エンタメ情報!
ソンモ(元超新星)誕生日イベントで3つの発表!! 今後さらに目が離せない! 【オフィシャルイベントレポート】
ソンモ(元超新星)誕生日イベントで3つの発表 今後さらに目が離せない!
ソンモ(元超新星)が2024年6月15日(土)に東京・浅草花劇場「SUNGMO Birthday Party」を開催した。
6月15日(土)、ソンモの誕生日当日。
満席の会場はすでに熱く、少しの緊張感を含みながらもわくわくした空気でいっぱいで主役の登場を待ち侘びた。
オープニングの映像が流れ、ソンモが笑顔で登場すると、歓声から一瞬静寂が走り、会場はペンライトを握りしめ総立ちとなった。
昼の部では「ひだまり」「A step」、夜の部では「I Remember(KR)」「DMJ」といずれもファンらとの思い出深い曲を続けて歌唱。気づけば会場も一緒に合唱し、美しいハーモニーが響いた。
「オンラインでも一緒に誕生日を過ごしていたけれど、実際にこうして会えるようになって3回目の誕生日。こうしてみなさんが集まってくれてとても感謝しています。」とまずはしっかりと感謝の言葉を述べ、「久しぶりの方、初めましての方も来てくれて、みなさんのおかげでドラマへの出演もさせて頂け本当にありがとうございました。4ヶ月ぶりのコンサートですね。みなさんと目を合わせたり、歌ったり、、、自分の誕生日に遊びに行ったりできなくても、こうしてみなさんといることが(僕とっては)1番楽しく遊んでいるということです。」と、誕生日に一緒に過ごせることの喜びを、いつものソンモ節を交えて語った。
また、「みなさん、今日は最初から一緒に歌ってくれたり、久しぶりに会えて喜んでくれたりしたので、ライブやイベントは4ヶ月に1度くらいくらいがいいですね?」といたずらっこのようににっこりしながら話すソンモに、会場は一斉かつ即座に「え〜〜〜!もっとやって!」とクレーム(?)の声があがるなど、終始会場はアットホームな雰囲気。
トークを挟みながら「Hello&Goodbye」「Butterfly(KR)」、「You&Me」「Departure」など各部違う曲の流れでしっかりと聴かせたり、一緒に盛り上がったりと楽しんだ。
中盤ではヤン・ハンクルがケーキを持ってサプライズ登場。
ハンクルは超新星時代からのボーカルレッスンの先生でもあり、何曲ものソンモのソロ曲を作曲し、公私共に親しい兄のような存在。今年2月のイベントのときにも駆けつてくれた。
ここで3つの発表があるというソンモ。
1つ目は「ドラマ3作品への出演決定」。
詳細は追って発表されるが、撮影をすでに終えたものや、近いうちに撮影するものもあるという。また、現在他にもドラマ出演のオファーがあり、話を進めている作品もあるとのことで、今年はさらにお茶の間でもソンモの活躍が観られる機会が増えそうだ。
そして2つ目は「15周年イベント開催決定」。
日本デビュー15周年を記念して9月7日(土)大阪、9月8日(日)東京と2都市での開催が決定。
さらに3つ目は9月9日(月)、新曲アルバムリリース。
鋭意製作中の新曲を含んだアルバムのリリースが決定した。できるだけリリースイベントで全国各地を回りたいと意欲満々。
次々に発表される嬉しいニュースに、会場からは大きな拍手が鳴り止まない。
そんなお祝いムードのテンションそのままに、ハンクルと共に「忘れないで」、そしてアルバムに収録予定の新曲「Shining star」を初披露。この曲は”君という星がいるから僕が輝きを受けて光ることができる”というファンへの想いを表したような内容の曲。ハンクルが制作している。
ベテラン歌手ともいえるソンモにとっても、これまでで一番キーが高く難しい曲とのことなので、ぜひ今後様々な場所で歌う姿に期待して欲しい。
後半は「虹のカナタへ」など会場が一丸となってペンライトを掲げ、呼応するフレーズを楽しめる曲が目白押し。そして、アンコールでは両部とも「OnlyYou」で力一杯遊んで幕を下ろした。
「歌はもちろん、俳優としても活躍して、ライブではこのようにみなさんと楽しみたい」と今後もさらに活動が広がって行く予感のソンモ。
今後とも最新情報から目が離せない!
⚪︎SUNGMO Birthday Party 配信アーカイブ
配信アーカイブ7日間 ¥4,500
※アーカイブ公開期間:イベント終了後〜6月22日(土)23:59まで。
チケット販売期間
〜6月22日20:00 まで
⚪︎今後の予定
【日本ドラマ3作品出演決定】
【日本デビュー15周年イベント開催決定】
9月7日(土) 大阪:心斎橋SUNHALL https://sunhall.jp/
9月8日(日) 東京:Club eX /品川プリンスホテル
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/clubex/
【9月9日 新曲発売決定】
デビュー記念日に新曲をリリース。リリースイベントも開催予定。
【韓国映画 上映&配信決定】
ソンモが出演した韓国映画
『나비효과 (butterfly effect)』、『男は最初を望み、女は最後を望む』の2作品がシアターギルドでの上映と配信が決定。
【「Juliet 会員限定生配信」毎月配信決定】
オフィシャルファンクラブ会員限定生配信を毎月開催いたします。
【ソンモプロフィール】
超新星として2007年9月21日韓国デビュー。2009年9月9日に日本デビュー。
超新星ではメインボーカルを務め、ソロではデイリー1位、ウィークリー2位の実績を持つ。
ソロのアーティスト活動に加え、チャンミン(2AM)、TAKA(DEEP)とのユニット250(TWO-FIFTY)としても活動。
また、アーティスト活動のほか、日韓で俳優としても数々のドラマや映画作品に出演。
韓国では映画『男は最初を望み、女は最後を望む』、『butterfly effect』に主演、日本では主演映画『ランサム』が公開、ドラマ「婚活食堂」(BSテレビ東京)「Dr.チョコレート」(日本テレビ)「駐在刑事SP 2023」出演。
現在放送中の2024年度前期連続テレビ小説「虎に翼」に出演中。
※活動の詳細は公式サイトにて随時更新
公式サイト
公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/sungmo_jp ( @sungmo_jp )
BABYMONTER、新曲「FOREVER」ビジュアル初公開!!
BABYMONTER、新曲「FOREVER」ビジュアル初公開!!
華やかな都市の夜景の中で圧倒的なオーラを放つコンセプトが気になる
YGの強力なプロデューサー陣が意気投合した「YG印のサマーソングに期待」
BABYMONTERが新曲「FOREVER」のコンセプトを垣間見ることができるビジュアルフォトを初めて公開し、グローバルファンの期待感を高めた。
YG ENTERTAINMENTは21日、公式ブログに「FOREVER」MAGAZINE2024JulyIssueを掲載した。 ファッションマガジンのカバーを連想させるデザインとメンバーのまぶしいビジュアルが完璧に調和したイメージだ。
シルバーポイントのブラック衣装を着用したBABYMONTERは、優雅ながらも高級なオーラで視線を圧倒した。 華麗な都市夜景が洗練されたムードを加えた中で、モデルのような堂々とした魅力を発散したメンバーたちの姿が新しく披露するコンセプトに対する好奇心を増幅させた。
その上に刻まれた作詞·作曲陣のラインナップも目を引く。 YG代表プロデューサーチームのCHOICEと共にラッパーのMasta Wu、シンガーソングライターのBLVSHなどが意気投合に乗り出したのだ。 強大なプロデューサー軍団が心血を注いで作業しただけに、どんな結果物が誕生したのか関心が集まる。
BABYMONTERの新しいデジタルシングル「FOREVER」は7月1日0時に発売される。 YG側は「メンバーの自由なエネルギーが溶け込んだYG印の『サマーソング』を準備した」として「BABYMONSTERの既存音楽と差別化された風変わりな魅力を感じることができるだろう」と伝えた。
一方、BABYMONTERは現在、デビュー初のファンミーティングツアー「[BABYMONSTER PRESENTS:SEE YOU THE RE]」を開催中だ。 東京、インドネシア、シンガポール公演を終えた彼女たちは、6月23日に台北、6月29·30日にタイ·バンコク、7月30日·31日に神戸に向かう。 8月には日本最大の音楽フェスティバルである「SUMMER SONIC2024」に出演し、グローバル活動拡大に乗り出す。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
ILLIT「Magnetic」のMVが1億回再生突破!K-POPガールグループのデビュー曲史上3番目の速さで達成!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT「Magnetic」のMVが1億回再生突破!
K-POPガールグループのデビュー曲史上3番目の速さで達成!
ILLIT (アイリット)の「Magnetic」のミュージックビデオが1億回再生を突破した。
所属レーベルのBELIFT LABによると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA) 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’のタイトル曲「Magnetic」ミュージックビデオのYouTube再生数が20日午前11時30分頃に1億回を突破。3月25日に公開されてから85日間での1億回再生突破は、K-POPガールグループのデビュー曲の中で史上3番目の速さという記録を樹立した。
「Magnetic」の人気はすでにグローバルの主要音楽チャートで証明されている。米ビルボードメインソングチャート「ホット100」(4月20日付)に91位、英国「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)に80位にランクインし、K-POPデビュー曲史上初・最短記録を記録した。1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’もメインアルバムチャート「ビルボード200」に93位(5月11日付)にランクインする快挙を成し遂げた。
また、「Magnetic」は世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyでも各種記録を塗り替えている。リリースから56日で1億ストリーミングを達成してから、約1ヶ月後に累計再生数2億回(5月21日基準)を突破。本記録も同じ再生数に達したK-POPガールグループのデビュー曲史上最短記録となった。
日本では、「オリコン週間ストリーミングランキング」(2024年6月17日付)にて「Magnetic」が累積再生回数1億回を突破。登場11週目での達成は「1億回再生突破週数」記録において、女性グループ歴代1位の早さで達成した。Billboard JAPANチャートの「ストリーミング・ソング・チャート」でも累計再生回数1億回をK-POPにおけるビルボードジャパン史上3位タイの速さで達成。引き続き日本の2大チャートも席巻している。
「Magnetic」は10代の少女の率直さを磁石に例えた曲で、好きな人に惹かれる心とときめきを「super 引力」という歌詞とともに人気を博した。ミュージックビデオは、10代の自由でハツラツとした感性を表現し、簡単に眠れないときめき、メンバーたちと行動を共にする楽しさ、10代少女のリアルな悩みなど、5人のメンバーが感じる状況と感情をありのままに描いている。
さらに、ILLITは7月19日にマカオギャラクシーアリーナで開催される「2024 TMEA 5th Tencent Music Entertainment Awards」への出演も決定し、初めて中華圏のファンと対面する。グローバル人気を加速させ続けるILLITに、ますます注目が高まっている。
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
「THE FIRST TAKE」にINIが初登場!「FANFARE」をスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス! 尾崎匠海、木村柾哉、許豊凡、髙塚大夢、藤牧京介が初登場!
INIより尾崎匠海、木村柾哉、許豊凡、髙塚大夢、藤牧京介が初登場!
MVが再生回数4,000万回を突破し、INI史上最高記録となる楽曲「FANFARE」を
5人が織りなすハーモニーが光る、「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス!
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第446回公開の詳細が発表となった。
第446回は、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から誕生した11人組グローバルボーイズグループ、INIより尾崎匠海、木村柾哉、許豊凡、髙塚大夢、藤牧京介が初登場。
韓国をはじめ海外でも活動の幅を広げ続ける彼らが今回披露するのは、MVが再生回数4,000万回を突破し、INI史上最高記録となる楽曲「FANFARE」。
5人が織りなす、オリジナルバージョンとは一味違った「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
■番組詳細
INI – FANFARE / THE FIRST TAKE
<6/21(金)22時よりプレミア公開>
■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
■INI コメント
「「THE FIRST TAKE」にずっと出たいと思っていたので、この場にいる事が本当に夢みたいです。INIは11人いるのですが、今回は5人で出演させていただいて、すごく新しい一面になっていると感じています。「THE FIRST TAKE」を観てくださる皆さんが少しでも勇気づけられたり、ポジティブな感情を抱いてまた明日に向けて向かっていってくれたら嬉しいなと思います。」
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
19年11月15日にローンチし、現在チャンネル登録者数は975万人(※6/20時点)。
20年3月、DISH//(北村匠海)「猫」を公開、動画再生回数は2億回を超えた。
同年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立し、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」を配信、21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」を配信、2曲共に1億ストリーミング再生を超えた。
22年5月、初となる有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。
同年9月、Avril Lavigne、Harry Stylesなど海外アーティストも多数出演している新たなプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」を開始。
日本のYouTubeチャンネルのなかで、音楽ジャンルでは最多登録者数となり、最速で900万人を達成したチャンネルとなっている。
■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
INIプロフィール
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。6月26日(水)には6TH SINGLE『THE FRAME』をリリース。
************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
ウー・レイ × チャオ・ジンマイ ⼤⼈の感動ラブストーリー︕恋はいつだって吹雪のようにやってくる。 「ロマンスの降る街」 2024年9月4⽇(水)よりU-NEXTにて独占先⾏配信開始︕
各種ドラマランキング1位獲得の話題作が⽇本上陸︕
「星漢燦爛<せいかんさんらん>」ウー・レイ×『流転の地球』チャオ・ジンマイ 若⼿実⼒派共演︕
北欧の地で吹雪の夜に出会った⼝下⼿男⼦と奥⼿⼥⼦の“両⽚想い”に⼼がふんわり温かくなる――
「時をかける愛」監督&「Go! Go! シンデレラは⽚想い」脚本家の最強タッグで贈る、⼤⼈の感動ラブストーリー︕
恋はいつだって吹雪のようにやってくる。
「ロマンスの降る街」
2024年9月4⽇(水)よりU-NEXTにて独占先⾏配信開始︕
&DVDリリース開始︕
★雪嵐の夜に出会った男⼥が北欧で育む恋は最⾼にロマンティック︕
キスシーン連発のオトナなウー・レイの演技に目が釘づけ︕
一面が銀世界の北欧の地に雪嵐が訪れた夜。リン・イーヤン(ウー・レイ)はガラス窓の向こうに立つイン・グオ(チャオ・ジンマイ)に一目惚れする。偶然にもビリヤードという同じ競技に情熱を抱く 2 人にとって、それは運命の出会いだった──。異国の地で知り合った男女が少しずつ相手に近づいていく“両片想い”の描写はちょっとした日常の一コマにもリアルなドキドキ感が満載。口下手なリン・イーヤンの不器用なアプローチに戸惑う奥手なイン・グオのリアクションにじれキュンしてしまう。晴れて交際がスタートすると、普段はクールなリン・イーヤンがイン・グオの前では溺愛カレシとなって愛に溢れた眼差しで彼女を見つめたり優しく抱きしめたりする甘いシーンの連続に。気持ちを確かめ合うバルコニーでのファーストキスから、遠距離恋愛中のちょっと切ないキス、中国で一緒に過ごせるようになってからのとろけるようなキスまで、これまでになくオトナなラブシーンを演じるウー・レイから目が離せない!
★北欧の魅⼒満載の美しい銀世界を実現したフィンランド・ロケ 特訓を重ねたキャストたちによる本格的なビリヤード競技のシーンも︕
本作は異国で愛を育む男女のピュアなラブストーリーという原作の世界観を守るためにフィンランドの首都ヘルシンキでロケを敢行。雪に覆われた北欧らしい街の風景、現地のグルメ、文化を感じさせる映像がたっぷりと登場し、抒情的な雰囲気の中で繰り広げられる胸キュンの恋を堪能することができる。また、本作はビリヤード競技の試合シーンを本格的に再現しているのも見どころ。撮影にあたっては中国代表チームのコーチがメインキャストたちにプロフェッショナルなトレーニングを実施。ウー・レイはトレーニングを始めてわずか 3 日でプロ選手らしい動きを身につけたうえ自宅にも台を置いて練習を重ね、チャオ・ジンマイもジャンプショットを習得するなどメキメキと上達した結果、多くの場面で彼らが実際にプレーしているカットが使用されることに。特に、ウー・レイは完璧なショットを決めるために 38 回もテイクを重ねるといったこだわりを見せ、真に迫った臨場感のあるシーンを実現している。
★共演キャストもイケメン俳優から⼈気⼥優まで豪華メンバーが集結︕
競技にも恋にも全⼒で打ち込む愛すべきキャラクターたちが活躍︕︕
脇を固めるキャストも注目のスターたちが勢揃いした。ウー・レイ演じるリン・イーヤンの先輩に扮するのは「最高のニセコイ」のツンデレ主人公など日本でも人気の高いチェン・ジンコー。リン・イーヤンのライバル選手を「恋の噂~First Love~」などヒット作に次々と出演してネクストブレイクが期待されるワン・シンユエが好演。さらに「異世界で私が悪役令嬢!?」のワン・ルンゾー、「長相思(原題)」のワン・ジアシュエンら話題のイケメン俳優たちも出演。「美人骨」のダイ・スー、「飛狐外伝(ひこがいでん) レガシー・オブ・ヒーロー」のハイ・リンといったヒット作常連の人気女優たちも見逃せない。
原題:在暴雪時分/製作:2024 年/中国/全 30 回/
2024.2.2~2.18、Tencent Video(騰訊視頻)にて独占先行配信
2.2~2.20、東方衛視にて放送
【あらすじ】
ビリヤードのナインボール選手イン・グオは、プロとして初めての国際大会に出場するため、留学する従弟モン・シアオティエンと共に北欧の街ハルを訪れた。雪嵐の夜、ホテルはどこも満室で、途方に暮れるグオとシアオティエンを助けたのは、ヘルシン大学に留学中のリン・イーヤンだ。グオに一目惚れし、不器用ながらも積極的なアプローチを繰り広げるイーヤンに、グオは次第に心惹かれていく。しかし、イーヤンには若くして引退した天才ビリヤード選手という過去があった。その上、グオにビリヤードを教えた従兄のモン・シアオドンとは、かつてライバル同士だったのだ――。
「ロマンスの降る街」商品情報
2024 年 9 月 4 日(水)より U-NEXT にて独占先行配信開始!
第 1 回~第 14 回 2024 年 9 月 4 日(水)配信開始!
第 15 回~第 30 回 2024 年 10 月 2 日(水)配信開始!
2024年9月4日(水)発売
DVD-SET1 17,600円(税抜16,000円)
7枚/第1回~第14回収録/本編約700分/仕様:アウターケース付き
特典映像:メイキング
2024年10月2日(水)発売
DVD‐SET2 17,600円(税抜16,000円)
7枚/第15回~第30回/本編約700分/仕様:アウターケース付き
特典映像:メイキング
※レンタルDVD リリース
2024/9/4(水)Vol.1-7 2024/10/2(水)Vol.8-15
<仕様>16:9 HD サイズ/カラー/字幕:日本語
音声:中国語 2ch ステレオ ドルビーデジタル
発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント
公式サイト:https://kandera.jp/sp/romahuru/
トレーラー:https://youtu.be/AIE7sBxaqj8
© Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd
※商品デザイン/組枚数/仕様は変更になる可能性がございます。