エンタメ情報!

2025-02-21 21:00:00

<KCON JAPAN 2025>アーティストラインナップ第1弾発表! TAEMINやZEROBASEONE、 BOYNEXTDOORらが世界最大級のK-POPフェスティバルに登場

main.png

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved 

<KCON JAPAN 2025>

アーティストラインナップ第1弾発表!

TAEMINやZEROBASEONE、

BOYNEXTDOORらが世界最大級のK-POPフェスティバルに登場

 

・KCONならではの特別な体験を詰め込む!名実ともに世界最大級のK-POPフェスティバル

・TAEMINからZEROBASEONE、BOYNEXTDOORなど、強烈なパフォーマンスが期待される1次アーティストラインナップ公開

・KCON JAPAN 2025は5/9(金)~5/11(日) に千葉県幕張メッセで開催される

 

CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、今年のKCONの第一歩を踏み出す「KCON JAPAN 2025」のアーティストラインナップを公開しました。

 

sub1.png

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved 

 

世界最大級のK-POP Fan & Artist Festival「KCON」が5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで「KCON JAPAN 2025」を開催します。日本で開催されたKCONの中で最も多くの観客動員数を記録した幕張メッセで、今年はさらにパワーアップした内容で戻ってきます。

 

今年のKCONは「KLOVER'S CLUB FAIR」をテーマに、K-POPと韓国文化を愛する世界中のファン(K-Lover)が、様々なブースを巡って、自分の好みや興味に合わせて自由にイベントを楽しめるよう準備をしています。予測不可能な楽しさと幸福を観客にプレゼントするという意味が込められています。

 

KCONの最初のアジア拠点である日本で、さらに新しく生まれ変わった姿で帰ってくる「KCON JAPAN 2025」は、キャンパス内で様々な部活を紹介する「CLUB FAIR」をテーマに空間構成とプログラムを大幅に強化する予定です。

 

従来のコンベンションブースの形態から脱却し、活気あるフェスの雰囲気で彩られる「FESTIVAL GROUNDS」から、新たに披露する「X STAGE」、「ARTIST STAGE」などさらに進化したステージまで、ファンとアーティストの交流を最大化するファンダムプログラムとステージ演出を中心に、観客はKCONでしか体験できない「ラッキー」な楽しさを感じることができます。

 

今回の「KCON JAPAN 2025」には、K-POPを代表するトップクラスのアーティストが総出演します。まず、20ヵ国29都市を網羅するワールドツアーを通じて卓越したソロアーティストとしての魅力を発揮したTAEMINが出演を確定し、前回の「KCON LA 2024」で見せた圧倒的な存在感を今回のKCONでも披露する予定です。

 

グローバルステージで特出した地位を示しているボーイズグループもラインナップに名を連ねます。初の単独ツアーの成功と共に韓国のApple Musicで1ヵ月以上チャート1位を記録しているBOYNEXTDOOR、最近日本で単独ライブツアーを成功裏に終え、2枚目のミニアルバム発売を予定し、日本での活動に拍車をかけているCRAVITY、 世界6都市をまわる初のワールドツアーを皮切りに世界的に活躍しているJO1、最近発売された日本1st EPでオリコン、Billboard JAPANを含むチャートで1位を独占するなど、日本と韓国の両国で興行成績を上げている実力派グループZEROBASEONEなどが出演します。

 

「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」を通じてデビューし、同年各種新人賞受賞はもちろん、紅白歌合戦に出演したME:Iをはじめ、初のファンコンツアーを通じて堅固なチームワークと実力をグローバルファンに披露したガールズグループKep1erなどのラインナップも目を引きます。最近「イカゲーム シーズン2」に出演し、グローバルで爆発的な注目を浴び、俳優兼歌手として活躍する多才なマルチタレントJOYURIもグローバルファンに会いに来ます。この他、さらに多くのアーティストラインナップが後日公開される予定です。

 

2012年にアメリカ・アーバインを皮切りに世界各地で開催されてきたCJ ENMのKCONは、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを提示し、韓流の普及に先駆的な役割を果たしてきました。アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカなど世界14地域で開催されてきたKCONのオフライン累積観客数はおおよそ199万人余りに達します。

 

【Mnet チャンネル情報】https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

2025-02-21 20:30:00

タイタン初のガールズグループ「エトハート(AtHeart)」メンバー7人全員公開!!

main.png

[写真提供=TITAN CONTENT]上段左からKATELYN、SEOHYEON、AURORA、ARIN/下段左からMICHI、NAHYUN、BOME

タイタン初のガールズグループ

「エトハート(AtHeart)」メンバー7人全員公開

今年7月、正式デビュー!

本日(21日)午後6時にローンチのティザーを電撃公開!

 

AtHeart、本格的なグローバルプロモーションに突入!「2025年最も注目すべきK-POPガールズグループ」公式SNSチャンネル&ローンチングティザーを同時オープン!

 

「グローバルK-POP会社」タイタンコンテンツ(TITAN CONTENT、以下タイタン)が披露する最初のガールグループエトハート(AtHeart)メンバー7人が全員公開された。

 

グローバルオーディションを通じて、この1年6ヵ月間、タイタンが発掘してトレーニングしたエトハート(AtHeart)。 エトハート(AtHeart)は今年7月、正式デビューを目標にする中で、今日(21日)午後6時に公式SNSチャンネルを通じてローンチングティーザーをオープンし、本格的なグローバルプロモーションに突入する。

 

タイタンは昨年7月、エトハート(AtHeart)の正式グループ名を発表すると同時に、メンバーのミチ(MICHI)、ソヒョン(SEOHYEON)、アウロラ(AURORA)、ケイトリン(KATELYN)を順次公開した。 米音楽専門メディアのビルボード、バラエティー、TEEN VOGUE、中国メディアのソーフ・ドット・コム、日本最大ポータルサイトのYahoo! JAPANと現地マガジンKstyleなど、海外有数メディアの熱い関心の中で、2025年に最も注目すべきK-POPガールズグループとしてメディアで大きく取り上げられた。

 

続いてタイタンは今月19日、公式SNSチャンネルを通じてナヒョン(NAHYUN)、アリン(ARIN)、ボム(BOME)などメンバー3人を追加公開すると同時に、メンバー個人のInstagramおよびTikTokのアカウントをオープンした。 そしてエトハート(AtHeart)も今日(21日)午後6時、Youtube、X、Instagram、TikTok、Facebook、Weiboなど公式SNSチャンネル開設と同時にローンチングティザーをオープンし、グローバルK-POPファンの熱い関心を集める予定だ。

 

2000年、業界に足を踏み入れて以来、少女時代、THE BOYZなど数多くのアイドルグループを立ち上げ、エンターテインメント業界に唯一無二の女性リーダーシップの力量を展開してきたタイタンのカン

 

ジョンア代表は、「最後に公開された3人のメンバーは、ダンス、ボーカル、ビジュアルが非常に卓越したメンバー。アリン(ARIN)はパワフルなパフォーマンス実力と振り付け創作能力をはじめとして華麗なダンス経歴を保有した少女であり、タイタンのCPO(最高パフォーマンス責任者)であるリア・キムも認めたパフォーマンススペクトラムが目立つ能力者だ。 パワフルな歌唱力に心に響くボイスで、グローバルリスナーの心をつかむ潜在力を持つボム(BOME)は、純粋な魅力を持つ少女。 深く輝く瞳が印象的な末っ子ナヒョン(NAHYUN)は、エトハート(AtHeart)のメンバーとして輝きを放つだろうというという確信を持たせるメンバーで、明るい笑顔で人を引き寄せる妙な力を持っている」と紹介した。

 

sub1.jpg

[写真提供=TITAN CONTENT]左からBOME、ARIN、NAHYUN

 

続けて「エトハート(AtHeart)メンバー全員が実力とビジュアルが優れた10代の少女たちで、今この時代にぴったりなアイドルだと思う。 ローンチングティザーの公開を皮切りに、本格的なグローバル事前プロモーションに突入する予定だ」と伝えた。 

 

エトハート(AtHeart)は平均年齢16歳の全員高校生で、ミチ(MICHI)、ソヒョン(SEOHYEON)、アウロラ(AURORA)、ケイトリン(KATELYN)、ボム(BOME)、アリン(ARIN)、ナヒョン(NAHYUN)の計7人のメンバーで構成された。 エトハート(AtHeart)は心、心臓、愛のシグナルである「ハート(Heart)」、そしてそのハートを皆に伝達する方法を提示する連結の意味を持つ「アット(At)」を結合して作ったグループ名だ。 期待とときめきの中で、全世界のファン一人一人の心と深くつながり、これを通じてファンと共に成長し、新しい世界を作っていこうという意味が込められている。

 

一方、K-POPの本質を新たに定義し、アイドルカルチャーのスぺクトラムを広げながら、世界の音楽市場に新たなアジェンダを創造することを目指して発足したタイタンコンテンツは、本日(21日)午後6時に、AtHeartのローンチティーザーを公式SNSチャンネルで公開する予定だ。

 

Follow AtHeart :https://linktr.ee/atheart

2025-02-20 21:00:00

rock field 所属アーティスト4組が 「Japan Expo Marseille 2025」に出演!!

スクリーンショット 2025-02-20 13.46.39.png

rock field 所属アーティスト4組が 

「Japan Expo Marseille 2025」に出演!!

 

rock field 所属アーティスト4組が「Japan Expo Marseille 2025」に出演する。出演者はALL IN、KANG MINSU、UK、BANZAI JAPANとなる。 

「Japan Expo Marseille 2025」にはALL IN、KANG MINSU、UK、BANZAI JAPANと音楽レーベル「rock field」よりリリース実績のあるアーティストが3日間出演する。 

また、ALL INはTiKToK配信も行われ、3月29日にリリースのメジャーデビューシングル『自分キログラム』のEC販売も行われる。 

「Japan Expo」は、JTS Groupの主催により、2000年からフランスのパリやマルセイユ、アメリカ合衆国サンマテオなどにて開催している日本文化の総合博覧会である。 

 

 

 

■ライブイベント 

【Japan Expo Marseille 2025】 

日程:2025年2月21日~23日 

 

■ALL IN 

IMG_3535.JPG

X(Twitter) https://x.com/ALLIN_JPN?s=20

YouTube https://youtube.com/@allinhouse1219?si=iqW4Hm3pwxqqY03J  

TiKToK https://www.tiktok.com/@allin_jpn?_t=8YM3bhMH2un&_r=1

 

 ■ALL IN『自分キログラム』EC販売2月21日(金)18:00~2月21日(金)22:15 

https://entaba-akiba.stores.jp/?category_id=66725901b8d72e00e0705206 

 

■ALL IN『自分キログラム』EC販売2月22日(土)16:30~2月22日(土)19:45 

https://entaba-akiba.stores.jp/?category_id=66725901b8d72e00e0705206 

 

■ALL IN『自分キログラム』EC販売2月23日(日)18:00~2月23日(日)22:15 

https://entaba-akiba.stores.jp/?category_id=66725901b8d72e00e0705206 

 

■カン ミンス 

IMG_6132.JPG

X(Twitter) https://x.com/minsu_lionflow?s=20

Instagram https://www.instagram.com/minsu_lionflow/

TiKToK https://www.tiktok.com/@minsu_lionflow?_t=8aH5w2VEJA9&_r=1

 

 

■UK 

IMG_3537.JPG

X(Twitter) https://x.com/UK_official_jp

Instagram https://www.instagram.com/uk_ist_official/

TikTok https://www.tiktok.com/@0uktiktok?_t=8nUY6hQPpDU&_r=1

 

 

■BANZAI JAPAN 

newアー写.png

X(Twitter) https://x.com/BANZAIJAPANPJT?s=20 

HP https://banzaijapan.love/ 

 

***************************************

株式会社ロックフィールド  

代表取締役 小路洋行  

〒150-0043  

東京都渋谷区道玄坂2-11-6   

TOP HILLS GARDEN道玄坂  

10階01号室  

080-5976-0528

 

https://rockfield.tokyo/

2025-02-20 20:00:00

BLACKPINK 約1年5ヶ月ぶりのワールドツアー 「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR」開催決定! 2026年1月、東京ドーム3日間公演が決定!

219991_BLCKPNK_Posters_09_City_TOKYO.jpg

BLACKPINK

約1年5ヶ月ぶりのワールドツアー

「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR」開催決定!

2026年1月、東京ドーム3日間公演が決定!

 

世界的人気を誇るガールズグループBLACKPINK。

2022年から2023年にかけて世界34都市で開催されたワールドツアー「BLACKPINK WORLD TOUR[BORN PINK]」以来、約1年5ヶ月ぶりとなる新たなワールドツアー「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR」の開催がついに決定した。

 

2月6日(木)に「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR TEASER」が公開され、過去のライブ映像とともにワールドツアーの開催を予告。この発表を受け、「待ってました!」「4人の完全体がついに!」と世界中のファンの期待が一気に高まる中、ついに日本公演を含むワールドツアーの日程が発表された。

 

本ツアーは、7月5日(土)に高陽総合運動場で行われるソウル公演を皮切りに、ロサンゼルス、シカゴ、トロント、ニューヨーク、パリ、ミラノ、バルセロナ、ロンドンなど世界各国を巡り、2026年1月16日(金)・17日(土)・18日(日)の3日間、東京ドームで日本公演を開催することが決定した。

 

BLACKPINKは、女性の音楽グループとして世界最大級のファンダムを誇り、2020年には米ブルームバーグ誌で「世界で最も影響力のあるポップスター」に選出されるなど、グローバルな影響力を持つ。今回のワールドツアーは、世界中のファンが待ち望んでいたこともあり、争奪戦必至のプレミアチケットとなることは間違いない。

 

2023年6月の京セラドーム大阪公演以来、約2年7ヶ月ぶりとなる日本公演。再び4人がステージに立ち、圧巻のライブパフォーマンスを繰り広げる瞬間を、ぜひ楽しみにしていただきたい。

 

▼「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR」

2026年1月16日(金) 東京ドーム

2026年1月17日(土) 東京ドーム

2026年1月18日(日) 東京ドーム

(詳細は後日発表予定)

 

▼BLACKPINK official HP

 

https://ygex.jp/blackpink/

2025-02-18 21:00:00

ILLIT、「Magnetic」MVが2億ビュー突破! ”第5世代ワントップガールズグループ”を立証

ILLIT_Magnetic_2억뷰.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLIT、「Magnetic」MVが2億ビュー突破!

グローバルの授賞式で新人賞5冠王

”第5世代ワントップガールズグループ”を立証

 

ILLIT(アイリット)のデビュー曲「Magnetic」のミュージックビデオがYouTubeで2億ビューを突破した。

 

所属レーベルのBELIFT LABによると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の1st Mini Album 'SUPER REAL ME'のタイトル曲「Magnetic」のミュージックビデオの再生回数が17日午後8時50分頃、2億回を越えた。

 

「Magnetic」はPluggnb(プラグエンビー)とHouse(ハウス)がハイブリッドされたダンスジャンルの曲で、好きな相手にまっすぐな心を「super 引力」という歌詞と磁石に例えている。ミュージックビデオには、好きなことに没頭するメンバーたちの自由でハツラツとした愛らしい姿と、ショートフォームで大きな人気を集めたポイント振り付けなどが盛り込まれ、見て聞く楽しさを最大化した。

 

この曲は昨年3月25日に公開されるやいなや、グローバルブームを巻き起こした。 「Magnetic」は韓国主要音源チャート1位を席巻したのはもちろん、米国ビルボードメインソングチャートである「ホット100」(昨年4月20日付)と英国「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)にランクインし、K-POPデビュー曲初・最速ランクイン新記録を立てた。世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyでは、現在まで5億4千万回以上再生された。「Magnetic」は発売1周年を控えた今でもグローバル主要音源チャート上位圏に位置している。

 

ILLITはこのような成果に支えられ、16日に開かれた「Hanteo Music Awards 2024」で「今年のルーキー賞(女性部門)」を受賞した。 先立って「2024 MAMA AWARDS」、「MMA 2024」、「39回ゴールデンディスクアワード」、「第66回日本レコード大賞」に続く5番目の新人賞だ。

 

 

一方、ILLITが歌った映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌「Almond Chocolate」が2月14日にリリースされ、ILLITの甘い音色と明るく軽快なメロディーがリスナーの耳を虜にし、良い反応を得ている。 この曲はAWAミュージックのリアルタイム急上昇チャート1位にランクインし、オリコン「デイリーデジタルシングルランキング」の上位に入るなど、現地の主要チャートで好成績を出している。

 

**********************************************

【ILLIT Japan 1st Digital Single ‘Almond Chocolate’】

楽曲:Almond Chocolate

配信日:2025年2月14日(金) 0:00(JST)

配信はこちら:https://illit.lnk.to/AlmondChocolate

ILLIT_1st DS_Almond Chocolate_Digital Cover.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

 

【ILLITプロフィール】

4.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

2023年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

【メンバープロフィール】

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official