エンタメ情報!
Lovelyz 2025年に約7年ぶりの来日公演決定!
Lovelyz 2025年に約7年ぶりの来日公演決定!
LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN開催!!
2024年11月12日にデビュー10周年を迎えたLovelyz。
そんなLovelyzがなんと約7年ぶりに「LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN」を開催する。
最近、彼女たちはMBCバラエティ番組「遊ぶなら何する?」の春のフェスティバルに出演し、話題を呼んだ。そして、グローバルファンの応援に後押しされ、約4年ぶりに完全体でのコンサート「冬の国のLOVELYZ 4」を開催することまで発表し、注目を集めている。
11月16日と17日に行われた韓国公演では、チケット販売開始と同時に両公演が全席完売を記録し、変わらない人気を証明した。
「LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN」は、2025年1月26日に豊洲PITで開催される。チケットは2024年11月22日18時から、キッスエンタ.jpにて最速先行抽選受付が開始される。今後、日本国外からのチケット購入も展開予定だ。
【公演概要】
『LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN』
日時:2025年1月26日 OPEN 16:00/START 17:00
会場:豊洲PIT(東京都江東区豊洲6丁目1-23)
チケット販売価格:VIPチケット 19,800円(税込) 一般チケット 13,200円(税込)※全席ランダム
映画『グランメゾン・パリ』やNetflixシリーズ『ソウルメイト』への出演が決定!オク・テギョン(2PM) 2年ぶりの単独来日イベント開催決定!
©FIFTYONE.K
オク・テギョン(2PM) 2年ぶりの単独来日イベント開催決定!
グループ2PMとしての活動に加え、
『御史とジョイ~朝鮮捜査ショー~』『ヴィンチェンツォ』など
俳優としても活躍中のオク・テギョン単独の来日イベントを2年ぶりに開催します!
今年は映画『グランメゾン・パリ』やNetflixシリーズ『ソウルメイト』への出演が決定し、俳優として活動の幅をさらに広げているオク・テギョン。
昨年のイベントでは近況トーク・ゲームから歌まで、アーティスト オク・テギョンと俳優 オク・テギョンの両方を堪能できる舞台でした!
今回も皆さんとSweetな時間を過ごすために、テギョンさんが様々なコーナーやステージを準備してくれています!
12月2日(月)からは日本公式ファンクラブの新規会員募集がスタートします。新規ご登録いただいた方はFC2次受付にご応募いただけます!
テギョンさんとステキな思い出を作りましょう♩
<公演概要>
■イベント名:2025 オク・テギョン イベント~SweeTY~
■開催日程:
2025年3月8日(土)
1st開場 12:00 開演 13:00
2nd開場 17:00 開演 18:00
■開催場所:横浜BUNTAI
■チケット: お一人様 13,500円(税込・全席指定) ※5歳以上有料/4歳以下入場不可
※FC先行2次受付:12月3日(火)12:00~12月15日(日)23:59
■主催:株式会社C MEDIA / 協力:FIFTYONE.K
■日本公式サイト : https://www.taecyeon.jp/
ILLITのデビュー曲「Magnetic」がTikTokアワードで「ベストバイラルソング」を受賞!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLITのデビュー曲「Magnetic」が
TikTokアワードで「ベストバイラルソング」を受賞!
2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’ の後続曲
「Tick-Tack」もTikTokでネクストブームの予感。
ILLIT(アイリット)が今年1年間、ショートフォームトレンドをリードしたアーティストとして強い影響力を実証した。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は11月15日、ソウル東大門区慶熙大学校平和の殿堂で開かれた「TikTok Award Korea 2024」で1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’のタイトル曲「Magnetic」で「ベストバイラルソング」賞を受賞した。 「ベストバイラルソング」はTikTokアプリ内のデータを基準(集計期間2024年1月~9月)として、グローバルでの音源成績が良かった曲を選定する賞だ。
メンバーたちはこの日、映像を通じて「多くの方が投稿をしてくれて、本当に感謝している。私たちの楽曲で多様なコンテンツを作ってくれて素敵な賞を受賞することができた」として「感慨深く幸せだ。これからもILLITの活動を見守ってほしい」と受賞の感想を伝えた。
ILLITは3月のデビューと同時に「Magnetic」の人気旋風を巻き起こし、一気に「スーパー新人」と称された。「Magnetic」はK-POPデビュー曲で初めて米ビルボードのメインソングチャート「ホット100」(4月20日付)と英国「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)にランクインする新記録を樹立。またTikTok「今年の夏の歌2024(Songs of the Summer2024)」では日韓のランキングに入るなど国内外で熱い愛を受けた。
特にキッチュで中毒性の強い「Magnetic」の振り付けが各種ショートフォームプラットフォームで全世界に拡散され、グローバルスターとして名を広げた。TikTok内の累計再生数は10億回を超え、「ショートフォーム強者」として実績を残している。
2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’もショートフォーム上で人気が広がっている。ILLITは収録曲「Tick-Tack」のパフォーマンス練習映像を15日、チームの公式YouTubeチャンネルに公開。誰もが真似して踊りたくなる、キッチュな魅力のポイントダンスに注目が集まっており、写真を撮るように指が動く動作や手で顔を隠して見せる「いないいないばあダンス」などがショートフォームプラットフォームでのダンスチャレンジに繋がっている。
「Tick-Tack」は時々刻々と変わるうるさい私の本音を表現したポップジャンルの楽曲。サビの独特なスキャット サウンドがまるで時計の時針音(Tick Tack)のように耳元に刺さり、強力な中毒性を誘発している。
ILLIT (아일릿) ‘Tick-Tack’ Dance Practice
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
***********************************************
・ILLITプロフィール
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
BABYMONSTER:AHYEON 「リムジンサービス」で示した並外れた感性ボイス!! 魅力満点のカバーステージに音楽ファン脱帽!!
BABYMONSTER:AHYEON
「リムジンサービス」で示した並外れた感性ボイス!!
濃い訴求力+凉しい高音!!魅力満点のカバーステージに音楽ファン脱帽!!
音楽番組縦横無尽に続く!!
BABYMONSTERのアヒョンが圧倒的な歌唱力を加減なく繰り広げ、グローバル音楽ファンの心をしっかりと盗んだ。
アヒョンは今月15日(金)に公開されたYouTubeのKBS K-popチャンネルのウェブバラエティ「リムジンサービス」に出演した。BABYMONSTERが初のフルアルバム[DRIP]のプロモーション活動で放送界を縦横無尽にしている中で、今回はアヒョンだけの感性がいっぱいの舞台が予告され大きな関心が集まった。
アヒョンはBABYMONSTERの1st フルアルバム[DRIP]に収録される「Love, Maybe」で砲門を開いた。柔らかくて感性的な音色で聞く人を一気に没入させ、次第に高まる雰囲気とともに曲に夢中になる姿で濃厚な余韻を残した。
続いてアヒョンは「Vampire」と「Hate Love」を自分だけの色でアレンジした。叙情的なピアノの旋律の上に静かに詠むように歌い、後半部にはソウルフルな高音で胸いっぱいの感動を与えた。
イ·ムジンはアヒョンの優れた緩急調節に「しっかりとした声があるので可能な選曲です」、「私たちが予想できなかったことをやり遂げる」と感嘆した。
最後の舞台であるBIGBANGの「花道」のカバーを通じて、アヒョンはイ·ムジンとデュエットの呼吸を合わせた。目つきを交わしながら繊細にハーモニーを合わせるかと思えば、ラップと歌パートを自然に行き来するなど、オールラウンダーの面貌を誇った。
世界中の音楽ファンも期待をはるかに超えるアヒョンのライブに熱く呼応している。「幼い年齢というのが信じられない訴える力だ」、「Kポップでは見られなかった音色」、「これまでの活動では見られなかったアヒョンの新しい魅力を発見した」として共感した。
BABYMONSTERは今月1日(日本国内は11月2日)に、初のフルアルバム「DRIP」でカムバック、各種グローバルチャートで好成績を収め、活発な活動を繰り広げている。(16日)MBCの音楽番組「SHOW!音楽中心」、(17日)SBS「人気歌謡」に相次いで出演し、人気を集め続ける予定だ。
[リムジンサービス] EP.140 BABYMONSTER AHYEON
Love, Maybe, vampire, HATELOVE, Flower Road
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
林子閎(リン・ズーホン)がW COVERに登場! awesome! Plus Taiwan Special巻頭特集号!
林子閎(リン・ズーホン)がW COVERに登場!
awesome! Plus Taiwan Special巻頭特集号!
シンコー・ミュージック・ムック
awesome! Plus Taiwan Special
◎W COVER 林子閎(リン・ズーホン)
ドラマ「緑島金魂」やドラマ「LOVE YOURSELF~涙の先に光るもの~」など、現在日本でも配信中の話題作に出演し、大人気の俳優・林子閎(リン・ズーホン)さんが台湾Special号のWカバーに登場! オール台湾ロケでのスペシャルな撮り下ろしとロングインタビューによる巻頭特集をお届けいたします!!
◎登場アーティスト
石知田(シー・チーティエン)
先日東京で開催された「TIFFCOM」イベント内にドラマ「男公館」キャストの1人として登壇し、話題になった石知田さんに、ドラマ「Q18量子預言」など、近辺の出演作や日本での滞在エピソードをお伺いいたしました。
張睿家(レイ・チャン)
金馬賞・新人賞を受賞した2006年の主演映画『花蓮の夏』が4Kデジタル修復版として現在日本で公開中の張睿家さんに、改めて本作への想いや、近年の出演作での撮影時の印象的な想い出などをお伺いいたしました。
李國毅(レゴ・リー)
主演ドラマ「R.I.P. 霊異街11号」が現在日本でも配信中の李國毅さんに、本作や近年出演のドラマ「商魂」などでの撮影エピソードや、日頃の演技への向き合い方などについてお話いただきました。
謝坤達(シェ・クンダー)
所属するヒップホップグループEnergyが今年復活し、新作リリースやアジアツアーで大きな話題を呼んでいる謝坤達さんに、Energy再結成までの流れや今後の予定、ご自身のソロ活動などについて語っていただきました。
[Pick Up MUSIC]
YU(楊宇騰YU)
8曲目となるオリジナル楽曲「nova」のお話を中心にインタビュー。今夏、日本と台北にて開催されたデビュー4周年イベントの振り返りや今後の活動についてもお伺いいたしました。
理想混蛋(Bestards)
今年10月14日に結成7周年を迎えた4人組ロックバンド・理想混蛋メンバーに、バンドの紹介や、周年記念となる新曲「頑強」の制作エピソードをお話いただきました。
U:NUS(ユナス)
台湾のサバイバル・オーディション番組「原子少年」の優勝メンバーで構成されたアイドルグループ・U:NUSの4人に、自己紹介とデビュー後の活動振り返り、今後の目標など語っていただきました。
シンコー・ミュージック・ムック awesome! Plus Taiwan Special
A4判/104頁/定価:2,200円(税込)/11月18日発売
ISBN:978-4-401-65518-2