エンタメ情報!

2023-06-07 11:40:00

BLACKPINK日本ツアー成功 華やかなフィナーレ!!

20230604f-blackpink10.jpg

 

BLACKPINKが大阪の夜空をピンク色に染めて2回目の日本ドームツアーを成功に終えた。

 

BLACKPINKは6月3日と4日の2日間、大阪京セラドームで「BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]JAPAN」を開催した。 これに先立って4月、東京ドームで11万人のファンを魅了したメンバーは大阪で10万人を追加し、日本2都市・4回の公演だけで計21万観客を動員することになった。

 

京セラドームはBLACKPINKが海外ガールズグループ史上、デビュー最短期間での開催という新しい記録を立てた会場であるだけにアーティストとファンにとっても特別な意味を持つ場所だ。 これに対し、激しい競争率の中でチケットは全席売り切れを達成、ポップアップストアも大盛況となり、現地を訪れるファンには更に期待を高める公演となった。 

20230604f-blackpink2.jpg

20230604f-blackpink1.jpg

20230604f-blackpink3.jpg

 

今回の公演でJISOOは新型コロナウイルス感染症によりやむを得ず公演を欠席となったが、JENNIE・ROSÉ・LISAは長い間待ってきたファンとの約束を守るために3人で舞台に上がることを決めた。 JISOOはファンに申し訳ない気持ちを伝え「舞台の上で熱心にパフォーマンスをしてくれるメンバーたちの大きな応援と力になってほしい」とコメントした。

 

20230604f-blackpink4.jpg

 20230604f-blackpink5.jpg

 

 これに対し、ファンはさらに熱い歓声で会場の熱気を高めた。 爆発しそうな歓声に応えるかのようにBLACKPINKはそれを上回る強烈なエネルギーの中「How You Like That」でオープニングを飾った。メンバーたちは「また日本に来れたことが嬉しい」として「JISOOが今回参加できずとても残念がってファンの皆さんに会いたがっていた。 私たち3人でJISOOの分まで頑張るので、思いきり楽しんでほしい」と覚悟を固めたメッセージを送った。

 

メンバーたちはワールドクラスアーティストらしい圧倒的なパフォーマンスでJISOOがいない空間をも埋め尽くした。 全世界の音楽ファンの爆発的な愛を受けた「Pretty Savage」「WHISTLE」「Lovesick Girls」「Kill This Love」「Shut Down」「DDU-DU DDU-DU」などのメガヒット曲をステージ上で繰り広げた。 ここにYGエンターテイメントの公演のノウハウが集約された豊かなライブバンドサウンドとレベルの高い演出がコンサートの醍醐味となり、客席を熱くさせた。

 

色とりどりの魅力が込められたソロパフォーマンスからアンコール舞台まで休まず走ったBLACKPINKは、変わらない愛を送ってくれたファンに感謝の挨拶を伝えた。 ファンたちはステージのあちこちを回りながら交流したメンバーたちに向かって拍手と歓声を送り、次の出会いを約束した。

 20230604f-blackpink6.jpg

 

現在BLACKPINKは約150万人を動員するK-POPガールズグループ最大規模のワールドツアー「BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]」を開催中。 日本ドームツアーを盛況に終えたメンバーは、この後ROSÉが幼年期を過ごしたオーストラリアのメルボルンとシドニーに足を運ぶ。 7月に開かれる英国音楽フェスティバル「ハイドパークブリティッシュサマータイムフェスティバル」では、K-POPアーティスト初のヘッドライナーとして舞台に上がる。

 20230604f-blackpink8.jpg

20230604f-blackpink9.jpg

 

BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] JAPAN

2023年4月8日(土) 東京ドーム   開場16:00/開演18:00

2023年4月9日(日) 東京ドーム   開場16:00/開演18:00

2023年6月3日(土) 京セラドーム大阪  開場16:00/開演18:00

2023年6月4日(日) 京セラドーム大阪  開場14:00/開演16:00

チケット:¥15,000-(税込)

詳細はhttps://ygex.jp/blackpink/ 

 20230604f-blackpink7.jpg

 

BLACKPINK (読み:ブラックピンク)

アジアに舞い降りた"次世代ガールクラッシュ"

グループ名の「BLACKPINK」は、最も綺麗な色と表現されるピンクを少し否定する意味で、“美しいものが全てではない”という意味が込められている。またスペシャルなものの前に「BLACK」という名称がつけられるように“スペシャルな女性グループ”を意味するものでもある。

2016年8月8日に韓国でデビューショーケースを行い、同日20時に「SQUARE ONE」の収録曲「WHISLE」「BOOMBAYAH」にてデビュー。日本においては、2017年7月に新人としては異例となるデビューショーケースを日本武道館で開催し、20万件以上の申込みが殺到し、話題沸騰に。8月に発売した、デビューミニアルバム「BLACKPINK」はオリコンアルバムランキングで1位を獲得。また多くのファッション雑誌の表紙を飾り、大手化粧品メーカーやハイブランドのイメージモデルにも抜擢されるなど新たなファッションアイコンとしても確立。2018年6月にリリースした1st MINI ALBUM「SQUARE UP」が全世界44ヵ国のiTunesチャートで1位を獲得、タイトル曲「DDU-DU DDU-DU」のMVは162日で5億回再生を突破。7月からは、自身初となるジャパンツアー「BLACKPINK AREANA TOUR 2018」を開催。その最終公演として“海外女性グループ史上初”の京セラドーム大阪での公演を実施。全3都市8公演12万5,000人の動員を記録した。

10月には、アメリカの名門レーベル「Interscope Records」と契約。グラミー賞前夜イベント「グラミー・アーティスト・ショーケース」でのパフォーマンスをはじめ、アメリカ最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル 2019」にも出演、ABCの看板番組である「Good Morning America」への出演も果たすなど、アメリカでの本格的な活動もスタート。2019年1月から始まった自身初のワールドツアー「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」は、全世界で16ヶ国22都市30公演をSOLD OUT。2019年4月に発売した2nd MINI ALBUM「KILL THIS LOVE」は、全世界配信後、アメリカのiTunesチャート1位を記録。韓国女性アーティストとして初の快挙を成し遂げた。タイトル曲の「Kill This Love」はMV公開後、3日間で再生回数1億回を突破し、177日後には、6億回再生を超えた。11月にはアメリカTIME誌が選定する「TIME NEXT 100」に選ばれ、ワールドクラスのアーティストとも肩を並べる存在に。2019年12月から2020年2月まで、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」の日本公演となる自身初のドームツアーを開催。東京・大阪・福岡で20万5,000人を動員し、自身の記録を更新。

2020年6月に先行リリースした「How You Like That」は、発売後、iTunes世界64カ国で1位を記録し、アメリカのMTV VMAで“Song of The Summer”を受賞。同年のYouTubeが選定した“Global Top Summer Song”1位を獲得。満を持してリリースした1st FULL ALBUM「THE ALBUM」は、140万枚以上のセールスを達成し、韓国のガールズグループとして、初のミリオンを記録した。2021年8月にリリースした「THE ALBUM -JP Ver.-」でも、オリコンアルバムランキングデイリーチャート1位を獲得し、自身初の映画「BLACKPINK THE MOVIE」は、世界100カ国で同時公開されるなど、本国デビュー5周年プロジェクト「4+1 PROJECT」においても世界中のファンを熱狂させた。YouTubeのアーティストチャンネル登録者数は世界1位、動画総再生回数は300億回(2023年4月現在)に達するなど、まさに“ワールドクラスのガールクラッシュグループ”として快進撃を続けている。

 

【BLACKPINK OFFICIAL】

■BLACKPINK JAPAN Official Website https://ygex.jp/blackpink/

■UNIVERSAL MUSIC BLACKPINK SITE https://www.universal-music.co.jp/blackpink/

■BLACKPINK GLOBAL OFFICIAL FANCLUB BLINK MEMBERSHIP (JP)  https://blackpink-official.jp

■BLACKPINK Official YouTube Channel 

https://www.youtube.com/channel/UCOmHUn--16B90oW2L6FRR3A

■BLACKPINK Official Instagram @blackpinkofficial

■BLACKPINK Official Facebook Account @BLACKPINKOFFICIAL

■YG ENTERTAINMENT(Korea) Official HP http://www.ygfamily.com/index.asp?LANGDIV=J

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLACKPINK THE MOVIE -JAPAN PREMIUM EDITION- DVD [ BLACKPINK ]
価格:1,500円(税込、送料無料) (2023/6/7時点)

楽天で購入

 

2023-06-05 21:30:00

2PMウヨン、5年半ぶりの日本武道館公演敢行!ジュンケイも応援に! いよいよ今週Special Album『Off the record』発売!!

WY武道館4.jpg

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

 

先月5月24日(水) 福岡サンパレス ホテル&ホールから約5年ぶりとなる待望のツアー「WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2023 “Off the record”」がスタートし、今週6月7日(水)には約5年半ぶりにSpecial Album (3rd Mini Album)『Off the record』をリリース、と精力的にソロ活動を行っている2PMウヨン。そんな中、先日6月3日(土)に5年半ぶりの日本武道館公演を敢行し、大盛況となった。

前日までの荒天からは想像もつかないほどの晴天となった6月3日(土)、日本武道館。2017年12月6日、「WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2017 “まだ僕は・・・”」ファイナル公演が開催された日本武道館にウヨンが帰ってくるとあって、期待感に胸を膨らませた多くのファンが集まった。そんな中スタートした公演は、今回のツアー各公演同様「天の川 ~GALAXY~」からスタート。言うまでもなくまさに2017年12月6日、「WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2017 “まだ僕は・・・”」ファイナル公演、まさにここ日本武道館でラストに披露されたこの曲とあって感慨深く、感動の空気に包まれた。ファンが持つ無数のライトスティックが青い光を放ち、さながら武道館に「天の川」が現れたかのような輝きで彩られた。ウヨン自身もそんな輝きに満ちた会場を見渡し、「2017年12月ツアーファイナルの瞬間以来ですね。」と感慨深く語った。

その後も今週6月7日発売のSpecial Album (3rd Mini Album)『Off the record』収録の新曲も含め、もりだくさんのステージで会場のエネルギーを爆発させたウヨン。「日本の会場はどこもすばらしいけど特に武道館はサウンドもよくてほんとに好き!」と改めて5年半ぶりの日本武道館公演実現の喜びを表現していた。さらにこの日はウヨンも知らなかったという完全サプライズでジュンケイも客席に応援に来ていたことも明かされ、ウヨン、ファンともに多くの喜びにつつまれた公演となった。

いよいよ今週6月7日(水)に待望の5年半ぶりのSpecial Album (3rd Mini Album)『Off the record』が発売となる2PMウヨン。発売日となる6月7日(水)にはなんとタイトル曲「Off the record」のダンス・プラクティスビデオの他、収録曲のダンス・プラクティスビデオショートバージョンなど計4本のダンス・プラクティス映像が公開されることも発表されたので、こちらも目が離せない。「WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2023 “Off the record”」は今週末6月10日(土)・11日(日)大阪オリックス劇場でファイナルを迎える。今のウヨンの集大成のステージとなること間違いなしなので、ぜひお見逃しなく!

 

WY武道館3.jpg

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

WY武道館5.jpg 

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

WY武道館2.jpg

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

WY武道館1.jpg

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

WY武道館6.jpg

撮影:MASA(田中聖太郎写真事務所)

 

 

 

<WOOYOUNG (From 2PM) Special Album (3rd Mini Album)『Off the record』発売記念ダンス・プラクティス映像公開スケジュール>

【2023年6月7日(水)】

★2PM Japan Official YouTube Channel https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial にて公開予定!

0時:『Off the record』Dance Practice Video

12時:『Season 2』Dance Practice (Short)

14時:『Just be you』Dance Practice (Short)

16時:『君の別の名前』Dance Practice (Short)

 

★WOOYOUNG (From 2PM) 「Off the record」Music Video https://www.youtube.com/watch?v=DrhtZvsebZk

★WOOYOUNG (From 2PM) Special Album (3rd Mini Album)『Off the record』特設サイト https://www.2pmjapan.com/wooyoung/off-the-record-special-album/ 

★WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2023 “Off the record”特設サイト https://www.2pmjapan.com/wooyoung/off-the-record-solo-tour-2023/ 

 

<リリース情報>

WOOYOUNG (From 2PM) Special Album (3rd Mini Album)『Off the record』 2023年6月7日(水)発売

★タイトル曲「Off the record」先行配信中! 配信はこちらから https://2pm.lnk.to/r0uBHg

 

WOOYOUNG (From 2PM)『Off the record』JK_初回 0525.jpg

【初回生産限定盤(CD+DVD)】ESCL5817-8 ¥3,591+税(税込¥3,950)

・28Pフォトブック封入

・フォトカード (Type A)封入(全3種より1枚ランダム封入)

・ミニウヨンシール(全3種より1枚ランダム封入)

[ Disc1 / CD ] 全5曲収録

01. From here

02. Off the record

03. Season 2

04. Just be you

05. 君の別の名前

 

[ Disc2 / DVD ] 特典映像収録

・Jacket Shooting Making Movie

・WOOYOUNG’s Holiday Vlog in Japan

 

WOOYOUNG (From 2PM)『Off the record』JK_通常 0525.jpg

【通常盤(CD)】ESCL5819 ¥2,273+税(税込¥2,500)

・16Pフォトブック封入

・フォトカード (Type B)封入(全3種より1枚ランダム封入) ※初回仕様のみ封入

[ CD ] 全5曲収録

01. From here

02. Off the record

03. Season 2

04. Just be you

05. 君の別の名前

 

WOOYOUNG (From 2PM)『Off the record』JK_FC+0525.jpg

【(FC限定)完全生産限定盤(CD)】ESC8-138 ¥4,727+税(税込¥5,200)

※2PM Official Fan Club「Hottest Japan」または「Hottest Japan Mobile」会員限定(完全受注生産限定商品となります)

・LPサイズ仕様

・20P LPサイズフォトブック封入

・フォトカード (Type C)封入(全3種より1枚ランダム封入)

・ステッカー封入 (全2種より1枚ランダム封入)

・折りたたみポスター 2枚封入

[CD収録曲]全6曲収録 ※収録内容のうち5曲は初回生産限定盤・通常盤と共通

01. From here

02. Off the record

03. Season 2

04. Just be you

05. 君の別の名前

06. Off the record (Instrumental)

 

<ツアー情報>

WOOYOUNG (From 2PM) Solo Tour 2023 “Off the record”

5月24日(水)福岡       福岡サンパレス ホテル&ホール    17:30開場/18:30開演

5月28日(日)横浜       パシフィコ横浜 国立大ホール     16:00開場/17:00開演

6月3日 (土)東京       日本武道館                 17:00開場/18:00開演

6月10日(土)大阪       オリックス劇場                17:00開場/18:00開演

6月11日(日)大阪       オリックス劇場                16:00開場/17:00開演

 

■チケット

料金 : ¥12,500(税込)

全席指定

 

<公演に関する問い合わせ>

福岡公演 : BEA    TEL : 092-712-4221  (月-金 12:00~16:00 ※土日祝除く)

Web:https://www.bea-net.com/

横浜・東京公演 : SOGO TOKYO   TEL : 03-3405-9999  (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜祝日除く)

Web:https://sogotokyo.com/

大阪公演: SOGO OSAKA       TEL : 06-6344-3326  (月-金 14:00〜16:00 ※土日祝除く)

Web:https://www.sogoosaka.com/

 

<リンク情報>

■2PM Japan Official Website : http://www.2pmjapan.com/

■2PM Japan Official Twitter : https://twitter.com/follow_2PMJP

■2PM Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/2pm_official_jp/

■2PM Japan Official YouTube Channel : https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial

■2PM Japan Official LINE : https://line.me/R/ti/p/%402pm_jp

2023-06-05 21:00:00

「NCT TAEYONG The 1st Mini Album『SHALALA』でソロデビュー!」

NCT TY1.jpg

 

2023年6月5日(月)韓国にてNCT TAEYONG The1st Mini Album『SHALALA』の発売を記念した記者会見が開催された。NCT TAEYONG(テヨン)はNCT/NCT127として2017年に韓国でデビューし、2018年に日本デビュー。2度の世界各国でのワールドツアーを行い、昨年日本でも東京・名古屋・大阪でのドームツアーを成功させ大きな話題となったグループのリーダーとして8年目を迎えた。そんなテヨンが満を持してソロデビューを飾った。記者会見冒頭の挨拶に加え、「これまでのグループ活動で多様な活動をしてきましたが、ソロということでとてもドキドキ、ソワソワしている一方で怖さも感じています。何より一生懸命頑張りたいという気持ちが一番強いです」と話した。全7曲すべて自身が作詞作曲に関わった。記者会見では収録曲のハイライトとともにテヨンが直接各楽曲のエピソードを伝え、特にタイトル曲「SHALALA」に関しては歌詞のひとつひとつに気を配ったという。パリのファッションショーに参加した経験から、そこにいる人々、その一人一人がその人だけがもっている感性があり、それを思う存分発揮しているのを目の当たりにしたという。「この世にいるすべての人が必ずその人だけの魅力がある。出かける準備をするときに【SHALALA】を聴いてくれたら、堂々と自分に自信を持って出かけることができると思うし、チャレンジする気持ちも持てると思う」と話した。MV(https://youtu.be/aO5DPf0vebc)も1人4役を演じ分けたという。ハッカーが巻き起こすカオティックな世界観がこの曲の「SHALALA」さを一層引き立てている。タイトル曲「SHALALA」のパフォーマンスも披露された。ダンスの振付に関してもポイントとなる「にゃんにゃんパンチ」と命名されたダンスが、リズムチェンジとあいまって目を惹くポイントとなっている。記者会見途中にはこの瞬間に感極まって一筋の涙を流す場面も。たくさんの方への感謝の思いが募ったようだ。テヨンは「自身の感情そのままに、その思いをそのままにこれからも活動していきたい」と話した。何を考えて、どんな感情を抱えているのか、その生きざまを感じるアルバムが完成した。

 

NCT TY 2.jpg

NCT TY3.jpg

NCT TY4.jpg

NCT TY 5.jpg

TAEYONG_A写s.jpg

 

 

 

<NCT TAEYONG The 1st Mini Album『SHALALA』>

1.SHALALA

2.GWANDO

3.Move MoodMode(feat.WENDY)

4.VirtualInsanity

5.RUBY

6.404FileNot Found

7.Back tothe Past

 

<各種配信サイト>

https://avex.lnk.to/TAEYONG_SHALALA

※6/5(月)18:00配信開始

 

<アルバム販売サイト>

https://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?jsiteid=mumo&artist_id=NCTTY

2023-06-05 19:00:00

INI (アイエヌアイ) 『めざましテレビ 30 周年フェス』 初出演! 約 1 万人の前でパフォーマンスを披露!

2.jpg

©LAPONE Entertainment

 

2023年6月3日(土)大阪城ホールにて開催の『めざましテレビ 30 周年フェス』にいま最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIが初出演した。INIでのパフォーマンス披露の直前に、大阪出身である尾崎匠海 、後藤威尊、佐野雄大の3人が全 27 種類あるご当地めざましくんアロハのたこ焼きめざましくん柄の衣装を着てステージに登場。ステージにあがった途端、 MINI(INIのファン呼称の歓声が沸きに沸いた。コーナーでは、大阪の方はみなさん「飴ちゃん」と呼ぶのかというメンバーの質問に会場内が答える場面もあった。INIのステージでは、オープニングに藤牧京介が初のソロステージとして2020年の「めざましテレビ」テーマソングであるOfficial 髭男 dism 「 HELLO 」をカバー。イントロでは「 INI の藤牧京介です!本日は最後まで楽しみましょう!」と呼びかけると、会場は熱狂。圧倒的な歌声と歌唱力で歌い上げ会場を魅了した。

 

8.jpg

©LAPONE Entertainment

4.jpg

©LAPONE Entertainment

 

その後、INIのロゴが大きく映像に映り暗転すると、メンバー11人で INI としてステージに登場し、ストリーミング累計再生回数1億回超えの「 CALL 119 」を披露。メンバーの姿が見えた瞬間、客席からは大きな歓声があがった。 3曲目の「 BOMBARDA 」ではイントロで西洸人が「 30 周年おめでとうございます!皆さんまだまだ盛り上がれますか!」と叫ぶと、会場のボルテージはますます上がっていった。声出しOKのライブということもあり「 We are I.N.I 」と多くの MINI の合唱が響き渡った。 4曲目の「 BAD BOYZ 」でも勢いは止まらず、圧巻のダンスパフォーマンスにペンライトが大きく揺れた。MCになると、リーダーの木村柾哉から「めざましテレビ 30 周年という記念すべき日に僕たち INI はめざましフェス初登場となります!」と喜びを嚙み締める場面もあった。オープニングを務めた藤牧京介は「 INI 初めてのめざましフェスに出させていただく中で1発目、まさかの一人での出演でめちゃくちゃ緊張しました」とその時の気持ちを話した。熱気のある会場内をそのまま残しながら、5曲目に披露したのは「 AMAZE ME 」。「 It’s Alright 」の歌詞に合わせてアドリブで自由に愛嬌のあるポーズをすると会場からは歓声があがり、広いステージいっぱいに広がるなど、会場の隅まで観客を沸かせた。続いて6曲目は自身が出演する洋服の青山メンズフレッシャーズ CM 曲 「 New Day 」を披露。キレのある振り付けに、ひと際大きな歓声があがった。最後のMCになり、藤牧京介から「次でなんと最後の曲になってしまいます。皆さん楽しむ準備はできてますか?」の問いかけに客席からは残念がる声も。先日5月24日にリリースし、 初週売上52.2万枚を記録し、4 作連続初週ハーフミリオンを達成した NEW SINGLE 『 DROP That 』 のタイトル曲「 FANFARE 」を披露した。 リリースして間もないにも関わらず、 MINI のぴったり合った掛け声が会場内に広がり、ステージと客席の垣根を超えた一体感が生まれ圧巻のパフォーマンスでライブは終了した。ライブパフォーマンス終了後、生田アナ、三宅アナ、藤本アナがステージに登壇し、トークコーナーへ。大阪城ホールのステージはどうでしたかと聞かれ、 木村柾哉 は「会場も熱気に包まれて本当に最高のライブでした!ありがとうございました!」とコメント。

1曲目に披露した、 Official 髭男 dism の「HELLO」をカバーとして選んだ理由を聞かれた藤牧京介は「INIに入る前にSNSで動画投稿をしていた頃から好きでよく歌わせていただいたこともあり、めざましテレビでのテーマ曲の中で自分の歌いたい曲として選ばせていただきました。」とコメント。30年前は INI の誰も生まれていないため、許豊凡、髙塚大夢、西洸人の幼少期時代の写真を公開。許豊凡は小学校3年生で地元のマーチングバンドのコンテストで指揮者をしていた頃の写真を公開。西洸人は小学校2年生の運動会でソーラン節を踊っている写真を公開。西洸人は写真を見ながら「その時はダンスに興味がなかったのですが、 このソーラン節で 全校生徒の中で初めてセンターを勝ち取りました。この頃からダンスに芽生えてきたのかも。」とコメント。動物大好きな髙塚大夢は象(銅像)の鼻の上に乗った写真を公開。写真を見た髙塚大夢は「小さい頃は割と怖いもの知らずで、積極的に高いところでも乗りたい!と言ってましたね」とコメント。スクリーンに映る3人の幼少期写真をみたMINIからは「可愛い!」「イケメン!」等歓喜の声があがった。パフォーマンス終了後ステージ裏でのインタビュー取材では、西洸人が「イヤモニを付けてても聞こえるほどのレスポンスでとても嬉しかった」とコメントを残した。エンディングでは、INIメンバー全員で再びステージに登場。当日は後藤威尊の24歳の誕生日ということもあり、サプライズでスクリーンに 『 HAPPY BIRTHDAY 』 の文字が登場し、驚く様子が画面に映し出されていました。後藤に加え、6月に誕生日を迎えた許豊凡、尾崎 匠海、 西洸人も含めこちらもサプライズでファンからのバースデーソングをプレゼント。歌が終わると背後から誕生日ケーキも登場。後藤威尊は最後に24歳の抱負として「24歳は今までよりも余裕のある人間になりたい。その為に体と心をしっかりケアできるように頑張りたいです。」とコメントした。最後は誕生日ケーキを囲んで共演者と来場した約1万人の観客との記念写真を撮影し、めざましテレビ 30 周年フェスは大盛況のうちに幕を閉じた。

 

3.jpg

©LAPONE Entertainment 

5.jpg

©LAPONE Entertainment

1.jpg

©LAPONE Entertainment

7.jpg

©LAPONE Entertainment

6.jpg 

©LAPONE Entertainment

 

めざましテレビ 30 周年フェス 』 INI SETLIST 2023年6月3日(土)

M01. HELLO(Official 髭男 dism)

M02. CALL 119

M03. BOMBARDA

M04. BAD BOYZ

MC

M05.AMAZE ME

M06. New Day

MC

M07.FANFARE

2023-06-05 18:00:00

BOYNEXTDOOR、「But I Like You」MVがYouTube1,000万回再生突破! デビューシングルから「One and Only」に続いて2曲目の達成!

  BOYNEXTDOOR 0605.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

 

HYBEと傘下レーベルのKOZエンターテイメントからデビューした6人組グループ・BOYNEXTDOORのデビューシングル「WHO!」の1曲目に収録されている「But I Like You」のMVが本日5日の午前0時頃にYouTube再生数1,000万回を突破した。先月30日に1,000万再生を達成した「One and Only」に続き2曲目となる。彼らはデビュー1週間も経たないうちにトリプルタイトルのうち2曲のMVを1,000万台再生に伸ばした。

「But I Like You」のMVは、恋に落ちた少年の初々しいときめきを描いている。お互いの片思いを応援していたメンバーが、実は皆が同じ人を好きだったというストーリー。アメリカ・ロサンゼルスの家や町内路地、学校のキャンパスなどを背景にした青春映画を見るような明るい雰囲気の映像美を誇っている。また、「Serenade」含めたすべてのMVが5日、YouTube人気ミュージックビデオ週間トップ100にチャートインし、さらに韓国の音源サイト・Melonのリアルタイム人気検索語ランキング1位に「BOYNEXTDOOR」が上がった。オンラインコミュニティとSNS上ではグループ名への言及量が大幅に増加し、今後の彼らの活動に期待が高まる。

 

 

 

<商品情報>

BOYNEXTDOOR デビューシングル「WHO!」

[配信]

現在配信中

https://BOYNEXTDOOR.lnk.to/WHO_JP

 

[CD]

形態:[WHO ver.]、[Crunch ver.]

各販売価格:2,640円(税込)/2,400円(税抜)

 

★BOYNEXTDOOR Weverse Shop JAPAN

・2形態セット https://weverseshop.onelink.me/BZSY/h6xbsgzo

・単品(2形態中ランダム1形態)  https://weverseshop.onelink.me/BZSY/eqdymecb

 

★UNIVERSAL MUSIC STORE

・2形態セット https://umusic.jp/FFKKg87Q

・単品(2形態中ランダム1形態) https://umusic.jp/NlwK4RDf

 

<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL TWITTER:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

 

OFFICIAL SITE  https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YOUTUBE  https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL TWITTER https://twitter.com/boynextdoortwt

OFFICIAL INSTAGRAM https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

 

OFFICIAL TIKTOK https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP