エンタメ情報!
WATWING +WHAXレーベル移籍後初となるEPを3/26(水)にリリース決定!
WATWING +WHAXレーベル移籍後初となるEPを
3/26(水)にリリース決定!
古幡亮、鈴木曉、髙橋颯、八村倫太郎、桑山隆太、福澤希空の6人によって2019年6月に結成されたダンス&ボーカルグループWATWINGが+WHAXレーベル移籍第一弾EPを3/26(水)にリリースされることが発表された。
本日12/25(水)に配信リリースされた「SoftBank ウインターカップ2024 令和6年度 第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の公式テーマソング「365」を含む新曲など全5曲を収録。
2024年2月に日本武道館単独公演を成功させ、全国7都市ホールツアーを開催、テレビや映画、舞台など個別メンバーの多彩な活躍など話題沸騰中の彼らの+WHAXレーベル移籍第一弾となるEPは、よりグループの魅力やアイデンティティーを高め飛躍を込めた作品となる。
なお1月25日の神奈川・ビナウォーク海老名を皮切りに、EPリリース記念イベントを実施。イベントの詳細やスケジュールについては追ってアナウンスされる。
12/25(水)配信「365」配信リンク
「365」MV
3/25(水)発売 New EP CD購入リンク
https://watwing.lnk.to/0326_CD
<商品情報>
CD+DVD *スマプラ対応
品番:RZCB-87165/B
価格:¥3,500(税込)
CD+Blu-ray *スマプラ対応
品番:RZCB-87166/B
価格:¥3,500(税込)
CD *スマプラ対応
初回特典:トレーディングカード(全2種中ランダム1種)封入
品番:RZCB-87167
価格:¥2,000(税込)
[CD]
「365」を含む、全5曲収録予定
[DVD/Blu-ray]
「365」を含むMusic Videoを2作品収録予定
■アーティストプロフィール
WATWING(ワトウィン)は、ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループを作るべく開催された「Star Boys Audition」を勝ち抜いた古幡亮、鈴木曉、髙橋颯、八村倫太郎、桑山隆太、福澤希空の6人によって2019年6月に結成された。
グループ名は、「WAT=WHAT(何)のスラング」と「WING=翼」から成り、「誰に何を言われようと、自分達の想いを貫いて 羽ばたいて行きたい」という想いが込められている。
■WATWING
Offisical ︎HP: https://official.watwing.com/
Instagram: https://www.instagram.com/watwing_official
YouTube Channel: https://youtube.com/@watwingofficial2325
+WHAX
Instagram: https://www.instagram.com/whax__info
FRUITS ZIPPER、史上最大規模のファンクラブ会員限定イベントがKアリーナ横浜で開催決定!!
FRUITS ZIPPER
史上最大規模のファンクラブ会員限定イベントが
Kアリーナ横浜で開催決定!!
今年9月からスタートした全国12都市で約4万人を動員するホールツアーを成功させ、「第66回 輝く!日本レコード大賞」では優秀作品賞を受賞、2025年にグループ結成3周年記念ライブをさいたまスーパーアリーナと神戸ワールド記念ホールで計3公演開催することを発表したFRUITS ZIPPERが、ファンクラブ会員限定イベント『FRUITS ZIPPER OFFICIAL FAN CLUB LIVE -うぃーあーふるっぱー!!-』を2025年2月23日(日)にKアリーナ横浜にて開催することが決定した。
チケット情報など詳細はオフィシャルサイトにて後日発表される。
<公演概要>
『FRUITS ZIPPER OFFICIAL FAN CLUB LIVE -うぃーあーふるっぱー!!-』
日程:2025年2月23日(日)
時間:開場 14:00 / 開演 16:00
会場:神奈川県 Kアリーナ横浜
チケット情報など詳細は後日発表
<FRUITS ZIPPER Profile>
アソビシステムが手掛ける、アイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生したアイドルグループ。
グループのプロデューサーは、元むすびズムのリーダーとしてのアイドル活動を経て、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。グループ名は、「実を結ぶ」という意味を持つFRUITに、「元気を与える」という意味のZIPを組み合わせ、FRUITS ZIPPERと命名された。
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
Official site(Fanclub):https://fruitszipper.asobisystem.com/
X(Twitter):https://twitter.com/fruits_zipper
Instagram:https://instagram.com/fruits_zipper
YouTube:https://www.youtube.com/@fruitszipper3040
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSen7dJAT/
Facebook:https://www.facebook.com/FRUITSZIPPER/
KAWAII LAB. Fanclub:https://kawaiilab.asobisystem.com/
<KAWAII LAB.とは>
日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクション、アソビシステムが、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト。総合プロデューサーは元むすびズムのリーダーでモデル・タレントの木村ミサ。「原宿から世界へ」をコンセプトに、世界で活躍できるアイドルの発掘・育成・輩出を目指し、活動していく。
Official site:https://kawaiilab.asobisystem.com
ILLIT、「Cherish (My Love)」をハンドベルで演奏しホリデーシーズン感アップ!ファンに特別なプレゼント🎄
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT、「Cherish (My Love)」を
ハンドベルで演奏しホリデーシーズン感アップ!
ファンに特別なプレゼント✨
ILLIT(アイリット)が冬の感性が盛りだくさんな特別コンテンツを披露した。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は12月23日、ILLIT公式YouTubeチャンネルを通じて2nd Mini Album 'I'LL LIKE YOU'のタイトル曲「Cherish (My Love)」ハンドベル演奏会の映像を公開した。
ILLIT (아일릿) ‘Cherish (My Love)’
Holidays Handbell ver.
ILLITは、ホリデーの雰囲気が漂う空間に集まりハンドベルを演奏した。「Cherish (My Love)」の軽快なリズムと澄んだハンドベルの音が美しく暖かい雰囲気を作った。
ルドルフのカチューシャなどをまとったメンバーのさわやかなビジュアルも目立つ。約100個の雪だるまを前に、真剣にハンドベルを演奏する姿も愛らしい。ILLITは初のハンドベル演奏であるにもかかわらず、高度の集中力を発揮し、完璧な演奏とチームワークを誇った。
ILLITは「GLLIIT(=ファンダム名)にとって、ハッピーホリデーになってほしい。 おいしいものをたくさん食べて、幸せな時間を過ごしてください」とし、ファンに向けた愛情たっぷりの挨拶も伝えた。
「Cherish (My Love)」は君の“心が気になるが、それよりも君が好きな私の気持ちがもっと大切”と歌うダンスポップジャンルの楽曲。この曲が収録された2nd Mini Album 'I'LL LIKE YOU'は発売から10日で「ハーフミリオンセラー」を達成するなど、ILLITの明確な成長と勢いを再確認させた。
また、ILLITは国内外の年末特番と授賞式にも続々と登場し、“スーパー新人”としての存在感を更に示している。25日「2024 SBS歌謡大祭典」、27日テレビ朝日系「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」、28日NTV「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~」、30日TBS系「輝く!日本レコード大賞」、31日「第75回NHK紅白歌合戦」、1月4日には「第39回 GOLDEN DISC AWARDS」に出演し、全方位で活躍を繰り広げる予定だ。
***********************************************
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
「THE FIRST TAKE」BABYMONSTERが初登場!! MVが1億回再生突破の「DRIP」を一発撮りで披露!!
韓国の7人組ガールズグループ
BABYMONSTERが初登場
アメリカのBillboardメインチャート“グローバル200”に6週連続チャートインし、
MVが1億回再生突破の「DRIP」を一発撮りで披露!!
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第503回公開の詳細が発表となった。
第503回は、韓国の7人組ガールズグループBABYMONSTERが初登場。
BIGBANGやBLACKPINKを輩出した韓国の大手事務所、YG ENTERTAINMENTより約7年ぶりにデビューした彼女たちが今回披露するのは、アメリカのBillboardメインチャート“グローバル200”に6週連続チャートインし、発売からわずか21日でMVの再生回数が1億回を突破した「DRIP」。
BABYMONSTERの1stフルアルバム 『DRIP』のダブルタイトル曲でもある本楽曲を、「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなパフォーマンスで一発撮り披露。
■番組詳細
BABYMONSTER – DRIP / THE FIRST TAKE
<12/25(水)22時よりプレミア公開>
■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
■BABYMONSTERコメント
今回初めて出演することができてとても光栄ですし、ライブパフォーマンスなので実は少し緊張もしていました。ですが、メンバーたちと一緒に楽しく臨むことができたと思います。
ずっと見ていたYouTubeチャンネルなので、実際に撮影すると、とても緊張しましたが、楽しく撮影することができました。
もし次回も出られる機会があればぜひ出演したいです。
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1030万人(※12/25時点)。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.3億回。
20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は7000万回超え、ここ数年の音楽シーンを彩る数々のヒット曲が「THE FIRST TAKE」でもパフォーマンスされた。
20年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」、21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」がここから配信され、2曲共に1億ストリーミング再生を超えるヒット曲が生まれた。
21年6月、「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート、オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。
22年5月、初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。
22年9月、アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演するプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」スタート。現在までの再生回数は1.3億回を超え、海外からの視聴、登録者数が増加している。
24年8月、YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reelsという縦型プラットホームに特化し、
アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。
■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE:
https://youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E&feature=shared
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■BABYMONSTER プロフィール
BABYMONSTERはYGから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。
ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。
今年4月、1stミニアルバム『BABYMONS7ER』を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲「SHEESH」でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。
同年7月、デジタルシングル『FOREVER』を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム『DRIP』を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである'Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲「DRIP」はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。
■BABYMONSTER OFFICIAL
Web Site: https://ygfamily.com/ko/artists/babymonster/main
YouTube: https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
X: https://x.com/YGBABYMONSTER_
Instagram: https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
TikTok: https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
■BABYMONSTER JAPAN OFFICIAL
Web Site: https://yg-babymonster-official.jp/
X: https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
日韓ボーイズグループKJRGL(カジャーグル)、デビューライブ開催! 2025年1月リリースの新曲をステージでサプライズ初公開!<オフィシャルレポート>
PHOTO:上飯坂一
日韓ボーイズグループKJRGL(カジャーグル)
デビューライブ開催!
2025年1月リリースの新曲をステージでサプライズ初公開!
<オフィシャルレポート>
クリスマス・イブ・イブで街が賑わう12月23日、日韓ボーイズ・グループKJRGL(カジャーグル)がSpotify O-WESTにてKJRGL DEBUT LIVE <KJRGlad to sea you!!>を開催、更なる一歩を踏み出した。
今年3月、日本人メンバー(AKIRA、KOUKI、RIKU)と韓国メンバー(DIEN、SAERON、ISAAC)の6人がそれぞれの試練を乗り越えKJRGLとして活動をスタート、半年の準備期間を経て9月「overture~the blue wave」でデビューを果たし、11月末には1st EP『prelude~the brilliant blue』をリリース。そして待ち焦がれたデビューライブの日を迎えた。
KJRGLのメンバーは活動目標のひとつであったデビューライブで、VOISEA(読み:ヴォイシー、KJRGLのファンネーム)達に幸せな時間を贈りたいと準備を重ねてきた。
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
Spotify O-WESTに大集結したVOISEA達の熱気に溢れる中、暗転となった空間に海ほたるの光が映し出され、集まった光が超新星となり爆発。プレデビュー曲「prologue~the deepest blue」のアコースティックver.が流れ始め、メンバーのシルエットが浮かび上がった直後、幕が落ちライブがスタート。KJRGLのプレデビュー曲、デビュー曲等のオリジナル曲を立て続けにパフォーマンス。その後メンバーそれぞれが選曲、演出まで考えたソロ曲も公開。互いのステージをサポートしたり韓国メンバーによる<CHE.R.RY>、日本メンバーによる<チャンカパーナ>のユニット・カバー曲で会場を沸かせたり、個々の個性とKJRGLの多様な魅力を存分に発揮した。
PHOTO:上飯坂一
本編終了前に、メンバーから特別なプレゼントを発表。2025年1月デジタル・リリースの新曲「Generation_Cloud」を会場に足を運んでくれたVOISEAのために初公開。予期せぬサプライズに湧き上がったVOISEAは「Generation_Cloud」初めてのパフォーマンスの瞬間をそれぞれの携帯に刻んだ。
最後のメントでは長い道のりを経てデビューライブまでたどり着いたメンバー達が感極まる場面もあり、かけつけた家族、友人達、VOISEAへの感謝を伝えた。そしてメンバー全員が誓ったのはこれからも歌い続けていく事。
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
PHOTO:上飯坂一
<僕たちとあなたが声を取り戻すための魔法の歌>にKJRGLからの愛を込めて。
**********************************************
◆KJRGL 2nd SINGLE:
2025年1月29日デジタルシングル「Generation_Cloud」リリース予定
**********************************************
◆KJRGL Debut Live <KJRGLad to sea you!!> Set List
2024.Dec 23rd Spotify O-WEST
M0: prologue~the deepest blue acoustic ver. (from 1st EP<prelude~the brilliant blue>2024.11.27 Release)
M1: prologue~the deepest blue(Pre debut SG 2024.9.4 Release)
M2: overture~the blue wave(Debut SG 2024.9.18 Release)
M3: Super Sonic(Debut SG c/w)
M4: ISAAC (Stephanie Poetri’s cover I Love You 3000)
M5: SAERON (Ayumu Imazu’s cover SUPERSTAR)
M6: DIEN (YENA’s cover SMILEY)
M7: DIEN,SAERON,ISAAC (YUI’s cover CHE.R.RY)
M8: Beautiful Dream (from 1st EP<prelude~the brilliant blue>2024.11.27 Release)
M9: KOUKI (Keisuke Kuwata’s cover白い恋人達)
M10: AKIRA (SAM SMITH’s cover Lay Me Down)
M11: RIKU (MIKOLAS’s cover Lalalalalalalalalala)
M12:AKIRA,KOUKI,RIKU (News’s cover チャンカパーナ)
M13:Generation_Cloud (2025年1月29日リリース予定配信シングル)
~Encore~
En1: クリスマスソング (back number’s cover)
En2: overture~the blue wave( japanese ver.) (2024.10.02 配信SG)
**********************************************
◆KJRGL PROFILE
日本人メンバー3名、韓国人(米国籍含)3名の計6名からなるSME JapanとSME Koreaの合同ボーイズプロジェクト。メンバーそれぞれがPRODUCE101 JAPAN SEASON2(KOUKI)、TORA PROJECT(AKIRA)、BOYS PLANET(RIKU,DIEN)や歌手・俳優(SAERON)、練習生(ISAAC)を経験し、長い道のりの末、2024年デビューに至る。挫折を味わいながらも、歌を歌うことを止めない彼らの道程を〜僕たちが声を取り戻すまでの物語〜として刻んでいく。
グループ名のKJRGL(カジャーグル)は日本語くじら(KUJIRA)と韓国語のくじら(GOLAE)の造語。
Kind (of) Just Right Good Luck(うまくいきますように)と彼らの願いが込められている。
メンバー:AKIRA(アキラ), KOUKI(コウキ), DIEN(ディエン), SAERON(セロン), RIKU(リク),ISAAC(アイザック)
**********************************************
KJRGL OFFICIAL HP: https://kjrgl.com/
X(TWITTER) OFFICIAL: KJRGL_OFFICIAL
X (TWITTER) MEMBER: KJRGL_MEMBERS
TIKTOK OFFICIAL:@kjrgl
INSTAGRAM: @kjrgl_official
Official You Tube Channel: https://www.youtube.com/@KJRGL_Official