エンタメ情報!
【SDGs推進 TGC しずおか 2025】 大注目のメインアーティスト第1弾解禁! WILD BLUE、DXTEENがTGCしずおか初登場! MCは竹内由恵、ハリー杉山が3開催連続タッグ!
【SDGs推進 TGC しずおか 2025】
\大注目のメインアーティスト第1弾解禁!/
WILD BLUE、DXTEENがTGCしずおか初登場!
MCは竹内由恵、ハリー杉山が3開催連続タッグ!
東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、2025年1月11日(土)にツインメッセ静岡 北館大展示場にて『SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、SDGs推進 TGC しずおか 2025)』を開催いたします。この度、追加情報が決定しましたのでお知らせいたします。
■大注目のメインアーティスト第1弾は、TGCしずおか初登場の2組!
大注目のメインアーティスト第1弾解禁!絶えない試練や困難の中で、同じ夢を見続け出会った奇跡の5人組ボーイズグループで、先月2024年9月6日(金)に1st Digital Single「WILD BLUE」をリリース、今月10月30日(水)にリリースを控える最新曲「Bubbles」は、メンバーの山下幸輝が出演中のドラマNEXT「私の町の千葉くんは。」(テレ東系)の主題歌に起用されるなど話題を呼んでいるWILD BLUE、そして、JO1・INIの弟分として昨年2023年5月にデビューした6人組グローバルボーイズグループで、デビューから1周年を迎えた2024年5月〜6月には、初の全国ツアー『2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR 〜START OF THE QUEST〜』を完走。今月10月に開催された初の全国ツアーアンコール公演は大成功を収め、12月には4TH SINGLE「Level Up」のリリースも決定するなど勢いに乗るDXTEENの2組が、TGCしずおかに初登場!
さらにMCには、大人気音楽番組「ミュージックステーション」にて、同番組史上最長となる2008年~2013年の5年連続でサブ司会を務め、現在は静岡県に移住し、子育てをしながら、ラジオパーソナリティやバラエティ番組への出演などワーキングママとして活躍。今月10月2日(水)には、その人生の岐路がイラスト、エッセーで描かれた初めての書籍「なんとかなるさ!ヨシエのとほほ、くすくす日和」を発売した竹内由恵と、日本語、英語、中国語、フランス語の4か国語を操る卓越した語学力を持ち、司会、リポーター、モデル、俳優とマルチに活躍するハリー杉山が就任!TGCしずおか3開催連続タッグでお届けします!
『SDGs推進 TGC しずおか 2025』が飾る、TGC20周年の幕開けにご期待ください。
*************************************************************
【 SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要 】
※全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。
イベント名称:SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(略称:SDGs推進 TGC しずおか 2025)
開催日時 :2025年1月11日(土) 開場12:30 開演14:00 終演18:30(予定)
会場 :ツインメッセ静岡 北館大展示場(〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10)
公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2025/
チケット :
【入場料】※4歳以上はチケットが必要となります。
指定席S:先行販売:13,500円(税込)、一般販売:14,000円(税込)/ お土産袋・応援グッズ・オリジナルノベルティ付
指定席A:先行販売:10,000円(税込)、一般販売:10,500円(税込)/ お土産袋・応援グッズ付
【先行販売第一弾】終了
【先行販売第二弾】2024年10月12日(土)10:00から順次予約・販売開始 ※売切次第終了
TGC公式LINE先行(第二弾):2024年10月12日(土)10:00〜10月25日(金)23:59
プレイガイド先行:2024年10月12日(土)10:00〜10月25日(金)23:59
【一般販売】2024年10月26日(土)10:00から ※売切次第終了
【チケットに関する問い合わせ先】イープラスお客様サポート https://eplus.jp/qa/
ゲストモデル:嵐莉菜、池田美優、大峰ユリホ、岡崎紗絵、香川沙耶、加藤ナナ、川口ゆりな、雑賀サクラ、鈴木ゆうか、せいら、田鍋梨々花、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、なえなの、永瀬莉子、那須ほほみ、藤本リリー、ブリッジマン遊七、みとゆな、村上愛花、ゆいちゃみ、ゆうちゃみ、莉子 他 ※50音順
ゲスト:井上想良、王林、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、山下幸輝、よしあき&ミチ 他 ※50音順
メインアーティスト:DXTEEN、WILD BLUE 他 ※50音順
MC:竹内由恵、ハリー杉山 ※50音順
ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ、パートナーブース 他
主催:東京ガールズコレクション実行委員会
共催:静岡県、静岡市
後援:国連の友Asia-Pacific
プラチナパートナー:株式会社シャンソン化粧品
パートナー:イオンフィナンシャルサービス株式会社 他
FOR2025:⼤阪・関⻄万博
公式メディア:girlswalker
演出:DRUMCAN
企画/制作:株式会社W TOKYO
■東京ガールズコレクションとは・・・
「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。
■TGC地方創生プロジェクトとは・・・
TGCは前身である「地域産業活性化プロジェクト」として、2009年3月の『内閣官房 地域の元気再生事業~福井県鯖江市 眼鏡~』を皮切りに、日本各地の地域産業を活性化させることを目的に、TGC(東京開催)会場内におけるプロモーションブースやステージ展開の他、名古屋、沖縄、福島など地方都市でのTGC開催を実施しました。そして2015年、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験・経験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、「TGC地方創生プロジェクト」を発足。同年に福岡県北九州市にて開催をしたTGC 北九州 2015を皮切りに、北陸地方初の富山、中国地方初の広島、さらに静岡、熊本、関西地方初の和歌山、そして四国初の松山へと年々開催地を広げております。今後も、TGCを通じて地方都市の魅力を発信していきます。
LINE:@TGC_LINE
X:@TGCnews
Instagram:@tgc_staff
Threads:@tgc_staff
TikTok:@TGC__official
ILLIT、「VOGUE KOREA」11月号のデジタル表紙を飾る!パリで撮影した異国的な雰囲気漂うクールな画報を公開!!
VOGUE KOREA
ILLIT、「VOGUE KOREA」11月号のデジタル表紙を飾る!
パリで撮影した異国的な雰囲気漂うクールな画報を公開!!
ILLIT(アイリット)が予測不可能な魅力でファッション誌のデジタル表紙を飾った。
ファッション誌「VOGUE KOREA」は10月22日、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)が登場した11月号のデジタル表紙と画報を公開した。
ファッションウィークに参加するために訪問したパリで撮影された今回の画報は、異国的な雰囲気の中で“悪童姫”に変身したILLITのクールな姿が目を引く。堂々としたポーズと高慢な目つきで大胆な表情を見せたかと思えば、ビンテージ調の背景では優雅ながらも自由奔放な魅力を誇った。
ユニットカットも強烈な印象を残した。 YUNAH、MINJU、IROHAは幻想的かつシックなオーラを、MOKA、WONHEEは愛らしいビジュアルでケミストリーを表現した。
ILLITは今回をきっかけに、VOGUE KOREAとApple Musicとでユニークなプロジェクトをスタートする。19日からILLITとVOGUE KOREAが「私に”Cherish”した音楽」というテーマで楽曲を選定した「VOGUE ×ILLIT MUSIC PROJECT」プレイリストを公開した。該当プレイリストのカバーイメージを通じ、今回の写真も共に楽しむことが出来るという。
ILLITは昨日(21日)、2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’でカムバックした。タイトル曲「Cherish (My Love)」のMVは公開16時間で1000万回再生を突破し、自身の1000万回再生の達成記録を大幅に短縮した。‘I'LL LIKE YOU’は発売当日だけで約30万枚を突破し、アルバムに収録された全曲はMelOn「ホット100」にチャートイン。日本でもリリースから早速iTunes「POP-トップソング」やApple Music「トップアルバム」、AWA「リアルタイム急上昇」にて上位圏にランクインするなど、好調なカムバックのスタートを切った。
VOGUE KOREA
VOGUE KOREA
VOGUE KOREA
***********************************************
・ILLITプロフィール
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
ビフェスタ新キャンペーンアンバサダー就任記念!ビフェスタ×ZEROBASEONE スペシャル動画を公開 ~オリジナルグッズが当たるキャンペーンも~
ビフェスタ新キャンペーンアンバサダー就任記念!
ビフェスタ×ZEROBASEONE スペシャル動画を公開
~オリジナルグッズが当たるキャンペーンも~
スキンケアブランド「ビフェスタ」は、新キャンペーンアンバサダーに第5世代K-POPボーイズグループ「ZEROBASEONE(ゼロベースワン)」が就任したことを記念して、2024年10月21日(月)0:00よりビフェスタ公式YouTube・X・Instagramにて「ビフェスタ×ZEROBASEONE スペシャル動画」を公開します。また、11月1日(金)からは「ビフェスタ×ZEROBASEONEオリジナルグッズが当たる!キャンペーン」を開始するほか、一部店舗にて「ZEROBASEONE」メンバーの等身大パネルが順次登場いたします。 (一部オリジナルグッズのビジュアルは、ご当選後のお楽しみにしていただきたく、シークレットにしております。また、写真はイメージのため、実物と異なる可能性がございます。)
2024年秋、「クレンジングは大切なスキンケアのファーストステップである」という原点に立ち返り、新発売のクレンジングオイルやリニューアル発売の泡洗顔をはじめとしたラインアップでリニューアルした「ビフェスタ」は、同年10月2日(水)より、新キャンペーンアンバサダーとして、第5世代K-POPボーイズグループ「ZEROBASEONE」を起用しています。 そしてこの度、「ZEROBASEONE」の新アンバサダー就任を記念して、10月21日(月)よりビフェスタ公式YouTube・X・Instagramにて「ビフェスタ×ZEROBASEONE スペシャル動画」を公開します。
また11月1日(金)からは、「ビフェスタ×ZEROBASEONEオリジナルグッズが当たる!キャンペーン」が開始します。賞品には、「ZEROBASEONE」の集合フォトが印刷されたモバイルバッテリーや手書きメッセージ(プリント)入りポストカード、証明写真風ステッカーに、非売品のA3店頭ボードなど、ここでしか手に入らない豪華オリジナルグッズをご用意しております。さらに同日から、一部店舗にて「ZEROBASEONE」メンバーの等身大パネルも設置いたします。 ぜひこの機会に店頭にてビフェスタ商品をお買い求めいただき、奮ってキャンペーンにご参加ください。
ビフェスタ×ZEROBASEONEスペシャル動画が公開!
「ZEROBASEONE」のビフェスタ新キャンペーンアンバサダーの就任を記念して、10月21日(月)0:00よりビフェスタ公式YouTube・X・Instagramにてスペシャル動画を公開いたします。 動画の中では、リニューアルしたビフェスタの象徴でもある「うる玉」※1を表現したフレームの中に、「ZEROBASEONE」のメンバーが様々な組み合わせで登場。商品を使ってポーズをしたり、カメラに向かって投げキッスをしたり、指や両手でハートマークやピースをしたりなどメンバーの自然体に近いポーズや表情が垣間見える動画となっています。 ファン必見の動画が完成しましたので、ぜひビフェスタ公式YouTube・X・Instagramよりご覧ください。
〈スペシャル動画概要〉
タイトル:【Bifesta × ZEROBASEONE】スペシャル動画
出演:ZEROBASEONE
公開開始:ビフェスタ公式YouTube・X・Instagram 2024年10⽉21⽇(月)0:00
公開URL:https://youtube.com/shorts/R0Uu01QYjEg
「ビフェスタ×ZEROBASEONEオリジナルグッズが当たる!キャンペーン」概要
①レシート応募キャンペーン
対象:セラムクレンジングオイルを含む、ビフェスタ商品※2を2点以上お買い上げの方
参加方法:対象店舗にて対象商品を購入したレシートを特設サイトでアップロードし応募
(応募はお一人様一回まで)
内容:応募者の中から抽選にて決定した当選者へ対象の賞品を贈呈※3
賞品:(A賞)オリジナルモバイルバッテリー 100名様
(B賞)手書きメッセージ入りポストカード9枚セット 300名様※4
(C賞)サインデータ入りステッカー 500名様
対象店舗:全国のドラッグストア、スーパー、ディスカウントストアなど(オンラインでの購入は対象外)
レシート有効期間:2024年11月1日(金)0時00分~2024年12月15日(日)23時59分
キャンペーン応募期間:2024年11月1日(金)10時00分~2024年12月15日(日)23時59分
特設サイト:https://www.bifesta.jp/topics/2024cp2.html
(一部オリジナルグッズのビジュアルは、ご当選後のお楽しみにしていただきたく、シークレットにしております。また、写真はイメージのため、実物と異なる可能性がございます。)
②マツモトキヨシグループ ココカラファイングループ 限定 レジプレゼントキャンペーン
対象:セラムクレンジングオイルを含む、ビフェスタ商品※2を2点以上お買い上げの方
参加方法:対象店舗にて対象商品を購入
内容:対象店舗にて対象商品をご購入の方へ、レジにて先着順で賞品1枚を贈呈
賞品:証明写真風ステッカー全3種類(ランダムで1種のお渡しになります。種類のご指定はできません。)
対象店舗:マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗
(一部店舗を除く/オンラインでの購入は対象外)
期間:2024年11月1日(金)対象店舗営業開始時間〜2024年12月15日(日) (なくなり次第終了)
(一部オリジナルグッズのビジュアルは、当選後のお楽しみとしていただきたく、シークレットにしております。)
③X(旧Twitter)投稿キャンペーン
対象:Xでビフェスタ公式アカウントをフォローし、セラムクレンジングオイルを撮影した画像に指定ハッシュタグをつけて投稿された方
参加方法:1.ビフェスタX公式アカウント「@bifesta_jp」をフォロー
2.セラムクレンジングオイルを撮影した画像に、ハッシュタグ「#ZB1と毎日うる落ち」をつけて投稿
内容:抽選にて決定した当選者へ対象の賞品を贈呈※5
賞品:A3店頭ボード+ビフェスタ商品詰め合わせ 100名様
期間:2024年11月1日(金)0時00分~2024年12月22日(日)23時59分
店頭にZEROBASEONE等身大パネルが登場!
11月1日(金)からは、キャンペーン開始に伴い、一部店舗にて「ZEROBASEONE」メンバーの等身大パネルを順次設置いたします※6。ビフェスタのCM撮影時の衣装を着たメンバーの等身大パネルが見られる貴重な機会になりますので、ぜひ店頭にお越しください。
〈等身大パネル設置店舗・時期〉
対象店舗:マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ、ドン・キホーテ等、全国の小売店の一部店舗
設置時期:2024年11月1日(金)~12月中旬(店舗により期間は異なる場合がございます)
ビフェスタについて
ビフェスタは、使うたびに肌をうるおいで満たし、美しい素肌に導くスキンケアブランドです。
従来の美容常識にとらわれず、常に自由で新しいスキンケアシーンを提案します。
公式Instagram:https://www.instagram.com/bifesta_official_jp
公式YouTube:https://www.youtube.com/@mandomBifesta
■商品ラインアップ
「ビフェスタ」全商品ラインアップ詳細はこちら:https://www.mandom.co.jp/release/2024062401.html
※1 うるおいを表現したビフェスタのアイコンマーク
※2 セラムクレンジングオイル/ミセラークレンジングウォーター4種(ブライトアップ、ブライトアップ つめかえ用、セラムモイスト、セラムモイスト つめかえ用)/ミセラークレンジングシート4種(パーフェクトクリア、ブライトアップ、セラムモイスト、パーフェクトグロウ)/ミセラーアイメイクアップリムーバー/泡洗顔4種(ディープクリア、ブライトアップ、セラムモイスト、コントロールケア(医薬部外品) 販売名:泡洗顔 アクネFD)/リップスクラブバーム/リップセラムパック/ミセラーアイメイクアップリムーバー 増量品/ミセラークレンジングシート ブライトアップ 増量品(2024年11月下旬発売予定)/ミセラークレンジングシート セラムモイスト 増量品(2024年11月下旬発売予定)
※3 A賞/B賞/C賞を選択することはできません。当選は発送をもって通知します。
※4 直筆ではありません。
※5 当選はDMにて通知します。
※6 設置されるメンバー・パネル台数は、店舗によって異なります。
タイトル:ビフェスタ「セラムクレンジングオイル」篇(15秒)
出演:ZEROBASEONE
放送地域:全国
放送開始:【WEB】2024年10月2日(水) 【TV】2024年10⽉26⽇(土)
公式YouTube:https://youtu.be/-OjP3Z8jtLY
メイキング:https://youtu.be/iKCZ7lgBBIw
タイトル:ビフェスタ「泡洗顔」篇(15秒)
出演:ZEROBASEONE
放送地域:全国
放送開始:【WEB】2024年10月2日(水) 【TV】2024年10⽉26⽇(土)
公式YouTube:https://youtu.be/LmrNc9btebo
インタビュー:https://youtu.be/YSXk74o0ySI
ZEROBASEONE プロフィール
グローバルボーイズグループデビュープロジェクト『BOYS PLANET』から誕生した第5世代K-POPボーイズグループ。SUNG HAN BIN、KIM JI WOONG、ZHANG HAO、SEOK MATTHEW、KIM TAE RAE、RICKY、KIM GYU VIN、PARK GUN WOOK、HAN YU JINのグローバルな9名で構成。
昨年7月に韓国でリリースしたデビューアルバム「ZEROBASEONE The 1st Mini Album『YOUTH IN THE SHADE』」から2作連続ダブルミリオンセラーというK-POPアーティスト史上初の快挙を達成し、韓国のあらゆる授賞式で新人賞を総なめに。2024年3月20日にJapan 1st Single『ゆらゆら -運命の花-』で日本デビューを果たすと、発売初週に海外アーティストの歴代デビューシングル最高売上枚数の記録を更新し、空前の大ヒットとなっている。
8月26日に4th Mini Album「CINEMA PARADISE」を発売し、アルバムとタイトル曲「GOOD SO BAD」は各種国内チャートでも上位にあがるなど人気を証明した。また今秋からは日本を含む自身初の海外ツアー「2024 ZEROBASEONE THE FIRST TOUR [TIMELESS WORLD] 」もスタートする!
JAPAN OFFICIAL SITE:https://zerobaseone.jp/
X:@ZB1_jp
ドラマ「涙の女王」ポップアップストア、好評につき渋谷にて追加開催決定! ~11月1日よりタワーレコード渋谷店にて開催~
スタジオドラゴン制作のNetflixシリーズ「涙の女王」独占配信中
ドラマ「涙の女王」ポップアップストア、好評につき渋谷にて追加開催決定!
~11月1日よりタワーレコード渋谷店にて開催~
株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX、本社:東京都品川区、代表取締役:孫一亨)は、2024年を代表する大ヒット韓国ドラマ「涙の女王」のポップアップストアが好評につき、11月1日(金)よりタワーレコード渋谷店にて追加開催をさせていただく運びとなりました。
今年7月に日本初上陸し、東京・渋谷を皮切りに福岡、大阪、名古屋にて開催された『涙の女王 日本POPUPストア』。念願の日本上陸に予約が殺到し僅か数時間足らずで予約が満了になり、急遽全日程が電子チケット制に変更されるも、また即日で定員に達し、作品の冷めやらぬ熱い人気を証明しました。
多くのお客様からの熱いラブコールを受け、11月1日(金)よりタワーレコード渋谷店にて追加開催が決定いたしました。これまで『涙の女王 日本POPUPストア』でも好評をいただいてきた、劇中の名場面を散りばめたポスター展示の他に、新たな追加パネル展示も予定しています。
韓国を代表するドラマスタジオであるスタジオドラゴンの「涙の女王」は、最高視聴率24.9%を記録し、過去スタジオドラゴンで制作した大ヒットドラマ「愛の不時着」を抜いて、tvNドラマ史上最高視聴率を記録。またNETFLIXのグローバルTVシリーズ(非英語)部門週間ランキングでは、公開3週目で1位、15週連続TOP10入りを果たし、グローバル累積視聴時間は6億8,950万時間を超え、グローバルシンドロームを引き起こしました。
『涙の女王 日本POPUPストア』で、世界中を熱狂させた大ヒットドラマ「涙の女王」の世界観をご堪能ください。
【涙の女王 日本POPUPストア 追加開催概要】
[開催期間]
2024年11月1日(金)~2024年11月15日(金)
営業時間:11:30~21:00
[開催場所]
TOWER SPACE SHIBUYA(タワーレコード渋谷店2階)
住所:東京都渋谷区神南1-22-14
[入場方法]
入場料無料
※お客様の混雑緩和・安全対策等のため、ご入場は事前の先着受付による電子チケット制(無料)とさせていただきます。
※電子チケットをお持ちのお客様のみ、展示スペースへのご入場および、物販のご利用が可能です。
[購入特典]
対象商品を5,000円(税込)以上お買い上げの方に、先着で涙の女王 日本POPUPストア限定「ポラロイド風フォト」を1枚プレゼント。(全8種ランダム)
※特典は予定数に達し次第、配布終了となります。
詳細はこちら
https://tower.jp/article/news/2024/10/22/p102
※内容は、状況により予告なく変更となる場合がございます。
※予約・販売状況は、タワーレコード公式HPよりご確認ください。
※ドラマで使用された小物の展示はございませんので、あらかじめご了承ください。
主催:株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX)・スタジオドラゴン株式会社
制作・運営:タワーレコード株式会社
【涙の女王 日本POPUPストア商品オンライン販売】
「涙の女王 日本POPUPストア」の一部商品を、オンラインストア「IMXストア」にて販売中。
※オンライン販売では、一部お取り扱いの無い商品がございます。
※IMXストアでは一部海外配送も受け付けております。詳細はIMXストアお問い合わせページまでお問い合わせください。(https://store.brokore.com/faq)
◎IMXストアにて対象商品5,000円(税込)以上をお買い上げいただいた方に、先着で涙の女王 日本POPUPストア購入特典「限定ポラロイド風フォト」(全8種ランダム)を1枚プレゼントいたします。
※POPUPストアで配布しているものと同じ絵柄となります。
※特典は予定数に達し次第、配布終了となります。
「2024 MAMA AWARDS」3次パフォーミングアーティスト発表!
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「2024 MAMA AWARDS」3次パフォーミングアーティスト発表!
日本(現地時間)11/22にBOYNEXTDOOR-PLAVE
23日にBIBI- (G)I-DLE-G-DRAGONが登場!!
アイコニックシーンの代表「G-DRAGON」が出演!開催まであと約1か月!
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた世界最大級の K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が3次パフォーミングアーティストのラインナップを発表しました。
K-POPの価値、新しい方向性と未来を提示し、韓国音楽産業の成長と共に着実に進化を遂げてきたグローバルを代表するK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が開催まで約一か月を控えた中、待望の第3次アーティストラインナップを公開しました。今回発表された3次パフォーミングアーティストは、BIBI、BOYNEXTDOOR、 (G)I-DLE、PLAVEが出演を確定。また、多くのアイコニックシーンを輩出してきたG-DRAGONが「MAMA AWARDS」のステージに上がる予定です。
22日(日本時間)、京セラドーム大阪の初日のステージを飾るアーティストとしてBOYNEXTDOOR、PLAVEが名を連ねます。5世代K-POPボーイズグループBOYNEXTDOORは、最近、3rdミニアルバム「19.99」で韓国はもちろん、アメリカや日本などグローバルで自己最高の成績を見せ、アルバムと音源ともに「キャリアハイ」の行進を続けています。昨年デビューした5人組バーチャルアイドルグループで、今年音源チャートと音楽放送で1位を獲得したPLAVEは、10月に行われたファンコンサートを10分で全席完売させただけでなく、客席とステージの境界を壊すような目を見張る体験を提供しました。
日本での2日目である23日には、BIBI、(G)I-DLEとG-DRAGONが出演します。今年2月に発売したシングル「Bam Yang Gang」で各種音源チャートを席巻するなど、メガヒットを記録し、全世代を網羅する人気アーティストとして浮上したBIBIは、独歩的な音色とカラーはもちろん、ステージの掌握力で愛されています。(G)I-DLEは7月に発売した7thミニアルバムのタイトル曲「Klaxon」で音楽放送トリプルクラウンを達成し、国内外の主要チャートの上位にランクインしたのに続き、ソウル公演を皮切りに世界14都市のワールドツアー公演を展開し、強烈なパフォーマンスと歌唱力で爆発的な反響を呼んでいます。そしてG-DRAGONと「MAMA AWARDS」が久しぶりに再会します。授賞式最終日の23日に舞台を飾るG-DRAGONの「MAMA AWARDS」出演は、2015年に舞台に立って以来、9年ぶりとなります。 K-POPのトレンドをリードし、アーティストたちのアーティストとして数多くの「初」を作り、現在も話題になっている多くのアイコニックシーンを作ってきた彼が、果たしてどのような独歩的な姿でもう一つの歴史を作るのか注目が集まります。
毎年年末、独歩的な見どころ満載で話題を呼んできた世界が注目する世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、タイトルスポンサーとして世界200カ国以上に決済ネットワークを運営するグローバル電子決済サービスの大手企業Visaと共にします。25年の歴史にふさわしい圧倒的なスケールとアイコニックさに満ちたステージを多数披露するグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYou TubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定しています。
なお、チケット販売については本日10月22日(火)12時からQoo10にて二次先行がスタートします。受付期間は、10月26日(土)までです。詳細はMAMA AWARDSの公式SNSにて確認できます。
<チケット情報>
チケット二次先行:Qoo10にて受付
受付期間:10月22日(火)~10月26日(土)まで
詳細はMAMA AWARDSの公式SNS:https://x.com/MnetMAMA
チケットのお申し込みはこちらから:http://bit.ly/2024MAMAJP_TICKET
<放送情報>
放送:CS放送Mnet Japan
配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」
番組名:『2024 MAMA AWARDS』
番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/
<放送日時(予定)>
11月22日(金)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター
授賞式:12:00~(予定)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:16:00~(予定)
授賞式:18:00~(予定)
11月23日(土)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:13:00~(予定)
授賞式:15:00~(予定)
※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。