エンタメ情報!
ZICO、ソロデビュー10周年を記念して多数のコンテンツに出演! 単独コンサートは販売開始10分で全席ソールドアウト!
dingo music
ZICO、ソロデビュー10周年を記念して多数のコンテンツに出演!
単独コンサートは販売開始10分で全席ソールドアウト!
アーティスト兼プロデューサーのZICOが先日ソロデビュー10周年を迎え、今月、多数のコンテンツに出演する予定だ。
まず11月12日午後7時、YouTubeチャンネル「dingo music」の代表コンテンツ「Killing Verse」(https://www.youtube.com/shorts/q1HzAU6oXa0)に出演する。「Killing Verse」は、多様なジャンルの歌手たちが自身のヒット曲メドレーを披露するコンテンツで、8日にはZICOの「OMZ freestyle」ライブ映像が先行公開され、期待感が高まっている。
ZICOは2019年にも出演し、8曲の完璧なライブを披露。当時の動画は11月12日午前8時の時点で再生数1189万回を記録し、コメント欄には数年間にわたってZICOの再出演を願うコメントが多くよせられ、今回改めて再出演が叶い、音楽ファンの関心が集中している。
続いて11月14日午後6時、YouTubeチャンネル「df」で「第1回ZICO株主総会」が公開される。ZICOのソロデビュー10周年を記念して特別に制作された番組だ。11月11日に公開されたティザー映像は授賞式を彷彿とさせる豪華な出演者で話題を集めた。司会者のイ·ヨンジンをはじめ、ウ·テウン、ソンミ、ド·ギョンス、チョン·ソヨン、Block B、BOYNEXTDOORなど、ZICOと縁の深い人物が総出演した。
df
「第1回ZICO株主総会」
今後、11月23日〜24日の2日間、韓国・ソウル松坡区オリンピック公園オリンピックホールで単独コンサート「ZICO LIVE:JOIN THE PARADE」を開催する。本公演の前売りチケットは先月24日、販売開始10分で全席ソールドアウトとなった。
**********************************************
<商品情報>
ZICO
デジタルシングル「SPOT!(feat.JENNIE)」
好評配信中
**********************************************
<ZICO プロフィール>
アーティスト兼プロデューサーとして活動しているZICOは大衆性と芸術性を兼ね備えたトップレベルのミュージシャンで、「Any song」、「Summer Hate」、「사람」、「남겨짐에 대해」など多数のヒット曲を発表し、トレンドを総なめにした。大ヒット曲に挙げられる「Any Song」は出演なしで音楽番組チャートで通算10冠王の結果を出し、この曲で2020年の年間GAONデジタルチャート、ダウンロードチャート、ストリーミングチャートで1位を席巻した。2019年にはKOZ ENTERTAMENTを設立し、代表プロデューサーとして活動中。
**********************************************
<ZICO SNS>
YouTube:https://www.youtube.com/@ZICOOFFICIAL/videos
X:https://twitter.com/zico_koz/
Instagram:https://www.instagram.com/woozico0914/
Stray Kidsが『GIANT』で全国を<dominATE>! JAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念したコラボレーション特設サイト“GIANT REGION”が公開!
Stray Kidsが『GIANT』で全国を<dominATE>!
JAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念した
コラボレーションをまとめた特設サイト
“GIANT REGION”が公開!
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、特設サイト“GIANT REGION”を公開した。
Stray Kidsは、11月13日(水)発売となるJAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念した各コラボレーションやキャンペーンを一挙にまとめた特設サイト、“GIANT REGION”を公開した。
Stray Kidsは今回、『GIANT』のリリースを記念したコラボレーションやキャンペーンを数多くの実施しており、Stray Kidsが全国を<dominATE>することとなる。
11月1日(金)からは、Stray Kidsのオリジナルラベルドリンクが、全国25施設のSKZ自販機にて販売中。さらに、11月8日(金)からはStray Kidsのオリジナルキャラクター「SKZOO」のオリジナルラベルドリンクが、全国96箇所のサントリー自販機で限定販売しており、既に話題となっている。
そして、大阪・梅田のランドマーク “HEP FIVE”では、スペシャルキャンペーンが11月8日(金)よりスタートしており、Stray Kidsフラッグや、特別パネルなどが展開され、大阪・梅田エリアをStray Kidsがジャック中だ。
さらに同じく11月8日(金)から、JR東海との特別コラボレーションも開催中。東海道新幹線の車内限定で楽しめるボイスコンテンツや、11日(月)からは、東海道新幹線の各駅にて、Stray Kidsの特設ポスター、デジタルサイネージが掲出され、東京~新大阪間をStray Kidsがジャックしている。
そして、昨年もコラボレーションを実施し、好評を博した東京ドームシティとのコラボレーションも開催中だ。東京ドームシティ アトラクションズでは、11月11日(月)~11月17日(日)の期間、昨年に続き、観覧車「ビッグ・オー」の全ゴンドラ40台にStray Kidsメンバーの装飾が行われるほか、対象のアトラクションではStray Kidsの楽曲が楽しめる。11月13日(水)16時30分からは、Stray Kidsの楽曲のみで構成されたランダムダンスを東京ドームで開催。さらに、11月14日(木)からは、期間限定でStray Kidsの楽曲にあわせたイルミネーションツリーの演出も実施される。東京ドームシティ内のBGMもStray Kidsの楽曲でジャックし、東京ドームシティがStray Kids一色となる。
東京・渋谷の街もStray Kidsが、<dominATE>する。
まず、11月12日(火)~2024年11月19日(火)の期間、SHIBUYA TSUTAYA 1階をStray Kidsがジャック!店内大型ビジョンでの映像放映や、店舗の外壁を含む全てをStray Kidsのビジュアルで展開され、「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」の開催を記念したオフィシャルグッズの一部商品も販売される。
そして、11月13日(水)から11月19日(火)までの期間は、Stray KidsがSpotifyと、MIYASHITA PARKを<dominATE>する「GIANT PARK」が開催される。MIYASHITA PARKの遊歩道や3Fフードホールが『GIANT』のStray Kidsビジュアルでジャックされる。また、8つのスタンプを集めると、ポップアップスペースへの入場権利が付与される。ポップアップスペースでは、Stray Kidsのメンバーが実際に着用した衣装や小物、手書きメッセージの展示のほか、Stray Kidsへのメッセージが残せるGIANTボードを展開予定とのこと。来場者には「GIANT PARK」MagSafeカードケースもプレゼントとなる。
さらに、同じく13日(水)からは、東京都内のNewDays17店舗にて、「Stray Kids×NewDaysオリジナルポストカード]をプレゼントとなるマストバイキャンペーンもスタートし、JAPAN 2nd Album『GIANT』をより盛り上げる。
日本作品として約1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム、JAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念した、その名の通り、“巨大“な全国展開。是非、全てチェックして『GIANT』の世界観を、より一層楽しもう!
■Stray Kids“GIANT REGION”
https://www.straykidsjapan.com/giant-region/
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
「2024 MAMA AWARDS」追加パフォーミングアーティスト電撃公開! 「Sudden Shower シンドローム」ビョン・ウソクがステージに登場。EXCLUSIVE STAGEを予告!!
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「2024 MAMA AWARDS」
追加パフォーミングアーティスト電撃公開!
「Sudden Shower シンドローム」
ビョン・ウソクがステージに登場。EXCLUSIVE STAGEを予告!!
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が、1年間待ち望んできた観客のために唯一無二のステージを披露します。
毎年、全世界が注目するアイコニックなステージを披露してきたグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が、唯一無二のステージに立つ主人公を公開しました。独歩的な見どころで話題を呼んできた「2024 MAMA AWARDS」が日本時間22日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて音楽でグローバルが一つになる特別なコラボレーションが繰り広げられるステージを予告したなか、そのバトンを引き継いで翌日、日本の京セラドーム大阪のCHAPTER2で披露する限定ステージEXCLUSIVE STAGEを発表しました。
EXCLUSIVE STAGEは「2024 MAMA AWARDS」だからこそ見ることができる一回きりの独創的な組み合わせで繰り広げられるステージで、今回は名実ともに2024シンドロームの主人公であるビョン・ウソクが出演し、期待を高めています。先に「2024 MAMA AWARDS」の22日(金)のプレゼンターとしても名を連ねていたビョン・ウソクは、今年「ソンジェ背負って走れ」(tvN)でバンドECLIPSのリードボーカル兼トップ俳優の「リュ・ソンジェ」を務め大きな愛を受けました。特に、彼が直接歌ったドラマのOST「Sudden Shower」は韓国音楽チャートだけでなく、Billboardにまでチャートインする快挙を起こし、ステージへの問い合わせが殺到しました。ファンに受けた愛と応援に報いるために「2024 MAMA AWARDS」EXCLUSIVE STAGEに登場するビョン・ウソクへの関心も熱く注がれています。MAMAと出会い、さらに特別なプレゼントとなるビョン・ウソクのステージは23日(土)に見ることができます。
K-POP授賞式として初めてアメリカでの開催を発表した「2024 MAMA AWARDS」は、アメリカから日本へのリレー配信を通じて、オフラインを越えて全世界に生中継される予定です。毎年年末、独歩的な見どころ満載で話題を呼んできた世界が注目する世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、タイトルスポンサーとして世界200カ国以上に決済ネットワークを運営するグローバル電子決済サービスの大手企業Visaと共にします。「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYou TubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定しています。
なお、一般チケット販売が本日朝10時からQoo10にて受け付けします。詳細はMAMA AWARDSの公式SNSにて確認できます。
<チケット情報>
一般チケット販売:11月12日(火)10:00~
詳細はMAMA AWARDSの公式SNS:https://x.com/MnetMAMA
チケットのお申し込みはこちらから:http://bit.ly/2024MAMAJP_TICKET
<放送情報>
放送:CS放送Mnet Japan
配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」
番組名:『2024 MAMA AWARDS』
番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/
<放送日時(予定)>
11月22日(金)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター
授賞式:12:00~(予定)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:16:00~(予定)
授賞式:18:00~(予定)
11月23日(土)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:13:00~(予定)
授賞式:15:00~(予定)
※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
シェン・シャオティン(Kep1er) ⽇本公式ファンクラブ開設︕ 2025年2⽉横浜・⼤阪で 「シェン・シャオティン JAPAN FAN MEETING 2025」開催決定︕
シェン・シャオティン(Kep1er)
⽇本公式ファンクラブ開設︕
2025年2⽉横浜・⼤阪で
「シェン・シャオティン JAPAN FAN MEETING 2025」開催決定︕
Kep1er(読み︓ケプラー)のメンバーでもあるシェン・シャオティンが、11⽉12⽇(⽕)に⽇本公式ファンクラブ「Blooming」(読み︓ブルーミング)を開設いた
します。
10⽉11⽇にファンクラブ公式X(旧Twitter)アカウントで、ファンクラブ⽤コンテンツの撮影メイキング動画を公開すると、⽇本のみならず世界中から「嬉しい︕」「すごく可愛い︕」と驚きの声が寄せられました。
⽇本公式ファンクラブでは、会員限定のブログや動画などのウェブコンテンツのほか、メールマガジン、バースデーメール、会員限定グッズの販売など、さまざまなコンテンツを公開予定です。
さらに、ファンクラブ発⾜を記念して来年2⽉に横浜・⼤阪でファンミーティングの開催も決定いたしました︕
ファンクラブ開設、待望の単独来⽇も決定し、今後の活動に注⽬が集まっているシャオティン。
⽇本公式ファンクラブを通じて⽇本のファンとの新たな交流を深めていきます。
***************************************************
シェン・シャオティン
⽇本公式ファンクラブ『Blooming』 【2024年11⽉12⽇12:00オープン】
■デジタル会員証の発⾏︓会員限定オリジナルデザインのデジタル会員証を発⾏いたします。
■会員限定ウェブコンテンツのご利⽤︓BLOGやMOVIEなど、様々な会員限定ウェブコンテンツの閲覧が可能です。
■メールマガジン配信︓ファンクラブの最新情報をお届けします。
■バースデーメール︓会員様の誕⽣⽇にシャオティンからお祝いのメッセージをお届けします。
■会員限定グッズの販売︓ここでしか買えないグッズを販売します。
URL: https://www.xiaoting-fc.com/
Official X: https://x.com/XIAOTING_JP
(@XIAOTING_JP)
***************************************************
シェン・シャオティン JAPANFANMEETING2025
〈横浜〉2025年2⽉23⽇(⽇)KT Zepp Yokohama
〈⼤阪〉2025年2⽉25⽇(⽕)Zepp Osaka Bayside
※詳細はシェン・シャオティン⽇本公式ファンクラブ『Blooming』にて随時発表いたします
***************************************************
Kep1er
韓国・Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999︓少⼥祭典」から誕⽣した、⽇・中・韓の多国籍メンバーで構成されている7⼈組グローバルガールズグループKep1er(読み︓ケプラー)。全てのメンバーがダンス、ボーカル、ラップの実⼒を兼ね備えたオールラウンダーで、国内外を問わず、各メンバーの魅⼒とKep1erならではのエネルギッシュなパフォーマンスで注⽬され続けている。(ソニーミュージック公式サイトより引⽤)
シェン・シャオティンWeibo: https://weibo.com/u/2749134091
シェン・シャオティンInstagram: https://www.instagram.com/whosxiaoting_(@whosxiaoting_)
BABYMOMNSTER 1st FULL ALBUM「DRIP」が、「ビルボード200」初ランクインの快挙!!
BABYMOMNSTER 1st FULL ALBUM「DRIP」が、
「ビルボード200」初ランクインの快挙!!
公式デビューしてから8ヵ月ぶりにメインチャート入り!!
グローバルな存在感の証し!!
Spotifyなど国内外のチャートで[DRIP] が上昇!!
勢いに大注目!!
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが初の1st FULL ALBUM[DRIP]で、アメリカのビルボードのメインチャートに入り、尋常でないグローバル上昇の勢いを証明した。
11日(現地時間)、アメリカのビルボードがSNSを通じて先に公開した最新チャートによると、BABYMONSTERの1st FULL ALBUM [DRIP]は「ビルボード200」に149位にチャートイン。
“HOT 100”と共にビルボードの2大メインチャートに数えられる「ビルボード200」でデビュー後初めて名前を上げたのだ。
特に「ビルボード200」はアメリカ現地のファンダムとグローバル音楽市場内の波及力を計ることができる指標として通じる。 BABYMONSTERがまだ公式デビューして8ヶ月も経っていない新人であることを考えると、非常に異例の成果だ。
BABYMONSTERのこのような世界的な人気突風は、早くも予見されていた。 アメリカのビルボードはBABYMONSTERを2024年に最も有望なKポップ新人として挙げ、「魅力的な曲でいっぱいの初のフルアルバムで、今年を見事に飾った」と評価、今後の好成績を展望している。
実際、BABYMONSTERはビルボードだけでなく、各種グローバルチャートでも頭角を現している。 このアルバムは、iTunesアルバムチャート14地域1位を席巻し、iTunesワールドワイドアルバムチャート2位に安着した。 また、日本最大のストリーミングサイトLINE MUSICアルバム「トップ100」のリアルタイムチャートでもトップを獲得した。
世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームであるSpotifyでも着実に上昇している。 ダブルタイトル曲の一つ「DRIP」はSpotifyデイリートップソンググローバルチャートに8日チャートインして人気巡航を続け、この日自体最高順位(109位)まで更新した。
音楽番組やバラエティ番組出演など、本格的な[DRIP]のプロモーション活動の砲門を開き、国内主要音源チャートでやはり着実に順位を高めているBABYMONSTERだ。 さらに来年にはデビュー初のワールドツアーまで控えているだけに、彼女らの拡張傾向はさらに強まるものと期待される。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/