エンタメ情報!
ENHYPEN・JAY、ロックバンドGLAYとのコラボレーション決定!
(C)Loversoul
ENHYPEN・JAY、ロックバンドGLAYとのコラボレーション決定!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
グローバルグループENHYPENのJAYが、GLAYデビュー30周年を記念してリリースされるGLAY 62ndシングル「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア」(2024年5月29日発売)に収録される『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-』でコラボレーションすることが決定しました。
今回のコラボレーションの経緯について、GLAYのリーダーであるTAKUROは、「30周年を迎えるGLAYとしての新たなるキャリアの幕開けに相応しい曲の制作、そしてバンドに大いなる刺激を与えてくれるコラボレーションアーティストを探している中で、JAYの歌声やロックに対する熱い想いなどを知り、面白いケミストリーが起きるのではと感じ、打診をした」と語っています。
楽曲のボーカルレコーディングは韓国にてGLAYのTERU、TAKUROと共に行われ、JAYが自身初となる日本語楽曲の作詞を担当(JAY歌唱パート)するなど、新たな試みが詰まった特別なコラボレーションとなっています。日本を代表するロックバンドのGLAYと、グローバルグループENHYPENのJAY、双方にとって新たな扉が開かれた『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-』は、同時にアートワークも公開され、コラボレーション楽曲に対する期待が高まっています。
これまでシンガーソングライターの優里とお互いの楽曲を共に歌唱したコラボレーションカバーや、ワールドツアー『ENHYPEN WORLD TOUR 'FATE'』のユニットステージでギターの弾き語りを披露するなど、多彩な才能を発揮してきたJAY。今回のコラボレーションではどんな姿を見せるのか、ぜひご期待ください!
JAYコメント
この度、GLAYさんの記念すべき作品にコラボレーションという形で参加させていただくことになり、とても光栄で夢のようです。撮影やレコーディングも一緒にさせていただき、作詞にも参加することができ、本当に特別な思い出になりました!多くの方の心に響く楽曲になるよう一生懸命歌ったので、多くの方に聴いていただけると嬉しいです。
TAKURO(GLAY)コメント
今回の『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-』は、デビュー30周年のGLAYが皆様にお届けする最高のロックチューンです。今回は光栄にもJAYとコラボレーションすることができました。
TERUとJAYという才気溢れるボーカリスト同士のせめぎ合いやHISASHIによるアレンジはこれまで以上に新境地であり、2023年にSingle「THE GHOST」でGLAYに新風をもたらしたJIROのグルーヴィなベース、僕とJAYは歌詞の共作もしておりますので、曲の全てを楽しみにして下さい。
※『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-』に関する詳細はシングル「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア」特設サイト (https://www.glay.co.jp/feature/62ndsingle_whodunit ) にてお知らせされます。
●ENHYPEN(エンハイプン) PROFILE
JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIの7人で構成されたグローバルグループ。Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、2020年11月に韓国デビュー。2021年7月にリリースされた日本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7月度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定。2022年10月に発売した日本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得した。
そして、2023年1月には、初のワールドツアー「MANIFESTO」で日本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演を実現。また、2023年7月から開催された2回目のワールドツアー「FATE」では韓国・日本・アメリカ・フィリピンなど計13都市21回公演で全世界約32万7千人を動員。とくに日本では初のドームツアーを開催し、K-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させた。年末にはTBS「第65回 日本レコード大賞」で「特別国際音楽賞」初受賞を果たし、日本での高い人気を証明。さらに、最新作5th Mini Album『ORANGE BLOOD』が初のダブルミリオンセラーを達成するなど、キャリアハイを更新し続けるENHYPENの今後の活躍に大きな注目が集まっている。
今年6月11日からは自身最多公演数(5都市11公演)の日本ツアー『ENHYPEN WORLD TOUR 'FATE PLUS' IN JAPAN』を開催する。
●JAY
2002年4月20日生まれ
「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」 日本最大級のサバイバルオーディション番組発ME:Iがアーティストとして出演決定!
「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」
日本最大級のサバイバルオーディション番組発
ME:Iがアーティストとして出演決定!
株式会社Award(代表取締役社長:長谷勇希)は、日本最大級のファッション&音楽イベント
「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」を、2024年5月3日(金・祝)に国立代々木競技場第一体育館にて開催いたします。
この度、追加決定した豪華出演者を発表!!
これまでにJO1やINIを輩出してきた日本最大級のサバイバルオーディション番組のガールズ版『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から誕生し、4月17日にデビューシングル『MIRAI』でデビューをしたME:Iのアーティスト出演が決定!
「新しい日本の世代を代表する ‘未来のアイドル’」という意味が込められているME:Iは、これまでの番組シリーズ最多となる1万4千人を勝ち抜いた個性豊かで実力者揃いの11人で結成。デビュー前にもかかわらず、グループ初となるファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」では全9公演で、約6.5万人動員し、デビューシングル『MIRAI』はオリコン週間シングルランキング1位を獲得。今勢いに乗るガールズグループです。
デビュー後初のファッションイベント出演となるGirlsAwardのステージでは、デビュー曲『Click』を含めたスペシャルパフォーマンスを披露!
出演に向けた意気込みコメントも到着しました。
▼コメント
ME:Iのリーダー、MOMONAです。今回ME:IとしてGirlsAwardに初出演させていただける事になって、とても光栄に思います。グループとしてスタートを切ったばかりですが、ME:Iは個性豊かでパワフルな最高のチームです。
YOU:MEは勿論、初めてME:Iを目にする会場の方々も私達ME:Iのパフォーマンスの魅力や世界観で惹き込んで、GirlsAwardをめいいっぱい盛り上げていけたらと思います!!
今後も豪華出演者及びスペシャルコンテンツを随時発表してまいります。
Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER 開催概要
[日時]2024年5月3日(金・祝)
開場12:45 / 開演14:15 (予定)
[会場]国立代々木競技場第一体育館 (住所:東京都渋谷区神南2丁目1−1)
[テーマ]『TOKIMEKI GALAXY TRIP』
[特別協賛]楽天グループ株式会社および楽天グループ各社
(楽天カード、楽天市場、楽天チケット 等)
[チケット]一般販売 (先着販売) https://girls-award.com/ticket/
<料金>スタンド指定席 ¥9,500 (税込) ※予定枚数がなくなり次第受付終了となります。
[お問い合わせ先]キョードー東京 http://kyodotokyo.com/
0570-550-799 (平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
[公式WEBサイト]https://girls-award.com/
[公式SNS]
●TikTok:@girlsaward.official
●X(Twitter):@GirlsAward
●Instagram:@girlsaward_official
●Facebook:@GirlsAward
●LINE:@girlsaward
●微博/Weibo:@GirlsAward
●小紅書/RED:@GirlsAward
■出演者
<MODEL>※五十音順
愛来(AMEFURASSHI) / アリアナさくら / 安斉星来 / 飯沼愛 / 池田美優 / 稲垣莉生 / 井上瑠夏(SKE48) /
今森茉耶 / 宇井優良梨(GENIC) / 梅澤美波(乃木坂46) / 王林 / 大谷映美里(=LOVE) / 大槻アイリ / 大友花恋 /
大峰ユリホ / 小川桜花(Girls²) / 小栗有以(AKB48) / 香川沙耶 / 加藤史帆(日向坂46) / 加藤ナナ /
金川紗耶(乃木坂46) / 金村美玖(日向坂46) / 金谷鞠杏(GENIC) / 川口葵 / 川口ゆりな / 貴島明日香 / 玖瑠実 /
小室安未 / 雑賀サクラ / 齋藤飛鳥 / 齋藤樹愛羅(=LOVE) / 櫻井優衣(FRUITS ZIPPER) / 桜井玲香 /
佐々木久美(日向坂46) / しゅう / 十文字陽菜 / 白宮みずほ / 鈴木愛理 / せいら / 髙橋ひかる /
高本彩花(日向坂46) / Taki / 武田玲奈 / 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) / 筒井あやめ(乃木坂46) / 鶴嶋乃愛 /
天翔天音 / トラウデン直美 / なえなの / 中野愛理(SKE48) / 中町綾 / 那須ほほみ / Niki / 生見愛瑠 /
野村実代(SKE48) / 濱岸ひより(日向坂46) / 早﨑すずき(僕が見たかった青空) / 原田都愛(Girls²) / 樋口日奈 /
土方エミリ / Hina / 福山絢水 / 藤井夏恋 / 藤井サチ / 藤岡舞衣 / 藤田ニコル / ブリッジマン遊七 / 古田愛理 /
マーシュ彩 / 松村沙友理 / 丸山礼 / ミチ / みとゆな / 南りほ / 三原羽衣 / 宮本茉由 / 村上愛花 / 村重杏奈 /
矢吹奈子 / 山下美月(乃木坂46) / 山本舞香 / 吉木千沙都 / 与田祐希(乃木坂46) / 莉子 / RUI(iScream) 他
<non-no MODEL>
鈴木ゆうか / 渡邉理佐 / 松川菜々花 / 岡本夏美 / 佐々木美玲(日向坂46) / 堀田真由 / 遠藤さくら(乃木坂46) /
横田真悠 / 紺野彩夏 / 香音 / 久間田琳加 / 林芽亜里 / 小宮山莉渚 他
<Seventeen MODEL>
永瀬莉子 / 小坂菜緒(日向坂46) / 秋田汐梨 / 田鍋梨々花 / 平美乃理 / 藤村木音 / 広瀬まのか / 上坂樹里 /
加藤栞 / 瀬戸琴楓 / 入江美沙希 / 関谷瑠紀 / 相羽星良 / 高比良由菜 / 秋本レイラニ / 市ノ瀬アオ / 森﨑美月 /
葛西杏也菜 / 河村ここあ / 佐藤不二子 / 石川花 / 月島琉衣 / 宮迫翠月 / 滝口芽里衣 / 林美澪(SKE48) / 竹下優名
<GUEST>※五十音順
市村優汰 / 井上ヤマト / 岩瀬洋志 / 浦野秀太(OWV) / 大久保波留(DXTEEN) / 神尾楓珠 / 北村匠海 /
草川直弥(ONE N' ONLY) / 窪塚愛流 / 3時のヒロイン / 庄司浩平 / 谷口太一(DXTEEN) / 綱啓永 / とうあ /
中川勝就(OWV) / なこなこカップル / 野村康太 / ぱーてぃーちゃん / 橋本愛 / 平野莉玖 / 藤岡真威人 /
本田響矢 / 蒔田彩珠 / 宮世琉弥 / もーりーしゅーと / 百瀬拓実 / よしあき 他
<ARTIST>※五十音順
ILLIT / NCT WISH / DXTEEN / 乃木坂46 / BUDDiiS / FRUITS ZIPPER / ME:I 他
<OPENING ACT>
KID PHENOMENON from EXILE TRIBE
<MC>
山里亮太(南海キャンディーズ) / 森香澄 / あの
<SPECIAL STAGE>※ABC順
CASANOVA VINTAGE / FILA / non-no / Seventeen
<BRAND>※ABC順
ANNA SUI / ANNA SUI NYC / dazzlin / EMODA / EVRIS / GRAPEFRUIT MOON / LAGUA GEM /
Lantinam / MURUA / ROYAL PARTY / SLY / Top of the Hill / WEGO
Awardについて
Awardとは
日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward」を年2回(春・秋)に開催しています。日本のカルチャーを世界へ配信することを目的に、様々な規模感のイベント運営を行い、これまでにない魅力溢れるイベントを創出してきました。また、長年にわたり培ってきたリソースを最大限に活用し、新たなビジネスモデルを拡大しています。イベントプロデュース事業を始め、企業コラボや商品開発、PR、広告代理店事業など幅広い業務を行い、ワンストップマーケティングを可能に致しました。今後もさらなる発展を目指し、国内に留まらず世界も視野にいれ展開してまいります。
FANTAST BOYS 5月2日に 3rd mini Album “MAKE SUNSHINE” でカムバック! ”ZEPP TOUR 2024 - First Love -”開催!
世界中の皆んなのファンタジーを満たす!
FANTAST BOYS
5月2日に 3rd mini Album “MAKE SUNSHINE” でカムバック!
”ZEPP TOUR 2024 - First Love -”開催!
韓国のMBC「少年ファンタジー」を通じて結成されたボーイズグループFANTAST BOYS(ファンタジーボーイズ) 。
FANTAST BOYSには、いつもそばにいるような、夢見てきた想像の中のファンタジー少年たち、皆のファンタジーを満たしてくれる少年たちという意味が込められている。
2023年7月9日に国際フォーラムで開催された少年ファンタジー FAN CONCERT IN JAPAN [〜Welcome to your Fantasy〜 ]は、2公演で8,000名を動員!成功裏に終えた彼らが、再び日本を訪れる。
10月21日(土)・12月9日(土)東京ガーデンシアターでFAN CONCERT [NEW TOMORROW] を開催したばかりの彼らが、Bandiのみなさまの熱いご要望にお応えし、2024年5月FANTASY BOYS 3rd mini Album “MAKE SUNSHINE”でカムバック!清涼感溢れる新曲を引っさげて、来日決定!
2024年5月6月初の日本ツアーを全国4ヵ所で開催いたします。
待望のZEPPツアーのタイトルは、”ZEPP TOUR 2024 - First Love -”に決定!
【FANTASY BOYS ZEPP TOUR 2024 –First Love- 開催概要】
2024年5月25日(土) Zepp Namba (OSAKA)
【1部】OPEN 14:00/START 15:00
【2部】OPEN 18:00/START 19:00
2024年5月31日(金) KT Zepp Yokohama
【1部】OPEN 18:00/START 19:00
2024年6月1日(土) Zepp Nagoya
【1部】OPEN 14:00/START 15:00
【2部】OPEN 18:00/START 19:00
2024年6月4日(火) Zepp Haneda (TOKYO)
【1部】OPEN 18:00/START 19:00
[チケット販売価格]
1F:12,000円(税込) ※整理番号/座席番号付き
2F指定席:12,000円(税込)
※ドリンク代別途
※年齢制限 : 3歳以下入場不可、4歳以上有料
※購入制限 : お1人様各公演4枚まで
詳細はこちら↓
https://fantasyboys.jp/contents/739528
2024年5月2日 3rd Mini Album :MAKE SUNSHINE
5月2日に 韓国 3rd mini Album “MAKE SUNSHINE” でカムバック!
6月19日には日本コロムビアより、日本デビューも決定し、これからも活躍の幅を広げ続けるFANTASY BOYSから目が離せない!!
CRAVITY、6月5日発売Japan 2nd Single「SHOW OFF」のビジュアル公開!発売記念メンバー個別ハイタッチ会開催決定!
CRAVITY、数多くのセレブリティを写真に収めてきた人気フォトグラファーによる、
6月5日発売Japan 2nd Single「SHOW OFF」のビジュアル公開!
発売記念メンバー個別ハイタッチ会開催決定!
“K-POP第4世代のスーパーポップルーキー”として注目を集め、昨年7月にリリースした日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」ではオリコンデイリーランキング1位を記録。さらにはアメリカやアジア諸国でのワールドツアーを開催し、12月には初の日本オリジナルEP「Dilly Dally」でもチャートインするなど着実なステップを重ね、6月5日にJapan 2nd Single「SHOW OFF」をリリースするK-POP 9人組ボーイズグループ・CRAVITY。
【CRAVITY「SHOW OFF」特設サイト】 https://www.jvcmusic.co.jp/cravity/
待望のJapan 2nd Single「SHOW OFF」の詳細が発表され、トラックリスト、ビジュアルが公開となった。収録曲は日本オリジナル楽曲2曲が収録され、表題曲の「SHOW OFF」は心捉えて離さない恋人との不思議な世界への逃避行を思わせるクールな楽曲で、これまでのCRAVITYとは一味違う魅力を感じる1曲に。さらにカップリング曲「Blue & White」は、今年の夏を鮮やかに彩ること間違いなしの明るく弾けるパーティーチューンとなっている。
またアーティスト写真、ジャケット写真が公開され、CRAVITYの作品では初めて日本での撮影に挑んだ。数多くの人気セレブリティを写真に収めてきたポーランド出身のフォトグラファー、マチェイ・クーチャが撮影を行い、デビューから4年が経ち着実な成長を遂げているメンバー達から大人の表情と魅力を引き出している。
初回限定盤には「SHOW OFF」のMusic VideoとMVメイキング映像が収録されたDVDとセルフィートレカソロA(9種ランダム1枚)、通常盤とファンクラブ盤にはセルフィーユニットトレカ(6種ランダム1枚)、VICTOR ONLINE STORE盤にはセルフィーソロトレカB(9種ランダム1枚)、さらにファンクラブ盤にはアナザーソロジャケット(9種ランダム1枚)がそれぞれ封入される。
6月には東京・大阪の2会場で発売記念イベント”メンバー個別ハイタッチ会”の開催も決定した。初回限定盤、通常盤、ファンクラブ盤、VICTOR ONLINE STORE盤には、指定メンバーとのハイタッチに参加できる「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」が初回プレス分のみ封入されている。さらに各店舗別のオリジナル特典も発表され、詳細は特設サイトをチェックしよう。
【リリース情報】
2024年6月5日(水)リリース
Japan 2nd Single「SHOW OFF」
<CD収録内容>※全形態共通
1. SHOW OFF
2. Blue & White
<DVD収録内容>※初回限定盤のみ
1. SHOW OFF(Music Video)
2. SHOW OFF(MV Making Movie)
<商品形態>
▼初回限定盤(CD+DVD)VIZL-2323 2,420円(税込)
・セルフィートレカソロA ver. (9種ランダム1枚) 封入
・DVD:「SHOW OFF」Music Video + MV Making Movie
・初回限定盤ジャケット・ビジュアル
・2024年6月開催「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」封入 ※初回プレス分のみ
▼通常盤(CD)VICL-37739 1,650円(税込)
・セルフィーユニットトレカver. (6種ランダム1枚) 封入
・通常盤ジャケット・ビジュアル
・2024年6月開催「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」封入 ※初回プレス分のみ
▼生産限定ファンクラブ盤(CD)NCS-3047 1,650円(税込)
・セルフィーユニットトレカver. (6種ランダム1枚) 封入
・アナザーソロジャケット(9種ランダム1枚)封入
・ファンクラブ盤ジャケット・ビジュアル
・2024年6月開催「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」封入 ※初回プレス分のみ
▼生産限定VICTOR ONLINE STORE盤(CD)NCS-10297 1,650円(税込)
・セルフィートレカソロB ver. (9種ランダム1枚) 封入
・VICTOR ONLINE STORE盤ジャケット・ビジュアル
・2024年6月開催「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」封入 ※初回プレス分のみ
▼VICTOR ONLINE STORE限定バンドル
初回限定盤、通常盤、VICTOR ONLINE STORE盤それぞれにソロジャケ・ミニキーホルダー(9種ランダム1種)が付属した限定のスペシャルセット。
※ファンクラブ盤(NCS-3047 / NCS-3048)はセット対象外となります。
特設サイト:https://www.jvcmusic.co.jp/cravity/
【リリースイベント情報】
▼CRAVITY Japan 2nd Single「SHOW OFF」発売記念メンバー個別ハイタッチ会
<東京会場>
開催日:2024年6月某日
会 場:東京都内某所
内 容:メンバー個別ハイタッチ会
<大阪会場>
開催日:2024年6月某日
会 場:大阪市内某所
内 容:メンバー個別ハイタッチ会
※本券1枚で「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」に記載されているメンバーのハイタッチ会に1回参加できます。
※必ず「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」に記載されているQR コードにて、会場およびイベント開始時間と注意事項を必ずご確認ください。https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A028290/56.html
【オリジナル特典情報】
▼チェーン店舗別オリジナル購入特典
下記チェーン店舗・オンラインストアにてCRAVITY Japan 2nd Single「SHOW OFF」をお買い上げの方に、チェーン別のオリジナル特典を先着でプレゼントいたします。各特典ともに数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求めください。
<対象商品>
2024年6月5日(水)リリース
Japan 2nd Single「SHOW OFF」
<対象店舗>
・VICTOR ONLINE STORE:特典ポストカード絵柄A
・A!SMART:特典ポストカード絵柄B
・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE:特典ポストカード絵柄C
・HMV全国各店 / HMV & BOOKS online:特典ポストカード絵柄D
・楽天ブックス: 特典ポストカード絵柄E
・セブンネットショッピング:特典ポストカード絵柄F
・Amazon.co.jp:メガジャケ
※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をご予約ください。
※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めのご予約をお願いします。
※一部の店舗では、特典の取扱いが無い場合がございます。予約・ご購入の際、予めご確認ください。
【Information】
Japan Official Site:https://cravity-official.jp
Official YouTube:https://youtube.com/@CRAVITYofficial
Official Instagram:https://www.instagram.com/cravity_official/
Official X:http://twitter.com/CRAVITYstarship
Members X:http://twitter.com/CRAVITY_twt
Japan Official X:https://twitter.com/CRAVITY_JP
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@cravityofficial
【プロフィール】
CRAVITYは、セリム、アレン、ジョンモ、ウビン、ウォンジン、ミニ、ヒョンジュン、テヨン、ソンミンの韓国9人組ボーイズグループ。
2023年7月にリリースした日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」はオリコンデイリーチャート1位を記録。12月にリリースした日本初のオリジナルEP「Dilly Dally」ではオリコンウィークリーチャート5位を獲得。同年にはアメリカ6都市とアジア全域を巡回した自身初となるワールドツアー「MASTERPIECE」を成功させてグローバルな地位を確立させたCRAVITY。 2024年2月に韓国でリリースしたミニアルバム「EVERSHINE」は初動27万枚以上の売上を記録し、タイトル曲「Love or Die」のミュージックビデオは公開一週間で1000万再生を突破。さらには世界各国で放送されている韓国の音楽番組「ミュージックバンク」で初の地上波1位を獲得するなど、より一層成長した音楽性とパフォーマンスによって新たなムーブメントを巻き起こしている。6月5日にJapan 2nd Single「SHOW OFF」をリリースする。
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより 『バジーノイズ』 潮(桜田ひより)、航太郎(井之脇海)、陸(栁俊太郎) 等身大の共感を呼ぶ深夜の交差点での会話シーンTrailer解禁!!!
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより
『バジーノイズ』
清澄(川西拓実)への本音が飛び出す
潮(桜田ひより)、航太郎(井之脇海)、陸(栁俊太郎)
等身大の共感を呼ぶ深夜の交差点での会話シーン
Trailer [Traffic light edition]解禁!!!
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ「バジーノイズ」。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹(かざまひろき)によって、満を持して5/3(金・祝)に公開致します!
主演を務めるのは、国内外からの熱い声援を集め続け、2年連続の紅白歌合戦出場もはたした大人気グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実。映画初主演の川西は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じます。そしてもう一人の主演は、俳優・モデルとして着実にキャリアを重ね、風間監督とは「silent」に続き2回目のタッグを組むことになる、最注目の若手女優、桜田ひより。自分の気持ちに素直に生き、清澄の閉じた世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じます。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎に井之脇海、清澄と音楽を始めることになるベーシスト陸役に栁俊太郎と出演者情報が発表されておりましたが、情報解禁の度に大きな反響を呼ぶ本作より、新規映像Trailer [Traffic light edition]が解禁となりました!
『バジーノイズ』Trailer [Traffic light edition]_本編映像
今回解禁されたのは、他人の「いいね」だけを追いかけて生きてきた潮(桜田ひより)、レコード会社で働いていたところから潮に“巻き込まれた” 航太郎(井之脇海)、清澄の音楽に惹き込まれともにAZURとして活動していく陸(栁俊太郎)の、“清澄”(川西拓実)という軸で交じり合うことになる3人の深夜の交差点でのワンシーン。「メンヘラやなあー」と清澄への想いを口走る潮に、「そんなの言ったら俺もだわ。」と、嫉妬返しをする陸。それぞれの本音が飛び出たところに、急に叫び出し、“かっこ悪い自分”との決別を誓う航太郎。「あいつに振り回されてるわな」「溺愛すぎててキモいわ」と、清澄への少し屈折した想いをそれぞれに言い合い、本音をぶつけあう3人。
清澄の世界を広げてきた3人だったが、それぞれも清澄に惹きつけられ自身の新しい感情に気付かされるシーンとなっており、このヒリッとした等身大の感情に、一足先に観た観客より共感の声が寄せられています。
製作陣とキャストの思いが見事交差し、映画ジャンルとしてこれまでになかったDTMという音楽を軸に、風間監督とキャスト達によって、「バジーノイズ」がどのような世界観になるか、5月3日の公開まで、是非ご期待ください。
****************************************************
【バジーノイズ ストーリー】
頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——
マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。
人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。
やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——
作品概要
5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
◎タイトル: バジーノイズ
◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」
◎music concept design: Yaffle
◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment
◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎
円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進
◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会
◎制作プロダクション:AOI Pro.
◎製作幹事・配給:ギャガ
■コピーライト:©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/
X:@BuzzynoiseMovie Instagram:@buzzynoisemovie TikTok:buzzynoisemovie