エンタメ情報!
韓国ミュージカル界のライジングスター、イ・ヘジュン&キム・ソンシク『COME UP ; First Stage ~このまま朝まで~』開催決定!
韓国ミュージカル界のライジングスター、イ・ヘジュン&キム・ソンシク
『COME UP ; First Stage ~このまま朝まで~』開催決定!
2024年11月9日(土)有楽町朝日ホールにて、韓国ミュージカル界でいま最も注目されているライジングスター、イ・ヘジュンとキム・ソンシクの初来日公演ミュージカルコンサート『COME UP;First Stage ~このまま朝まで~』を開催する。
今回公演を行うイ・ヘジュンは、2013年『ウェディングシンガー』でミュージカルデビューし、これまでに『エリザベート』『ベートーヴェン』『モーツァルト!』『フランケンシュタイン』『ベルサイユのばら』など、小劇場作品からグランドミュージカルまで、数多くの作品に出演。
一方、キム・ソンシクは、2020年に韓国JTBCで放送された音楽番組『ファントムシンガー3』に出演し、クロスオーバーグループ「レテアモール」のメンバーとして活躍した。2022年には『レ・ミゼラブル』 『ベルサイユのばら』 『マタ・ハリ』『ベンジャミン・バトン』などのグランドミュージカルに出演するなど、活発な活動をしている期待の俳優だ。
この二人は同い年で、多くのミュージカル俳優を送り出している東国大学(トングク大学)演劇学部卒業(卒業時期は別)。さらに共にEMKエンターテイメント所属で、現在韓国で最も話題のミュージカル『ベルサイユのばら』では、アンドレ役をトリプルキャストの一員として演じており、共通点の多い近しい仲である。そんな二人の共演コンサートは韓国でもまだ実現しておらず、今回の初日本公演で、いったいどんな化学反応を見せてくれるのか、期待が高まっている。
今回、イ・ヘジュンとキム・ソンシクの歌声が収録されたイベント限定特別版CDの販売も予定されている。この特別版CDには『ベルサイユのばら』『フランケンシュタイン』からの楽曲、全4曲が収録されており、CD付きチケットの購入者を対象に抽選でサイン会参加券が各公演30名様に当たる特典も用意されている。多くのミュージカルファンが注目している二人の日本初公演&イベント限定特別版CD発売だけに、チケット争奪戦が予想される。チケットは、チケットぴあにて9月13日(金)18:00より発売。彼らの初日本公演をお見逃しなく!
【イベント情報詳細】
『COME UP ; First Stage』~このまま朝まで~
【開催日時】
2024年11月9日(土)
1部:開場 14:00 開演 14:30
2部:開場 17:30 開演 18:00
*時間は予定です。
【会場】有楽町朝日ホール
(東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町センタービル 11F)
【出演】イ・ヘジュン、キム・ソンシク
【料金】CD付きチケット : 14,000円(税込)
一般チケット:12,000円(税込)
※ CD付きチケット 購入者の中、抽選で各公演30名様サイン会参加特典付き
【チケット発売情報】チケット販売スケジュール
◆ぴあ最速先行
2024年9月13日(金)18:00 ~ 9月23日(月・祝)23:59
◆ぴあプレリザーブ
2024年9月27日(金)18:00 ~ 10月14日(月・祝)23:59
◆ぴあプリセール
2024年10月18日(金)18:00 ~ 10月28日(月)23:59
◆一般発売
2024年11月2日(土)10:00 ~
URL: https://w.pia.jp/t/comeup-firststage/
【主催・制作・運営】ぴあ株式会社
【協力】EMK ENTERTAINMENT Co., Ltd
【公演に関するお問い合わせ】
ライブインフォメーション:0570-017-230(平日12:00~15:00)
【チケットに関するお問い合わせ】
チケットぴあ ヘルプページ:https://t.pia.jp/help/
※車椅子スペースあり
※未就学児童入場不可
※写真動画撮影・録音禁止
※本人へのプレゼント直接渡し不可・プレゼントボックスあり。
【出演者紹介】
イ・ヘジュン
©️EMK ENTERTAINMENT
2013年『ウェディングシンガー』でデビュー、中小劇場でミュージカルから大劇場の主演まで常に実力を認められてるミュージカル俳優。2022年『エリザベート』で主演を演じ、その以降『ベートーヴェン』『モーツァルト!』『マリーアントワネット』『フランケンシュタイン』『ベルサイユのばら』など注目されるミュージカルのスターとして活発に作品活動をしている。
ム・ソンシク
©️EMK ENTERTAINMENT
2020年、韓国JTBCの音楽番組『ファントムシンガー』へ出演し最終決戦3位まで残り、認知度を上げる。その後、2022年に『マタ・ハリ』に出演。2023年にはEMK Entertainmentに所属となり、『レ・ミゼラブル』『ベンジャミン・バトン』『ベルサイユのばら』などに出演。
全世界を熱狂させるBTSのJUNG KOOKが歩む、世界的ポップスターの道。『JUNG KOOK: I AM STILL』 ムビチケ前売券販売開始!&パンフレットほかグッズ販売が決定!
© BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.
全世界を熱狂させるBTSのJUNG KOOKが歩む、世界的ポップスターの道。
その才能と努力を以て人々を魅了し続ける<黄金の瞬間>が
全国のスクリーンに解き放たれる!
『JUNG KOOK: I AM STILL』
本日9月13日(金)よりムビチケ前売券販売開始!
&パンフレットほかグッズ販売が決定!
世界的人気グループBTSのJUNG KOOKによる初のソロシングルリリースから最新アルバム発売まで、約8カ月にわたって世界各地をまわって彼が刻んできた<黄金の瞬間>を記録した映画『JUNG KOOK: I AM STILL』が2024年10月4日(金)より全国公開することが決定いたしました。
JUNG KOOKの“麗しい姿”を収めたオリジナルフォトカード付きムビチケカードがいよいよ発売!
さらに、OFFICIAL MERCHANDISEの販売が決定!
本作の公開決定が報じられるやいなや、日本のみならず全世界が、スクリーンに映し出されるJUNG KOOKの姿を待ちわびている。公開に先駆けて、日本では本日9月13日(金)よりムビチケ前売券を発売!特にムビチケカードの特典となる「オリジナルフォトカード」には、”世界的ポップスター“としての麗しい姿が収められている。本作への期待が高まるアイテムとなるので、ぜひゲットしてほしい。
さらに、OFFICIAL MERCHANDISEの販売が決定!オリジナルポップコーンバッグ、超豪華パンフレットのほか、本作公開のために作られたアイテムが盛りだくさんとなるので、ぜひご注目を。詳細は後日発表いたします。
<ムビチケ前売券>
9月13日(金)より、上映劇場・オンラインにて発売開始
料金:2,400円(税込/当日2,600円均一)
■ムビチケカード
特典:オリジナルフォトカード(2種ランダム)
※一部劇場を除く
※特典の絵柄はお選びいただけません
※無くなり次第終了となります
■ムビチケオンライン券
特典:オリジナルスマホ壁紙
・予告編YouTube
*****************************************************
映画『JUNG KOOK: I AM STILL』概要】
<作品概要>
■タイトル :『JUNG KOOK: I AM STILL』
■公開:2024年10月4日(金)より全国公開
■コピーライト:© BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.
■公式サイト:https://www.jungkook-iamstill.jp/
■配給:エイベックス・フィルムレーベルズ
<イントロダクション>
全世界を熱狂させるBTSのJUNG KOOKが歩む、世界的ポップスターの道。
その才能と努力を以て人々を魅了し続ける<黄金の瞬間>が全国のスクリーンに解き放たれる!
「21世紀のポップアーティスト」BTSのJUNG KOOK。
2023年7月、彼は初のソロシングル「Seven(feat. Latto)」を発表し「グローバルポップスター」になった。
- 「Seven」でアジアソロアーティスト初の米Billboard HOT 100、Global 200、Global Excl.US1位を制覇。
- 「Seven」がSpotify史上最短期間10億ストリーミング達成。
- 「Seven」「3D (feat. Jack Harlow)」「Standing Next to You」で米Billboard HOT100の10位内に3曲をチャートインさせた唯一のK-POPソロアーティストとなる。
- 『GOLDEN』が米Billboard 200で24週連続チャートイン。これは、K-POPソロアルバムの最長期チャートインとなる。
「Seven」、「3D」、「Standing Next to You」を相次いでヒットさせ、2020年代を代表する男性ソロアーティストになったJUNG KOOK。
「K-POPソロ初」「唯一無二」など様々な修飾語がついてくるJUNG KOOKだが、ARMYにとって誇らしいアーティストになるために努力し成長し続けている。
「僕は僕の羅針盤を見て進みます」
たぐいまれなる才能を持ちながらも、たゆまぬ努力を続け、自分だけの道を突き進むアーティスト、JUNG KOOK。
彼の初ソロシングルから最新アルバム『GOLDEN』活動期まで、ニューヨーク、ロンドン、ソウルほか世界各地を回りながら行われた約8ヶ月間の<黄金の瞬間>。これまで見られなかった未公開インタビューや舞台裏、そして世界224ヵ所の国と地域のファンがオン/オフラインで集まった「JUNG KOOK『GOLDEN』Live On Stage」 その会場へ!
常にあらゆることに挑戦し続ける姿を見せてくれる、JUNG KOOKのストーリー。
2024年10月4日(金)より全国公開!
“NEXZ”、地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』より「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」 スタジオ・パフォーマンス映像をYouTube公開!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、
地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』より「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」
スタジオ・パフォーマンス映像をYouTube公開!!
次週9月17日(火)の『NEXZ NOW』では、オーディション番組『Nizi Project Season 2』
テーマソング「Here & Now」をTV初披露!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
デビュー曲「Ride the Vibe」MVは、平均年齢17.4歳の彼等だからこそ表現出来る青春群像劇であり、まるでショートフィルムさながらな “エモい” 映像世界が大きな話題を呼び、公開3日でYouTube再生数1,000万回超えを達成、現在3,200万回再生を突破している。
6月、「高みを目指す」という想いを込め、日本のランドマークである東京タワーにおいて実施した記者発表で “日本デビュー” を高らかに宣言、7月には 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場し、5.4万人が集う国立競技場でエネルギー溢れるパフォーマンスを披露したのも記憶に新しい。
そして8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を引っ提げて遂に待望の日本デビューを果たし、地元凱旋の3都市6公演が全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕したばかり。
そんなNEXZの地上波初となる冠バラエティー番組『NEXZ NOW』が、9月10日(火) 24:59から放送開始された。
今年5月の “グローバルデビュー”、8月の “日本デビュー” を経て、まさに今世界へ羽ばたこうとしている彼等が、MCのなすなかにしと一緒にNOWでHOTなものを体験し学んでいく本番組。
今話題のスポットをロケで巡り、スタジオでは様々なゲームやクイズにも挑戦していく。
芸歴24年のなすなかにしから指南を受ける形でロケを進行しながら、それぞれの個性がしっかり際立つ番組に、SNSでは「何回でも見れる」「至高の番組」「地上波との相性最高」「見れば見るほど、NEXZをもっと好きになる」といった投稿が並んだ。
番組放送時には「#NEXZ地上波初の冠番組おめでとう」のハッシュタグがタイムラインを席巻したり、ロケ地となった原宿では早速ファンによる聖地巡礼が始まったりと、ビビッド且つ大きな反響が見受けられた。
そして、“NEXZ MUSIC” と題したパフォーマンス・コーナーへの反響も大きかった。
初回放送では日本デビュー曲「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」のスタジオ・パフォーマンスが放送されたが、「ステージ最高」「振り幅スゴッ」「かっこいい、タスケテ」「カメラワークが斬新」「衣装セクシー」と本編のバラエティとのギャップに誰もが心奪われる結果に。
その「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」のスタジオ・パフォーマンス映像が、9月12日(木) 20:00よりNEXZ Official YouTube Channelで公開された。
以後 “NEXZ MUSIC” は毎週木曜 20:00、NEXZ Official YouTube Channelにて定期公開されていくらしいので、是非チェックして頂きたい。
尚次週9月17日(火)の『NEXZ NOW』においては、オーディション番組『Nizi Project Season 2』テーマソングでお馴染みの「Here & Now」をNEXZとしてTV初披露することも判明。
次週予告で、昨年放送の「Nizi Project Season 2」にフォーカスした番組『実況!ニジプロ2』でサポーター代表を務めたヒロミが登場することも解禁され、来週も更なる盛り上がりを見せることだろう。
くれぐれもお見逃しなく。
先日Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』が日本レコード協会よりゴールドディスク “ゴールド” 認定されたり、大阪・梅田の “HEP FIVE” を9月29日(日)までNEXZがジャックしていたりと、日本デビュー後も破竹の勢いが止まらないNEXZ。
9月14日(土) 20:00には、NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』へのゲスト出演も控えている。
彼等の「Keep on Moving」な活動から当面目が離せそうにない。
【地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』】
■日本テレビ『NEXZ NOW』 ※関東ローカル
2024年9月17日(火) 25:55~ スタート ※イレギュラー編成のため、放送開始時間が異なります。
出演:NEXZ / なすなかにし
ゲスト:ヒロミ / ティモンディ
企画・プロデュース:藤井淳
プロデューサー:磯口美佐子 / 中島裕一朗
企画制作:日本テレビ
制作協力:デージカンパニー
製作著作:『NEXZ NOW』製作委員会
▼[NEXZ NOW] NEXZ “Ride the Vibe (Japanese Ver.)”
▼『NEXZ NOW』番組公式サイトはこちら
https://www.ntv.co.jp/NEXZ-NOW
▼『NEXZ NOW』番組公式Xはこちら
【『NEXZ NOW』オンライン動画配信】
■『NEXZ NOW』(全5回)
TVer・日テレTADAにて地上波番組放送後より見逃し配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 1週間視聴可能
■『NEXZ NOW <Hulu特別版>』(全5回)
Huluにて地上波番組放送後より独占配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 新エピソード公開
【NEXZ×HEP FIVE Special Campaign】
NEXZの “日本デビュー” を記念して、スペシャル・キャンペーン開催中!!
9月1日(日) ~ 9月29日(日)、HEP FIVE館内装飾やプレゼント・キャンペーン等の様々な企画でNEXZがHEP FIVEを盛り上げます!
▼「NEXZ×HEP FIVE Special Campaign」特設ページはこちら
https://www.hepfive.jp/lp/nexz_hepfive2024
撮影:田中聖太郎写真事務所
******************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
そして同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” を果たした。
8月25日、全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕。
******************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
本日より、プリクラ『GIMMI』『i my merry』の2機種で「&TEAM」イベント開催!
本日より、プリクラ『GIMMI』『i my merry』の2機種で「&TEAM」イベント開催!
セガグループの株式会社セガ フェイブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄)は、本日2024年9月12日(木)より最新プリクラ機『GIMMI(ギミ)』と好評稼働中の『i my merry(アイマイメリー)』において、国内外問わず絶大な人気を集めている「&TEAM」との期間限定イベントを全国の『GIMMI』『i my merry』設置店舗にて開催します。
本イベント限定、全カット新規撮りおろしの撮影フレームのほか、スタンプ、シールデザイン、楽曲などが「&TEAM」仕様の豪華コラボイベントモードで、メンバーとの撮影を体験できます。
▼『GIMMI』『i my merry』 「&TEAM」イベントページはこちら
https://puri.sega.jp/info/andteam/
▼設置店舗はこちら
https://puri.sega.jp/info/andteam/location
■『GIMMI』『i my merry』 「&TEAM」イベント概要
実施時期 :2024年9月12日(木) ~ 2024年11月11日(月)
対象機種 :『GIMMI』『i my merry』
対象店舗 :全国の『GIMMI』『i my merry』設置店舗
設置店舗マップはこちら)https://puri.sega.jp/location-map/
実施内容 :「&TEAM」と一緒にツーショット撮影もできる全カット新規撮りおろしの撮影フレームは全48種。撮影しながらメンバーの声が聴けるほか、プレイ中のBGMとして「&TEAM」の楽曲も計4曲聴けます。その他、限定デザインのスタンプ10種やシールデザイン1種、「プリクラON」連動サービスの「プリもっと」を選択するとプリ撮影中に豪華演出もございます。
イベントページ:https://puri.sega.jp/info/andteam/
▲新規撮りおろしの限定撮影フレームは全48種類
▲メンバーとの撮影を飾るスタンプは全部で10種類
▲全国限定32台!『GIMMI』が「&TEAM」デザインのプリクラに
■『GIMMI』限定! イベントモードにプラスして『推しプリマイド+』をゲット!
『GIMMI』では、イベントモードのプリ撮影に3クレジット(300円 税込)をプラスすると、「&TEAM」イベント限定、新規撮りおろしのブロマイド風シールが必ず1枚貰える新モード『推しプリマイド+』も楽しめます。「&TEAM」イベントでの『推しプリマイド+』の絵柄はメンバー9人×各4デザインの全36種類。たくさんプリを撮って『推しプリマイド+』を集めよう。
▲メンバー9人から1人を選択すると、4種からランダムで1枚を印刷
■&TEAMプロフィール
&TEAMは、HYBE LABELS JAPANに所属する、EJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9人で構成されるグローバルグループ。
異なる出発点から繋がった彼らは、「それぞれ個性を持つ9人が一つのチームとなり、多様な世界を結びつける」という意志を掲げている。 結束の力をもとに、前向きでエネルギーに満ち溢れ、更なる成長を目指し明日に向かって走り出す。
&TEAM 日本公式サイト:https://www.andteam-official.jp/
公式X(&TEAM OFFICIAL)https://x.com/andTEAMofficial
公式X(&TEAM MEMBER OFFICIAL)https://x.com/andTEAM_members
公式YouTube(&TEAM OFFICIAL)https://www.youtube.com/@andTEAM_official
権利表記:© HYBE LABELS JAPAN & HYBE. All Rights Reserved.
■プリクラ機『GIMMI (ギミ) 』とは
新機能をふんだんに搭載した、Z世代が注目する最先端トレンド「Y2K&Y3K」の世界観で撮影できる新感覚プリクラです。
筐体は、撮影・らくがき・シール印刷を1つの空間で完結できる新設計を採用。従来機と異なりブースを移動する必要がないため、自分たちだけの専用空間で、撮影のノリをそのままにらくがき、シール印刷まで楽しい気持ちが途切れることなく過ごせます。また、新機能「追加撮影」により、らくがき中にも撮影可能。通常プレイで最大19枚まで撮影することができます(※)。
写りは、きらん!ぷるんな“ネオりある盛れ”でリアル感のある理想的な盛りが特徴。新機能の「プリリモコン」を使えば、自分が盛れるタイミングにあわせてシャッターを切ることが可能です。さらに、1枚のプリを自分好みの盛りに調整すると、個人の顔を判別し、撮影した全てのプリに自動で調整後の盛りが適用される「専用盛りメイカー」機能を搭載。新機能をぎゅぎゅっと詰め込んだ新感覚プリクラです。
※プレイ制限時間内における最大枚数/プリもっと発動時は最大20枚
【製品仕様】
商品名 :GIMMI(ギミ)
サイズ :1,819(W)×2,533(D)×2,286(H)
重量 :534kg
消費電力 :501W(AC100V)
リリース日 :2024年7月4日 (木)
公式Webサイト:https://puri.sega.jp/gimmi/
公式Instagram :https://www.instagram.com/sega_purikura/
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@sega_purikura
公式X :https://x.com/SEGA_PURIKURA/
■プリクラ機『i my merry(アイマイメリー)』とは
幅広キャッチライトが入った‟うるうる丸目”と、スッキリしながら甘さもある‟ばぶ小肌”加工により、おしゃれな雰囲気とかわいらしさを詰め込んだ‟あか抜けベビーフェイス盛れ”な写りが特徴のプリクラです。らくがきでは 4つの色タイプで分けられている‟パーソナルシーズンメイク”や、余白を調整して自分好みのおしゃれなプリが楽しめる‟ワイド余白”、らくがきが苦手な方でもワンタッチでおしゃれなプリに仕上がる‟おしゃテンプレ”機能など、‟おしゃガーリー”な世界観を一層楽しむことができます。
【製品仕様】
製品名 :『i my merry(アイ マイ メリー)』
サイズ : 1,819(W)×3,188(D)×2,410(H)
重量 : 732kg
消費電力 : 540W(AC100V)
リリース日 :2023年11月28日(火)
著作権表記 : ©SEGA
公式Webサイト : https://puri.sega.jp/imymerry/
公式Instagram : https://www.instagram.com/sega_purikura/
公式TikTok : https://www.tiktok.com/@sega_purikura
公式X : https://twitter.com/SEGA_PURIKURA/
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
■「プリント倶楽部®」および「プリクラ®」は、株式会社セガの登録商標です。
2024 Dream Concert 30TH ラインナップ公開!!
2024 Dream Concert 30TH ラインナップ公開!!
K-POPスターの登竜門と呼ばれ、今年で30周年を迎えた特別なDream Concertを熱く盛り上げる出演者ラインナップが発表された。
【MC】
イトゥク(SUPER JUNIOR)
クォン・ウンビ
【アーティスト】
The KingDom
DRIPPIN
LIGHTSUM
LUCY
xikers
ASC2NT
8TURN
n.SSign
NCT WISH
YOUNITE
Xdinary Heroes
ONEUS
UNIS
EVNNE
EPEX
JD1
YENA
Kep1er
KISS OF LIFE
TEMPEST
TRENDZ
Fifty Fifty
H1-KEY
【投票選定】
Kang Sung Hoon
DREAMCATCHER
CIX
【DREAM ROOKIE】
XODIAC
ONE PACT
TIOT
POW
■ 公演概要
2024 Dream Concert 30TH
-2024年 10月 19日 (土)
レッドカーペット:開演 15:00 / 開場 14:30
本公演:開演 16:30 / 開場 16:00
-高陽総合運動場
住所:京畿道高陽市一山西区中央路1601
最寄り駅 : 3号線 デファ(대화)駅2番出口徒歩10分
■ チケット概要
Dream Concert ‘Ant club’ ticket package:55,000円(税込)
~ 内容 ~
1. Dream Concert VIPチケット (VIP席確約)
2. Dream Concert レッドカーペット招待券
公演・チケットの詳細は以下の公演概要ページにてご確認ください。
VIP席確約やレカペ招待券が付属した
Dream ConcertのVIP観覧チケット(Dream Concert ‘Ant club’ ticket package)はmahocast限定で絶賛発売中!
チケットはこちら→https://www.mahocast.com/at/live/1732/11042
mahocast