エンタメ情報!

2024-09-15 14:30:00

結成22周年目に突入するNEWSが、ついにサブスク解禁! 代表曲「weeeek」やデビュー曲「NEWSニッポン」など シングル全32タイトルが「AWA」で配信開始!!

main.png

結成22周年目に突入するNEWSが、ついにサブスク解禁!

代表曲「weeeek」やデビュー曲「NEWSニッポン」など

シングル全32タイトルが「AWA」で配信開始!!

 

AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、2024年9月15日よりNEWSのシングル全32タイトルを一挙配信開始いたしました。

 

今回、結成日である9月15日に配信される楽曲は代表曲の「weeeek」や「チャンカパーナ」など、デビュー曲「NEWSニッポン」から最新曲「ギフテッド」までの全シングル32タイトルとなります。また、AWAでは楽曲配信を記念して人気曲を集めたプレイリスト『NEWSのCLASSICS』も公開。ぜひ、NEWSの軌跡が詰まったプレイリストをお楽しみください。

 

 

■『NEWSのCLASSICS』(一部抜粋)

01. weeeek

02. チャンカパーナ

03. NEWSニッポン

04. 希望~Yell~

05. フルスイング

06. 「生きろ」

07. 未来へ

08. さくらガール

09. LOSER

10. Fighting Man

11. ONE -for the win-

12. BLUE

13. ヒカリノシズク

14. SUMMER TIME

15. 恋を知らない君へ

16. Happy Birthday

17. 恋のABO

18. チュムチュム

19. EMMA

20. Endless Summer

 

▼プレイリストURL

https://s.awa.fm/playlist/specific.thumb.news.20240915

 

 

■NEWS

小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田貴久の3人からなるアイドルグループ。2003年にシングル「NEWSニッポン」でデビュー。メンバーそれぞれがドラマやバラエティ番組などに出演しているほか、小山は情報番組のコメンテーター、加藤は小説や映画などの作家活動、増田はライブ衣装のプロデュースを行うなど幅広く活躍している。

 

 

■アプリ概要

「AWA(アワ)」は、株式会社サイバーエージェントとエイベックス・ファンマーケティング株式会社の共同出資によるAWA株式会社が提供する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスです。2015年5月にサービスの提供を開始し、配信楽曲数は1億5千万曲、著名人およびユーザーが作成したプレイリスト数は約1,300万件におよびます。全機能が利用できる月額980円(税込)(※App Store、Google Play、コンビニ決済は1,080円(税込))の「STANDARDプラン」や「オフライン再生」を除くすべての機能を月額無料で利用できる「FREEプラン」のほか、中学生以上の学生を対象とした、月々480円(税込)で全機能が利用できる「学生プラン」、月額270円(税込)で特定のアーティストが聴き放題になる「アーティストプラン」など、各種料金プランが充実しています。「AWA」は、スマートフォンをはじめ、パソコン、テレビ、カーナビ、ウェアラブル端末、スマートスピーカーなど様々なデバイスにも対応。楽曲に合わせて歌詞をリアルタイムに美しくアニメーションさせる機能「LYRIC DIVE(リリックダイブ)」や、音声ライブ配信、ギフティング機能を追加したユーザー同士がリアルタイムに、同じ空間で同じ音楽を楽しめるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」など、サービス開始以来、ユーザーのニーズや視聴環境に合わせて様々なプランや機能を拡充し、国内最大規模の音楽ストリーミングサービスへと成長しています。

 

名称:「AWA(アワ)」 https://awa.fm/

推奨環境:

<スマートフォン版>iOS 14.0以降、Android 10.0以降

<PC版>Windows 10(32/64bit)、Mac OS X 10.11 (El Capitan)以上

<ブラウザ> Google Chrome (最新版)、Microsoft Edge (最新版)、Safari (最新版)

価格:STANDARDプラン(月額 税込980円)/ FREEプラン(月額 無料)/学生プラン(月額 税込480円)/アーティストプラン(月額 税込270円※特定の1アーティストのみ聴き放題)

提供開始:2015年5月27日

 

■URL

AWA:https://awa.fm/

App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id980578855

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.awa.liverpool

デスクトップ版アプリ:https://awa.fm/download/

AWA最新情報:https://news.awa.fm/

AWA公式Twitter:https://twitter.com/awa_official?lang=ja

AWA公式LINE:https://lin.ee/21w3f0k

 

■会社概要

社名:AWA株式会社(読み:アワ)

所在地:東京都港区南青山三丁目1番30号エイベックスビル 

代表者:代表取締役CEO 冨樫 晃己

事業内容:音楽ストリーミングサービス 等

設立日:2014年12月1日

2024-09-14 18:00:00

BABYMONSTER 1stファンミーティング海外公演でラストを飾った神戸公演ビハインド映像公開!!

 

4.jpg

BABYMONSTER海外ファンミーティングツアー

「夢が叶ったことを実感した瞬間・泣きそうになる

熱気に包まれた神戸ファンミーティングのビハインド!!

1 (1).jpg

 

YG新人ガールズグループのBABYMONSTERがデビュー初のファンミーティングツアーの最後の海外日程である神戸での思い出を公開した。

 

YGエンターテインメントは13日、公式ブログに「BABYMONSTER-SEE YOU THERE BEHIND in KOBE」を掲載した。 ファンの歓待の中で成功した日本神戸ファンミーティングのビハインド、ささやかな幸せがいっぱいのメンバーたちの自由時間が盛り込まれた映像だ。

 

わくわくする気持ちで空港に到着したメンバーたちは、多くのファンの見送りに笑みを浮かべながら飛行機に乗った。 続いて神戸に到着した彼らはすぐに舞台準備に突入し、各自のファッションポイントを紹介して緊張をほぐした。

 

コンサートの現場は、BABYMONSTERを歓迎するMONSTIEZ(ファンダム名)の声援でいっぱいだった。 当初予定された2回の公演が全席売り切れを記録し、計3回で進行されただけに、ファンの歓声もやはりいつにも増して熱かった。 これに感激したメンバーたちも、バックステージで即興リハーサルを行い、テンションを引き上げた。

 

公演の幕が上がると、これまで積み上げた独歩的なライブ実力を惜しみなく出し切ったBABYMONSTERだ。 メンバーたちはファンミーティングで初めて披露する「FOREVER」をはじめ、多彩なヒット曲パフォーマンスで客席を圧倒した。

 

グローバルファンとの出会いを成功裏に終えたBABYMONSTERは、それぞれ胸がいっぱいになる感想を伝えた。 メンバーたちは「初めてなので不器用だったが、楽しく楽しんでくれて幸せだった」、「夢を叶えたということを実感できる瞬間だった」、「これからもっと熱心に頑張る姿をお見せする」とし、ファンに向けた愛情を表わした。

 

 

一方、BABYMONSTERは最近、アジア7都市12回にわたるデビュー初のファンミーティングツアーと日本最大の音楽フェスティバル「サマーソニック2024」の舞台を盛況裏に終えた。 勢いに乗って今秋、初の正規アルバムを発表するなど、人気を集めていく計画だ。

 

BABYMONSTER - SEE YOU THERE BEHIND in KOBE

 

 

 

 

[SNS]

JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP

Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_

Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/

Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER

Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok

Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/

2024-09-11 20:00:00

「THE FIRST TAKE」6人組ボーイグループ TWSが初登場!!「If I’m S, Can You Be My N?」をスペシャルアレンジで一発撮り!!

TWS_If I’m S, Can You Be My N__Youtubeサムネイル.jpg

今年1月にデビューした平均年齢18.3歳の6人組ボーイグループ TWSが初登場。

Official Music Videoが2200万回再生超えの「If I’m S, Can You Be My N?」を

「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアレンジで一発撮り。

 

 

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第475回公開の詳細が発表となった。

 

第475回は、HYBE MUSIC GROUPレーベル「PLEDIS Entertainment」からSEVENTEENの弟分として今年1月にデビューした平均年齢18.3歳の6人組ボーイグループ TWSが初登場。

今回披露するのは、自分たちの関係を磁石の「S極」と「N極」に例え、互いに異なる人が徐々に惹かれあっていく過程をさわやかに描いた楽曲「If I’m S, Can You Be My N?」。

YouTubeではOfficial Music Videoの再生回数が2200万回を超えるほどの人気を誇り、TWSならではの初々しさと爽やかさが光る本楽曲を「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアレンジで一発撮りパフォーマンス。

 

■番組詳細

TWS – If I’m S, Can You Be My N? / THE FIRST TAKE

<9/11(水)22時よりプレミア公開>

 

■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ

https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

 

■TWS コメント 

「THE FIRST TAKE」のために準備したパフォーマンスが「たくさんの方々から喜んでもらえたらいいな」という気持ちで一生懸命に練習しました。この気持ちがちゃんと伝わったら嬉しいです。

 

*************************************************

■RULES

白いスタジオに置かれた一本のマイク。 

ここでのルールはただ一つ。

一発撮りのパフォーマンスをすること。 

 

A microphone and a white studio.

And 1 rule.

You’ve got 1 TAKE.

 

■STATEMENT

一発撮りで切りとる。

今という時間と、

今しか出せない音を。

 

THE FIRST TAKE

この瞬間は、二度とない。

 

CAPTURE THE TAKE.

THIS MOMENT.

THIS SOUND.

 

THE FIRST TAKE

IT ONLY HAPPENS ONCE.

 

■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)

10M_LOGO.png

 

 

アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。

19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1010万人(※9/11時点)。

19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.3億回。

20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2億回。

20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。

24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は7000万回超え、ここ数年の音楽シーンを彩る数々のヒット曲が「THE FIRST TAKE」でもパフォーマンスされた。

20年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」、21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」がここから配信され、2曲共に1億ストリーミング再生を超えるヒット曲が生まれた。

21年6月、「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート、オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。

22年5月、初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。

22年9月、アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演するプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」スタート。現在までの再生回数は1.3億回を超え、海外からの視聴、登録者数が増加している。

24年8月、YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reelsという縦型プラットホームに特化し、

アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。

 

■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL  

Web Site: https://www.thefirsttake.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/

X: https://X.com/The_FirstTake

TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take 

Playlist: https://lnk.to/sfhklx

THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/

 

*************************************************

■TWS プロフィール

2024年1月22日TWS 1st Mini Album「Sparkling Blue」でPLEDIS Entertainmentからデビューした、SEVENTEENの弟分の6人組ボーイグループ。

グループ名は「TWENTY FOUR SEVEN WITH US」の略で、1日を意味する数字24と1週間を意味する数字7を全ての瞬間に比喩して、「いつもTWSと一緒に」という意味を持つ。さわやかで明るいエネルギーのチームアイデンティティから拡張した独自の音楽ジャンル「Boyhood Pop」を掲げ、少年時代の純粋で美しい感性を刺激する。メンバーはSHINYU、DOHOON、YOUNGJAE、HANJIN、JIHOON、KYUNGMINの6名で構成。TWSはグループ名のように、全ての瞬間を一緒に過ごしたくなるポジティブなエネルギーを爽やかで明るい楽曲で届ける。

 

■TWS OFFICIAL

Web Site(KR): https://www.pledis.co.kr/artist/detail/TWS/

Web Site(JP): https://tws-official.jp/

YouTube: https://www.youtube.com/@TWS_PLEDIS

X: https://x.com/TWS_PLEDIS

Instagram: https://www.instagram.com/tws_pledis

TikTok: https://www.tiktok.com/@tws_pledis

Facebook: https://www.facebook.com/TWS.PLEDIS

2024-09-09 21:00:00

初のハワイでMV撮影!雄大な自然の中で、オールロケ! JO1 2024年10月2日(水)発売 9TH SINGLE 「WHERE DO WE GO」 ミュージックビデオ&デジタル先行配信公開!!

 WDWG-MV-サムネ.jpg

©LAPONE Entertainment

初のハワイでMV撮影!雄大な自然の中で、オールロケ!

JO1 2024年10月2日(水)発売

9TH SINGLE 「WHERE DO WE GO」

ミュージックビデオ&デジタル先行配信公開!!

 

グローバルボーイズグループ・JO1が9TH SINGLE タイトル曲「WHERE DO WE GO」(読み:ウェア ドゥ ウィ ゴー)のデジタル先行配信をスタートし、Music Videoを公開しました。

このMVは、JO1初のハワイで撮影を実施。地図を広げ目的地を目指して車でドライブするメンバーたち、船上から瓶の砂を海にまいて次の目的地まで航海するメンバーたちが偶然到着した島で1日を過ごすストーリーになっています。ハワイの雄大な自然の中での群舞のシーンが印象的で、目的地はわからなくても自分たちが進む道がレッドカーペットになるという自信から、それぞれの道へ走っていく姿が映し出されています。大自然を感じながら休息したり、青春の終わりを考えながら再び走る彼らには何の計画もない、今この瞬間に集中して楽しむメンバーたちは次はどこへ向かうのか?最後の船に乗り込むシーンによって、想像やロマンをさらに掻き立てられる展開になっており、フィルム調の色合いと、シネマスコープサイズの画角も相まって、ロードムービーのような作品に仕上がっています。彼らが迎える新しい未来に向かって堂々と進むという描写や、今までにないミステリアスで大人な表情をご覧いただけます。

 

WDWG_場面写01.jpg

©LAPONE Entertainment

WDWG_場面写02.jpg

©LAPONE Entertainment

WDWG_場面写03.jpg

©LAPONE Entertainment

 

JO1は、昨日京セラドーム大阪で開催されたK-POP音楽授賞式「2024 THE FACT MUSIC AWARDS」(TMA)にて、ファン投票によって毎年1組だけが選出される「TMA Popularity Award」、そして今年目立つ成果をあげたアーティストにおくられる「Artist of the Year」を受賞し、2冠を達成。9月21日には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」の出演を控え、10月2日(水)のシングルリリース日に向けて各種メディア露出も続々とを増えていきます。勢いが止まらない今後のJO1の活動にもぜひ、ご注目ください。

 

 JO1 | ‘WHERE DO WE GO' Official MV ' 

 

■タイトル:9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』

■アーティスト:JO1 

デジタル先行配信→https://lnk.to/jo1_wdwg

 

**********************************************

【リリース情報】

タイトル:『WHERE DO WE GO』(読み:ウェア ドゥ ウィ ゴー )

発売日:2024年10月2日(水)

形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)

※各店・各サイトにてご予約好評受付中

※チェーン別購入者先着特典の内容等は、オフィシャルサイトでご確認ください

 9TH SINGLE 特設サイト: https://jo1.jp/feature/wheredowego

 

【初回限定盤A(CD +DVD)】

初回A_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

 

CD

 1. WHERE DO WE GO

 2. ICY

 3. Cross the line

 4. Believe in You

 

DVD

 JO1 self-produce runway(前編)

 

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②トレーディングカード 1枚 (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)

③セルカトレーディングカード 1枚 (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)

④シートステッカー (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)

 

【初回限定盤B(CD +DVD)】

初回B_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

・CD

1. WHERE DO WE GO

2. ICY

3. Maybe Next Time

4. Cross the line

 

 

DVD

 JO1 self-produce runway(後編)

 

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②トレーディングカード 1枚 (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)

③セルカトレーディングカード 1枚 (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)

④シートステッカー (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)

 

【通常盤(CD) 】

通常_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)

・CD

 1. WHERE DO WE GO

 2. ICY

 3. Maybe Next Time

 4. WHERE DO WE GO (Korean ver.)

 

 

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

②セルカトレーディングカード 1枚(通常盤ver.11種類の中から1枚をランダム封入)

③ユニットセルカトレーディングカード 1枚(10種類の中から1枚をランダム封入/数量限定でホログラム仕様入り)

 

 

JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2024-09-08 17:30:00

2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN “Your City” BIRTHDAY PARTY 衛星劇場にて9月15日(日)テレビ初放送!

4.jpg

 Photo by YOSHIHITO KOBA

ジョン・ヨンファ(CNBLUE)の誕生日公演! 

2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN 

“Your City” BIRTHDAY PARTY

衛星劇場にて9月15日(日)テレビ初放送!

 

松竹ブロードキャスティング株式会社(本社:東京都中央区代表取締役社長井田寛)が運営するCS放送「衛星劇場」では、2024年6月22日に東京ガーデンシアターで行われた「2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN “Your City” BIRTHDAY PARTY」を、9月15日(日)にテレビ初放送いたします。

ジョン・ヨンファ(CNBLUE)のソロライブツアーの追加公演として、自身の誕生日に開催されたライブ。ヨンファはダンスナンバーやバラードなど多様な楽曲を披露してファンを魅了。本編終了後には衛星劇場独占のインタビューも放送いたします。

さらに、「ジョン・ヨンファSP」と題して、「ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling”」「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 “WELCOME TO THE Y’S CITY”(2022年振替公演)」も放送!

 

◆放送概要

2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN 

“Your City” BIRTHDAY PARTY

CS放送「衛星劇場」にて、9月15日(日)午後7:00~9:45テレビ初放送!

 2024年6月22日/東京ガーデンシアター

[出演]ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)

6.jpg

 Photo by YOSHIHITO KOBA

5.jpg

 Photo by YOSHIHITO KOBA

3.jpg

 Photo by YOSHIHITO KOBA

 

2024年1月よりスタートしたジョン・ヨンファのソロライブツアー「2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN “Your City”」。本ツアーは、2023年の10月からマカオ・台北・バンコク・香港で好評を博したアジアツアーに続き、日本の神戸・名古屋・横浜・東京の4都市で開催されたもの。ツアータイトルの「2024 JUNG YONG HWA SOLO TOUR IN JAPAN “Your City”」は、ヨンファの最新アルバム『YOUR CITY』を引っ提げたもので、『Your City』というタイトルの通り、BOICE(ファンの名称)の街に会いに行くという意志が込められてる。

本公演はその追加公演として、自身の誕生日である6月22日(土)に東京ガーデンシアターで開催されたライブ。ソロならではのダンスナンバーやバラードなど多様な楽曲を披露。本編最後の「Your City」まで、圧倒的なパフォーマンスでBOICEを魅了した。ステージ上でヨンファの誕生日を祝う一幕もあり、誕生日ならではのライブとなった。本編終了後には衛星劇場独占のインタビューも放送。

 

●詳細ページ

https://www.eigeki.com/special/jungyonghwa

 

●予告動画

 

*********************************************************

ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling”

 9月15日(日)午後4:00~放送!

2017年8月22日/フェスティバルホールほか

ジョン・ヨンファ、約2年ぶり2度目となるソロツアー。日本2ndソロアルバム『Summer Calling』が核となっている。

2.jpg

撮影:田中聖太郎

 

 

JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 “WELCOME TO THE Y’S CITY”

(2022年振替公演)

9月15日(日)午後5:20~放送!

2022年9月22日/パシフィコ横浜国立大ホールほか

2020年日本ソロコンサートの振替公演。ヨンファのアルバム『FEEL THE Y‘S CITY』を引っさげたコンサート。

1.jpg

KOBA(Sketch)KARITA(Sketch)