エンタメ情報!
俳優キム・ヨンデ、2度目の来日ファンミーティングで その魅力に沼落ちするファン続出!
ⒸFRAU INTERNATIONAL
最新主演ドラマ『昼に浮かぶ月(原題)』の放送が 11 月 1 日よりスタート予定の今、最も勢いに乗っている若手俳優キム・ヨンデが自身二度目となる来日ファンミーティング『2023 KIM YOUNG DAE JAPAN FANMEETING “Fall in...”』を大阪で開催。
前回の東京公演では日本に春を連れてきたキム・ヨンデだが、今回は秋の訪れと共に来日。まさにタイトル通り、集まったファン達を沼落ちさせる彼の魅力が存分に詰まった公演の様子をお届けする。
ファンへの告白のような歌詞が印象的なキム・ドンリュルの『Thanks(感謝)』でファンミーティングはスタート。まるで漫画の中から飛び出してきたようなオーラを放ちながら登場したキム・ヨンデに客席から黄色い歓声が飛び交う中「緊張する…」と言いながらも心を込めて歌う姿に、変わらない誠実さが伝わるオープニングとなった。その後、前回もお世話になった MC 古家正亨さんが登場すると一気に緊張がほぐれたのか、リラックスした様子でトークコーナーがスタート。写真で振り返る近況トークでは横浜を訪れた際のエピソードや最近流行っているミラーセルフィーに挑戦したもののうまくいかなかったというエピソードについて楽しそうに披露。最新主演ドラマ『昼に浮かぶ月(原題)』の役柄についても自ら解説、ファン達の期待を高めた。
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
続くチョイストークでは事前に実施したファンアンケートをもとに「好きなナムチンルック」「好きなヘアスタイル」など様々なテーマで A or B を比較していく中、彼のマイペースさが顔を出すひと幕が。汗を拭きにいってきますと言ってコーナーの途中で退席後、しばらく戻ってこず、MC の古家さんを翻弄。そしてステージに戻ってくると何食わぬ顔でトークを再開し、会場の笑いを誘っていたキム・ヨンデ。かと思えばファンの為に一生懸命練習したというギターの弾き語り演奏では、一気に会場の雰囲気をロマンティックなムードに変えるなど、その変幻自在の魅力で、会場に集まったファン達をますます「ヨンデ沼」に fall in させていた。
またドラマの名台詞ベスト5のコーナーでは、『偶然見つけたハル』でファンを胸キュンさせたオ・ナムジュの台詞を関西弁で披露したり、『流れ星』でコン・テソンがオ・ハンビョルにした愛の告白を日本語で再現するなどして会場を沸かせた。
2部は「皆さんの近くに行きます」という宣言通り、客席後方から登場し、10cm の『ストーカー』の歌唱で後半がスタートした。この2部では秋をテーマに様々な企画が用意され、最初のコーナー“秋の文芸コンテスト”ではファンから寄せられた詩を日本語で朗読、その詩のクオリティに感嘆する場面も。“秋のピクニックゲーム”ではファンへのプレゼントを賭けて、「曲あてクイズ」「宝探し(借り物競走)」「栗つかみ」など様々なゲームに挑戦。客席を縦横無尽に駆け回り、ファンとの楽しい時間を過ごした。
ラストはキム・ドンリュルの『Old Song(古い歌)』と主演ドラマ『流れ星』の OST『そうして君は僕の秘密になって』を披露したが、『流れ星』の OST では途中、気持ちが高まって歌えなくなってしまう場面も。
最後の挨拶では「帰りたくない」と少し駄々をこねるような様子を見せながらも、「本当に楽しかった」とファンへの感謝の気持ちを何度も伝えながらステージを後にしたキム・ヨンデ。着実に俳優として成長を続け、あっという間にスターになった彼だが、その誠実な人柄は以前と何ひとつ変わらない。ファンを大切にし、一緒に過ごす時間を誰よりも楽しんでいる姿に次の再会がすでに待ち遠しくなる、そんな心温まるファンミーティングとなった。
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
2023 KIM YOUNG DAE JAPAN FANMEETING “Fall in...”
日時:2023 年 10 月 7 日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
会場:堂島リバーフォーラム
主催:株式会社フラウ・インターナショナル
協力:キム・ヨンデジャパンオフィシャルファンクラブ / OUTER UNIVERSE
イベント特設サイト:https://www.frau-inter.co.jp/event/kim-youngdae/2023/fallin/
【KIM YOUNG DAE JAPAN OFFICIAL FANCLUB】
チケット優先申込のほかにも会員限定コンテンツなど会員特典が楽しめる日本公式ファンクラブ
年会費 6,600 円(税込)
日本 FC 公式 X(Twitter):https://x.com/youngdae_jp
【PROFILE】
キム・ヨンデ(Kim Young Dae / 김영대)
生年月日:1996 年 3 月 2 日
主な出演作:ドラマ「禁婚令-朝鮮婚姻禁止令-」、「流れ星」、「ペントハウス」シリーズ、
「浮気したら死ぬ」、「天気がよければ会いにゆきます」、「偶然見つけたハル」など
NCT“無限拡張“の最後を飾るNCT NEW TEAM(仮)、全国9都市24公演を回るプレデビューツアーが東京からスタート!
NCT“無限拡張“の最後を飾るNCT NEW TEAM(仮)、全国9都市24公演を回るプレデビューツアーが東京からスタート!
東京公演2日間で約8,000人を魅了。
“無限拡張“を掲げ、世界的に支持を集める大人気チームを生み出し続けてきた話題のダンス&ボーカルグループ“NCT”
その最後のグループ選抜のため、日本テレビ・Hulu、さらに韓国・アメリカ等で公開中のSM ENTERTAINMENT 初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」にて、プレデビューが決定した“NCT NEW TEAM” (仮)初となる単独公演”NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR”が、東京・LINE CUBE SHIBUYAを皮切りにスタート。
さらに初日の公演日となる10月8日よりプレデビュー曲「Hands Up」の配信も開始されている。
公演では、プレデビュー曲「Hands Up」や「We Go!」をはじめ、
東方神起「Why?[Keep Your Head Down]」、SHINee「LUCIFER」のダンスパフォーマンスやNCT U「BOSS」などのオーディションでも課題曲となった曲や
NCT 127「Sunny Road」などSM ENTERTAINMENT所属アーティストのカバーも披露。
記念すべき彼ら“初”となる単独公演を見届けるため2日間で約8,000人のファンが駆けつけた。
リーダーのシオンは
「ファンの皆さんに会えて本当に嬉しいです。今日はよろしくお願いします!」とフレッシュに挨拶。
さらに、「本当に沢山の方が来てくれました。ありがとうございます!」と6人揃って3階席にまで手を振るサファンサービスも。
「『Hands Up』という僕たちのプレデビュー曲は、僕たちと心をひとつに手を上げて、
共に高みを目指し遠く羽ばたいていこうという曲です。これから一緒に高みを目指していきましょう!」
ユウシは10月8日に配信開始された「Hand Up」の楽曲紹介と共に、ファンにメッセージを届けた。
NCT NEW TEAM(仮)初となる単独ツアーは12月まで全国9都市で24公演開催される。
【Download&Streaming】
Pre-Debut Single「Hands Up」「We Go!」 / NCT NEW TEAM(仮)
https://nct-newteam.lnk.to/HandsUp
【Live Performance Video】
NCT NEW TEAM(仮) 'Hands Up' (Pre-Debut Song) Opening act
@2023 NCT CONCERT - NCT NATION : To The World
【NCT NEW TEAM(仮) Profile】
BoAやチャンミン(東方神起)など豪華なメンバーが参加した、SM ENTERTAINMENT初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」※から誕生。
世界的人気を誇る次世代型グローバルグループNCTにおける“最後”のグループとして、10月8日にプレデビューした、日本出身メンバー4人と韓国出身メンバー2人で構成される6人組ボーイズグループ。
※「NCT Universe : LASTART」は日本テレビにて放送されていたオーディション番組となります。
【NCT NEW TEAM(仮) Member】
SION (2002.5.11)韓国出身・NCT NEW TEAM(仮)リーダー
RIKU (2003.6.28)日本出身
YUSHI (2004.4.5)日本出身
DAEYEONG (2005.6.21)韓国出身
RYO (2007.8.4)日本出身
SAKUYA (2007.11.18)日本出身
【NCT NEW TEAM(仮) Live Schedule】
NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR
・2023.10.8 (日)【東京】LINE CUBE SHIBUYA
・2023.10.9 (月・祝)【東京】LINE CUBE SHIBUYA
・2023.10.25 (水)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール
・2023.10.26(木)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール
・2023.11.9 (木)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール
・2023.11.10 (金)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール
・2023.11.16 (木)【大阪】オリックス劇場
・2023.11.17 (金)【大阪】オリックス劇場
・2023.11.25 (土)【石川】本多の森北電ホール
・2023.11.26 (日)【石川】本多の森北電ホール
・2023.12.3 (日)【福岡】北九州ソレイユホール
・2023.12.4 (月)【福岡】北九州ソレイユホール
・2023.12.7 (木)【広島】広島文化学園HBGホール
・2023.12.9 (土)【岡山】倉敷市民会館
・2023.12.10 (土)【岡山】倉敷市民会館
・2023.12.19 (火)【北海道】カナモトホール
・2023.12.20 (水)【北海道】カナモトホール
▼NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR Ticket Information
https://w.pia.jp/t/nct-lastart-jst/
◇NCT Official Site
◇NCT NEW TEAM(仮) Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/@NCTNEWTEAM
◇NCT NEW TEAM(仮) Official X (旧Twitter)
https://twitter.com/NCT_newteam
◇NCT NEW TEAM(仮) Official Instagram
Kep1er、11月22日(水) にJapan 3rd Single <FLY-HIGH>発売決定!!
グローバルガールズグループKep1erが、11月22日(水)にJapan 3rd Single <FLY-HIGH>をリリース決定!!
約8か月ぶりの日本リリースとなる<FLY-HIGH>は、今までリリースしてきたシングル<FLY-UP>、<FLY-BY>に続くKep1er3作品目となるFLYシリーズ。
日本デビューシングル<FLY-UP>で君に向かって力強く舞い上がり、次作<FLY-BY>で君の傍に近づいたKep1er。
今作<FLY-HIGH>ではこれからも君とさらにもっと高く飛んでいく “Together we fly high” という思いが込められたタイトルとなっている。
タイトル曲の「Grand Prix」は日本オリジナル楽曲で、Kep1erのメンバーが“ラブレーサー”として、好きな相手へ駆けつけていく気持ちや、恋を叶えた時の喜びを表現した歌詞になっており、
一聴してこれぞKep1erと思わせる、Kep1erだけの色を表現できたパワフルな楽曲になっているとの事。
Kep1erのエネルギッシュなパフォーマンスにも期待が高まる。
シングルの各形態には、日本オリジナル曲となる「Sugar」、先月韓国で発売されたミニアルバム<Magic Hour>のタイトル曲「Galileo」Japanese ver.、そして「Giddy」のJapanese ver.が収録される。
初回生産限定盤A付属のBlu-rayには、今年の5・6月に開催され5万人を動員した日本初ツアー「Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 <FLY-BY>」より、
5月21日(日)国立代々木競技場 第一体育館公演でのパフォーマンスが全20曲、ビハインド映像を含め約3時間の超豪華映像が初収録される。
初回生産限定盤Bには28Pの撮りおろしブックレット。
そしてファンクラブ会員限定のKep1ian盤はメンバーソロジャケットとなり、<FLY-BY>ツアーよりファンの歌声と想い出がそのまま収録された「Daisy」のライブ音源がKep1ian盤のみに収録される。
またJapan 3rd Singleのリリースを記念して10月29日(日)都内某所にて、リアルイベントが開催されることも決定。
このイベントにはSony Music Shopの特設カートより対象のCDをご予約のうえ、「応募シリアルナンバー」を応募サイトにエントリーした人の中から当選者のみが招待される。
参加方法などの詳細はKep1erのオフィシャルサイトにてご確認を。
なおKep1erは今月27日(金)・28日(土)に東京ガーデンシアターで日本初となるファンミーティング「Kep1er JAPAN FAN MEETING “Fairy Fantasia”」を開催する。
【メンバーコメント】
私たちKep1erの日本で3枚目となるシングル<FLY-HIGH>のリリースが決定しました。
今までお見せしていない、新たな私たちの魅力を<FLY-HIGH>でお見せすることができると思います。
皆さんにより成長した姿をお見せしたという気持ちで、わくわくしながら準備しているのでたくさん期待して待っていただけたら嬉しいです。
これからも、一緒にもっと高く飛んでいきましょう!!
【リリース情報】
Kep1er Japan 3rd Single <FLY-HIGH>
2023年11月22日(水)発売
〈本日正午以降順次、予約受付開始〉
URL: https://kep1er.lnk.to/5fOS2g
※サイトにより、ページアップ時間にタイムラグが生じる場合がございます
■初回生産限定盤A (CD+Blu-ray+ブックレット)
BVCL-1360~1361 / 7,900円(税込)
【CD】
M1:Grand Prix
M2:Sugar
M3:Galileo (Japanese ver.)
M4:Giddy (Japanese ver.)
【Blu-ray】
「Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 <FLY-BY>」 (2023.5.21)
01. We Fresh (Japanese ver.)
02. Up! (Japanese ver.)
03. LVLY
04. MVSK (Japanese ver.)
05. Snake
06. U+Me=LOVE
07. O.O.O (Over & Over & Over) (Kep1er Ver.)
08. Another Dream (Kep1er Ver.)
09. Rewind
10. LE VOYA9E
11. Daisy
12. Dreams
13. THE GIRLS (Can’t turn me down)
14. WA DA DA ~ LIVE SPECIAL ver.
15. Giddy
16. Back to the City
17. Wing Wing
18. I do! Do you?
19. Attention
20. tOgether fOrever
・Behind The Scenes (2023.5.20 国立代々木競技場 第一体育館 / 2023.6.11 神戸ワールド記念ホール )
【ブックレット】
・Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 <FLY-BY>フォト・ブックレット (20P)
・三つ折り歌詞ブックレット
【封入内容】
・初回A ver.ランダムフォトカード1枚(全9種)
・TOUR FLY-BY ver.ランダムフォトカード1枚(全9種)
・シリアルナンバー入りチラシ封入
※三方背、デジパック仕様
■初回生産限定盤B (CD+ブックレット)
BVCL-1362 1,800円(税込)
【CD】
M1:Grand Prix
M2:Sugar
M3:Galileo (Japanese ver.)
M4:Giddy (Japanese ver.)
【ブックレット】
・撮りおろし歌詞ブックレット (28P)
【封入内容】
・初回Bver. ランダムフォトカード1枚(全9種)
・シリアルナンバー入りチラシ封入
■通常盤 (CD)
BVCL-1363 1,200円(税込)
【CD】
M1:Grand Prix
M2:Galileo (Japanese ver.)
M3:Giddy (Japanese ver.)
M4:Grand Prix (Instrumental)
【ブックレット】
・三つ折り歌詞ブックレット
【封入内容】
・通常盤ver. ランダムフォトカード1枚(全9種) *初回仕様
・シリアルナンバー入りチラシ封入 *初回仕様
※メンバー別ランダムピクチャーレーベル(全9種) *初回仕様
■Kep1ian盤(CD) 完全生産限定盤
メンバー別ソロジャケット(全9種) 各1,400円(税込)
Kep1ian盤コンプリートBOX(9枚組) 12,600円(税込)
※Kep1ian盤はKep1er日本公式ファンクラブ「Kep1ian Japan」会員様のみご購入可能となります。
【封入内容】
・三つ折り歌詞ブックレット
・Fairy Fantasia ver.ランダムフォトカード1枚(全9種)
・シリアルナンバー入りチラシ封入
【CD】
M1:Grand Prix
M2:Galileo (Japanese ver.)
M3:Giddy (Japanese ver.)
M4:Daisy - Live at Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 <FLY-BY>-
Kep1ian盤 (YUJIN ver.)
BVC8-71
Kep1ian盤 (XIAOTING ver.)
BVC8-72
Kep1ian盤 (MASHIRO ver.)
BVC8-73
Kep1ian盤 (CHAEHYUN ver.)
BVC8-74
Kep1ian盤 (DAYEON ver.)
BVC8-75
Kep1ian盤 (HIKARU ver.)
BVC8-76
Kep1ian盤 (HUENING BAHIYYIH ver.)
BVC8-77
Kep1ian盤 (YOUNGEUN ver.)
BVC8-78
Kep1ian盤 (YESEO ver.)
BVC8-79
【イベント情報】
Kep1er Japan 3rd Single <FLY-HIGH> 発売決定を記念して、事前予約者限定で、抽選で計4,610名様にイベントへのご参加や特典が当たるスペシャル施策の実施が決定しました。
※詳細はKep1er HPをご確認ください。
【FAN MEETING】
「Kep1er JAPAN FAN MEETING “Fairy Fantasia”」
日時:10月27日(金) 開場18:00 / 開演19:00
10月28日(土) ①開場13:00 / 開演14:00 ②開場17:00 / 開演18:00
会場:東京ガーデンシアター
【ARTIST PROFILE】
韓国・Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」から誕生した、9人組グローバルガールズグループKep1er(読み:ケプラー)。
応募総数1万3千名の中からグローバル視聴者投票によって、ユジン、シャオティン、マシロ、チェヒョン、ダヨン、ヒカル、ヒュニンバヒエ、ヨンウン、イェソの9名が選ばれ結成。
2022年1月にミニアルバム「FIRST IMPACT」で韓国デビュー。タイトル曲「WA DA DA」が世界的ヒットとなり、MUSIC VIDEOは公開からわずか3か月で1億回再生を突破。
日本でもストリーミング総再生回数が1億回を突破し、日本レコード協会からもプラチナ認定された。
9月にはシングル<FLY-UP>で日本デビューを果たし、オリコン週間ランキングで2位、2022年オリコン年間ランキングのアーティスト別セールス部門新人ランキングでは堂々の1位を獲得。
幕張イベントホールにて開催した『Kep1er Japan Debut Showcase Live <FLY-UP> 』は全3公演・2万席のチケットが一般発売後3分で完売。2022年末には、「第64回日本レコード大賞」特別賞を受賞。
そして、2023年は3月15日にJapan 2nd Single <FLY-BY>のリリース、5月・6月に5万人を動員した日本初ツアー「Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 <FLY-BY>」を開催。
10月には初の日本ファンミーティングの開催を発表している。
【日本公式】
▼Kep1er Japan Official Site
<ファンクラブに関するお問い合わせ>
【Kep1ian Japan】Kep1er JAPAN OFFICIAL FANCLUB
▼Kep1er Sony Music Japan
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Kep1er
▼Kep1er Japan Official Twitter
【韓国公式】
▼Kep1erオフィシャルTwitter
https://twitter.com/official_kep1er
▼Kep1erオフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/official.kep1er/
▼Kep1erオフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/c/Kep1er_Offcl
▼Kep1erオフィシャルTikTok
https://www.tiktok.com/@official_kep1er/
▼Kep1erオフィシャルFacebook
“INI”(アイエヌアイ) 10/11(水)発売5TH SINGLE『TAG ME』 タイトル曲 「HANA_花」MV公開!
©LAPONE Entertainment
2023年11月より全国7都市にて自身2度目のアリーナツアー開催を控える、今最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIが10月11日(水)に発売する、5TH SINGLE『TAG ME』(読み:タグミー)のタイトル曲「HANA_花」(読み:ハナ)のMVを10月9日(月)22:00にINI Official YouTubeにて解禁いたしました。
今回解禁するタイトル曲「HANA_花」(読み:ハナ)のMVはストーリー仕立てとなっており、メンバーのMASAYAが一人で新しい町に引っ越してきてINIのメンバーと出会い、ともに時間を過ごすようになり、いつしか寂しかったMASAYAの家には友達で溢れ、庭にあった木にも花が咲き誇るという、つい笑顔になるようなMVで、「それぞれ自分だけの花を咲かせることを願う」というメッセージのタイトル曲にぴったりの内容になっております。
「HANA_花」 Official MV
商品詳細
タイトル:『TAG ME』(読み:タグ ミー)
発売日:2023年10月11日(水)
形態数:3形態 (初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
<初回限定盤A(CD +DVD)>
CD
1. HANA_花
2. TAG
3. 10THINGS
4. YOU IN
DVD
#CHECK_MY_FAVORITE_1
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②セルカトレーディングカード 1枚
(初回限定盤Aver.11種類から1枚をランダム封入)
③ソロ ビジュアルステッカー 1枚
(初回限定盤Aver.11種類から1枚をランダム封入)
<初回限定盤B(CD +DVD)>
CD
1. HANA_花
2. TAG
3. 10THINGS
4. YOU IN
DVD
#CHECK_MY_FAVORITE_2
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②セルカトレーディングカード 1枚
(初回限定盤Bver.11種類から1枚をランダム封入)
③ソロ ビジュアルステッカー 1枚
(初回限定盤Bver.11種類から1枚をランダム封入)
<通常盤(CD)>
CD
1. HANA_花
2. TAG
3. 10THINGS
4. YOU IN
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②セルカトレーディングカード 1枚
(通常盤ver.11種類から1枚をランダム封入)
③“TAG” ID Photo 1枚
(11種類の中から1枚をランダム封入)
INIプロフィール
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPANSEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに、昨年末には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』を発売し、初週売上52.2万枚を突破。4作連続初週ハーフミリオン超えで、初登場1位を記録した。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。2023年8月にも11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアーも開催が決定している。いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
©LAPONE Entertainment
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
“アジアNo.1野獣アイドル”2PM、デビュー15周年記念約7年ぶり完全体での来日公演!東京ドームでの約束果たし感動の再会!ヒット曲オンパレードの熱狂の4時間!
撮影:石井亜希(田中聖太郎写真事務所)
2008年に韓国でデビューし今年15周年を迎えた2PMが、2016年の東京ドーム公演以来、約7年ぶりとなる完全体での来日公演「2PM 15th Anniversary Concert <It’s 2PM> in JAPAN」を10月7日(土)・8日(日)の2日間に渡って有明アリーナで開催し、計2万2000人を動員する大盛況となった。
2PMは2008年に韓国でデビュー、日本でも2011年にデビューして以来韓国・日本・世界で“アジアNo.1野獣アイドル”として圧倒的人気を集めてきた。2016年10月に日本で東京ドーム公演「THE 2PM in TOKYO DOME」2DAYSを開催し10万人を動員した以後はメンバーの入隊のため2PMとしての活動は休止。各メンバーがソロ活動に励んでいたが、2021年6月、韓国で約5年ぶりのフルアルバム『MUST』を韓国でリリースしたのに続き、日本でもオリジナルミニアルバム『WITH ME AGAIN』をリリースしたが、 コロナ禍というのもあり完全体での来日は叶わず。しかしこの度、デビュー15周年を記念した公演で約7年ぶりの来日公演が実現。2016年の東京ドーム公演の最後に「I’ll be back」と約束の想いを込めて歌って以来、約7年越しの約束が叶って歓喜の再会となったのである。2016年10月以後2PMとしての活動休止期間中にもそれぞれのソロ活動で各メンバーが目覚ましい魅力を発揮してきた2PM。直近では主演したNetflixドラマ「キング・ザ・ランド」が空前の大ヒットとなり俳優としても世界的に注目を集めているジュノがSpecial Single 『Can I』をリリースしたほか、ウヨンもSpecial Album (3rd Mini Album) 『Off the record』をリリース。2021年に「THE FIRST TAKE」出演で話題を集めたジュンケイや、俳優としてハリウッド進出を果たしたニックン、数々のヒットドラマへの出演で日本でも俳優としても大人気のテギョン、チャンソンなど、無敵の「アヴェンジャーズ」と言っても過言ではない6人のスーパースター・グループとなっている。そんなめまぐるしく成長した彼らの久しぶりの完全体の公演とあって、興奮せずにはいられない熱狂のライヴとなった。
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
チケット完全ソールドアウトで満員の有明アリーナで、オープニング映像の後、ステージ上でバックライトに照らされた6人のシルエットが映し出されると歓喜の大歓声が一斉に上がった。そしてジュンケイの歌声から始まったのは…そう、7年前に2PMが東京ドームで誓いを込めて歌った「I'll be back」が幕開けを飾ったのである。メンバーひとりひとりがスクリーンに映る度に歓声が。そして間髪入れずに「JUMP」「ミダレテミナ」「Hands Up」と2PMのハイテンションなパーティーチューンが全開のステージが続く。メインステージからセンターステージと駆け回り、跳ねまくり、会場のボルテージは一気に頂点に達した。そして「ただいまー!2PMです!」とメンバーが挨拶するとおおいに盛り上がった。メンバーひとりひとりの挨拶のあと披露されたのは、「Make It」。2021年6月に韓国で5年ぶりにリリースされたフルアルバム『MUST』のタイトル曲だが、当時はコロナ禍で来日も叶わなかったため、今回のコンサートで日本では初披露となった。華麗なフォーメーションダンスで魅了し、休みなくパフォーマンスが続く中、MCパートでテギョン発案による「ジュークボックス」のコーナーが始まる。各メンバーがソロ曲やユニット曲を歌う思わぬ演出に観客も大喜び。続いて「日本デビュー曲も歌わなきゃですよね」と披露されたのは、2PMの記念すべき日本デビュー曲「Take off」。「飛行機ダンス」とも呼ばれる振り付けがおなじみで、観客一同サビでポーズを決めていた。さらにコンサートでは会場全員タオルを振り回す曲としてもおなじみ「NEXT Generation」で会場の一体感は完璧なものとなった。さらに15年前のデビュー曲「10 out of 10」で大盛り上がりに。映像が流れたあと、センターステージにスーツ姿で登場し披露したのは「My House」。活動休止期間中にふたたび注目を集め、世界的ヒットとなった曲だが、「今夜ぼくの部屋に来てよ」と、連れていってくれるような仕草のダンスに皆酔いしれた。ヒット曲が続く中、「I'm Your Man」ではセクシーなネクタイダンスに、はだけた肉体にくぎ付けとなり、熱狂の歓声が沸き起こった。続くMCパートでは各メンバーの近況報告。お互いのがんばりをたたえ合った。「離れていても待っていてくれてた皆さんのために歌います」と披露されてのは、「離れていても」。歌の最後にはジュンケイが促し「いつもそばにいるよ」というフレーズを観客と共に分かち合って歌った。「一緒に過ごした時間」「OK or Not」と続き、「次は”野獣アイドル”というニックネームにふさわしいパートです。」と紹介され始まったのは「Again & Again」。続く「Without U」のイントロではメンバーの名前を呼ぶ掛け声が沸き起こり、完全体でのライブの喜びを嚙み締めた。そして続いた「Heartbeat」は、Nizi Projectでも課題曲としてカバーされ話題を集めた曲だが、情熱的なパフォーマンスに会場から感嘆の声が上がった。その後「Don't Stop Can't Stop」で本編を終えたが、映像のあとアンコールでメンバー再び登場。披露された「Forever」では、曲が終わっても「ラララ」の大合唱が続き、7年ぶりの再会の喜びに会場が満ち溢れていた。そこから記念撮影かと思いきや、ファンからのメッセージが綴られたサプライズ映像が流れ始め、会場中のファンの手には「15周年おめでとう♥」のスローガンが。これにはメンバーも感極まり、「長い時間ぼくたちのことを愛してくださったその愛にぼくたちが応えられたのか、もう一度考える時間になりました。」「15年間、一緒に会う瞬間、毎瞬間ぼくたちを特別にしてくれるのは皆さんでした。」などと感謝を語った。その後もアンコールは続き、「HIGHER」で天を指さしてさらなる高みを目指す誓いとともに公演は終了した。名残惜しく最後の最後に「Take off」も再び歌ったあと、「また戻ってきます!2PMでした!」と深々と礼をして6人はステージを去った。あっという間に過ぎた4時間は、彼らのエネルギーと実力、そしてファンへの愛で満たされてはちきれんばかりの時間であった。また早く完全体で戻ってくる日が待ち遠しい。それまでメンバー個々の活動も引き続き応援していきたい。
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
「撮影:田中聖太郎写真事務所」
『2PM 15th Anniversery Concert <It’s 2PM> in JAPAN』
10月7日(土) 東京都:有明アリーナ OPEN 17:00/START 18:00
10月8日(日) 東京都:有明アリーナ OPEN 15:30/START 16:30
・コンサートツアー特設HPはこちら(https://www.2pmjapan.com/Its_2PM/ )
<セットリスト>
M1. I'll be back
M2. Jump
M3. ミダレテミナ (BOYTOY Crazy remix)
M4. Hands Up
-MC1-
M5. Make it
M6. この歌を聞いて戻ってきて
M7. Only You
M8. I Can't
-MC2-
M9. Take off
M10. NEXT Generation
M11. 10 out of 10
-BRIDGE VTR 1-
M12. My House
M13. Promise (I’ll be)
M14. ハ・ニ・プン
M15. I’m your man
-MC3-
M16. 離れていても
M17. 一緒に過ごした時間
M18. OK or Not
-MC4-
M19. Again & Again
M20. Without U
M21. Heartbeat
-MC5-
M22. I hate you
M23. Game Over
M24. Don’t Stop Can’t Stop
-ENCORE VTR -
M25. Forever
-ENCORE MC-
M26. 忘れないで
M27. Zero Point
M28. SET ME FREE
M29. HIGHER
<リンク情報>
■2PM Japan Official Website : http://www.2pmjapan.com/
■2PM Japan Official Twitter : https://twitter.com/follow_2PMJP
■2PM Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/2pm_official_jp/
■2PM Japan Official YouTube Channel : https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial
■2PM Japan Official LINE : https://line.me/R/ti/p/%402pm_jp