エンタメ情報!

2025-01-28 21:00:00

JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」<JO1 川尻蓮 オフィシャルライブレポート>

20250128REN_KV_FIX2.jpg 

©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1とINIメンバー自らが演出した

話題のソロステージがスタート‼

「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」

<1月27日(月)公演 JO1 川尻蓮 オフィシャルライブレポート>

 

東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)に初日を迎えました。

JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を27日(月)からスタート。

 

JO1 川尻蓮

公演名:『Give me your day』

会場:シアターGロッソ

 202501282025_1_27_0117.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

川尻はこの1時間の公演を1日に例え、朝昼夜のブロックに分けパフォーマンスを構成。タイトルの、“あなたの一日をください”という意味のタイトルには、「1日くれればもっと僕のことを知って好きになって後悔させない、好きになってくれる。ぼくのことをもっと好きになってもらえる日にするから、あなたの1日を僕にください」という意味を込めたという。

VCRが明け、早速ステージ中央の階段に川尻が登場すると大歓声が巻き起こります。川尻オリジナル曲「DAYBREAK」では朝を、「PANCAKE」では昼を表現し、明るく爽やかにパフォーマンス。得意とするダンスや表現力で湧かせ、チャーミングな表情を見せる度に歓声が上がります。「11人の時はみんなに助けられてるんだなって、改めて感じました」と一息つくと、オリジナル曲の制作秘話など和やかにトークし、会場全体が笑顔に包まれました。

 

202501282025_1_27_0515.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

パフォーマンスに戻ると、ダンサーと揃った美しいダンスで魅了し、繊細に楽曲の世界観を表現。さらに、「この曲を流せば、彼が来るんじゃないかな?」と呼びかけると、JO1のライブツアーのユニットで披露していた「BINGO」のイントロがスタートします。

ステージ中央奥から“T.K”ことメンバーの川西拓実が現れ、2人ならではの空気感漂う会話のように息の合ったラップパフォーマンスを魅せました。

ラストを飾ったのは、今回の公演で“夜”にあたるアッパーチューン「Knock Out」。川尻は「初めて披露するんですけど、みんなと一緒に歌いたい!」と練習をすると、サビを一緒に歌い、大きくペンライトを振って盛り上がりました。曲の最後には金テープも発射され、最高潮にヒートアップしました。

最後に、「LAPOSTAはまだまだ続きます、最後まで楽しんでいってください!川尻蓮でした!ありがとう〜」と締め、ステージの端から端まで「バイバーイ!」と手を振って幕を閉じました。

 

202501282025_1_27_0282.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

202501282025_1_27_0012.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

*************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2025-01-28 20:45:00

SKY-HI、実力派ラッパー4名を客演に迎えた新曲「ID」に、 スペシャルゲストとして田中樹 (SixTONES)と NICHOLAS (&TEAM)も加わった ライブ映像を本日21時に公開決定

218381_1_7名集合写真.JPG

SKY-HI、昨日リリースしたボーイズグループ界の

実力派ラッパー4名を客演に迎えた新曲「ID」に、

スペシャルゲストとして田中樹 (SixTONES)と

NICHOLAS (&TEAM)も加わった

ライブ映像を本日21時に公開決定!!

 

ラッパーで、プロデューサー、経営者という多彩な顔を持ち、音楽業界内でも唯一無二の存在でシーンを牽引しているSKY-HI。

 

そんな彼が、1月27日に「ID feat. RYOKI (BE:FIRST), RYUKI (MAZZEL), JIMMY (PSYCHIC FEVER), FELIP」をリリースした。

さらに、本日21時には、先日開催された音楽フェス「D.U.N.K. Showcase in K-Arena Yokohama」DAY1で、スペシャルゲストとしてSixTONESの田中樹と&TEAMのNICHOLASが参加した本楽曲のライブ&終演後トーク映像がD.U.N.K. 公式YouTubeにてプレミア公開されることが発表された。

 

本楽曲は、ダンス&ボーカルグループがラップをすることは今や世界のトレンドとなっているが、それが広がる前からジャンルの狭間で誤解や不条理と闘ってきたSKY-HIが、ボーイズグループ界の実力派ラッパーを客演に迎えて、スキルフルなマイクリレーを繰り広げる。

 

タイトルの「ID」には、身分証明書(ID)や無意識的な本能・欲望の源であるイド(id)、アイドル(idol)、アイデンティティ(identity)といった意味が込められており、ヒップホップの本流であるストリートからの育ちではない彼らが、この多面的な視点から、自分がラップをする理由や自らの存在証明を、それぞれに磨き上げてきたラップスキルを駆使して提示した1曲となっている。

 

また、本日公開される本楽曲のパフォーマンス映像を含む「D.U.N.K. Showcase in K-Arena Yokohama」DAY1の模様は、動画配信サービス「Hulu」にて2月8日(土)18:00より独占擬似生配信が決定している。

 

 

<映像情報>

SKY-HI / ID feat. RYOKI (BE:FIRST), RYUKI (MAZZEL), JIMMY (PSYCHIC FEVER), FELIP, 田中樹 (SixTONES), NICHOLAS (&TEAM)

※1月28日(火)21時プレミア公開予定

 

*********************************************

『D.U.N.K. Showcase in K-Arena Yokohama』Hulu配信

■Hulu配信概要

【DAY1(1月12日(日)公演分)】

疑似生配信:2025年2月8日(土)18:00〜(※見逃し配信あり)

【DAY2(1月13日(月)公演分)】

疑似生配信:2025年2月22日(土)18:00〜(※見逃し配信あり)

 

D.U.N.K 公式HP : https://dunk.dance

D.U.N.K 公式X : https://twitter.com/dunk_dance

 

 

<リリース情報>

New Single『ID feat. RYOKI (BE:FIRST), RYUKI (MAZZEL), JIMMY (PSYCHIC FEVER), FELIP』

発売日 : 2025年1月27日(月)

Streaming & Download : https://sky-hi.lnk.to/IDID

 

 

<Profile>

218381_2_SKY-HI_アーティスト写真.jpg

-SKY-HI-

圧倒的なRAPスキルのみならず、卓越したボーカル&ダンス&トラックメイキングスキルを武器にエンターテインメント性溢れるコンテンツをセルフプロデュースで創り上げ、常に世に提示し続ける。

2020年には、マネジメント/レーベル「BMSG」を立ち上げ代表取締役CEOに就任。同年ボーイズグループオーディション「THE FIRST」を主催し、翌年には自身がプロデュースを手掛けるボーイズグループBE:FIRSTを輩出。

2023年には2組目のボーイズグループMAZZELがデビュー。

自身も2023年にアリーナツアーを成功させるなどアーティスト・プロデューサー・経営者と多岐に渡り才能を発揮している

 

BMSG:https://bmsg.tokyo/

Official Website:https://skyhi.tokyo/

Instagram : https://www.instagram.com/skyhidaka/

X:https://twitter.com/SkyHidaka

TikTok:https://www.tiktok.com/@sky.hidaka

Facebook:https://www.facebook.com/skyhi19861212

YouTube Channel:https://www.youtube.com/user/SKYHICHANNEL

Subscription:https://avex.lnk.to/SKY-HI_music

2025-01-28 05:30:00

LAPONE所属アーティスト合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」<ME:Iファンミーティング・オフィシャルレポート>

20250128GS1_1356.jpg

©LAPONE GIRLS

1週間にわたるLAPONE所属アーティスト合同ライブ

「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」

JO1・INIのソロステージやME:Iのファンミーティングで幕開け!

<ME:Iファンミーティング・オフィシャルレポート>

 

 

東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートしました。

ボーイズグループJO1、INI、DXTEENが所属する「LAPONE ENTERTAINMENT」、ガールズグループME:I、IS:SUEが所属する「LAPONE GIRLS」の合同ライブ「LAPOSTA」。3度目の開催となる今回は、1月27日(月)~2月2日(日)まで1週間にわたり開催。東京ドームでのライブや、その他周辺施設を舞台に東京ドームシティ史上、過去最大規模のコラボレーションイベントを実施中です。

 

 

<オフィシャルレポート>

東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートしました。ボーイズグループJO1、INI、DXTEENが所属する「LAPONE ENTERTAINMENT」、ガールズグループME:I、IS:SUEが所属する「LAPONE GIRLS」の合同ライブ「LAPOSTA」。3度目の開催となる今回は、1月27日(月)~2月2日(日)まで1週間にわたり開催。東京ドームでのライブや、その他周辺施設を舞台に東京ドームシティ史上、過去最大規模のコラボレーションイベントを実施中です。

 

「バイキング」IMG_6018.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

アトラクションやフードメニューのコラボのほか、東京ドームホテルでは、「LAPOSTA 2025 スペシャル宿泊プラン」の提供、Gallery AaMoでは、各グループがこれまでに着用した衣装を展示する「LAPOSTA GALLERY 2025」を開催するなど、エリア一帯でさまざまなイベントが行われています。

アーティストによるライブでは、初の試みとして、JO1とINIのメンバー22人が自ら企画・演出を担当するソロステージ『LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS』を開催。DXTEEN、ME:I、IS:SUEは、TOKYO DOME CITY HALLにて『FAN MEETING in LAPOSTA 2025』を、それぞれ27日(月)~29日(水)まで開催します。さらに、このコラボイベントを締めくくる5グループとゲストを招いた東京ドーム公演『「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」in TOKYO DOME』が、1月31日(金)~2日(日)の3日間行われます。なお、2月1日(土)には、TOKYO DOME CITY HALLにて、LAPONE ENTERTAINMENT・LAPONE GIRLS代表取締役の崔信化によるシンポジウム『LAPONE SYMPOSIUM』も開催予定です。

 

今回はその中から、LAPOSTA初日である27日(月)にTOKYO DOME CITY HALLで開催された『ME:I FAN MEETING in LAPOSTA 2025』をレポートします。

 

20250128GS1_0624.jpg

©LAPONE GIRLS

 

ME:Iのファンミーティングは、会場に集まったYOU:ME(ファンネーム)の心をつかむ『Tomorrow』で幕開け。メンバーは、白と黒を基調としたシースルーのドレスで、ときにクールに、ときにキュートにパフォーマンス。超満員の会場は、いきなりボルテージがマックスに。

挨拶を挟んで披露したのは、ファンミーティング限定の特別演出が詰まった『Cookie Party』と『Sweetie』。ステージ上に、ドリンクやスイーツなどが飾られたテーブルを置いたスペシャルバージョンで、舞台がよりいっそう華やかに。YOU:MEもメンバーたちに声援やコールを送り、ペンライトを振ってライブを盛り上げました。続いては、チェアに座ってのパフォーマンス。彼女たちの表現力も相まって、エモさも感じる「Our Diary」と、「Sugar Bomb(City pop Ver.)」を披露。歌声だけで、一気に会場の空気を変えてしまうME:Iに、YOU:MEも目を輝かせます。

 

20250128GS1_0172.jpg

©LAPONE GIRLS

20250128GS1_0727.jpg

©LAPONE GIRLS

 

企画コーナーでは、YouTubeの人気企画「Part Switch Challenge」をステージ上で生挑戦。メンバーの名前が書かれたゼッケンをボックスの中からランダムで選び、選んだ人のダンスパートを踊れるか、というチャレンジ企画で、今回はデビュー曲「Click」をパフォーマンス。いざパフォーマンスが始まると、いつもは完璧に決める彼女たちとは裏腹に、全員が大慌て。それでもなんとか成立させようと奮闘する10人に会場からは笑いがこぼれます。時折、パーフェクトに決める瞬間もあり、YOU:MEも熱狂。パフォーマンス後、メンバーたちも「意外とかたちになった気がする!」とホッと胸をなでおろしていました。

 

そして、ME:Iが誕生したオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のテーマ曲「LEAP HIGH!~明日へ、めいっぱい~ (ME:I Ver.)」を披露。これまで何度も踊り、そのたびに成⻑を証明してきたME:I。本公演でも一歩ずつ階段を上り成⻑した姿を見せてくれました。さらに続けて「Hi-Five」で、会場に彩りと元気を振りまきます。

20250128GS3_0362.jpg

©LAPONE GIRLS

 

最後の挨拶では、2025年初めてのYOU:MEの前でのステージということから、一人ずつ今年の目標や抱負を発表。RANは「YOU:MEの皆さんをもっと大きなステージに連れて行けるように頑張ります。これからも一緒に楽しくやっていこうね!」、COCOROは「去年よりもYOU:MEと会える機会を増やしたいです。YOU:MEが私たちを目にできるように、

たくさんテレビに出たり、コンサートを開いたりできるように頑張ります」と意気込みを語りました。目標を述べたあとは改めて「Click」をパフォーマンス。歌唱後は、メンバーも名残惜しそうに手を振り、最後まで夢いっぱいだったME:Iのファンミーティングの幕が閉じました。

 

20250128IMG_8757.jpg

©LAPONE GIRLS

 

****************************************************

■「ME:I FAN MEETINGin LAPOSTA」セットリスト

M1.Tomorrow

M2.Cookie Party

M3.Sweetie

M4.Our Diary

M5.Sugar Bomb (City pop Ver.)

M6.LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~ (ME:I Ver.) 

M7.Hi-Five

M8.Click

 

****************************************************

◆公式SNS

・WEBサイト:https://me-i.jp/

・X:https://twitter.com/official__ME_I_

・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/

・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_

・weibo:https://weibo.com/officialmei

・TikTok:https://tiktok.com/@official_me_i_

2025-01-27 23:45:00

JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 第12弾 佐藤景瑚のオリジナルソング 『BANANA』を公開!!

KEIGO-PLANJ-BANANA2.png

©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 メンバーセルフYouTube企画

「PLANJ」(プラント)

第12弾 佐藤景瑚のオリジナルソング

『BANANA』を公開!!

キャッチーでド派手なテンションぶち上げ楽曲が完成!

 

グローバルボーイズグループJO1(ジェイオーワン)が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(読み:プラント)の第12弾として『BANANA』(読み:バナナ)([𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:‘BANANA’– KEIGO)を公開しました。

この楽曲は、佐藤景瑚が作詞、作曲に参加し海外クリエイターとともに創り上げた作品です。佐藤は「僕の初オリジナル曲『BANANA』です!みんなが大好きなフルーツ、バナナを曲にしました。この曲は僕が好きなものを詰め込みました!映画だったり、ヒーローだったり、そしてバナナ!バナナには特別な力があると思っているので、今回バナナ=スーパーパワーみたいなイメージにしてみました。みんなテンション上げたい時やパワーがほしい時はこの『BANANA』を聴いてほしいです!ぜひTikTokもいっぱい撮ってね!よろしくお願いします!」と、楽曲制作の着想ポイントや曲に込めた自身の思いをコメントしました。Music Videoは、本人が好きな映画のワンシーンの中に、自身がさまざまなヒーローに扮して登場し、コミカルでユーモア溢れる映像作品となっています。

 

 

[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:「BANANA」– KEIGO

 (Lyrics: KEIGO, JiN, RöE, Seann Bowe   Music: KEIGO, JiN, Seann Bowe

 Arrangement: KEIGO, JiN, Seann Bowe)

 

 

「PLANJ」 概要

PLANJは、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツで、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。

 

第1弾 與那城奨 Elton Johnの「Your Song」カバー

第2弾 河野純喜 CNBLUEの「Love Light」カバー

第3弾 鶴房汐恩 back numberの「西藤公園」カバー

第4弾 白岩瑠姫 オリジナルソング「ひまわり」

第5弾 大平祥生 オリジナルソング「Melak」

第6弾 木全翔也 オリジナルソング「easy life」

第7弾 川尻蓮 オリジナルソング「DAYBREAK」

第8弾 金城碧海 Crystal Kayの「恋におちたら」カバー

第9弾 豆原一成 オリジナルソング「Not Puppy Love」

第10弾 與那城奨河野純喜New Hope Clubの「Just Don‘t Know It Yet」カバー

第11弾 川尻蓮 オリジナルソング「PANCAKE」

 

 

■𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉🌱再生リスト: 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLo8MvQ66891qB5oeE7LzV-zspvmAQmKm8

 

*************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2025-01-27 22:45:00

“INI” メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて 木村柾哉のダンスビデオ「spacetime#3」公開!

MASAYA「spacetime#3-ALIEN-」サムネ.jpg 

©LAPONE ENTERTAINMENT

“INI”

メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて

木村柾哉のダンスビデオ「spacetime#3」公開!

 

グローバルボーイズグループINIの公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO 』(読み:アイエヌアイ スタジオ)」にて、メンバーの木村柾哉がプロデュースを手がけたダンスビデオ「spacetime#3 –ALIEN-(読み:エイリアン)」が、本日22:30に公開されました。

「spacetime」は、木村がプロデュースを手がけているダンスビデオで、2024年8月に「spacetime#1 -CAN YOU FEEL ME-」12月に「spacetime#2 -THE LIGHT-」を公開しており、今回は第3弾となる「spacetime#3 -ALIEN-」が公開になりました。

「ALIEN」の制作にあたり、木村は「spacetimeという僕が出しているDANCE VIDEOの#3が公開されました!前半部分の鬼の音ハメパート、後半部分の奇妙だけどグルービーでパワフルなパートにぜひ注目してみてください!世界征服されないように気をつけて、奇妙な世界を味わいにきてください!」とコメント。これまでのビデオとはまた違った木村のダンスと映像で、皆様を奇妙な世界へと誘いますので、ぜひご覧ください。

 

[INI STUDIO]MASAYA–spacetime#3 -ALIEN- 

 

 

<spacetime>

■[INI STUDIO]MASAYA–spacetime#1 –CAN YOU FEEL ME

 

 

■[INI STUDIO]MASAYA –spacetime#2 –THE LIGHT

 

 

<INI STUDIO 概要>

「INI STUDIO」はメンバー自身が表現したいものを自ら企画し、発信するコンテンツです。

グループでの活動を通して磨いた個々のスキルと、個性を活かし、さまざまな形でファンの皆様に楽曲や映像をお届けします。

グループ活動ではなかなか見ることのできない個人にフォーカスしたパフォーマンスや、このコンテンツならではのシーンをお楽しみください。

 

*****************************************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式Youtube : https://www.youtube.com/@INI_official