~9/B 仕様:JACKET(A)、Bonus Track(A)収録
■映像(Blu-ray)付豪華盤【2CD+BD(スマプラ対応)】
価格:¥10,000(税抜) 品番:AVCK-43430~1/B 仕様:JACKET(A)、Bonus Track(A)収録
■通常盤【2CD(スマプラ対応)】
価格:¥5,000(税抜) 品番:AVCK-43432~3 仕様:JACKET(B)、Bonus Track(B)収録
■Bigeast限定盤<東方神起オフィシャルファンクラブ「Bigeast」限定>【2CD(スマプラ対応)】
価格:¥7,000(税抜) 品番:AVC1-43434~5 仕様:JACKET(C)/BOX仕様/Bigeast Ver BOOKLET、Bonus Track(C)収録
▼収録曲
<DISC-1> ※全形態共通
●INTRODUCTION -ETERNAL ECHOES-
●T.R.H.M
●ON MY RADAR
●PARTY LIKE MADONNA
●SWEET SURRENDER
●PARFUM
●FRESH
●うまく言えずにごめんね
●LIVE YOUR LIFE
●IT’S TRUE IT’S HERE
●DAMN GOOD
●ARK
●DEAREST
<DISC-2>※Bonus Trackは形態により収録される楽曲が異なります。
●UTSUROI
●The Reflex
●PARALLEL PARALLEL
●No Sympathy
●Lime & Lemon
●Sentimental Mood
●Rebel -Japanese Ver.-*Bonus Track(A)
●Down -Japanese Ver.-*Bonus Track(B)
●Stand by U -ZONE Version-*Bonus Track(C)
●Forever Love -ZONE Version-
▼収録映像(初回限定生産盤/映像(DVD)付豪華盤/映像(Blu-ray)付豪華盤)
SWEET SURRENDER - Video Clip -
DEAREST - Video Clip –
Lime & Lemon - Video Clip –
PARALLEL PARALLEL - Video Clip –
UTSUROI - Video Clip -
Epitaph -for the future - Video Clip -
ZONE - Jacket Off Shot Movie -
SWEET SURRENDER - Video Clip Off Shot Movie -
DEAREST - Video Clip Off Shot Movie -
Lime & Lemon - Jacket Off Shot Movie –
Lime & Lemon - Video Clip Off Shot Movie -
PARALLEL PARALLEL - Jacket Off Shot Movie -
PARALLEL PARALLEL - Video Clip Off Shot Movie -
UTSUROI - Jacket Off Shot Movie -
UTSUROI - Video Clip Off Shot Movie –
Epitaph -for the future-Jacket Off Shot Movie -
Epitaph -for the future-Video Clip Off Shot Movie -
▼全形態共通(初回封入特典)
・ジャケットサイズカード(全6種類中1種ランダム封入)
・シリアルナンバー封入
<商品詳細はコチラ>
https://toho-jp.net/discography/
<ご予約はコチラ>
https://tohoshinki.lnk.to/ZONE
************************************************
◆LIVE情報
『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』
■公演日程
<2024年>
2024年11月29日(金)[埼 玉]さいたまスーパーアリーナ
OPEN 17:00 / START 18:00
2024年11月30日(土)[埼 玉]さいたまスーパーアリーナ
OPEN 15:00 / START 16:00
2024年12月1日(日)[埼 玉]さいたまスーパーアリーナ
OPEN 15:00 / START 16:00
2024年12月7日(土)[愛 知]ポートメッセなごや 第1展示館
OPEN 15:30 / START 17:00
2024年12月8日(日)[愛 知]ポートメッセなごや 第1展示館
OPEN 14:30 / START 16:00
2024年12月14日(土)[広 島]広島グリーンアリーナ
OPEN 16:00 / START 17:00
2024年12月15日(日)[広 島]広島グリーンアリーナ
OPEN 15:00 / START 16:00
2024年12月24日(火)[大 阪]大阪城ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
2024年12月25日(水)[大 阪]大阪城ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
<2025年>
2025年1月28日(火)[大 阪]大阪城ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
2025年1月29日(水)[大 阪]大阪城ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
2025年2月8日(土)[福 井]サンドーム福井
OPEN 16:00 / START 17:00
2025年2月9日(日)[福 井]サンドーム福井
OPEN 15:00 / START 16:00
2025年2月15日(土)[宮 城]セキスイハイムスーパーアリーナ
OPEN 16:00 / START 17:00
2025年2月16日(日)[宮 城]セキスイハイムスーパーアリーナ
OPEN 15:00 / START 16:00
2025年2月22日(土)[福 岡]マリンメッセ福岡A館
OPEN 16:00 / START 17:00
2025年2月23日(日)[福 岡]マリンメッセ福岡A館
OPEN 15:00 / START 16:00
2025年3月5日(水)[神奈川]横浜アリーナ
OPEN 17:00 / START 18:00
2025年3月6日(木)[神奈川]横浜アリーナ
OPEN 17:00 / START 18:00
▼LIVE詳細はコチラ