エンタメ情報!

2024-01-25 20:00:00

パッケージにNewJeansのビジュアルがデザインされたオリジナルイタガムが初登場! 「NewJeans meets イタガム<ソーダミント>」

2.jpg

パッケージにNewJeansのビジュアルがデザインされたオリジナルイタガムが初登場!

「NewJeans meets イタガム<ソーダミント>」

株式会社ロッテは広告として撮り下ろされたNewJeansのビジュアルがパッケージデザインになった「NewJeans meets イタガム<ソーダミント>」を2024年4月23日に発売します。

この商品のフレーバーはソーダミントです。どなたでも噛みやすいように、爽やかなソーダの味わいに、ほんのりミントの香りを添えています。ガムには黄色い酸味チップを配合し、見た目もかわいらしく仕上げています。デザインは全部で5種類あり、パッケージを並べると背景がつながり、1枚の写真のようにお楽しみいただけます。さらに、レッテル(ガムの包み紙)は全9種類のかわいらしいイラストのデザインですので、色々なデザインを集めてみてください。*すべてのデザインが1つの商品に入っているとは限りません。

また、商品の発売に先立ち、2024年4月9日から、店頭キャンペーンを実施予定です。さらに、NewJeansメンバーがガムの味を選んでいるビハインド動画や商品パッケージを活用した新しいデジタル動画も公開予定です。

パッケージの“Hello, New ME.”は、イタガムを噛んで、気分をスイッチした新しい自分に出会ってほしいというメッセージです。ぜひ、この機会にお試しください。

 

<商品特長>

・NewJeansメンバーが「Hello!」と手を振る姿がパッケージに描かれたイタガムです。5種類のデザインを並べると、まるで1枚の写真のようにデザインがつながります。

・ガムのフレーバーはソーダミントです。清涼感を抑え、ほんのりミントの香りを添えた、幅広い世代の方が噛みやすい味わいです。

 

・黄色の酸味チップを配合し、見た目にもかわいらしく仕立てました。

・レッテル(ガムの包み紙)は全9種類のかわいらしいイラストのデザインですので、色々なデザインを集めてみてください。*すべてのデザインが1つの商品に入っているとは限りません。

・爽やかなソーダミントのガムを噛んで、気分が変わった新しい自分に出会ってみて下さい。

 

●商品名:NewJeans  meets イタガム<ソーダミント>

●発売日:2024年4月23日(火)

●発売地区:全国 ※遊技場・アミューズメント施設除く     

●内容量:9枚

●価格:オープン価格  ※想定小売価格129円前後(税込)

 

 

 

NewJeans プロフィール

999.jpg

© 2024 ADOR. All Rights Reserved.

 

NewJeansは、2022年7月22日にデビューしたADOR所属のMINJI、HANNI、DANIELLE、HAERIN、HYEINからなる5人組グループ。デビュー曲「Attention」「Hype Boy」で一気に世界中のチャートを席巻。K-POPグループとしては最短期間(219日)でSpotify合算累積10億回のストリーミングを達成し、イギリスのギネス世界記録に認定された。

2023年7月にリリースしたNewJeans 2nd EP ‘Get Up’は、米国「Billboard 200」で1位を獲得し、タイトル曲の3曲すべて「Hot 100」にチャートイン。さらに、発売初週で計165万枚以上を売り上げ、K-POP女性アーティストのアルバム初週売上において2位の記録。3作連続でミリオンセラーとなるなど、デビューからわずか1年で目覚ましい成長をみせた。

2023年8月には米国の大規模音楽フェスティバル「ロラパルーザシカゴ」にK-POPガールグループとして初めて出演し、日本の代表的な音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」ではメインステージで約3万人の観客を魅了した。

2024-01-24 21:30:00

TOMORROW X TOGETHER日本初となるオフラインファンライブ 『2024 TXT FANLIVE PRESENT X TOGETHER JAPAN EDITION』開催決定!

9.jpg

(P)&(C) BIGHIT MUSIC

TOMORROW X TOGETHER日本初となるオフラインファンライブ

『2024 TXT FANLIVE PRESENT X TOGETHER JAPAN EDITION』開催決定!

 

韓国の5人組ボーイグループTOMORROW X TOGETHER(SOOBIN, YEONJUN, BEOMGYU, TAEHYUN, HUENINGKAI)は、日本初となるオフラインファンライブ『2024 TXT FANLIVE PRESENT X TOGETHER JAPAN EDITION』を開催することを決定しました。今回のファンライブはデビュー5周年を記念したもので、3月8日(金)に東京ガーデンシアターで開催いたします。また、本公演はオンライン・ライブストリーミングもWeverse Concertsを通して行われる予定です。チケット販売スケジュールなど詳細については後日発表いたします。

TOMORROW X TOGETHERは、2020年1月にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビュー。翌年1月発売の日本1st Album『STILL DREAMING』では3作品連続となるオリコン週間アルバムランキング1位を記録、以降最新作となる2023年10月発売の3rd Album『The Name Chapter:FREEFALL』まで9作連続で1位を記録(2023/10/23付)し、海外アーティストによるアルバム連続1位獲得作品数歴代1位の記録を保有しています。また2023年1月に発売された5th Mini Album『The Name Chapter: TEMPTATION』は、グループ初の快挙となる米ビルボード200で1位を獲得、以降19週連続でチャートインするなど、主要グローバルチャートで注目すべき成果を収めています。さらに2度のワールドツアーの開催、米国シカゴの大型音楽フェスティバル「Lollapalooza」に2年連続(2022~2023)参加、2023年にはK-POPグループとしては初めてヘッドライナーとして招待されるなど、世界の公演市場でも影響力を急速に拡大しています。

デビュー5周年をMOA(TOMORROW X TOGETHERのファンの呼称)と一緒に過ごす『2024 TXT FANLIVE PRESENT X TOGETHER JAPAN EDITION』。「贈り物」と「現在」という意味を持つ「PRESENT」という公演名にふさわしく、デビュー5周年である現在を記念した、贈り物のような時間となる見通しです。日本初となるオフラインでのファンライブをどうぞお楽しみに!

 

【TOMORROW X TOGETHERプロフィール】

TOMORROW X TOGETHERはHYBE傘下のBIGHIT MUSICに所属するSOOBIN、YEONJUN、BEOMGYU、TAEHYUN、HUENINGKAIで結成された、5人組ボーイグループ。グループ名の「TOMORROW X TOGETHER」は「それぞれ違う君と僕がひとつの夢で集まって共に明日を作って行く」という意味を持つ。

2024-01-24 21:00:00

アイドル出身キム・ドユル、自身初のソロファンミーティングを開催!

2.jpg

アイドル出身キム・ドユル、自身初のソロファンミーティングを開催!

アイドルグループ出身のキム・ドユルが2月9日、10日の2日間に渡り、自身初となる、ソロファンミーティングを開催することを決定した。

アイドルグループではラッパー、そしてビジュアルとして活躍してきたドユルは、ソロとして新たな姿をファンにお届けする。歌にトークにゲーム、盛りだくさんの内容で準備されているという初のファンミーティングにぜひ参加して、ドユルの様々な魅力を体感してほしい。

 

■公演概要

「KIM DOYUL 1st FANMEETING Ready」

2024年2月9日(金)、2月10日(土)

各日程1部 : 開場12:30 / 開演13:00

各日程2部 :開場 17:30 / 開演18:00

 

公演時間 : 70分

 

会場:LIVE HOUSE TOGIBAR

〒151-0071 東京都渋谷区本町4-19-1 B1

 

■チケット

価格

前売り券 | 5,500円(税込) - オリジナルペンライト付き

前売り券 | 4,500円(税込)

当日券 | 4,500円(税込)

※入場時ワンドリンク600円の支払いが別途必要です。

 

前売り券販売期間 : 2024年1月9 日(火) – 2024年1月31日 (水) 23:59まで

チケット販売 : https://www.m-ore-day.com/

 

主催・企画 : MOREDAY

https://www.m-ore-day.com/

Twitter : https://twitter.com/moredayofficial (@moredayofficial)

Instagram : https://www.instagram.com/moreday_official/

(moreday_official)

 

2024-01-24 20:00:00

遂に!you.will.knovv日本上陸! First live show with 【Rad Museum& Miso & Tabber】 2024年2月24日(土)浅草花劇場にて開催!

youwillkovv_240224_main_1.jpg

遂に!you.will.knovv日本上陸!

you.will.knovv in TOKYO

-First live show with 【Rad Museum& Miso & Tabber】-

2024年2月24日(土)浅草花劇場

欧米で若者から多くの支持を集めているオルタナティブR&B音楽を紹介し、自分たちだけの確固たる世界を構築してきた韓国アーティスト、ディーンが設立したレーベル「you.will.knovv」のアーティスト、RADMUSEUM、MISO、TABBER がYouTube世代の高い関心と共感を得て、アメリカ、カナダツアーに続き日本来日公演決定!!

日本でも若い世代に広がり始めているオルタナティブR&B。韓国のyou.will.knovvのアーティスト3人が伝える音楽は、まだこのジャンルに馴染みがない日本人の耳と心にもきっと熱く響きます。

是非とも世界で話題の、RADMUSEUM、MISO、TABBER音楽に触れてください。

 

★公演のチケットは、主催者先行受付が本日18:00~受付スタート!

【公演特設サイト】https://ticketstage.jp/youwillknovv240224/

 

≪公演概要≫

公演タイトル: you will knovv in TOKYO 

➖First live show with 【Rad Museum& Miso & Tabber】➖

 

公演日:2024年2月24日(土)

会場:浅草花劇場 〒111-0032  東京都台東区浅草2-28-1 花やしき隣接

開場/開演時間: 開場 16:15/開演 17:00

出演者:RAD MUSEUM・MISO・TABBER

チケット代:全席指定

◆Special Ticket  ¥12,000(税込) 

★お好きなメンバーとの2ショット撮影+3人のポストカード1枚(非売品)付

◆A Ticket    ,500(税込)

◆B Ticket    ,000(税込)

※4歳以上有料,3歳以下入場不可 ※ドリンク代0別途

主催:ライズコミュニケーション

お問合わせ:event@risecom.jp

 

●チケット販売スケジュール

PG先行(抽選): 2024年1月24日(水)18:00~1月28日(日)23:59

PG先行(先着): 2024年1月30日(火)17:00~2月4日(日)23:59

一般発売 : 2024年2月5日(月)10:00~

【公演特設サイト】https://ticketstage.jp/youwillknovv240224/

【RiseCommunication X】https://twitter.com/risecomofficial/

 

~プロフィール~

Rad-Photo1.jpg

【Rad Museum】

2017年デビュー初のEP「Scene」から発売された全てのアルバムが多数の授賞式で、受賞と高い評点を付与され、音楽的評価として他のアーティストとは比較にならない強みを持っている。 ラッドミュージアムは最近EPアルバム「GIRL」の発売を通じて、トラップR&Bという新しいジャンル的な試みを成功させ、その後多くのショートフォーム形態の映像を活用してSNSメディアへの露出度を高めている。 

また、AParchemyなど複数のレーベル所属アーティストたちから数多くフィーチャリングラブコールを受けており、R&Bシーンでの影響力を育てているところだ。

 

 

Miso-Photo1.jpg

【Miso】

韓国のR&B歌手でプロデューサー。 夢幻的な感じで力を抜いて歌う声が特徴的。 

3歳の時に家族とイギリスに渡り、音楽愛好家だった両親のおかげで一日中部屋の中を音楽でいっぱいにしたまま4歳の時からバイオリンをはじめ小学校に入学してチェロとフルートを習うなど 幼い頃から音楽に接し、自然な過程のように19歳でプロデューシングを始めた。 

韓国人として初めてレッドブルミュージックアカデミーに招待され、2016年に正式デビュー後 自分のクルークラブ,エスキモーのメンバーたちの曲を中心にフィーチャリングをして名を馳せた。 

その後、2枚のシングルをリリースし、2020年12月に初のEP「Metanoia」をリリースし、 最近、シングルアルバムを通じてLil Cherryと呼吸を合わせるなど、地道な活動を続けている。

 

 

Tabber-Photo2.jpg

【Tabber】

SHOW ME THE MONEYの出演を通じて高い認知度を得たオルタナティブ·アーティストのTabber。 商業的目標に向かって進むべき大きな大衆的な方向性を確保した。

Tabberは放送出演だけで短期的に有名になった消耗性の濃いアーティストではない。

SHOW ME THE MONEY出演前に発売されたEP「Deep End Mix Tape」を通じて、すでに音楽性を認められており、Code Kunstのような大型アーティストからラブコールを受けている。

加えて、外的魅力を持っているというのが強みであり、似たような認知度の他のアーティストたちに比べて高いソーシャル影響力を持っている。

DingoやShow Me The Moneyなど大型メディアプラットフォームで立証されたスター性を材料に「明確なポテンシャル」を作り出し、最近発売したEPアルバム<Madness Always Turns to Sadness>のタイトル曲「Being」でシンガーソングライターのペク·イェリンと呼吸を合わせ、完成度のあるアーティストであることを改めて立証した。

2024-01-22 20:30:00

w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2024~M,M,S~開催 FC会員チケット受付開始!

8.jpg

w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2024~M,M,S~開催 FC会員チケット受付開始!

電子チケット事業やチケット二次販売「チケプラトレード」、視聴PASS販売プラットフォーム「StreamPass」を運営する株式会社Tixplus(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 宗多朗)は、2024年3月14日(木)より開催となる、w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2024~M,M,S~ ファンクラブ会員対象のチケット受付開始に加え、チケプラの「電子チケット」が本公演で採用された。

 

■w-inds.ファンクラブツアー チケット受付開始!

台湾・香港の追加公演に加え「w-inds. LIVE TOUR 2023 "Beyond"」の国内再追加公演を絶賛開催中のダンス&ボーカルユニットw-inds.。そんなw-inds.が開催するファンクラブツアー「w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2024~M,M,S~」のファンクラブ会員チケット受付が1月20日(土)から始まりました。本ツアーは記念すべきデビュー23周年記念当日、3月14日の豊洲PITを皮切りに、全5会場にて開催されます。

また、本公演のチケットは、「チケプラアプリ」にて発券いたします。

チケットの申し込みから受取、当日のご入場まで、お持ちのスマホ1台だけで、簡単に手続きが可能です。電子チケットは購入したお客様のスマートフォンに表示するので、チケット忘れや紛失の心配もありません。また留守でチケットが受取れないなどの心配や手間もなく、24時間いつでもどこでも受取れます。

入場時には、画面にポンとスタンプを押すだけの、入場もスムーズにできて記念にもなる嬉しいチケットとなっております。

 

【公演詳細】

w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2024~M,M,S~

 

[公演日程]

2024年03月14日(木) 豊洲 PIT

2024年03月24日(日) Zepp Fukuoka

2024年04月05日(金) Zepp Diver City

2024年04月21日(日) Zepp Namba (OSAKA)

2024年04月28日(日) KT Zepp Yokohama

 

[チケット代] 

全自由(整理番号付き):7,500円[税込]

ファミリー席(座席指定):7,500円[税込]

※プレゼント付き

※3歳未満入場不可、3歳以上のお子様はチケットが必要です。

 

【ファンクラブ会員チケット受付】

▼受付期間

2024年1月20日(土)18:00 ~ 2024年2月5日(月)23:59

 

○イベント詳細

https://w-inds.jp/news/detail/140

 

○ w-inds.オフィシャルホームページ

https://w-inds.jp/

 

 

■株式会社Tixplusについて

スマートフォン電子チケット「チケプラアプリ」や、ライブやイベントに行けなくなった時に定価でチケットを譲渡できる主催者公認のチケット二次流通サービス「チケプラトレード」を運営。電子チケット「チケプラアプリ」は、これまで多くのアーティストの全国ツアーや単独ライブで導入されており、30万人規模の全国ツアーやドームクラスのライブなど数多くの実績があります。音楽以外でも、プロ野球などのスポーツ関連、遊園地などのレジャー/文化施設、ゲームイベントや展示会など、幅広い領域での導入実績を誇ります。また、購入の際に登録した電話番号のスマートフォン端末にのみチケットを表示するなどの高額転売防止策を業界に先駆けて取り組んでいるとともに、行けなくなったチケットを定価で取引できるTixplus独自の「チケットトレード」も評価され、アーティストの導入実績及び利用者が増加し続けています。その他、顔認証による顔パス入場機能など、ライブエンタメを安心・安全に、お楽しみいただける仕組みを実現しております。今後も、ライブエンタメをより便利にお楽しみいただけるサービスを提供してまいります。

 

会 社 名 : 株式会社Tixplus(ティックスプラス)

所 在 地 : 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 5階

代 表 者 : 代表取締役 池田 宗多朗

設   立 : 2018年12月18日

事業概要  : 電子チケットに関連したシステムの開発、各種サービスの提供並びに運営

U R L   : https://tixplus.co.jp/