エンタメ情報!
ILLIT「Magnetic」、Spotify上半期K-POP海外ストリーミング1位を獲得!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT「Magnetic」
Spotify上半期K-POP海外ストリーミング1位を獲得!
リリースから3ヵ月で3億ストリーミング突破、「第5世代K-POP音源強者」を証明!
ILLIT(アイリット)がSpotifyで新たな記録を樹立し「第5世代K-POP音源強者」であることを立証した。
25日、世界最大ストリーミングプラットフォームSpotifyの発表によると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA) 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’のタイトル曲「Magnetic」が今年上半期に発表されたK-POP楽曲で最も多い海外ストリーミング再生数を記録した。
3月25日に公開された「Magnetic」は上半期の集計期間の半分しかない約3ヶ月間の再生数だけで1位に上り詰めた。この曲は5日、歴代K-POPガールグループデビュー曲の中で最短期間3億ストリーミングを達成し、今もなお急上昇傾向を見せている。
「Magnetic」はリリースと同時に国内外チャートを席巻した。この歌は米ビルボードのメインソングチャートである「ホット100」(4月20日付)と英国の「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)にランクインし、K-POPデビュー曲史上初·最短ランクインの新記録を樹立。また、韓国主要音源チャートを「オールキル」した「Magnetic」は韓国サークルチャート「2024年上半期グローバルK-POPチャート」のトップを獲得した。
また、Spotifyが発表した「2024年韓国音楽グローバルインパクトリスト」では2024年上半期に発売された韓国アーティスト音源の中で、韓国を除く全世界のSpotify利用者が最も多く再生した30曲に選ばれた。
日本では「オリコン週間ストリーミングランキング」(2024年6月17日付)にて「Magnetic」が累積再生回数1億回を突破。登場11週目での達成は「1億回再生突破週数」記録において、女性グループ歴代1位の早さとなった。Billboard JAPANチャートの「ストリーミング・ソング・チャート」でも累計再生回数1億回をK-POPにおけるビルボードジャパン史上3位タイの速さで達成。LINE MUSIC 2024年上半期ランキングでは、「10代トレンドランキング」8位、「BGMランキング」6位にランクインしている。
「TOWER RECORDS MUSIC 2024 上半期再生ランキング」では、新人アーティスト部門1位を獲得し、日本でも上半期の活動を通して圧倒的な存在感を示している。
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
Stray Kids、米ビルボードで5作連続1位の快挙!
Stray Kids、米ビルボードで5作連続1位の快挙!
昨年、4作連続で米ビルボード1位を獲得、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、米ビルボードで5作連続1位の快挙を達成した。
Stray Kidsは、7月19日(金)に発売された韓国Mini Album 『ATE』で、米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」において1位を獲得した。Stray Kidsが「ビルボード200」で1位を記録するのは、今回で5作連続の快挙となった。
Stray Kidsは、2022年3月に『ODDINARY』で米ビルボード200に初チャートイン、そして同時に1位を記録して以降、10月の『MAXIDENT』、2023年6月の『★★★★★ (5-STAR)』、そして11月の『樂-STAR (ROCK-STAR)』に続き、5作連続「ビルボード200」の頂点に輝いた。
同チャートに初チャートインと同時に1位を獲得して以降、5作のアルバムで連続して1位を獲得したグループは、全世界で史上初の快挙。アーティストとしても米国の有名ラッパーDMX以降、全世界で2番目の記録となった。
さらに、「ビルボード200」による韓国Mini Album 『ATE』の売上は、2024年のK-POPアーティスト史上、トップを記録しているだけでなく、全アーティストと比較しても、テイラー·スウィフトに次ぐ2番目の売上を記録している。
今回、韓国Mini Album 『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」のMusic Videoには、ライアン・レイノルズと、ヒュー・ジャックマンが特別出演を果たし話題となっている。
Stray Kidsのメンバーは、今回のアルバムについて「昨年10月からアルバムの制作をスタートさせ、過去最大といっても良いほどの苦難と試練がありました。満足いくまで幾度となく修正やブラッシュアップを繰り返し、自信作に仕上がりました。きっと、STAYに喜んでもらえるアルバムになっていると思います。」と語った。
さらに、Stray Kidsは、先日、ワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の開催を発表したばかり。2024年8月の韓国・ソウル公演を皮切りに、シンガポール、オーストラリア、台湾、フィリピン、マカオ、タイ、インドネシア、香港、日本まで、世界12の国・地域にて今回発表されたファーストラインナップだけで計21公演に及ぶ、スキズ史上最大規模の新しいワールドツアーとなる。
待望の日本公演は、11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)に京セラドーム大阪にて、全6公演が開催される。日本公演についての詳細は追って公開されるとのことなので、続報を待とう!
■Stray Kids 「SLASH」(映画『デッドプール&ウルヴァリン』挿入歌)
配信はコチラ : https://straykids.lnk.to/Wismv7
■Stray Kids Mini Album 『ATE』
配信はこちら : https://straykids.lnk.to/PR6bS3
■Stray Kids「Chk Chk Boom」 Music Video
■Stray Kids LIVE Blu-ray 『Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023』特設サイト
https://www.straykidsjapan.com/5-star_2023/
■2024年9月18日(水)発売
Stray Kids LIVE Blu-ray 『Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023』
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/mZY6XY
■Stray Kids "ATE" Trailer
■Stray Kids 「Lose My Breath (Feat. Charlie Puth)」
配信はこちら : https://straykids.lnk.to/qJS2kz
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXhj2pPWvONXmvgHX5wllCA
BABYMONSTER、「FOREVER」ミュージックビデオ1億回再生突破!!
BABYMONSTER
「FOREVER」ミュージックビデオ1億回再生突破!!
-チーム通算6作目の億再生..次世代「YouTubeクイーン」の波及力を立証
-購読者657万人、累積照会数23億人..グローバル人気の強大な力
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが億再生動画をもう一つ追加した。
29日、YGエンターテインメントによると、BABYMONSTERのデジタルシングル「FOREVER」ミュージックビデオは前日午後11時57分頃、YouTube照会数1億回を越えた。 7月1日に公開されてから約27日ぶりの成果だ。
このミュージックビデオは、BABYMONSTERの華やかなビジュアルと自信あふれるパフォーマンスを洗練された映像美で盛り込んで好評を得た。 公開直後、YouTube「24時間以内に最も多く見た動画」1位、中国最大音源サイトであるQQミュージックMVチャートのトップを占めた経緯がある。
これでBABYMONSTERは1億ビュー以上の映像を計6本保有することになった。 先立って「SHEESH」ミュージックビデオはKポップガールグループデビュー曲の中で最も速い速度で1億ビュー(10日)、2億ビュー(33日)を突破し、BATTER UP」(2億ビュー)、「Stuck In The Middle」(1億ビュー)、「SHEESH」パフォーマンスビデオ(1億ビュー)、「LIKETHAT」エクスクルーシブビデオ(1億ビュー)が同じ再生数を達成した。
次世代「YouTubeクイーン」に浮上したBABYMONSTERらしく、彼らの公式YouTubeチャンネルもやはり着実な上昇傾向を走っている。 購読者数は新曲「FOREVER」発売以後、45万人以上増加した657万人を記録し、累積照会数は23億回を越えた。
一方、BABYMONSTERは現在7都市、12回目に達するデビュー初のファンミーティングツアー「[BABYMONSTER PRESENTS:SEE YOU THERE]」を巡航中だ。 東京、ジャカルタ、シンガポール、台北、バンコク公演を盛況裏に終えた彼らは、7月30日·31日に神戸に足を運んだ後、8月10日·11日にソウルで華麗なフィナーレを飾る。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
“NEXZ” 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」オープニングショーにパフォーマンス出演!! 新曲「Keep on Moving」を世界初披露!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”
「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」
オープニングショーにパフォーマンス出演!!
国立競技場に集まった5.4万人の前で
話題の新曲「Keep on Moving」を世界初披露!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
デビュー曲「Ride the Vibe」MVは、平均年齢17.4歳の彼等だからこそ表現出来る青春群像劇であり、まるでショートフィルムさながらな “エモい” 映像世界が大きな話題を呼び、公開3日でYouTube再生数1,000万回超えを達成、現在3,200万回再生を突破している。
そんな世間の視線を一身に集めるNEXZが来たる8月21日(水)、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』をリリースし、いよいよ “日本デビュー” を迎える。
そして7月27日、かねてより大きな話題となっていた「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場、パフォーマンス出演を果たした。
目下、NEXZを起用したアクエリアス新CM『進む人のそばに。ステージ』篇が日本全国で放映中だが、そのCMにおいて、大勢の観客が声援を送るスタジアムでキレのよいパフォーマンスを披露している彼等。
まるでNEXZの輝く未来を想起させるかのような、スケール感溢れるCMに仕上がっているが、まさにそのアクエリアスCMの光景を実現させるべくNEXZが国立競技場での夢舞台に立った。
オープニングショー直前に雨が降り始め、一時コンディションが心配されたものの、いざその時が訪れると見事に雨が止み、天もNEXZに味方する。
夕暮れに国立競技場の照明が落とされ、紹介映像と共にメンバーが登場。
1曲目の楽曲は「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」。
韓国活動や日本テレビ系音楽特番『THE MUSIC DAY』出演で磨いて来た新人らしからぬ圧巻のパフォーマンスを、彼等らしいヴァイブスに乗せて堂々と披露した。
一方MCでは、リーダーのTOMOYAが「このようなステキなイベントに参加できて本当にうれしいです」と感謝の想いを伝え、SO GEONは「このイベントに参加できると聞いた時は、夢かな?と思うくらいビックリしました」、HYUIからは「いつも動画で見ていた選手たちと同じ場所に立てるだけで幸せなのに、こうやってパフォーマンスまでさせていただけて、感謝の気持ちでいっぱいです」とサッカー好きの2人らしいコメントも。
SEITAが “世界初披露” とアナウンスし会場の期待を高め、目玉の新曲「Keep on Moving」初パフォーマンスになだれ込む。
爽やかなボーカルワークとPOPなトラックが魅力の「Keep on Moving」だが、初披露のダンスは非常にエネルギッシュでスポーティー。
白熱するサッカーの試合を表現した炎の演出をバックに、活力溢れる楽曲の魅力がより一層際立つ。
一糸乱れぬ力強いパフォーマンスを終えると、5.4万人の観客が集う国立競技場は温かい拍手と声援に包まれた。
Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を引っ提げた “日本デビュー” を控えるNEXZだが、8月に入るとまずは全公演ソールドアウトの日本初ショーケース・ツアーが待っている。
国立競技場での初パフォーマンスで得た自信を胸に、単独公演に臨む彼等。
NEXZが、今年の夏を更に熱くする。
***************************************************
【NEXZオフィシャル・ファンクラブ】
■年会費ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」
■月額モバイル・ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」
オフィシャル・ファンクラブ “NEX2Y (読み:ネクスティ―)” は、年会費型の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」と月額制の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」の2形態となっており、それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。
▼詳細、ご入会はこちら
https://fc.nexz-official.com/fanclub/
***************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
そして8月21日(水)、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” が決定した。
***************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
JO1 ファン待望の全国4都市ライブツアー 『JO1DER SHOW』開催決定!!
©LAPONE Entertainment
ファン待望の全国4都市ライブツアー
『JO1DER SHOW』開催決定!!
グローバルボーイズグループ“JO1”は、ファン感謝イベント『2024 JO1 “JAM感謝祭”~SUMMER FESTIVAL~』を2日間開催し、7月28日(日)の公演にて、リーダーの與那城奨から『JO1DER SHOW』(読み:ジェイオーワンダーショー)の開催をサプライズ発表しました。河野純喜が、「今年から、『JO1DER SHOW』を通してJO1の音楽が持っているストーリーを、もっと新しいステージでお見せしようと思っています!」と伝えると大歓声が上がり、会場のファンとともに喜びを分かちあいました。
『JO1DER SHOW』は、初めて訪れる都市を含む、神奈川・静岡・兵庫・福岡の全国4都市での開催が決定。JO1ならではの魅力をお届けする特別な公演を企画しており、このツアーでしか味わえない驚くほど新しい、心躍る、『JO1DER SHOW』をぜひ、ご期待ください。公演概要やチケットお申し込みに関する詳細については、後日発表となります。
さらに、昨年初めて京セラドームで開催した『2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK :RISE in KYOCERA DOME OSAKA’』公演のDVD・Blu-rayを今秋に販売することも同時に告知しました。
日頃からJO1の活動を応援してくださる“JAM”(ファンネーム)へ感謝を届けるために開催された「JAM感謝祭」は、全国のファンに向けたストリーミング配信も大盛況。2日限りのスペシャルパフォーマンスでJAMを魅了し、JO1とJAMの強い絆を感じられるステージとなりました。
‘JO1DER SHOW’開催概要
〈ツアータイトル〉
『JO1DER SHOW』(読み:ジェイオーワンダーショー)
〈サブタイトル〉
※後日発表
〈スケジュール〉
【神奈川| Kアリーナ横浜】
【静岡| 静岡エコパアリーナ】
【兵庫| 神戸ワールド記念ホール】
【福岡| マリンメッセ福岡A館】
公演概要やチケットお申し込みに関する詳細については、後日お知らせします。
DVD・Blu-ray リリース情報
〈タイトル〉
『2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR 'BEYOND THE DARK :RISE in KYOCERA DOME OSAKA’』
〈発売日〉
今秋を予定
商品に関する詳細、収録内容については、後日お知らせします。
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6