エンタメ情報!
Mnet Japanオリジナルコンテンツ じゃんけんの勝敗で運命が決まる特別なヒーリングツアーへ「CIXのじゃんけんぽんツアー」12月8日(金) 日本初放送・初配信スタート!
ⓒ CJ ENM Japan
Mnet Japanオリジナルコンテンツ じゃんけんの勝敗で運命が決まる特別なヒーリングツアーへ
「CIXのじゃんけんぽんツアー」12月8日(金) 日本初放送・初配信スタート!
2023年、2度目のワールドツアーも成功を収め、今後もグローバルに活躍が期待されるC9エンターテインメント所属の5人組ボーイズグループCIX。常日頃からすべてのことをじゃんけんで決めているCIX。そんな彼らがじゃんけんの勝敗で運命が決まる特別なヒーリングツアーへ出かけるMnet オリジナルコンテンツがMnet・Mnet Smart+に登場します。
CIXが、行きたい場所や食べたいもの、やりたいことなど、すべての行程をじゃんけんで勝った人が決めるというルールの中コンテンツは進行。ボーリングやバトミントンなどのアクティビティを楽しむ様子も!誰も予想のできないじゃんけんで、どんな旅が待ち受けているのか。
事前に「Mnet Smart+」を通して、ファンから募集した<CIXへのお願い>がCIXへのお助けミッションとして登場するコーナーも見逃せないポイントです。
日本のファンへ向けたメッセージやここでしか見られない愛嬌など、さまざまなミッションに挑戦する姿は必見。ステージで見せるクールでかっこいい姿とは違うCIXの無邪気な姿に引き込まれること間違いなし。見どころ満載のMnet Japanオリジナルコンテンツをお楽しみに!
【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】
「CIXのじゃんけんぽんツアー」
12月8日(金)21:00~ 放送・配信スタート! 毎週(金)21:00~
出演:CIX
2023年 Mnet Japan / 全3回 / 各45分(予定) / 字幕放送 / Mnet Japan オリジナル / 日本初放送
☆Mnet Smart+では本放送後すぐにVOD配信がスタート☆
サイト:https://mnetjp.com/program/3098/
キャンペーン情報
Mnet Smart+特別企画
【CIXメンバーとじゃんけんぽん~!勝ったら豪華プレゼントがもらえる!】
コンテンツ内で流れるじゃんけんコーナーでCIXが何を出すか事前に予想し、「グー」「チョキ」「パー」の中から一つを選び投票してください。
CIXに勝った人の中から抽選で 「CIXのじゃんけんぽんツアー」にちなんだ賞品を3回に分けてプレゼントします!
■投票期間
12月1日(金)21:00~12月22日(金)21:00
※1人あたり期間中1回の投票が可能です。
■投票スケジュール
<第1弾> 期間:12月 1日(金) 21:00~12月 8日(金) 21:00
<第2弾> 期間:12月 9日(土) 21:00~12月15日(金) 21:00
<第3弾> 期間:12月16日(土) 21:00~12月22日(金) 21:00
賞品はコンテンツを見てのお楽しみです!
【CIXプロフィール】
CIXは、BX、スンフン、べ・ジニョン、ヨンヒ、ヒョンソクの個性的かつ魅力的なメンバーで構成された5人組ボーイズグループ。CIXとは「Complete In X」の略語であり、5人の未知数のメンバーが一緒に集まった時に初めて完成されるという「未知数の完成」という意味が込められている。2019年「Movie star」がタイトル曲である、アルバム「HELLO Chapter 1.Hello、Stranger (1st EP)」でデビュー以降、唯一無二の世界観をベースに着実に活動を重ねてグローバルアーティストとして活躍している。
日本公式Twitter:https://twitter.com/CIX_JP_Official
CIX JAPAN OFFICIAL FANCLUB【FIX JAPAN】:https://cix-fix.jp/
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。
Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』 第2回順位発表式結果報告
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
第2回順位発表式結果報告
日本初! 国民プロデューサー(視聴者/以下、国プ)がデビューメンバーを決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(毎週木曜21:00)の『#8』が11月23日(木)21:00より配信され、第2回順位発表式の様子と次のステージに進出する35位までの練習生が発表されました。
今回発表された順位は、第2回投票期間として11月2日(木)~11月16日(木)で実施された国民投票(Lemino投票含む)と、ポジション評価を観覧した国プによる現場投票、ポジション評価のベネフィットが合算された票数の結果となっており、累積投票数は40,285,235票となりました。前回の順位発表式と同じく、国プ代表・木村カエラが練習生の名前を読み上げていきます。発表を待つ練習生たちの間には、これまでにない張り詰めた空気が漂っていました。順位発表を受けて、SNS上でも大きな盛り上がりを見せ、多数のキーワードがトレンド入りしました。
次回『#9』からはいよいよコンセプト評価がスタート。今回のコンセプト評価のために書き下ろされた5つのオリジナル曲、それぞれの楽曲にふさわしいと思う練習生への投票が行われ、国プの皆様の投票結果で、練習生のパフォーマンスする課題曲が決定します。(デビューメンバーを選出する「国民投票」とは異なります。)
また、12月16日(土)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて行われる「ファイナル(最終回)」の観覧募集を開始いたしました。受付期間は11月24日(金)11:00~12月3日(日)23:59となっております。あわせて、新たに結成されるグループ名とファンアートの募集も開始いたします。詳細は番組公式HP、SNSをご確認ください。
番組は、トップパートナーであるNTTドコモの新しい映像配信サービス「Lemino(レミノ)®」にて、独占無料配信中。見逃し配信も含めお楽しみいただけます。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』<第2回順位発表>
https://produce101.jp/rank/index.php?lang=ja
第3回投票期間は
2023年11月23日(木)~11月30日(木)23:59:59まで
========================================-
番組概要
配信サイト:Lemino ※独占配信
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表:木村カエラ
トレーナー:青山テルマ、イ・ホンギ、KEN THE 390、仲宗根梨乃、YUMEKI ※五十音順
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回は12月16日(土)14:00からTBS系列にて放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
Lemino特設ページ:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000026/
「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
========================================-
【PRODUCE 101 JAPAN】とは?
韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』で放送され、10代、20代の男女に圧倒的な人気を誇る大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版。2019年にSEASON1、2021年にSEASON2を開催。書類・実技の選考を経て、合格者101人を選出。101名は、“練習生”と呼ばれ、歌やダンスなどを披露し、さまざまなミッションに挑戦します。熾烈な競争を勝ち抜いた11名が最後に選ばれ、日本版では、グローバルボーイズグループとして、“JO1”、“INI”がメジャーデビューを果たしました。これらのすべての過程は、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定します。過去にデビューしたいずれのグループも放送当時だけではなく、放送後も番組、広告、音楽市場などの芸能界全般かつ、グローバルな活躍をしています。数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組です。
========================================
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
【番組公式SNS】
X(Twitter):https://twitter.com/produce101jp_
Instagram:https://www.instagram.com/produce101japan_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@produce101japan_official
YouTube:https://www.youtube.com/c/PRODUCE101JAPAN
========================================
投票方法
1. 国民投票サイトにアクセス
2. 「dアカウント」でログイン
3. 投票したい練習生を選択し、投票ボックスから投票
※投票できる回数は1日1回(0時~23時59分)です。
※投票期間により、1票の中で選択可能な練習生の数は異なります。
投票可能な選択(pick)数は投票開始と同時にお知らせいたします。
≪Lemino投票(追加投票)≫
Leminoアプリをダウンロードするともう1票投票が可能です。
※「dアカウント」取得で1票&Leminoダウンロードで1票=投票権は2票になります
※練習生のプロフィールは『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』オフィシャルホームページをご参照ください
https://produce101.jp/profile/list/?lang=ja
国民投票サイト:https://vote.produce101.jp/
▼Leminoアプリのダウンロードはこちら
Google Play:https://bit.ly/48ApcVc
App Store:https://bit.ly/3ZAHIJb
Lemino投票サイト:https://bit.ly/3PZVgus
“DXTEEN”デビューから半年で見事初受賞!! 「MTV VMAJ 2023」 特別賞「Upcoming Dance&Vocal Group」受賞‼
撮影:田中聖太郎
©LAPONE Entertainment
“DXTEEN”デビューから半年で見事初受賞!!
「MTV VMAJ 2023」
特別賞「Upcoming Dance&Vocal Group」受賞‼
6人組グローバルボーイズグループ”DXTEEN (ディエックスティーン)“が、11月22日(水)、神奈川・ぴあアリーナMMで開催された『MTV VMAJ 2023 Pre-Show』にて、「Upcoming Dance&Vocal Group」を受賞しました。
このイベント「MTV VMAJ」は、伝統ある「MTV Video Music Awards」の日本版として2002年以来開催している音楽アワードで、年間の優れたミュージックビデオを表彰するもの。DXTEENが受賞したのはダンス&ボーカルグループの中でさらなる飛躍が期待される新人アーティストに贈られる特別賞です。
授賞式への登場が初となったDXTEENは、ブラックにネイビーが混ざったシックかつパワフルさも兼ね備えた衣装に身を包み、ブルーカーペットに登場。リーダーの谷口太一は「今年の5月にデビューさせていただいたんですけど今年中に素晴らしい賞をいただけて感謝しています」と話し、大久保波留は「僕たちは初めてカーペットを歩かせてもらうので緊張しているんですけど、堂々と歩きたいと思います」と意気込み、観客が囲むブルーカーペットを名前を呼ぶ歓声に応えるように手を振りながら歩きました。
そして、各アーティストのブルーカーペット登壇を終えると、DXTEENはライブアクトにも登場。9月にリリースした2ND SINGLEから「Dive」、「First Flight」の2曲を披露。自己紹介では1人ずつアピールをしながら、持ち前の揃ったダンスで魅了しました。
5月のデビューから、約半年というスピードでの初受賞となった今回、ショーの終わりには6人がそれぞれの言葉でつづった公式Xを更新。ファンへの感謝と受賞の喜びをコメントしました。
DXTEENは、2024年1月31日(水) には3RD SINGLE 「Snowin’」(読み:スノーウィン)をリリースすることが決定!成長し続けるのDXTEENから目が離せません。
撮影:木村泰之
©LAPONE Entertainment
撮影:木村泰之
©LAPONE Entertainment
撮影:木村泰之
©LAPONE Entertainment
【公式SNS】
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN
世界が注目するLE SSERAFIM待望の初単独ツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』東京公演 11月26日(日)テレビ初独占放送!
世界が注目するLE SSERAFIM待望の初単独ツアー
『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』
東京公演 11月26日(日)テレビ初独占放送!
美しさが際立つビジュアル、力強く情熱溢れるボーカル、芸術的要素も組み込まれた圧巻のパフォーマンス力、多様な才能を持ち合わせた5人が集結し、最強のグループを形成したLE SSERAFIM(ルセラフィム)。2023年1月の日本デビュー後、初となる待望の単独ツアー日本公演は、アーティストとしてのポテンシャルの高さを見せてくれた。
「帰る場所は燃やし、未来へ進む」という強い意志が込められた『FLAME RISES』ツアーは、衝撃的なバックドロップパフォーマンスで幕を開ける。日本デビュー曲「FEARLESS -Japanese ver.-」や、ダイナミックなダンスブレイクで魅了する「The Great Mermaid」、その後も日本公演では初披露となる日本オリジナル曲「Choices」が届けられ、開始早々、ライブ会場は興奮のるつぼと化す。
「会場全体で踊ろう!」というメンバーからの提案で、その日限定の振り付けを作るなど会場の一体感が高まったところで、あたたかく、優しい愛をくれるファンへの感謝と幸せな気持ちを歌詞に込めた新曲「We got so much」が披露される。会場のすべてに自分たちの想いを届けようと観客ひとりひとりとアイコンタクトをとりながら情感込めて歌う姿に感極まるファンの姿も見受けられた。
新世代のファッションアイコンでもあるLE SSERAFIMのステージは世界中から注目を集める。スポットライトを浴びるたびにキラキラと輝くラメメイクや個性に合ったヘアスタイル、クールさと愛嬌のある可愛さを併せ持ち、トークでは愛らしい素顔を覗かせる。ファンとの絆を一瞬一瞬高めるような言葉や仕草などからは、アーティストの真骨頂ぶりを垣間見ることができる。
インタビューでは、単独ツアーが決まった瞬間の気持ちや衝撃のオープニング・パフォーマンス秘話、LIVE本番前のルーティーンなどに加え、5人の共同生活にまつわるプライベートな質問も!個性光る回答はぜひ番組を観て確認していただきたい!
どうぞお楽しみに!
【収録:2023年8月31日(木)東京・国立代々木競技場第一体育館】
■放送概要
『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN 独占インタビュー付き特別版』
〈放送チャンネル〉CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」
〈放送日時〉
2023年11月26日(日)午後9:00~午後11:00【テレビ初独占放送】
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2801/
■配信概要
スカパー!番組配信でも視聴可能
〈配信日時〉
2023年11月26日(日)午後9:00~午後11:00
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2801/
■視聴者プレゼントキャンペーンのお知らせ
『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN 独占インタビュー付き特別版』のテレビ初独占放送を記念し、LE SSERAFIMのスタイリッシュなBUCKET HATを抽選で10名様にプレゼントする。
【応募詳細】
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/le-sserafimpre_202310/
●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは
TBSの人気番組が満載!ドラマ「逃げ恥」「恋つづ」「ぎぼむす」「DCU」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46オリジナルバラエティ、音楽ライブ、新作アニメ、プロ野球、映画、演劇&舞台、話題の韓ドラ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!
スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかり テレビサービスなどでご覧頂けます。
日韓他多国籍の文化の祭典、第3回新宿国際文化芸術祭が華やかに終幕
日韓他多国籍の文化の祭典、第3回新宿国際文化芸術祭が華やかに終幕
【オフィシャルイベントレポート】
様々な文化ステージが楽しめる新宿国際文化芸術祭。
今回は第3回として2023年11月4日(土)に東京·新宿の四谷区民ホールにて開催された。
開会の挨拶に続いて、吉住新宿区長らの祝辞で幕があがった。
ステージのトップバッターは韓国グループPATTERN。息のあったフォーメーションでダンス曲を披露。
次に、韓国のトロットグループの3MAN。日本でいう演歌にあたる韓国のトロットで存分に会場を盛りあげた。
さらにJ-POPグループODDLOREは、HIPHOPなスタイルの「Coming Dawn」から終始熱いステージ。
ここで、多国籍チームが続けて登場。
ベトナムのV-Artists、ネパールのNSDグループジャパン、中国の東京華楽坊芸術学校、インドネシアのドゥタ・ムラティと多様な音楽とダンスパフォーマンスを披露した。
後半は、韓国グループIB147がオリジナル曲「overshock」でスタート。新メンバーも加わり新鮮な風を吹かせる。
D-ONEはスタイリッシュなオリジナル曲と韓国カバー曲で魅了。
大トリを務めるSUPERFANTASYは、10月25日にリリースしたばかりの新作「𝐑𝐚𝐩𝐮𝐧𝐳𝐞𝐥(ラプンツェル)」で会場を御伽噺の世界に誘った。
会場がひとつとなり、手拍子をしたりと盛大に盛り上がり、この日のステージを華やかに締めくくった。
様々な国籍の出演者らで送った新宿国際文化芸術祭。K-POP、J-POP、各国の伝統舞踊や楽曲演奏まで楽しみ、文化に親しめる貴重な時間となった。
【「第3回 新宿国際文化芸術祭」公演詳細】
出演 : D-ONE, IB147, ODDLORE, PATTERN, SUPER FANTASY, 3MAN
その他中国(東京華楽坊芸術学校)、ベトナム(V-Artists)、ネパール(NSDグループジャパン)、インドネシア(ドゥタ・ムラティ)グループ(*順不同)
2023年11月4日(土) 16:30開場/17:00開演
四谷区民ホール
(〒160-8581 新宿区内藤町87番地)
◆MAINBASE公式SNS
https://twitter.com/Mainbase_ent ( @Mainbase_ent )
主催 : 新宿韓国商人連合会
企画/制作 : 株式会社MAIN BASE
◆アーティスト公式SNS
・D-ONE
https://twitter.com/DONE_OFFICIALJP
・IB147
https://twitter.com/Official_IB147J
・ODDLORE
https://twitter.com/ODDLOREofficial
・PATTERN
https://x.com/jp_pattern?s=11&t=vfZi5qnqNhhegO0-Ck8Duw
・SUPERFANTASY
https://twitter.com/superfantasy_fv
・3MAN
https://www.instagram.com/pkw12312
https://www.instagram.com/wooong_chiki
https://www.instagram.com/youngilup01
(*順不同)