エンタメ情報!
シェン・シャオティン(Kep1er) ⽇本公式ファンクラブ開設︕ 2025年2⽉横浜・⼤阪で 「シェン・シャオティン JAPAN FAN MEETING 2025」開催決定︕
シェン・シャオティン(Kep1er)
⽇本公式ファンクラブ開設︕
2025年2⽉横浜・⼤阪で
「シェン・シャオティン JAPAN FAN MEETING 2025」開催決定︕
Kep1er(読み︓ケプラー)のメンバーでもあるシェン・シャオティンが、11⽉12⽇(⽕)に⽇本公式ファンクラブ「Blooming」(読み︓ブルーミング)を開設いた
します。
10⽉11⽇にファンクラブ公式X(旧Twitter)アカウントで、ファンクラブ⽤コンテンツの撮影メイキング動画を公開すると、⽇本のみならず世界中から「嬉しい︕」「すごく可愛い︕」と驚きの声が寄せられました。
⽇本公式ファンクラブでは、会員限定のブログや動画などのウェブコンテンツのほか、メールマガジン、バースデーメール、会員限定グッズの販売など、さまざまなコンテンツを公開予定です。
さらに、ファンクラブ発⾜を記念して来年2⽉に横浜・⼤阪でファンミーティングの開催も決定いたしました︕
ファンクラブ開設、待望の単独来⽇も決定し、今後の活動に注⽬が集まっているシャオティン。
⽇本公式ファンクラブを通じて⽇本のファンとの新たな交流を深めていきます。
***************************************************
シェン・シャオティン
⽇本公式ファンクラブ『Blooming』 【2024年11⽉12⽇12:00オープン】
■デジタル会員証の発⾏︓会員限定オリジナルデザインのデジタル会員証を発⾏いたします。
■会員限定ウェブコンテンツのご利⽤︓BLOGやMOVIEなど、様々な会員限定ウェブコンテンツの閲覧が可能です。
■メールマガジン配信︓ファンクラブの最新情報をお届けします。
■バースデーメール︓会員様の誕⽣⽇にシャオティンからお祝いのメッセージをお届けします。
■会員限定グッズの販売︓ここでしか買えないグッズを販売します。
URL: https://www.xiaoting-fc.com/
Official X: https://x.com/XIAOTING_JP
(@XIAOTING_JP)
***************************************************
シェン・シャオティン JAPANFANMEETING2025
〈横浜〉2025年2⽉23⽇(⽇)KT Zepp Yokohama
〈⼤阪〉2025年2⽉25⽇(⽕)Zepp Osaka Bayside
※詳細はシェン・シャオティン⽇本公式ファンクラブ『Blooming』にて随時発表いたします
***************************************************
Kep1er
韓国・Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999︓少⼥祭典」から誕⽣した、⽇・中・韓の多国籍メンバーで構成されている7⼈組グローバルガールズグループKep1er(読み︓ケプラー)。全てのメンバーがダンス、ボーカル、ラップの実⼒を兼ね備えたオールラウンダーで、国内外を問わず、各メンバーの魅⼒とKep1erならではのエネルギッシュなパフォーマンスで注⽬され続けている。(ソニーミュージック公式サイトより引⽤)
シェン・シャオティンWeibo: https://weibo.com/u/2749134091
シェン・シャオティンInstagram: https://www.instagram.com/whosxiaoting_(@whosxiaoting_)
BABYMOMNSTER 1st FULL ALBUM「DRIP」が、「ビルボード200」初ランクインの快挙!!
BABYMOMNSTER 1st FULL ALBUM「DRIP」が、
「ビルボード200」初ランクインの快挙!!
公式デビューしてから8ヵ月ぶりにメインチャート入り!!
グローバルな存在感の証し!!
Spotifyなど国内外のチャートで[DRIP] が上昇!!
勢いに大注目!!
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが初の1st FULL ALBUM[DRIP]で、アメリカのビルボードのメインチャートに入り、尋常でないグローバル上昇の勢いを証明した。
11日(現地時間)、アメリカのビルボードがSNSを通じて先に公開した最新チャートによると、BABYMONSTERの1st FULL ALBUM [DRIP]は「ビルボード200」に149位にチャートイン。
“HOT 100”と共にビルボードの2大メインチャートに数えられる「ビルボード200」でデビュー後初めて名前を上げたのだ。
特に「ビルボード200」はアメリカ現地のファンダムとグローバル音楽市場内の波及力を計ることができる指標として通じる。 BABYMONSTERがまだ公式デビューして8ヶ月も経っていない新人であることを考えると、非常に異例の成果だ。
BABYMONSTERのこのような世界的な人気突風は、早くも予見されていた。 アメリカのビルボードはBABYMONSTERを2024年に最も有望なKポップ新人として挙げ、「魅力的な曲でいっぱいの初のフルアルバムで、今年を見事に飾った」と評価、今後の好成績を展望している。
実際、BABYMONSTERはビルボードだけでなく、各種グローバルチャートでも頭角を現している。 このアルバムは、iTunesアルバムチャート14地域1位を席巻し、iTunesワールドワイドアルバムチャート2位に安着した。 また、日本最大のストリーミングサイトLINE MUSICアルバム「トップ100」のリアルタイムチャートでもトップを獲得した。
世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームであるSpotifyでも着実に上昇している。 ダブルタイトル曲の一つ「DRIP」はSpotifyデイリートップソンググローバルチャートに8日チャートインして人気巡航を続け、この日自体最高順位(109位)まで更新した。
音楽番組やバラエティ番組出演など、本格的な[DRIP]のプロモーション活動の砲門を開き、国内主要音源チャートでやはり着実に順位を高めているBABYMONSTERだ。 さらに来年にはデビュー初のワールドツアーまで控えているだけに、彼女らの拡張傾向はさらに強まるものと期待される。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
DXTEEN・⼤久保波留 最強の格闘技”MMA”を題材とした⻘春スポーツドラマ初出演決定︕
©「レッドブルー」製作委員会・MBS ©波切敦/⼩学館
DXTEEN・⼤久保波留
最強の格闘技”MMA”を題材とした⻘春スポーツドラマ初出演決定︕
MBS/TBS ドラマイズム 『レッドブルー』
晴天道場に所属する空⼿の⾼校⽣チャンピオン・⽻鶴結雅役を熱演
グローバルボーイズグループDXTEEN・⼤久保波留(おおくぼなる)が、⽊村慧⼈(FANTASTICS)主演のドラマイズム『レッドブルー』に出演することが決定しました。本作は、少年サンデーにて連載中で、プロ格闘技家も愛読する今、最も勢いに乗る⼤⼈気漫画「レッドブルー」の実写ドラマ。未だかつてない「総合格闘”MMA”」を題材とし、それぞれの”想い”を抱えた熱く燃える男たちがともに戦い、ともに成⻑する⻘春スポーツドラマとなっています。
⼤久保は⺠放連続ドラマに初出演で、晴天道場に所属する空⼿の⾼校⽣チャンピオン・⽻鶴結雅役を熱演します。⼤久保は、「ドラマ出演が初めてということもあり緊張していますが、その反⾯、すごくワクワクもしています!⼩さい頃から格闘技を習っていたので、役者デビューがこのドラマでとても嬉しく思いますし、僕⾃⾝、原作を読み、⽻鶴を演じてみたいという気持ちがあったためすごく縁を感じています。たくさんの⽅に楽しんでいただけるように精⼀杯頑張ります!」と、意気込みを語っています。ぜひ、ご期待ください。
<タイトル>︓ ドラマイズム『レッドブルー』
<放送⽇時>︓2024年12⽉17⽇(⽕)MBS 24:59〜 TBS 25:28〜 初回放送スタート
<配信>︓Tver、MBS 動画イズムで⾒逃し配信1 週間ありNetflix で⾒放題独占配信
■出演:⽊村慧⼈(FANTASTICS) ⻑⾕川慎(THE RAMPAGE) 椿泰我(IMP.)
⼭下永玖(ONE N' ONLY) ⼤久保波留(DXTEEN) 武知海⻘(THE RAMPAGE)
⼤倉空⼈(原因は⾃分にある。) 須⾒和⾺(DDT プロレスリング) 佐野岳 笠松将
■監督: 林隆⾏古澤健
■アクション監督:⽥渕景也
■MMA 監修:岡⾒勇信
■脚本:たかせしゅうほう ⽊村暉 ⽬⿊啓太
■制作プロダクション:C&I entertainment
■公式HP︓ https://www.mbs.jp/redblue/
■製作:「レッドブルー」製作委員会・MBS
■原作情報︓原作:波切敦「レッドブルー」(⼩学館「週刊少年サンデー」連載中) コミックスは11巻まで販売中
©LAPONE Entertainment
■DXTEEN
・⼤久保波留(おおくぼなる)プロフィール
2004年7⽉3⽇⽣まれ、福岡県出⾝。
2023年5⽉にデビューを果たした6⼈組グローバルボーイズグループDXTEENのメンバー。グループではボーカル&ダンスを担当。笑った時のえくぼがチャームポイント。また総合格闘技の⼤会で優勝経験あり。
DXTEENは、⼤久保波留、⽥中笑太郎、⾕⼝太⼀、寺尾⾹信、平本健、福⽥歩汰。グループ名には、夢(Dream)を⽬指し、⼀歩⼀歩、拡張(eXtension)・拡⼤(eXpand)しながら成⻑していき、努⼒と挑戦を重ねていく6⼈の⻘春(TEEN) の“無限な可能性”を表現。時間が経ち成⻑しても夢⾒る⻘春⼼を失わず、夢をさらに⼤きくしていくという意味が込められている。昨年11⽉に⾏われた『MTV VMAJ 2023 Pre-Show』では、「Upcoming Dance&Vocal Group」をデビューから半年で初受賞。様々なライブイベントや⾳楽番組に多数出演し、着実にパフォーマンス⼒を⾼めている⼤注⽬のグループ。
DXTEEN リリース情報
■ニューシングル『Level Up』が12⽉4⽇(⽔)に発売!
4TH SINGLE『Level Up』 (読み:レベルアップ )を2024年12⽉4⽇(⽔)に発売します。
今作は、“宝を探して彷徨う6⼈の少年”、“⼤きくて⾼い壁にぶつかり試⾏錯誤の末、みんなで協⼒しながら⽯を積み上げ頂上を⽬指す少年たち”をモチーフにした世界観となっています。CDの2曲⽬に収録されるカップリング曲「Hold You Tight」の振り付けに、数々のボーイズグループの振り付けを⼿がけていることで知られるMacoto (RHT.)、3曲⽬に収録される「Handle」の振り付けにメンバーのTAICHI(⾕⼝太⼀)が参加するとのこと。DXTEENとして初のタッグ、初のチャレンジづくしの、“Level Up”したDXTEENを魅せることができる作品になっています。
初回限定盤Aに付属するDVDには、今年5⽉・6⽉に開催したDXTEEN初のワンマンライブ「2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR 〜START OF THE QUEST〜」のライブ映像が12曲分収録されます。11⽉4⽇(⽉)より、本作のリリースを記念した全国各地でのイベントも開催中︕詳細はDXTEENのHPやSNSをぜひチェックしてください。
■タイトル: 『Level Up』
発売⽇:2024年12⽉4⽇(⽔) 形態数:3形態
初回限定盤A(CD+DVD)
価格︓¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
初回限定盤B(CD+PHOTOBOOK)
価格︓¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
通常盤C (CD)
価格︓¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)
BABYMONSTER 1st FULL ALBUM「DRIP」で初の音楽番組出演!! ダブルタイトル曲「CLIK CLAK」「DRIP」、相反する2曲でファンを魅了!!
BABYMONSTER
1st FULL ALBUM「DRIP」で初の音楽番組出演!!
ハンドマイクで「怪物新人」の真価を証明!!
ダブルタイトル曲「CLIK CLAK」「DRIP」、相反する2曲でファンを魅了!!
バラエティー番組SBS「ランニングマン」でもRAMIとRORAが爪痕を残す!!
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが、一段階アップグレードされた圧倒的なライブパフォーマンスで、カムバック初の音楽番組を華やかに飾った。
BABYMONSTERは10日午後に放送されたSBS「人気歌謡」に出演し、ダブルタイトル曲「CLIK CLAK」と「DRIP」を披露した。 YGの自主制作パフォーマンスビデオを通じて雰囲気を予熱したのに続き、ハンドマイクライブが予告されただけに、今回の舞台にいつもより大きな関心が集まったのだ。
「CLIK CLAK」で舞台砲門を開いたBABYMONSTERは、開始と同時にYG流ヒップホップバイブをしっかりと披露した。 ミニマルなサウンドの上、独歩的なラップスタイルで感嘆を呼び起こし、サングラスを脱ぎ捨てるルカをはじめ、彼らだけの個性あふれるジェスチャーで見る人の心を虜にした。
続いた「DRIP」でBABYMONSTERは一気に雰囲気を反転、7人のメンバーだけの軽快なエネルギーを加減なく噴き出した。 吸引力溢れる表情で没入感を加える一方、サビのビートに合わせて体を力強く弾くポイント振り付けで観客を熱狂させた。
最も目立ったのはパワフルな振り付けと同時に披露した揺るぎない歌唱力だった。 強烈なラッピングはもちろん、後半の3段高音まで完璧にこなし、痛快な快感を与えたのである。ファンは一段階アップグレードされたライブパフォーマンスに驚き、これから繰り広げられるこれらの舞台に期待感を示した。
またBABYMONSTERのRAMIとRORAは、SBSのバラエティ番組「ランニングマン」に出演。
出演者たちと一緒に高校生に変身、秋の遠足に出かける「テーマを超える班長選挙」レースを繰り広げた。
2人は登場と同時に、「DRIP」のサビポイント振り付けを披露し、出演陣の熱い歓声を引き出した。 続いて「ランニングマン」の長年のファンであることを明らかにし、撮影中ずっと目の前のすべてが不思議だというように明るい姿で見る人に微笑を浮かべた。
バレーボールのミッションでRAMIとRORAは、体を投げながら「ランニングマン」に完璧に適応した。 特にRAMIは体育会出身であることを強調、これといった活躍ができていないにもかかわらず、引き続き根拠のない運動自信を示し、皆を爆笑させることも。これに対し、出演陣は心を開き、2人に対する質問を次々と出し注目を集めた。
特有のペアで視聴者に濃い印象を残したRAMIとRORAだ。 予想できなかったモノマネの一発芸で涼しげな笑いをプレゼントし、瞬発力溢れるが突飛な話術でチームに活力を吹き込むなど、溢れる魅力でカムバック初のバラエティを無事に終えた。
BABYMONSTERは今後、テレビ、ラジオ、YouTubeなど多様なプラットフォームを縦横無尽にし、本格的なカムバック活動に乗り出す。 ここにダブルタイトル曲「DRIP」と「CLIK CLAK」舞台に会える多数の音楽番組も予告され、彼女らの歩みに関心が集まる。
BABYMONSTERは今月1日(日本国内では11月2日)に初の1st FULL ALBUM「DRIP」をリリースし、各種グローバルチャートで頭角を現している。このアルバムはiTunesアルバムチャート14地域1位、日本最大ストリーミングサイトLINE MUSICアルバムトップ100リアルタイムチャートで1位を記録した。 アメリカのビルボードは「魅力的な曲でいっぱいの初正規で、今年を見事に飾った」と好評し、彼らを2024年最も有望なKポップ新人に挙げた。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
BOYNEXTDOOR、自身初の単独コンサートツアー韓国公演のチケットが即完!!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOOR
自身初の単独コンサートツアー韓国公演のチケットが即完!!
12月14日〜15日の2日間、韓国・仁川インスパイアアリーナで開催されるBOYNEXTDOOR初の単独コンサートツアー「BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'ININCHEON」が、今月7日に前売りチケット販売が始まるやいなや、すべての座席チケットが即完となった。
初の単独コンサートツアー「BOYNEXTDOOR TOUR『KNOCK ON Vol.1』」では、韓国の仁川を皮切りに、2025年1月30日に東京、2月2日に愛知、8日〜9日に大阪、15日に宮城、18日〜19日に福岡、22日〜24日に神奈川、3月15日にシンガポール、22日にはマニラ、29日にはバンコク、4月3日には台北、6日には香港、12日にはジャカルタなど、アジア全13都市で開催される。
6人のメンバーは今回のツアーはこれまで磨き上げてきた実力を見せる場だと気合い十分で、音楽性とステージに強みがあるチームであるだけに、今回のツアーで多様な地域のファンを魅了し、成長に加速をつけるものと期待される。
なお、「BOYNEXTDOOR TOUR『KNOCK ON Vol.1』IN INCHEON」は、2日間ともオンラインストリーミング配信が予定されている。
【ツアー情報】
『BOYNEXTDOOR TOUR ‘KNOCK ON Vol.1’ IN JAPAN』
[東京]立川ステージガーデン
2025年1月30日(木) 開場 17:30/開演 18:30
[愛知]Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
2025年2月2日(日) 開場 17:30/開演 18:30
[大阪]グランキューブ大阪
2025年2月8日(土) 開場 17:30/開演 18:30
2025年2月9日(日) 開場 11:00/開演 12:00
2025年2月9日(日) 開場 17:30/開演 18:30
[宮城]仙台サンプラザホール
2025年2月15日(土) 開場 17:30/開演 18:30
[福岡]福岡サンパレス
2025年2月18日(火) 開場 17:30/開演 18:30
2025年2月19日(水) 開場 17:30/開演 18:30
[神奈川]パシフィコ横浜国立大ホール
2025年2月22日(土) 開場 15:00/開演 16:00
2025年2月23日(日・祝) 開場 11:00/開演 12:00
2025年2月23日(日・祝) 開場 17:30/開演 18:30
2025年2月24日(月・祝) 開場 15:00/開演 16:00
【チケット料金】
■指定席
12,800円(税込)
■プレミアムシート (アップグレードチケット)
ONEDOOR Membership限定:22,800円(税込)
※指定席12,800円(税込)+アップグレードチケット10,000円(税込)
※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。
※別途プレイガイド手数料がかかります。
※プレミアムシートの一般販売予定はございません。
※各チケットの注意事項および詳細は特設サイトにてご確認ください。
【リリース情報】
BOYNEXTDOOR
「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」
Apple Music/iTunesにて独占配信中
https://boynextdoor.lnk.to/xmas2024jp
<BOYNEXTDOOR 紹介文>
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。
さらにデビュー112日目にして1st EP『WHY..』がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコンデイリーアルバムランキング1位(2024/4/15、4/19付)、オリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)、オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP