エンタメ情報!
6人組ボーイグループ『BOYNEXTDOOR』を起用したWEGO 2024 WINTERビジュアルを公開!
6人組ボーイグループ『BOYNEXTDOOR』を起用した
WEGO 2024 WINTERビジュアルを公開!
「WEGO Magazine BOYNEXTDOOR特別版」も11月15日(金)より配布開始!
株式会社ウィゴー(本社:東京都港区芝浦 代表取締役社長:園田恭輔)では、WEGO 2024 AUTUMN & WINTERビジュアルのモデルに、HYBE MUSIC GROUPであるKOZ ENTERTAINMENTの次世代を担う6人組ボーイグループ『BOYNEXTDOOR』を起用しており、第二弾となる冬ビジュアルを2024年11月15日(金)よりWEGO全店の店頭及び、WEGOオフィシャルサイトにて公開致します。
また、同日よりWEGO 2024 AUTUMN & WINTERと『BOYNEXTDOOR』オリジナルアイテムの撮り下ろしビジュアルを詰め込んだ、WEGOが発行するフリーマガジン「WEGO Magazine BOYNEXTDOOR特別版」の配布も開始致します。グループカットやソロカットなどを詰め込んだ特別な1冊となっております。
その他、店内放送の為に特別収録した『BOYNEXTDOOR』メンバーによるコメント音声の第二弾を2024年11月15日(金)〜12月31日(火)期間、第三弾を2024年12月1日(日)〜12月25日(水)の期間で放送。
WEGO 1.3.5... 原宿店とWEGO 心斎橋店では、大好評をいただいているオリジナルアイテムのビジュアル空間を表現したフォトスポットも2024年12月1日(日)まで展開中です。
詳細につきましては、WEGO ONLINE STORE【BOYNEXTDOOR特設ページ】にて随時告知をしてまいります。
2024 WINTERビジュアル概要
■掲出時期:2024年11月15日(金)〜
■掲出店舗:WEGO全店、WEGO ONLINE STORE
※WEGO 原宿本店のみショーウィンドウでの掲出も上記スケジュールで実施
■BOYNEXTDOOR 特設ページ:https://wego.jp/pages/f-cts-boynextdoor-wn
限定コンテンツ
フォトスポット
オリジナルアイテムのビジュアル空間を表現したフォトスポットを展開中。
特別な空間を体感いただけます。
■展開日程:2024年12月1日(日)まで
■展開場所:WEGO 1.3.5... 原宿店、WEGO 心斎橋店
WEGO Magazine BOYNEXTDOOR特別版
BOYNEXTDOORの撮り下ろしビジュアルを詰め込んだ特別な1冊を発行。
■配布期間:2024年11月15日(金)〜 ※無くなり次第終了。
■対象店舗:WEGO全店舗
※WEGO VINTAGEの下記店舗は除く。
下北沢店、アメリカ村店、ららぽーと門真店、ららぽーとTOKYO-BAY店、THE OUTLET KITAKYUSHU、横浜ワールドポーターズ店
■配布条件
・税込¥5,000以上お買い上げで1冊プレゼント。(おひとり様1冊まで)
・WEGOアプリ無料会員登録必須、アプリ内クーポン画面の提示必須。
・WEGO ONLINE STOREではBOYNEXTDOORオリジナルアイテム&秋・冬ビジュアル着用商品のみ対象、店舗では店内全商品対象となります。
・予約商品は対象外となります。
・1会計合計税込¥5,000以上で1冊付与となります。
店内コメント放送
■第二弾:2024年11月15日(金)〜12月31日(火)
■第三弾:2024年12月1日(日)〜12月25日(水)
※全国のWEGO店舗にて1時間に2回放送予定。何時に流れるかはお伝え出来ませんのでご了承下さい。
BOYNEXTDOOR プロフィール
(P)&(C) KOZ Entertainment
BOYNEXTDOORは「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成。
2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで2日連続首位、「ビルボード200」では93位を記録し、日本でもオリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10、7/22付)を獲得するなど大きな話題を呼んだ。
9月9日には3rd EP『19.99』を発売、韓国で累積販売量100万枚(YG PLUS集計基準、10/16付)を突破し、デビュー後わずか1年半で初のミリオンセラーを記録した。日本でもオリコン週間および合算アルバムランキングで自己最高累積ポイントで1位(9/23付)を獲得した。さらに12月から初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』の開催も決定しており、次世代を担うボーイグループとして幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
Official Site:https://boynextdoor-official.jp
***********************************************
株式会社ウィゴー
Lifestyle Culture Storeである【WEGO】を全国に約170店舗展開。
コーポレートスローガンに『YOUR FAN(あなたのファンになる)』をかかげ、ファッション、カルチャー、ライフスタイルと多岐にわたった商品開発や店頭イベントなど、そのストリートカルチャーや様々な界隈へのキュレーション力、プロジェクト支援など、若者から絶大な支持を得ている。
また、【WEGO】の他、様々な視点からアーティストをプロデューサーやディレクターに起用したブランドを多数展開。
音楽レーベル【Manhattan Records(マンハッタン レコード)】や芸能プロダクションとして近年話題のアーティストを発掘している株式会社レキシントンタレントマネージメントを子会社に持つ。
Corporate Site:https://wego.jp
Official Instagram:@wego_official
Official X (旧Twitter):@WEGO_press
Official TikTok:@wego_official
Stray Kidsが渋谷に降臨!サプライズでメンバー全員が現れ、街騒然! 「アルバムを待ってくれていたSTAYを間近で見ることができて幸せ」
撮影:田中聖太郎写真事務所
Stray Kidsが渋谷に降臨!
サプライズでメンバー全員が現れ、街騒然!
「アルバムを待ってくれていたSTAYを間近で見ることができて幸せ」
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、渋谷の街に降臨し、街が騒然となった。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
Stray Kidsは、JAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念して、リリース日である昨日、渋谷の街をサプライズで訪れた。Stray Kidsは、SHIBUYA TSUTAYAの1階の全面ジャック展開を訪れたあと、タワーレコード渋谷店、そしてMIYASHITA PARKをジャックし開催されている「GIANT PARK」の3つの会場を巡った。
Stray Kidsのメンバー8人での突然の登場に辺りは騒然。サプライズ登場にも関わらず、たくさんのファンが訪れ、歓喜の声があがった。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
さらに、東京ドームシティで開催された、Stray Kids楽曲のみで構成されたランダムダンスイベント「Stray Kids RANDOM PLAY DANCE」にもサプライズ登場。集まったファンからはどよめきと割れんばかりの歓声があがり、メンバーの「Chk Chk Boom」の生歌とともに会場では大合唱が巻き起こる場面も。
Stray Kidsは、その後行われた公式Instagramでの生配信で、「STAY(※Stray Kidsファンの名称)が僕たちの作品を待ってくれていた期待感やわくわく感が伝わってきて、嬉しくなりました。アルバムをリリースした瞬間のSTAYの姿を間近で見ることができて、幸せでした。」と感想を語った。
11月13日(水)に発売となったJAPAN 2nd Album『GIANT』は、日本作品としては約1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム。全10曲(FC限定盤のみ11曲)が収録され、楽曲は、Stray Kidsらしい、壮大でパワフルなリード曲「GIANT」、そして、TVアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の主題歌として絶賛オンエア中の「NIGHT」、「Falling Up」、さらに、フジテレビ系木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』主題歌となった「WHY?」、日本作品としては初のクリスマスソング「Christmas Love」などなど、日本オリジナル楽曲が7曲も収録されるだけでなく、さらに今年7月、米ビルボードにて5作連続の1位という記録を打ち立てた、韓国ミニアルバム『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」のJapanese ver.や、「NIGHT」、「Falling Up」のEnglish ver.も収録されている。
そして、今作も、初回生産限定盤Aに付属のBlu-rayは、総尺1時間超えの特大ボリュームで、ここでしか見ることのできないジャケット写真撮影時のメイキング映像や、「GIANT」と「Christmas Love」のレコーディングメイキングなど、計6コンテンツが収録される。メンバーがSTAYに観てほしいと語る、たくさんの貴重な映像が詰まった内容に仕上がっているとのこと。
また、初回生産限定盤Bには、メンバーの素顔を垣間見ることができる、フィルムカメラで撮影をした「スペシャルZINE」が付属となる。是非チェックを!
さらに、初回生産限定盤A(ESCL-6024~6025)、初回生産限定盤B(ESCL-6026~6027)、通常盤(初回仕様)(ESCL-6028)には、購入者限定のシリアルナンバー応募特典の実施も決定した。今作は、「メンバー個別ハイタッチ会」などのオフラインイベントに加え、プレゼント企画として、公開と同時にSNSで大きな話題となった、メンバーが玉座に腰かけているPre Teaser Imageを使用した「メンバーソロアクリルスタンド」などに応募ができるとのこと。併せて、是非チェックしておこう!
いよいよStray Kidsは、自身最大規模のワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の日本公演「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」を本日、東京ドームからスタートさせる。11月14日(木)、16日(土)、17日(日)の3日間が東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)の3日間は京セラドーム大阪と、全6公演が開催される。
■Stray Kids“GIANT REGION”
https://www.straykidsjapan.com/giant-region/
■Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』 配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/LyDNoO
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご購入はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
韓国MBCの人気YouTubeコンテンツ「it's Live」が世界初のリアルライブを開催!ぴあアリーナMMで2025年1月25日(土)に開催決定!
韓国MBCの人気YouTubeコンテンツ
「it's Live」が世界初のリアルライブを開催!
ぴあアリーナMMで2025年1月25日(土)に開催決定!
株式会社mediba(本社:東京都品川区、代表取締役社長:新居 眞吾、以下 mediba)、Connected Stage Inc.(本社:大韓民国ソウル、代表取締役:Kevin Cho、以下 Connected Stage)、BIGC Inc.(本社:大韓民国ソウル、代表取締役:Marie Kim)、HAL COMMUNICATION Inc.(本社:東京都港区、代表取締役:小澤洋、以下 HAL COMMUNICATION)は、2025年1月25日(土)に、ぴあアリーナMMにて、韓国の放送局MBCの人気YouTubeコンテンツ「it’s Live」の世界観を再現したリアルライブ「2025 it's Live in Japan」を共同開催します。
その第1弾ラインアップとして、Kep1er、KISS OF LIFE、MADEIN、n.SSign、ROCKY、UNIS(※アルファベット順)の出演が決定しました。第2弾Boys Groupは近日中に発表予定です。
「2025 it's Live in Japan」について
「it’s Live」は、K-POPアーティストが生演奏バンドでのライブパフォーマンスを配信する、韓国MBCの人気YouTubeチャンネルです。高解像度のサウンドとアーティストの美しい歌声で、まるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができ、世界中のK-POPファンから支持されています。
そして、この度「it's Live」が世界初のリアルライブとして日本に上陸します。本ライブでは、「it’s Live」がそのままリアルに飛び出したかのような世界観の中、同チャンネルならではのバンドサウンドバージョンのパフォーマンスを披露します。さらに、出演者を1公演3~4組に限定し、1組あたりのパフォーマンス時間を長めに確保することで、各アーティストのステージをじっくりとご堪能いただけます。
アーティストの魅力が凝縮された、ここでしか味わえない特別なライブパフォーマンスにご期待ください。
出演アーティスト
※アルファベット順
Kep1er
Kep1erは、日中韓オーディション番組で誕生したガールズグループ。2022年1月に韓国で、同年9月に日本デビューを果たしました。第64回日本レコード大賞特別賞受賞、各地公演のチケットは全て完売するなど、大きな活躍を見せている注目のグループです。2024年7月以降は7人体制で活動を継続しています。
KISS OF LIFE
KISS OF LIFEは、2023年にデビューした4人組ガールズグループ。デビュー直後からグローバルチャートを席巻し、「第5世代ガールズグループ」の代表格として注目を集めました。日本初のファンミーティングでは正式デビュー前にも関わらず全席完売。10月下旬には初のワールドツアーも開催するなど、今最も勢いのあるグループです。
MADEIN
MADEINは、韓国人3人、日本人4人の多国籍ガールズグループ。LIMELIGHTのメンバー3名とKep1er出身のマシロ&イェソ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」出身の日本人2人で構成されています。日本活動の専属マネージメントは「BZONE」が行うため、日本での活躍も期待されているグループです。
n.SSign
n.SSignは、日韓グローバルオーディション番組「青春スター」から誕生した多国籍ボーイズグループ。2023年8月に韓国デビューし、11月には日本デビューを果たしました。有明アリーナでのコンサートも成功させるなど、K-POP第5世代の中でも注目のグループです。11月からはファンコンサートとJAPANツアーの同時開催を予定しています。
ROCKY
ROCKYは、ラップメイキングをはじめ、作詞·作曲にも参加する実力派ソロアーティスト。 2023年にソロ活動を始めて以来、俳優や歌手として活動の幅を広げています。 今年4月にアジアツアーを成功させ、KBS不朽の名曲で2大会連続優勝と王中王戦優勝するなど、国内外で高い評価を得ています。 現在は初のラテンアメリカツアー中。11月には東京と大阪でデビュー1周年記念コンサートを開催。
UNIS
UNISは、韓国SBSのオーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生した8人組多国籍ガールズグループ。韓国人4人、日本人2人、フィリピン人2人で構成されています。2024年3月に韓国デビューし、4月には早くも「it’s Live」に登場して話題になりました。8月には初のシングルアルバムをリリース。
【公演詳細】
2025 it's Live in Japan
会場:ぴあアリーナMM
主催:mediba / Connected Stage / BIGC / HAL COMMUNICATION
企画:MBC
制作:iTONY INTERNATIONAL
運営:ALL-IN ENTERTAINMENT / SOGO TOKYO
公式サイト:https://itslive-in-japan.com/
X:https://x.com/itsliveofficial
●昼公演
12:00開場(予定)/ 13:00開演(予定)
出演者:Kep1er / MADEIN / n.SSign ···and more K-POP Artist(オープニングアクト) ※アルファベット順
●夜公演
17:30開場(予定)/ 18:30開演(予定)
出演者:KISS OF LIFE / ROCKY(オープニングアクト)/ UNIS ...and more (Boys Groupを追加予定) ※アルファベット順
【チケット情報】
◎S席:16,000円(税込)
※全席指定
◎VIP席:25,000円(税込)
※全席指定
※アリーナ席前方確約
※特典内容は後日発表予定
●オフィシャル最速先行(抽選)
受付期間:2024年11月14日(木)18:00 〜 11月24日(日) 23:59
プレイガイド:ローソンチケット
https://l-tike.com/itslive_injapan/
※お一人様、4枚までお申し込みいただけます。
●オフィシャル先行(抽選)
受付期間:2024年11月28日(木)18:00 〜 12月1日(日) 23:59
※お一人様、4枚までお申し込みいただけます。
●一般発売(先着)
受付開始日:2024年12月25日(水)10:00 〜
※お一人様、4枚までお申し込みいただけます。
●VIPアップグレード(抽選)
受付期間:2025年1月7日(火)18:00 〜 1月13日(月) 23:59
※お一人様、4枚までお申し込みいただけます。
<イベントに関するお問い合わせ>
SOGO TOKYO 03-3405-9999(月〜土 12:00〜13:00/16:00〜19:00 ※日曜・祝日を除く)
<チケットに関するお問い合わせ>
ローソンチケット https://l-tike.com/contact/
■株式会社medibaについて(https://www.mediba.jp/)
mediba(メディーバ)は、Pontaパスやauウェルネスなどのau関連サービス運営の他、UX/UIコンサル、BPO、オフショア開発などmedibaのケイパビリティを使った様々なメディア関連事業を展開しています。ユーザーがインターネットを通じていつでも必要な情報にアクセスできる環境でいるためのサポートとなるサービスを提供することで、medibaが掲げるミッション「ヒトに“HAPPY”を」の実現に取り組んでいます。
さらに、メディアの開発・運営で培った技術・ノウハウを活かし、オンラインとオフラインの両面から「HAPPY」をお届けするため、近年はライブ事業を展開しています。
<開催実績>
2024年3月26日開催「IDOL RADIO LIVE IN YOKOHAMA」@Kアリーナ横浜
2024年9月28日開催「IDOL RADIO LIVE IN TOKYO 〜Shining Moments〜」@東京ガーデンシアター
※会社名、商品またはサービスなどの名称は、各社の登録商標です。
【ジョー マローン ロンドン】韓国俳優キム・スヒョンが APACブランド アンバサダーに就任
【ジョー マローン ロンドン】韓国俳優キム・スヒョンが A
PACブランド アンバサダーに就任
英国発フレグランス ライフスタイル ブランド ジョー マローン ロンドンは、韓国の俳優キム・スヒョンをAPACブランド アンバサダーに迎えました。
卓越した演技力と多彩な才能を持つキム・スヒョンは、常に最高のパフォーマンスを追求し続けています。彼は数々の賞に輝き、韓国のみならず世界中の観客をも魅了してきました。様々な個性を持つ多様な役柄に挑戦し、妥協のない演技を追求する姿からは、作品に取り組むことへの並々ならぬ熱意が伝わってきます。彼が作品に込める思いやこだわりは、ジョー マローン ロンドンが大切にしているストーリーテリングへの探究心とクラフトマンシップへの情熱と見事に調和し、彼をアンバサダーとして迎えることはごく自然なことでした。
「キム・スヒョンとのパートナーシップを大変嬉しく思います。彼は素晴らしい才能の持ち主であり、その献身的な姿勢は、私たちのブランドの理念と深く共鳴しています。スクリーンの上でも実生活でも世界中の人々に影響力を持つ彼は、私たちにとって理想的なパートナーです。」
- ジョー マローン ロンドン シニア バイス プレジデント兼グローバル ジェネラル マネージャー ジョー・デンシー
「ジョー マローン ロンドンとのコラボレーションは、この上ない喜びです。ジョー マローン ロンドンのフレグランスはクラフトマンシップの極みであり、香りを通じて無限の可能性を引き出す特別な力を秘めています。以前からファンで愛用していましたが、特にヒノキ & シダーウッドとウッド セージ & シー ソルトの香りがお気に入りです。ジョー マローン ロンドン ファミリーの一員となれることを心から嬉しく思います。」
- キム・スヒョン
今後さまざまな取り組みを通して、公式イメージやムービーに出演し、ジョー マローン ロンドンの魅力を発信していきます。第1弾は、ホリデーシーズンに向けたギフトストーリーを近日中に公開予定です。
最新の情報は、TikTok、Instagram、Facebook、YouTube、Line、XでJo Malone Londonをフォロー、もしくは公式ウェブサイトをご覧ください。
【お問合せ先】
ジョー マローン ロンドン お客様相談室 Tel. 0570-003-770
■JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)について
1994年に誕生して以来、ジョー マローン ロンドンはどんなシーンでも満足いただけるシンプルでエレガントな香りを創り出しています。1999年にエスティ ローダー カンパニーズの傘下に入り、現在では独創的な香りと英国スタイルを象徴するブランドとして世界的に知られています。
2024年12月7日(土) 韓国発ガールズグループ「RESCENE(リセンヌ)」が 待望の日本公式イベントをRED° TOKYO TOWERで開催!
2024年12月7日(土)
韓国発ガールズグループ「RESCENE(リセンヌ)」が
待望の日本公式イベントをRED° TOKYO TOWERで開催!
東京タワーを拠点に、アニメ、漫画、ゲーム、スポーツなどIPとファンとのマッチング事業を展開するTEG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄 以下、TEG)は、K-POPアイドルグループRESCENE(リセンヌ)の日本初の公式イベントを2024年12月7日(土)に開催します。
本公演では、デビューシングル『Re:Scene』のタイトル曲『UhUh』を含む計9曲のパフォーマンスやトークなど、RESCENE(リセンヌ)のスペシャルなステージを披露する予定です。
また終演後には、ご来場者全員がご参加いただける「お見送り会」も開催いたします。
チケット販売は本日、11月13日(水)よりスタートします。
RESCENE(リセンヌ)のこれからの活動に、たくさんの応援をよろしくお願いします。
*****************************************************
イベント概要
【イベント詳細】
■開催日程:2024年12月7日(土)
第1部 開場12:00/開演13:00-15:00
第2部 開場16:00/開演17:00-19:00
■会場:RED° TOKYO TOWER 5F SKY STUDIUM
(住所)東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン5階
■チケット価格:7,700円(税込)※全席スタンディング
■販売枚数:各回200名、合計400名
■来場者特典:
①デジタルトレカ1枚(5枚ランダム)
②終演後のお見送り会
※公演チケットをお持ちの全てのご来場者様が対象となります
■購入者特典:
抽選によるハイタッチイベントを開催
・5,000円以上グッズをお買い上げの方に抽選券3枚
・10,000円以上グッズをお買い上げの方に抽選券6枚
・会場にてアルバムをお買い上げの方に抽選券1枚
第1部:30名限定
第2部:30名限定
【チケット販売概要】
■チケット販売
受付期間:2024年11月13日(水)~
※チケット販売は先着順となりますので、RED° TOKYO TOWERチケットページをお見逃しなく
チケット申込ページ
●第1部 開場12:00/開演13:00-15:00
https://ticket.red-brand.jp/my-page/tickets/purchase/select-date/?ticket_id=463
●第2部 開場16:00/開演17:00-19:00
https://ticket.red-brand.jp/my-page/tickets/purchase/select-date/?ticket_id=464
【注意事項】
■チケット・ご入場について
・営利目的でのチケットの転売、オークションへの出品は固くお断りいたします。万が一、そのような事態が発生した場合は、ご入場をお断りいたします。また、それにより生じたトラブルに関しましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
・公演内容、開場・開演時間、出演者などは変更になる場合がございます。その際のチケットの払い戻しはできません。
・公演が中止・延期となった場合以外の払い戻しはできません。
・7歳以上の方はチケット購入が必要となり、6歳以下の方は入場できません。
・チケットの紛失・盗難など、いかなる場合においてもチケットの再発行はいたしません。
・入場時に本人確認を実施する場合がございます。必ず「顔写真付き身分証明書」をご持参ください。
・再入場はできません。
■会場でのルールについて
・入場時および入場後も手指消毒、こまめな手洗いのご協力をお願いいたします。
・会場内の喫煙所は閉鎖または人数制限させていただく場合がございます。
・入場後に体調を崩された場合は、速やかにスタッフにお申し出ください。(症状によりご退場をお願いさせていただく場合がございます)
・出演者との直接的な接触、および出演者に直接プレゼントを贈る行為は禁止とさせていただきます。
・クロークのご用意はございませんので、大きな荷物はお持ち込みいただかないようお願いいたします。
・サイリウム・ペンライトは全長30cm以内(大光量タイプの市販品、自作・改造したものは禁止)、うちわ・扇子・応援ボード等の応援グッズは面の部分(持手を含まない)が30cm×30cm以内のサイズに限り、持ち込み・ご使用が可能です。他のお客様の視界の妨げにならないよう、胸元までの高さでご使用をお願いいたします。
・会場内への、ビン/缶類、花火などの火薬類、危険物、刃物類、ペットなどの動物、その他法律で禁止されている物の持ち込みは禁止とさせていただきます。発見した場合には、スタッフにより没収させていただく場合がございます。
・お客様自身の携帯電話・スマートフォンでのみ【公演中の写真・動画撮影を可能】といたします。またフラッシュを使用した撮影、デジタルカメラや一眼レフなどのプロ仕様のカメラ機材、撮影補助機材(一脚、三脚、脚立、自撮り棒など)の使用は禁止です。
・体を必要以上に大きく動かしたり、大きく飛び跳ねる行為、前へ駆け出したりする行為は禁止とさせていただきます。
■その他ルールについて
・会場周辺でのアーティストの入り待ち・出待ち行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・会場内外においてトラブルが発生した場合、主催者は、一切の責任を負いかねます。
※以上の内容をお守りいただけない場合、会場内外において係員の指示に従わない場合、主催者がそれに準じる行為であると判断した場合は、入場をお断りもしくは退場していただきます。その場合のチケット代金などの払い戻しはいたしません。
なお、内容の追加・変更が生じる場合もございます。あらかじめご了承ください。
*****************************************************
《RED° TOKYO TOWERとは》
「RED°」ブランドのメインプラットフォームとして、TOKYO/JAPANのアイコンである東京タワー内に日本最大規模となる次世代エンタメテーマパークを2022年4月に開業。最新のゲームタイトルをプレイしたり、世界最先端のXR技術を搭載したスタジアムで大会やイベントを楽しんだりと、あらゆる場面で遊びを詰めこんだ「異次元のエンタメ体験」を提供する空間を追求。東京タワーから日本全国へ、そして世界へRED°の世界観を発信していきます。
https://tokyotower.red-brand.jp/
《TEG株式会社について》
TEGは、東京タワーを拠点に、IPとファンをマッチングする事業を展開する会社です。「RED°」(レッド)ブランドを用いて、東京タワー内のテーマパーク運営やIPコンテンツ事業などを手掛けており、東京タワーに2022年4月グランドオープンした施設「RED゜TOKYO TOWER」は、最先端テクノロジーを搭載した体感型ゲームから、小さなお子様でも楽しめるボードゲームまで揃えた新体験テーマパークとなっています。また、オフラインの施設開発やデジタルプラットフォームの構築を、「RED°」ブランドのもと推進。日本と世界、発見と熱狂をクロスオーバーさせながら、ライフスタイルを拡張する多様な体験を描いていきます。