エンタメ情報!
“HAPPY NEWSmile YEAR” JO1から全国に届いた年賀状 お年玉抽選会 生配信で当選番号決定! 旅行券など豪華お年玉プレゼントが30名に!
©LAPONE Entertainment
“HAPPY NEWSmile YEAR”
JO1から全国に届いた年賀状 お年玉抽選会
生配信で当選番号決定!
旅行券など豪華お年玉プレゼントが30名に!
©LAPONE Entertainment
グローバルボーイズグループJO1が昨夜、2024年のお正月にJO1から全国に届けた年賀状に記載されている抽選番号によるお年玉抽選会をYouTube生配信にて実施しました。この企画は、JO1がお正月に「HAPPY NEWSmile YEAR」と題して行われ、昨年、ファンの皆様はもちろん、多くの人々にお世話になったJO1から、「感謝の気持ち」と「日本中を笑顔にしたいという気持ち」を込めて、日本中に笑顔を届ける自身の楽曲「NEWSmile」に載せて、特別な年賀状を届ける企画で、メンバーによるダーツで選ばれた11の地域に年賀状が送られました。
生配信内で発表された豪華お年玉は、星野リゾートやANAにご協力いただいたペア宿泊券、航空券、JO1メンバーがセレクトしたわくわくが詰まったプレゼントなど計30名に送られます。A賞〜E賞の5種類の豪華賞品が発表されると、視聴者とともにJO1も大きなリアクションで「すごい!」「うらやましい!」と盛り上がりました。当選番号は、JO1によるルーレットで決定し、河野純喜は、「数字見ずに念じて!信じてたら当たるから!」と大きな声で熱く連呼し笑わせ、木全翔也が”449933”というゾロ目の続く番号を引き当てると、全員で数字を楽しそうに復唱するなど大騒ぎ。コメント欄でも、「当たったありがとう!!」と喜ぶ幸運な当選者が現れたほか、抽選会でもJO1らしい“NEWSmile”を届けました。
さらに生配信では、お正月休み後久しぶりに全員の姿が見られたということもあり、「あけましておめでとうございます!」という全員での挨拶から始まり、お正月は実家でゆっくり過ごしたと報告し、和やかな雰囲気で進行しました。
当選者は、手続きが必要です。当選者受付は1月31日23:59までとなります。
詳しくは特設サイトをご確認ください。→https://jo1.jp/feature/newsmileyear2024
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
【NCT WISH】2月に電撃デビュー!みんなの願いと夢を応援するチーム、"ウィッシュドル"誕生!
【NCT WISH】2月に電撃デビュー!
みんなの願いと夢を応援するチーム、"ウィッシュドル"誕生!
NCTの最後のチームNCT WISH(エヌシーティーウィッシュ、SMエンターテインメント所属)が2月に電撃デビューする。
NCT WISHはNCTメンバーを選抜するサバイバル番組「NCT Universe:LASTART」(エヌシーティーユニバース:ラスタート)を通じて結成されたチームで、シオン、リク、ユウシ、ジェヒ、リョウ、サクヤの6人のメンバーが韓国と日本を基盤にグローバルな活躍を繰り広げる新鋭だ。
メンバーたちとファンの願いが触れ合って誕生したチームを意味するチーム名WISHは、「WISH for Our WISH」(ウィッシュ·フォー·アワー·ウィッシュ)というキャッチフレーズの下、NCT WISHの音楽と愛でみんなの願いと夢を応援し、一緒に叶えていこうという抱負を盛り込んでいる。
特にNCT WISHは平均年齢18.3歳のYoung(ヤング)で純粋な魅力を持ったチームで、NCT WISHだけの色を見せながら活動する予定であり、全世界の音楽ファンに強力な希望とエネルギーを広げていく「WISHアイコン」になるという意味が込められている。
今日(1月18日) 0時、NCT WISH公式SNSチャンネルにはNCT WISHが見せるチームカラーを表現した「NCT WISH:WISH for Our WISH」映像が公開され、新しい出発点に立ったNCT WISHの姿はもちろん、虹に向かって走るメンバーの無邪気で飾らない姿が幻想的な映像美と調和した映像となっている。
◇NCT WISH : WISH for Our WISH
一方、NCT WISHは2023年9月からNCT NEW TEAM(エヌシーティーニューチーム仮)でプレデビュー活動をし、日本9都市24回にわたるプレデビューツアーを大成功に収めるなど、正式デビュー前から注目を集めている。
◇NCT Official Site
◇NCT WISH Official Instagram
ハン・スンヨン2024 ファンミーティング「WE ME WE」『Kizuna』-第2章 決定!!
ハン・スンヨン2024 ファンミーティング「WE ME WE」『Kizuna』-第2章
昨年2023年単独ファンミーティング『絆 - 第1章』が大盛況で終わった後、『絆 - 第二章』の開催を期待していたファンの方々に嬉しいお知らせがあった。 ついに『KIZUNA -第2章』が、大阪 - 2024年4月12日(金)松下IMPホール、東京 - 4月14日(日)一ツ橋ホールにて開催される。今回の公演は『WE ME WE』というタイトルで、「私たち=私」という意味が込められており、皆んなで楽しめる空間と時間を作ることを目的に、「ファンの方々がいてスンヨンがいる」というコンセプトで繰り広げられる予定だ。
ファンファーストマインドで繰り広げられるハン・スンヨンファンミーティング『WE ME WE』では、どのような時間を来場者と一緒に楽しむのかが期待される。今回発表されたハン・スンヨン2024 ファンミーティング『Kizuna』-第2章 「WE ME WE」も見逃せないイベントになりそうだ。
【イベント概要】
◆大阪
[日程] 2024年4月12日(金)
[会場] 松下IMPホール(大阪市中央区城見1-3-7)
◆東京
[日程] 2024年4月14日(日)
[会場] 一ツ橋ホール(東京都千代田区一橋2-6-23)
[時間] 1部 13:00(開場)/ 14:00(開演)
2部 17:30(開場)/ 18:30(開演)
[金額] VIPチケット(指定席):19,800円(税込)
※ 特典込み
一般チケット(指定席):13,200円(税込)
※ 各公演1人につき4枚まで申込可能
※ 6才以上入場可能
[特典] VIPチケット対象特典
※ VIP専用スローガン(当日配布)- 全2種類(東京ver., 大阪ver.)
※ VIP PASS(当日配布)- 全4種類(各公演)
※ ポスター(ランダム直筆サイン入り)
全入場者対象
※ 公演終了後アーティストによるお見送り会
※ 1部、2部チケットご購入者100名抽選, スンヨンとの挨拶会参加
※ 公演中スマートフォンでの1分間フォトタイム
※ 各公演中10名抽選、ツーショット撮影
※ 各公演中10名抽選、 直筆サイン入りポスタープレゼント
■FC先行販売(抽選)
‹申込期間›
2024年1月18日(木)15:00~1月28日(日)23:59
‹当落選確認 ・ 入金期間›
2024年1月31日(水)15:00~2月4日(日)23:00
URL : http://fansy.jp/
■ 一般販売(先着)
大阪 2024年3月16日(土)10:00~4月9日(火)22:00
東京 2024年3月16日(土)10:00~4月11日(木)22:00
[主管] (株)HUB JAPAN, リーガルジャパン(株)
[企画] (株)NURIM
[制作] 合同会社エムエースペース
[運営] (株)サラウンド
[協力] (株)YG Entertainment, HAN SEUNG YEON JAPAN OFFICIAL FANCLUB
[公演関連問合わせ] (株)NURIM
info-live@nurimjp.com(土日祝日除く11:00~17:00)
[チケット関連問合わせ] (株)ローソンエンタテインメント
ME:I『LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~』Dance Practice 11 ver. 公開から約8時間で再生回数100万回突破!
©LAPONE Entertainment
ME:I『LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~』Dance Practice 11 ver.
公開から約8時間で再生回数100万回突破!
いま最も勢いのあるグローバルガールズグループ”ME:I“(読み:ミーアイ)が、『LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~』のDance Practice 11 ver.動画を1月15日(月)18:00にME:I Official YouTubeにて公開し、公開開始から約8時間で再生回数100万回を突破いたしました。
本楽曲は、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』のテーマ曲としてリリースされ、番組でダンストレーナーを務めたYUMEKIが振り付けを担当。公開された動画では、メンバーそれぞれの個性や持ち味が光る構成、パート分けが注目ポイントとなっており、一人ずつ何度も見返したくなるパフォーマンスが魅力となっております。
©LAPONE Entertainment
ME:Iは4月17日(水)のメジャーデビューに先駆け、初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」を、3月27日(水)、28日(木)に【東京】東京ガーデンシアター、 30日(土)、31日(日)に【大阪】おおきにアリーナ舞洲にて開催。ファンクラブ最速先行のチケット受付中。詳細は特設サイトをご確認ください。
『LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜
Dance Practice 11 ver.』
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに “国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票によって101人の練習生から選ばれた11人組ガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する ‘未来のアイドル’という意味が込められている。
©LAPONE Entertainment
上段左上から、飯田栞月、石井蘭、海老原鼓、笠原桃奈、加藤心、櫻井美羽
下段左から、佐々木心菜、清水恵子、高見文寧、村上璃杏、山本すず。
<デビューシングル発売決定>
発売日:2024年4月17日(水) タイトル、収録曲などの詳細は後日発表‼
『TOBEの夏休み。〜ハワイ独占密着!新たな決意〜』#5 ハワイ旅の“未公開お宝映像”を特別披露!
『TOBEの夏休み。〜ハワイ独占密着!新たな決意〜』#5
Number_iの珍事件簿、三宅&北山のぎこちな旅、IMP.完全自撮りの禁断プライベート映像…
ハワイ旅の“未公開お宝映像”を特別披露!
ぎこちない様子溢れる初日ディナーの模様もノーカット版で公開
~放送終了後、「#TOBEの夏休み」Xのトレンド1位を獲得~
(C)AbemaTV,Inc.
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2024年1月10日(水)に、『TOBEの夏休み。〜ハワイ独占密着!新たな決意〜』の#5を「ABEMA」にて配信いたしました。(#5放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/CGPwyF3pRg8NST)
2024年1月10日(水)配信の#5では、Number_i事件簿、三宅&北山のぎこちな旅、IMP.完全自撮りの禁断プライベート映像、初日のディナー完全ノーカット版、プール転落の裏側映像と、本編では明かされなかった各グループの未公開トークや、泣く泣くカットとなった貴重なロケシーンなど、未公開映像を集めた特別編をお届けいたしました。
この旅で数々の珍場面を生み出してきたNumber_iのメンバー。しかし、本編で明かされていなかった“隠れた珍事件”があったことが明かされました。ハワイ初日、TOBEアーティスト全員にプレゼントするためにアロハシャツショップを訪れた一同。Number_iのメンバーは、神宮寺さんは平野さん、平野さんは岸さん、岸さんは神宮寺さんと、メンバー同士で似合うアロハシャツを選び合うことに。しかし、岸さんは持っていたアロハシャツを「じゃあこれ紫耀(の)!」と本来は神宮寺さんのアロハシャツを選ぶはずが平野さんの分をセレクト。これには平野さん・神宮寺さんも「聞いていた、話!?」と呆れた様子でツッコミ。“岸さん、話を聞いてない事件”が勃発したことが明かされました。
また、岸さんが罰ゲームで挑戦することになるも、平野さん・神宮寺さんも挑戦したスカイダイビングについて、平野さん・神宮寺さんはカメラを回していないとされていたものの、神宮寺さんがちゃっかり上空で写真を撮っていたことが明らかに。番組内で、神宮寺さんから押収したスカイダイビングを楽しむ計12枚の写真が明かされました。
三宅さん、北山さんペアは、ハワイ最終日、じゃれあう姿を見せるほど仲睦まじい様子を見せた2人。しかし、ハワイ旅初日の食事会ではお互いこれまで「挨拶程度の仲」だったことを明かし、その言葉通りどこかぎこちない様子でトークする姿が…。今回の特別編では、「仲が深まったからこそギリギリ放送できるハワイ旅初期のぎこちない2人」と題し、2人の様子が明かされました。三宅さん、北山さんは1日目土産物店を訪れるも、それぞれ趣味が異なるからか、無言で買い物に熱中。その結果、お店の空調の音が虚しく響いている事態になってしまったことが明らかになりました。また、IMP.が本編で訪れたパワースポット「ポハク・ラナイ」を三宅さん・北山さんも訪れていたことが判明。しかし、三宅さんに遠慮してしまい、先輩のボケを拾えなかった北山さんの姿が明かされました。また、「写真撮らないと!」と北山さんが口にするも、2人はツーショット写真を撮るのではなく、それぞれお互いのカメラで岩のみを撮影。その後、オフィシャルカットを無言で撮影したことが明かされました。
(C)AbemaTV,Inc.
IMP.のメンバーは、「完全自撮り IMP.に撮らせてみたら…」、と題し、自分たちで撮ったお宝自撮り映像を公開。バナナボートやバギーなど、ハワイならではの様々なアクティビティに挑戦してきた彼らでしたが、スタッフ主導での企画が多かったこともあり、より彼らの素顔を暴くべく、メンバーを放置し、完全自撮りにて撮影を行うことに。3日目の夕方に訪れたノースショアにてハワイ版かき氷を食べにお店を訪れた一同。基さんが率先し、商品をオーダーし、横原さんはその横で動画の撮れ高を気にしてメニュー表を撮影。佐藤さんは支払いを済ませるなどさすがの連携プレーを披露します。しかしその一方で、完全自由なアングルで自撮り撮影を楽しむ鈴木さん、椿さんらは注文そっちのけでカメラに夢中な様子。影山さんはさすがリーダーといった振る舞いで、カメラに向かってレポートを欠かさず行いました。
(C)AbemaTV,Inc.
また、初日に行われた気まずさ満点のTOBEアーティスト一同による食事会の様子もノーカット版で披露されました。平野さんは「僕もハワイ6〜7回くらいきているんですけど…」とコメントするも「忘れちゃった、言おうとしたことを」と会話の着地点を見失い、一同は困惑状態に…。すると、すかさず“TOBEの長男”こと三宅さんが「地方出身の現東京住まいの人が旅行好きだって話だったよね、緑の多いところとか行きたいって」「で、逆に僕は6〜7回ハワイに来てますけど、でそこで記憶が…」と必死に横で会話の整理をしてあげる先輩らしい姿を披露。すると、三宅さんの助け舟が功を奏したのか平野さんは言いたいことを思い出し「あ!ハワイって7つくらい島があるじゃないですか、でもここしかきたことがないです」と本来言いたかったことを思い出し、スッキリした表情を見せました。
最終日の映像では、いよいよラストとなるエンディングトークの準備をしているとスタッフさんが誤ってプールに転落してしまうハプニングが勃発。TOBEアーティスト一同は笑いに包まれます。また、岸さんは指笛を披露するもあまりの音の大きさに自分の鼓膜がダメージを受けてしまうという姿を披露。なごやかなムードで撮影終了と思いきや、先ほどプールに転落したスタッフさんのサングラスがプールの底に…。それに気づいた平野さんは、スタッフさんをプールに突き飛ばしまたしてもスタッフさんはプールへ。しかし、サングラスを拾うことはできず、代わりにIMP.の椿さんがサングラスを拾おうとプールに飛び込むも、またしてもサングラスは拾えず…。ここで白羽の矢が立ったのは岸さん。勢いよくプールに飛び込むもまたしてもサングラスは拾えず一同は笑いに包まれました。
番組放送終了後には、「#TOBEの夏休み」がXのトレンドで1位を獲得!大きな話題となりました。
TOBE所属アーティストがハワイを思う存分堪能する様子は現在「ABEMA」にて配信中です。ぜひご覧ください。
(#5放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/CGPwyF3pRg8NST)
■『TOBEの夏休み。〜ハワイ独占密着!新たな決意〜』放送概要
(C)AbemaTV,Inc.
#5放送日時:2024年1月10日(水)23:00〜
#5放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/CGPwyF3pRg8NST
※#1は無料で視聴いただけます。#2以降は1週間無料で視聴いただけます。
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2023年1月時点、自社調べ