エンタメ情報!

2024-10-22 21:30:00

ドラマ「涙の女王」ポップアップストア、好評につき渋谷にて追加開催決定! ~11月1日よりタワーレコード渋谷店にて開催~

main.jpg

スタジオドラゴン制作のNetflixシリーズ「涙の女王」独占配信中

ドラマ「涙の女王」ポップアップストア、好評につき渋谷にて追加開催決定!

~11月1日よりタワーレコード渋谷店にて開催~

 

株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX、本社:東京都品川区、代表取締役:孫一亨)は、2024年を代表する大ヒット韓国ドラマ「涙の女王」のポップアップストアが好評につき、11月1日(金)よりタワーレコード渋谷店にて追加開催をさせていただく運びとなりました。

 

今年7月に日本初上陸し、東京・渋谷を皮切りに福岡、大阪、名古屋にて開催された『涙の女王 日本POPUPストア』。念願の日本上陸に予約が殺到し僅か数時間足らずで予約が満了になり、急遽全日程が電子チケット制に変更されるも、また即日で定員に達し、作品の冷めやらぬ熱い人気を証明しました。

 

多くのお客様からの熱いラブコールを受け、11月1日(金)よりタワーレコード渋谷店にて追加開催が決定いたしました。これまで『涙の女王 日本POPUPストア』でも好評をいただいてきた、劇中の名場面を散りばめたポスター展示の他に、新たな追加パネル展示も予定しています。

 

韓国を代表するドラマスタジオであるスタジオドラゴンの「涙の女王」は、最高視聴率24.9%を記録し、過去スタジオドラゴンで制作した大ヒットドラマ「愛の不時着」を抜いて、tvNドラマ史上最高視聴率を記録。またNETFLIXのグローバルTVシリーズ(非英語)部門週間ランキングでは、公開3週目で1位、15週連続TOP10入りを果たし、グローバル累積視聴時間は6億8,950万時間を超え、グローバルシンドロームを引き起こしました。

 

『涙の女王 日本POPUPストア』で、世界中を熱狂させた大ヒットドラマ「涙の女王」の世界観をご堪能ください。

 

【涙の女王 日本POPUPストア 追加開催概要】

[開催期間]

2024年11月1日(金)~2024年11月15日(金)

営業時間:11:30~21:00

 

[開催場所]

TOWER SPACE SHIBUYA(タワーレコード渋谷店2階)

住所:東京都渋谷区神南1-22-14

 

[入場方法]

入場料無料

※お客様の混雑緩和・安全対策等のため、ご入場は事前の先着受付による電子チケット制(無料)とさせていただきます。

※電子チケットをお持ちのお客様のみ、展示スペースへのご入場および、物販のご利用が可能です。

 

[購入特典]

対象商品を5,000円(税込)以上お買い上げの方に、先着で涙の女王 日本POPUPストア限定「ポラロイド風フォト」を1枚プレゼント。(全8種ランダム)

※特典は予定数に達し次第、配布終了となります。

 

詳細はこちら

https://tower.jp/article/news/2024/10/22/p102

 

※内容は、状況により予告なく変更となる場合がございます。

※予約・販売状況は、タワーレコード公式HPよりご確認ください。

※ドラマで使用された小物の展示はございませんので、あらかじめご了承ください。

 

主催:株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX)・スタジオドラゴン株式会社

制作・運営:タワーレコード株式会社

 

【涙の女王 日本POPUPストア商品オンライン販売】

「涙の女王 日本POPUPストア」の一部商品を、オンラインストア「IMXストア」にて販売中。

※オンライン販売では、一部お取り扱いの無い商品がございます。

※IMXストアでは一部海外配送も受け付けております。詳細はIMXストアお問い合わせページまでお問い合わせください。(https://store.brokore.com/faq

◎IMXストアにて対象商品5,000円(税込)以上をお買い上げいただいた方に、先着で涙の女王 日本POPUPストア購入特典「限定ポラロイド風フォト」(全8種ランダム)を1枚プレゼントいたします。

※POPUPストアで配布しているものと同じ絵柄となります。

※特典は予定数に達し次第、配布終了となります。

 

販売サイト:https://store.brokore.com/

2024-10-22 21:30:00

PURPLE K!SS (パープルキス) 10月22日発売7th Mini Album「HEADWAY」、日本国内配信がスタート!

1-0. 단체2_0.JPG

PURPLE K!SS (パープルキス)

10月22日発売7th Mini Album「HEADWAY」、日本国内配信がスタート!

オリジナル特典がプレゼントされる配信キャンペーンが実施決定!

 

様々な海外公演を通じてグローバルファンダムを惹きつけたK-POP第4世代ガールズグループ・PURPLE K!SSが、さらに成熟したコンセプトで、10月22日に7th Mini Album「HEADWAY」をリリースし、日本での配信がスタートした。

 

【「HEADWAY」配信リンク】 

https://jvcmusic.lnk.to/HEADWAY

퍼플키스_미니7집_웹자켓.JPG

 

「HEADWAY」は様々な人生の分かれ道でも自分だけの方向を選択し、前進していこうというメッセージが込められたアルバムで、それぞれの個性と信念を基盤に人生を開拓するPURPLE K!SSの姿を通じて、明確なアイデンティティと方向性を垣間見ることができる作品となっている。

 

タイトル曲「ON MY BIKE」は、強烈なギターサウンドをベースにしたヒップホップダンス曲で、数々の分かれ道の中でも、自分たちだけの道を突き進んでいくという覚悟を盛り込んだナンバーとなっている。この他にもPURPLE K!SSの強い意志を表現した「Intro:Concrete Jungle」から、ナ·ゴウンの自作曲「Sweet Nightmare」と、夜が終わる前に私たちだけのパーティーを続けようという「Encore」、PURPLE K!SSの永遠の光であるPLORY(ファンの呼称)に向けた「Light way」が収録されている。

 

また、LINE MUSIC、Apple MusicやSpotifyの配信キャンペーンもスタートとなり、オリジナル待受画像が特典となっているので、ぜひチェックしてみて欲しい。

 

1-1. 나고은_0.JPG

1-2. 도시_0.JPG

1-3. 이레_0.JPG

1-4. 유키_0.JPG

1-5. 채인_0.JPG

1-6. 수안_0.JPG

 

************************************************

【リリース情報】

2024年10月22日(火)リリース

7th Mini Album「HEADWAY」

 

▼収録内容

1. Intro : Concrete Jungle

2. ON MY BIKE

3. Sweet Nightmare

4. Encore

5. Light the way

 

7th Mini Album「HEADWAY」は、主要ストリーミングサービス・ダウンロードサイトにて配信中。

配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/HEADWAY

 

 

【配信キャンペーン】

<Apple Music / Spotifyキャンペーン>

対象期間内に、PURPLE K!SS 7th Mini Album「HEADWAY」を、Apple Musicの「ライブラリ」、またはSpotifyの「My Library」に追加してくださった方に【オリジナル待受画像A】をプレゼント。

 

<LINE MUSIC キャンペーン>

PURPLE K!SS 7th Mini Album「HEADWAY」に収録されている「ON MY BIKE」をLINE MUSICで200回以上聴いていただいた方全員に【オリジナル待受画像B】をプレゼント。

 

配信キャンペーンの詳細はこちら:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A026967/47.html

 

************************************************

【Information】

Japan Official Site:https://purplekiss.jp/

Official YouTube:https://www.youtube.com/c/PURPLEKISS

Official Instagram:https://www.instagram.com/purplekiss_official/

Official X:https://twitter.com/RBW_PURPLEKISS

Japan Account X:https://twitter.com/purplekiss_jp

 

************************************************

【プロフィール】

PURPLE K!SS は ナ・ゴウン、ドシ、イレ、ユキ、チェイン、スアンで構成された6人組ガールズグループ。「複数の色がバランスよく混ざってできる紫色のように、各メンバーの多様な個性が集まって作られた音楽のカラーを意味するパープル」と「愛の力を表現する時に使うキス」を合わせた造語で、“紫色のように多彩な音楽で多くの人に愛を伝える” という意味が込められている。 2023年3月にミニアルバム「DEAR VIOLET」をリリースし日本デビュー。9月にリリースした1st Single「FESTA」を引っ提げ、初全米ツアーを開催。独創的な音楽とパフォーマンスで国内外のファンを魅了し、グローバルな活躍に期待が高まる。

2024-10-22 21:00:00

「2024 MAMA AWARDS」3次パフォーミングアーティスト発表!

main.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

「2024 MAMA AWARDS」3次パフォーミングアーティスト発表!

日本(現地時間)11/22にBOYNEXTDOOR-PLAVE

23日にBIBI- (G)I-DLE-G-DRAGONが登場!!

アイコニックシーンの代表「G-DRAGON」が出演!開催まであと約1か月!

 

韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた世界最大級の K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が3次パフォーミングアーティストのラインナップを発表しました。

 

K-POPの価値、新しい方向性と未来を提示し、韓国音楽産業の成長と共に着実に進化を遂げてきたグローバルを代表するK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が開催まで約一か月を控えた中、待望の第3次アーティストラインナップを公開しました。今回発表された3次パフォーミングアーティストは、BIBI、BOYNEXTDOOR、 (G)I-DLE、PLAVEが出演を確定。また、多くのアイコニックシーンを輩出してきたG-DRAGONが「MAMA AWARDS」のステージに上がる予定です。

 

22日(日本時間)、京セラドーム大阪の初日のステージを飾るアーティストとしてBOYNEXTDOOR、PLAVEが名を連ねます。5世代K-POPボーイズグループBOYNEXTDOORは、最近、3rdミニアルバム「19.99」で韓国はもちろん、アメリカや日本などグローバルで自己最高の成績を見せ、アルバムと音源ともに「キャリアハイ」の行進を続けています。昨年デビューした5人組バーチャルアイドルグループで、今年音源チャートと音楽放送で1位を獲得したPLAVEは、10月に行われたファンコンサートを10分で全席完売させただけでなく、客席とステージの境界を壊すような目を見張る体験を提供しました。

 

日本での2日目である23日には、BIBI、(G)I-DLEとG-DRAGONが出演します。今年2月に発売したシングル「Bam Yang Gang」で各種音源チャートを席巻するなど、メガヒットを記録し、全世代を網羅する人気アーティストとして浮上したBIBIは、独歩的な音色とカラーはもちろん、ステージの掌握力で愛されています。(G)I-DLEは7月に発売した7thミニアルバムのタイトル曲「Klaxon」で音楽放送トリプルクラウンを達成し、国内外の主要チャートの上位にランクインしたのに続き、ソウル公演を皮切りに世界14都市のワールドツアー公演を展開し、強烈なパフォーマンスと歌唱力で爆発的な反響を呼んでいます。そしてG-DRAGONと「MAMA AWARDS」が久しぶりに再会します。授賞式最終日の23日に舞台を飾るG-DRAGONの「MAMA AWARDS」出演は、2015年に舞台に立って以来、9年ぶりとなります。 K-POPのトレンドをリードし、アーティストたちのアーティストとして数多くの「初」を作り、現在も話題になっている多くのアイコニックシーンを作ってきた彼が、果たしてどのような独歩的な姿でもう一つの歴史を作るのか注目が集まります。

 

毎年年末、独歩的な見どころ満載で話題を呼んできた世界が注目する世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、タイトルスポンサーとして世界200カ国以上に決済ネットワークを運営するグローバル電子決済サービスの大手企業Visaと共にします。25年の歴史にふさわしい圧倒的なスケールとアイコニックさに満ちたステージを多数披露するグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYou TubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定しています。

 

なお、チケット販売については本日10月22日(火)12時からQoo10にて二次先行がスタートします。受付期間は、10月26日(土)までです。詳細はMAMA AWARDSの公式SNSにて確認できます。

 

<チケット情報>

チケット二次先行:Qoo10にて受付

受付期間:10月22日(火)~10月26日(土)まで

詳細はMAMA AWARDSの公式SNS:https://x.com/MnetMAMA

チケットのお申し込みはこちらから:http://bit.ly/2024MAMAJP_TICKET

 

<放送情報>

放送:CS放送Mnet Japan

配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」

番組名:『2024 MAMA AWARDS』

番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/

 

<放送日時(予定)>

11月22日(金)

アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター

授賞式:12:00~(予定)

 

京セラドーム大阪

レッドカーペット:16:00~(予定)

授賞式:18:00~(予定)

 

11月23日(土)

京セラドーム大阪

レッドカーペット:13:00~(予定)

授賞式:15:00~(予定)

 

※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です

※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

2024-10-22 21:00:00

韓国出身の俳優KANG HUI(カンヒ)が「Fanicon(ファニコン)」にて、日本公式ファンクラブ「KANG HUI Official FanClub」をオープン!

main.png

韓国出身の俳優KANG HUI(カンヒ)が「Fanicon(ファニコン)」にて

日本公式ファンクラブ「KANG HUI Official FanClub」をオープン!

 

THECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、証券コード:4255)は同社が運営する会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、韓国出身の俳優KANG HUI(カンヒ)の日本公式ファンクラブ「KANG HUI Official FanClub」を10月22日20時にオープンしました。 

 

「Fanicon」は、タレント、アーティスト、インフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(以下、コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリで、ユーザーの「推し活」体験を強力に後押ししています。

 

2011年、韓国でモデルデビューしたカンヒは、2016年「恋のドキドキスパイク」というウェブドラマで俳優としてもデビュー。さらに美術作家としても活動をしており、ロンドンや東京で開催された美術展示会に参加するなど、様々な場面で活躍しています。

カンヒ主演のドラマ「冬すぎて桜」はテレビ東京で地上波初放送されるなど、日本でも注目を浴びています。

そんなカンヒが「ファンの皆さんともっと近い距離でお話ししたい」という思いから、日本初の公式ファンコミュニティ『KANG HUI Official FanClub』の開設が決定しました。

11月30日には、日本初となるファンミーティング「TOKYO FANMEETING ’HELLO‘」の開催も予定されています。

また開設キャンペーンとして、ファンミーティング「TOKYO FANMEETING ’HELLO‘」までにご入会されたファンの方限定で、慣れない日本語で頑張って撮影したカンヒからのメッセージ映像をプレゼントする予定です。

 

▼カンヒからのメッセージ

こんにちは!カンヒです!

初日本ファンミーティングの開催とともにファンの皆さんともっと近い距離でお話しするため、Faniconで日本公式ファンクラブをオープンします。

KANG HUI JAPAN OFFICIAL FAN CLUBで私の日常写真とライブ配信などファンの皆さんのための様々なコンテンツをアップロードする予定なので、一緒にFaniconで良い思い出を作りましょう!

たくさんの応援よろしくお願いいたします。

 

「Fanicon」は、人々の心のよりどころとなる「推し活」を強力に後押しするツールとして人気を集め、全アイコンの有料課金会員数は、28万6000人を超えています。

Faniconは引き続き、“With fan, More fun “あなたとファンをつなぐファンコミュニティ をコンセプトに、アイコンとファンのコミュニケーションを強力にサポートしてまいります。

 

◆ コミュニティ概要

【デジタル会員プラン(月額700円)】

生配信、ラジオ配信

限定オフショット、限定ムービー

本人登場のグループチャット

スレッド、クイズ機能

限定グッズが当たるスクラッチくじ

デジタルファンレターBOX

 

【スペシャルプラン(月額1,000円)】

ファンミーティングへの参加権利

来日イベントのチケット先行

グッズ販売の購入権利

オンラインスクラッチ企画参加権利

※ デジタル会員プランのコンテンツも含まれます。

皆さまがお楽しみいただけるような、さまざまなコンテンツを提供予定です!

 

◆ ダウンロード

アプリ名 : Fanicon

対応端末 : iPhone/Android版

提供場所 : App Store/Google Play

URL :https://fanicon.net/fancommunities/5959

 

◆ アイコン プロフィール

2011年、モデルとしてデビューした後、各種ランウェイとファッション広告、ハイエンドブランドキャンペーンまで掌握し、トップキャリアを達成してきたカンヒは、俳優に変身して活動スペクトラムを広げてきた。 

2018年、ドラマ「知ってるワイフ」で「チョン・ミンス」役で大衆に顔を知らせ、本格的に演技の道に入った。最近はウェブドラマ「冬が過ぎて桜」で青春ロマンスを多彩に描き出し、ファンに熱い愛を受けたのに続き、ウェブドラマ「もう一度エンディング」で「ユ・チャンヒ」役を演じ、暖かい容貌と雰囲気で視聴者の耳目を集中させ、自分だけのフィルモグラフィーを着実に積み上げてきている。

それだけでなく、特別な芸術的感覚を基に優れた美術実力まで保有したカンヒ。 昨年、ロンドンのサチギャラリーで開かれた「2023スタートアートフェア」に韓国の新人作家として参加し、多彩な感情と独特な色味が盛り込まれた彼の作品は、多くの海外観覧客の目を虜にしたという評価を受けもした。 

カンヒが主演を務めたウェブドラマ「冬が過ぎて桜」がテレビ東京を通じて放送され、日本の視聴者の熱い反応を引き出した。 日本の「楽天テレビ」で2022年上半期に1位を獲得し、台湾の「ラインテレビ」でもデイリー1位を達成し、ヨーロッパ、アメリカなどの「ビキ」でも高い評価を受けるなど、ドラマの高い人気で日本をはじめ世界各国で確固たるファン層を保有している。

 

 

THECOO株式会社

sub1.png

■ Fanicon(ファニコン)について

“With fan,More fun “あなたとファンをつなぐファンコミュニティ

Faniconは、アイコンの活動を、彼らとファンが一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。

公式ページ :https://service.fanicon.net/

公式メディア :https://service.fanicon.net/fanimedia

 

■ THECOO株式会社について

THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」をビジョンに掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。

 

社名  :THECOO株式会社

代表者 :代表取締役CEO 平良 真人

所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階

設立  :2014年1月20日

URL  :https://thecoo.co.jp

 

2024-10-22 21:00:00

<ATEEZ 日本デビュー5周年記念 5カ月連続特集> 日本デビュー5周年を記念して、 WOWOWで5カ月連続9本のコンテンツを放送・配信! その他、特別な番組も順次公開予定!

main.jpg

©ユニバーサルミュージック

<ATEEZ 日本デビュー5周年記念 5カ月連続特集>

日本デビュー5周年を記念して、

WOWOWで5カ月連続9本のコンテンツを放送・配信!

その他、特別な番組も順次公開予定!

 

 2019年12月4日にアルバム『TREASURE EP.EXTRA:Shift The Map』を発売して日本でのデビューを果たしたATEEZ。WOWOWでは、2024年12月に迎える日本デビュー5周年を記念して5カ月連続でATEEZの番組をお送りする。11月からスタートする今回の特集には9本の番組をラインナップ!2024年8月に彼らが初出演した都市型音楽フェス「SUMMER SONIC 2024」でのパフォーマンスをはじめ、同年8月に行なわれた日本初開催のファンミーティング、同年2月に収録した「ATEEZ スペシャル!春の大運動会」、さらに2022年3月にWOWOWが韓国から生中継でお届けした一夜限りの単独ライブ、そして同年7月に行なわれた日本初開催の単独ライブを含むさまざまなコンテンツでATEEZをたっぷりとお送りする。その他、特別な番組も順次公開されるので楽しみに待っていていただきたい。

 

【番組情報】

ATEEZ 日本デビュー5周年記念 5カ月連続特集

<ラインナップ>

sub1.jpg

ATEEZ 2024 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE : FROM A TO Z> IN JAPAN

11月10日(日)午後5:00

WOWOWライブで放送

WOWOWオンデマンドで配信

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

グローバルな人気のもと活躍の場をますます広げているATEEZ。彼らが開催した日本初のファンミーティングの中から、東京公演2日目の模様をWOWOWで独占放送・配信!

グローバルな人気を誇る韓国のボーイズグループATEEZによる日本初のファンミーティングの模様をWOWOWで独占放送・配信する。2024年4月にはアメリカ最大級の音楽フェス「Coachella 2024」に

K-POPボーイズグループ史上初の出演を果たし、さらに8月には日本屈指の大型フェス「SUMMER SONIC 2024」へ初出演し、東京会場ではMARINE STAGEに立った。とどまることを知らない勢いの中、同じ8月に開催されたのが今回の日本初のファンミーティングだ。世界を熱狂の渦に巻き込んできた彼らの圧倒的パフォーマンスをお見逃しなく!

 

出演:ATEEZ、古家正亨

収録日:2024年8月22日

収録場所:東京 東京ガーデンシアター

 

 

sub2.jpg

ATEEZ THE FELLOWSHIP : BEGINNING OF THE END - JAPAN EDITION -

12月放送・配信予定

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

次世代K-POPボーイズグループとして大注目のATEEZ。2022年1月からスタートしたワールドツアーは全席ソールドアウト。そんな彼らの一夜限りのライブは必見!

収録日:2022年3月27日

 

 

2.jpg

BEHIND OF ATEEZ THE FELLOWSHIP : BEGINNING OF THE END - JAPAN EDITION -

12月放送・配信予定

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

次世代K-POPボーイズグループ、ATEEZが行なった一夜限りのライブの舞台裏を収めたビハインド番組を放送。世界を魅了する、今大注目の8人の素顔に迫る。

 

 

sub4.jpg

©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

ATEEZ SUMMER SONIC 2024 special edition

12月放送・配信予定

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

SUMMER SONIC 2024でマリンステージを飾ったATEEZ。彼らのパフォーマンスを全曲お届け!

今年の夏も盛況の中で行なわれた都市型音楽フェスの代表格「SUMMER SONIC 2024」。その中から、8月18日、千葉・ZOZOマリンスタジアムのマリンステージで初出演を飾ったATEEZのパフォーマンスを、全曲お送りする。

「Say My Name」「WAVE」などの初期を彩った名曲から、日本のファンに深く浸透している「Dreamers」「NOT OKAY」、さらには“WOWOW NBAバスケットボール(2023-24シーズン)”のエンディングテーマ「BOUNCY (K-HOT CHILLI PEPPERS)」のほか、披露された楽曲は彼らの日韓における活躍をぎゅっと詰め込んだ究極のセットリスト。それらを、世界が認めたアグレッシブかつ迫力に満ちたパフォーマンスで、会場を埋め尽くした音楽ファンに見せつけた一部始終がよみがえる!いまやグローバルな存在と化した彼らが、サマソニで見せた熱狂の場面をお楽しみいただきたい。

 

収録日:2024年8月18日

収録場所:千葉 ZOZOマリンスタジアム

 

 

sub5.jpg

ATEEZ 2022 WORLD TOUR [THE FELLOWSHIP : BEGINNING OF THE END] in JAPAN

2025年1月放送・配信予定

※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信あり

韓国だけでなく、海外での評価も著しい8人組ボーイズグループ、ATEEZ。ワールドツアーの一環でついに実現となった日本での初単独公演から最終日のステージを放送。

 

収録日:2022年7月18日

収録場所:神奈川 ぴあアリーナMM

 

 

 

 

sub6.jpg

ATEEZ 2022 WORLD TOUR in JAPAN WOWOW BEHIND THE SCENE

2025年1月放送・配信予定

※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信あり

日本での単独アリーナツアーを開催したATEEZ。この公演を控えた彼らへのインタビューやバックステージなど、さまざまなメンバーの姿をお届けする特別なプログラム。

収録日:2022年7月18日ほか

 

 

sub7.jpg

ATEEZ スペシャル!春の大運動会

撮影:田中聖太郎写真事務所

2025年1月放送・配信予定

※放送・配信終了後~アーカイブ配信あり

ATEEZのメンバーが2チームに分かれて対決!歌とダンスだけにとどまらない彼らの魅力を愛嬌たっぷりの“運動会”WOWOW限定版でお届けする。

収録日:2024年2月

収録場所:東京 有明スポーツセンター

 

 

sub8.jpg

ATEEZ WORLD TOUR [THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL] IN CHIBA

2025年2月放送・配信予定

※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信あり

上昇が止まらないワールドワイド・パフォーマンス・グループATEEZ。2022年10月からスタートしたワールドツアーの中から日本・幕張メッセでのライブを放送。

収録日:2022年12月12日

収録場所:千葉 幕張メッセ

 

 

sub9.jpg

ATEEZ WORLD TOUR [THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL] ANCHOR IN JAPAN

2025年3月放送・配信予定

※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信あり

世界を席巻するATEEZ!ファンの熱い声援に応えた、ワールドツアーの日本アンコール公演から、ツアーファイナルの模様を放送・配信。

収録日:2023年5月7日

収録場所:兵庫 ワールド記念ホール

 

【番組サイト】

https://www.wowow.co.jp/music/ateez/