エンタメ情報!

2023-11-19 16:00:00

JO1 3RD ALBUM『EQUINOX』より 切れ味抜群のダンスユニット曲 「Itty Bitty」 ATELIER映像公開!!

9.jpg

©LAPONE Entertainment

セールス&ダウンロードで2冠!

JO1 3RD ALBUM『EQUINOX』より

切れ味抜群のダンスユニット曲

「Itty Bitty」 ATELIER映像公開!!

グローバルボーイズグループ“JO1(ジェイオーワン)“が、9月20日(水)にリリースし、各主要音楽チャートにてセールスとダウンロードの2冠を達成した大ヒット中の3RD ALBUM『EQUINOX』より、JO1初のユニット曲として人気を集めている収録曲「Itty Bitty」の”ATELIER”パフォーマンス映像を、本日19:00に公開しました。楽曲は各種音楽配信サービスにて好評配信中です。JO1は、自身初の単独ドーム公演(京セラドーム大阪)の開催を来週11月24日(金)、25日(土)に控え、大晦日の「NHK紅白歌合戦」の出演が2年連続で決定するなど、年末の音楽シーンを盛り上げ続けています。

ATELIER(アトリエ)とは、その名の通り、JO1メンバーの音楽的な成長を作品として公開していく企画。今回、切れ味抜群のダンスパフォーマンスが見ものの「Itty Bitty」に参加しているメンバーは、川尻蓮、白岩瑠姫、川西拓実、木全翔也、大平祥生、豆原一成の6人。この楽曲は、誰もが一度は経験したことのあるであろう、堂々巡りの恋。近づきたいのに近づけない、まさに「一歩進み 二歩下がる」煮え切らない男性の心理を代弁しており、もう1曲のユニットソング「Mad In Love」と相反する主人公のキャラクターをコミカルに描いてます。中毒性のある歌詞やサウンドの面白さ、新しいスタイルのドロップを披露しているヒップホップソングです。

公開されたパフォーマンス映像では、じれったい男性像を表現した歌詞の内容とのギャップに驚かされる、息をつく間もないほどに高速で入れ替わるフォーメーションと映像のギミックが見どころとなっています。今回のユニットはダンスとボーカルの2組に分かれており、ボーカルユニットの「Mad In Love」は11月21日(火)19:00に公開。

 

JO1 「Itty Bitty」 ATELIER

 

 【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

 

2023-11-19 15:00:00

IVE初の日本単独コンサート「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPAN」Kアリーナ横浜にて開幕!【オフィシャルライブレポート】

55.jpg 

撮影:田中聖太郎写真事務所

IVE初の日本単独コンサート

「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPAN」

Kアリーナ横浜にて開幕!全席SOLD OUT!全2公演で約40,000人動員!

 

2021年に韓国でデビューし、名実ともに瞬く間にその人気が世界規模に拡大し続けている韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)が、11月15日(水)・16日(木)にKアリーナ横浜にて、「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPAN」を開催した。

IVE初となる単独ワールドツアー「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’」は、10月7日(土)・8日(日)に蚕室(読み方:チャムシル)室内体育館での韓国・ソウル公演からスタートし、アジア各国、アメリカ、ヨーロッパ各国、南米など全19か国・27都市を巡る大規模ワールドツアー。

今回のKアリーナ横浜公演では全2公演を開催、見事全席が即SOLD OUTとなり、約40,000人を動員した。

日本では、今回のKアリーナ横浜公演の他、1月31日(水)・2月1日(木)にマリンメッセ福岡A館、2月7日(水)・8日(木)に大阪城ホールでの追加公演が既に決定している。

10月13日(金)に韓国でリリースされた1st EP『I‘VE MINE』のCD売上が188万枚を突破してミリオンセラーを達成し、配信では「Baddie」が今年自身3曲目となる”パーフェクトオールキル”を獲得するなど、各チャートを席巻しているIVE。待望の日本での単独コンサートへぜひ足を運んでほしい!

※パーフェクトオールキル・・・全配信サイトのリアルタイム、デイリー、ウィークリーのチャートで同時に1位を獲得すること

*****************************************************

【オフィシャルライブレポート】

本稿では、11月15日(水)の初日公演の模様をレポートする。

メインステージのスクリーンが開き大歓声が沸き起こると、全身白の衣装をまとった6人がせり上がりメインステージ中央に登場。そこから花道をモデルウォークで進むと、センターステージに立ち、今年4月にリリースした「I AM」でライブはスタート。たちまち会場は、熱気と大きなファンコールに包まれた。ユジンのパワーボーカルが映える「ROYAL」は、Rockバージョンに。マーチングドラムが印象的な「Blue Blood」では広いステージを使い、ダンサーとの美しい群舞で魅せるなど、オープニングで3曲を続けた。

66.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

77.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所 

 

「広い会場でビックリしましたが、登場したときにDIVE(IVEファンの総称)の皆さんがたくさん見えて、幸せでした」と言って満員の会場を見渡すユジン。「私たちにいつも特別な時間をプレゼントしてくれるDIVEに感謝の気持ちを込めて、一生懸命準備をしてきました。‘SHOW WHAT I HAVE'というタイトル通り、このツアーを通して、IVEがどんなクループなのかを再確認してもらおうと思います」と日本人メンバーのレイがファンに語りかける。

「Heroine」では、メインステージに高さが変わるステージが登場。「Cherish」では、SNS風のステージ映像にメンバーたちの自撮り動画がリアルタイムで映し出された。デビュー曲「ELEVEN」ではひと際大きな歓声とファンコールが上がり、オリエンタル風味の映像が、楽曲の美しさを引き立てた。

「女神をコンセプトにした」というセクションでは、花に囲まれたロマンチックな空間に浮かぶブランコに乗って登場。幻想的なムードの中歌われたのは、ソウル公演で初披露されリズが涙を流したファンソング「Shine With Me」。想いをファンに伝えるように、ボーカルが1人ずつリレーされていくバラード曲だ。そこから10月のソウル公演で初披露したトリプルタイトル曲を収録した最新EP『I'VE MINE』の最初のタイトル曲「Either Way」と、バラードを続けた。「DIVEを見ながら「Shine With Me」を歌うと、涙が出そうになる。でも、幸せな涙です」と言うのは、「Shine With Me」を作詞したウォニョン。「特に“あなたが送った愛してるを見ながら”という歌詞が好き。DIVEが私たちに“愛してる”と言ってくれると、私は本当に元気が出るから」というウォニョンが、「一緒に“愛してる”してくれる?」と言うと、ファンは大きな声で「愛してる!」という声を返した。

44.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

22.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

33.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

「Lips」からは、かわいい曲を固めたセクションに。「Mine」では雨傘を使った華やかなパフォーマンスを見せ、ソウル公演で初披露された『I'VE MINE』の2番目のタイトル曲「Off The Record」を続けた。

日本公演では、韓国公演になかった日本オリジナル曲「WAVE」がセットリストに加えられたが、「これは、ビッグニュースだよね」とメンバーたちも大はしゃぎして、「W-A-V-E」とアルファベットをキャッチーに歌うこの曲を披露し、大きな歓声を集めた。

衣装替えのためのトークタイムに設けられたのは、「キュートなユジンとカリスマ・イソのヘヘズタイム」。「私たちは可愛いから」と、2人の「可愛くてごめん」パフォーマンスで楽しませてくれた。

そのヘヘズタイムが繋いだのは、ユニット・コーナー。トップバッターは、ガウルとレイのラッパーコンビ。まずガウルが、アリアナ・グランデの「7 rings」をセクシーにパフォーマンスすると、クロスフェードするように、レイがイ・ハイの「H.S.K.T.」をしっとりと歌う。そしてラッパーらしく2人でCrushの「Rush hour」でスワッグを印象付けた。ウォニョンとリズは、花に囲まれたベンチに座って映画『ラ・ブーム』の主題歌「Reality」をデュエットして、美しいハーモニーを響かせた。最後にユジンとイソがLittle Mixの「Woman Like Me」をセクシーにカバー。ユジンのパワーボーカルとイソの歌声が力強く絡み合った後にセンターステージでダンスブレイクをカッコよく決めた。

終盤のステージは「Hypnosis」からスタート。ホラー映画のような怪しく幻想的なムードの中、椅子やシーツを使った演出が際立ったが、エンディングでウォニョンが鏡に口紅で「マンゾク」という文字を書き、「My Satisfaction」へ。ウォニョンはこのパフォーマンスについて、「ソウル公演では、英語で“satisfied”と書いたけれど、日本では日本語で書きました!」と言うと、「DIVE、今、満足ですか? 私たちは超満足です!」と伝えた。

ラストスパートは、「LOVE DIVE」から怒涛のヒット曲の応酬。会場のファンコールと一体となったパフォーマンスで熱が高まると、ソウル公演のセットリストにはなかった最新活動曲「Baddie」の“猫のひげダンス”で盛り上げると、熱狂の中、「After LIKE」で6人は爽やかな笑顔を見せた。

アンコールの「OTT」では、メンバーたちがアリーナフロアから登場してファンを驚かせ、「I WANT」でもステージ上から全力でファンサービス。ラストの「NOT YOUR GIRL」まで楽しさを会場に届けてくれた。

メンバーたちのこの日のコメントは、以下の通り。

 

レイ

IVE_livephoto_12_レイ-0.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

こんなに大きなKアリーナにDIVEが集まったら、ペンライトのキラキラが輝いて見えて、1曲目の「I AM」が始まった瞬間からウルってきちゃいました。DIVEがこうして私たちのファンになってくれて、この場に集まってくれたことが本当に光栄な気持ちでいっぱい。デビューのときから応援してくれたDIVE、いろいろな活動をしながら好きになってくれたDIVEもいると思うけれど、どんな時でもDIVEがそばにいて見守ってくれることが幸せです。それに、日本に帰ってくるたびにDIVEが暖かい応援と共に、「レイぴょんお帰り!」と言ってくれることが心からうれしいです。この後の福岡と大阪でも楽しいコンサートをしたいと思っているので、期待して待っていてくれたら嬉しいです。このツアーを通して、私たちIVE6人のメンバーの魅力をもっともっとDIVEに伝えられるように頑張るので、ずっと好きでいてください。大好きです!

 

ガウル

IVE_livephoto_09_ガウル-00.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

こんなにたくさんのDIVEとご一緒できて楽しかったです。「Shine With Me」で空中から見たら、DIVEがキラキラしていて本当にキレイでした。「OTT」で客席を回った時は、DIVEが幸せそうに笑ってくれていたので、その顔を見て涙が出そうになりました。私という存在がDIVEの力になれていると感じられたし、私もDIVEに大きな力をもらっているので、DIVEとIVEはこうやって繋がっているんだなと感じることができました。ステージも一生懸命準備しましたが、日本語も一生懸命勉強しています。まだ未熟ですが、もっと努力して成長する姿をお見せしたいです。日本のDIVEの皆さん、本当に会いたかったです。今日、ライブのエネルギーがすごくて私も幸せでした。また会いましょうね、愛してる!

 

ウォニョン

IVElivephoto08ウォニョン-00.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

今日、来てくれて本当にありがとうございました。横浜から日本でのワールドツアーが始まりましたが、今日、みんなと一緒に大切な思い出を作ることができて幸せでした。日本に来るときは、いつも幸せ。癒されるんです。ずっと待ちわびていました。朝からワクワクして幸せでした。DIVEのおかげです。私のすることのすべての理由は、DIVEです。いつも私のそばにいてくれませんか? 私もいつもDIVEのそばにいます。変わらないDIVEとIVEでいてほしいです。今日、本当に幸せでした。ありがとうございました。

 

ユジン

IVE_livephoto_07_ユジン-00.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

皆さん、今日楽しかったですか? 私も本当に楽しかったです。会場が本当に大きくてビックリしました。以前横浜でファンコンサートをした時よりもたくさんのDIVEが集まってくれて感動しましたし、私たちが成長したと思えました。ワールドツアーをするときいて心配でしたが、今日のワールドツアー海外公演のスタート初日が完璧だったので、次の公演もとても楽しみです。

 

イソ

IVE_livephoto_11_イソ-00.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

ワールドツアー日本公演の初日に来てくれて、本当にありがとうございました。ステージをしながら、ずっとDIVEを見ていました。一人ひとりの目がキラキラしていて、エネルギーをもらえて最後まで頑張ることができました。こんな大きな会場でステージができる存在にしてくれて、本当にありがとうございます。私は本当に幸せ者です。ありがとうございました!

 

リズ

IVE_livephoto_10_リズ-00.jpg

撮影:田中聖太郎写真事務所

今日はDIVEからたくさんのエネルギーをもらいました。ファンサイン会でファンの方が「横浜公演に行くよ、ベストを尽くしてね」と言ってくださいました。それをきいて私が未熟であっても、DIVEは私の一生懸命な姿が見たいんだなと改めて思いました。今日はいつも以上に頑張りました(笑)。大きな会場なので、みんながよく見えるように、身体が壊れるくらい思い切り踊りました(笑)。私が頑張れる理由は、目の前にたくさんのDIVEがいてくれるからです。DIVE、いつも愛してる!

 

日本ではこの横浜公演の完売を受けて、2024年1月31日、2月1日にマリンメッセ福岡、2月7日、8日に大阪城ホールでの追加公演が決定。これでIVE初のワールドツアー「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE'」は、韓国を皮切りに全世界19ヶ国27都市で開催されることとなる。

 

お馴染みのタイトル曲はもちろん、収録曲含めて楽曲のクオリティが高いIVE。それらをパフォーマンスするメンバー各人の実力もユニットコーナーで存分に見ることができた。「SHOW WHAT I HAVE(実力を見せる)」というツアータイトル通り、IVEのポテンシャルの高さ、そして彼女たちがいる現在のポジションの高さを再確認できる公演だった。

 

取材・文/坂本ゆかり

*****************************************************

 IVEツアーキービジュアル-00.jpg

 

■日本・追加公演スケジュール

【IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPAN】

2024年1月31日(水) 17:00開場/18:30開演 マリンメッセ福岡A館

2024年2月1日(木) 17:00開場/18:30開演 マリンメッセ福岡A館

2024年2月7日(水)17:00開場/18:30開演 大阪城ホール

2024年2月8日(木)17:00開場/18:30開演 大阪城ホール

 

【チケット料金】

●V.I.P SS席23,500円(税込)

※VIP SS席はIVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB「DIVE JAPAN」チケット先行のみでの販売(同行者が非会員でも同価格で申込可)

※全席指定

※4歳以上有料/3歳以下入場不可

 

▼VIP SS席 特典

・公演前のサウンドチェックリハーサル見学へのご招待

※メンバーが参加してのサウンドチェックリハーサルとなります。

※公演前のサウンドチェックリハーサル見学の入場時に、同行者の方も含め、本人確認書類提示によるご本人様確認をさせていただきます。

※集合時間:15:00予定(時間は変更になる可能性がございます。詳細は追ってご案内いたします。)

・優先入場

・アリーナ席前方エリア確保

※VIP SS席は、ステージが見やすい前方エリア席を配席いたしますが、前方エリアの一部の席につきまして、指定席チケットの席として配席する場合がございます。

何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

 

●指定席 13,500円(税込)

全席指定

※1公演につき1エントリー4枚まで

※4歳以上有料/3歳以下入場不可

※一部着席での観覧をお願いする座席がございます。

 

第2希望席種までエントリーが可能です。第1希望以下のエントリー有無を問わず、当落結果は厳正なる抽選となります。

「VIP SS席」は席数が非常に少ないため、第1希望としてお選びいただく場合、あわせて第2希望もエントリーいただくことをお勧めします。

※追加公演はVIP S席はございません。

 

【チケット先行受付】

●IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB「DIVE JAPAN」チケット先行受付

受付(抽選)期間:2023年11月8日(水)18:00〜2023年11月20日(月)23:59

 

▼IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」

IVE JAPAN OFFICIAL SITE https://ive-official.jp

※ファンクラブサイトやご入会方法などの詳細は公式サイトをチェック!

 

■リリース情報

IVE THE 1st EP『I’VE MINE』

2023年10月13日(金) 韓国発売

CDご購入はこちら:https://IVE.lnk.to/U3HnYtMM

ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://IVE.lnk.to/5QHLXt

99.jpg

 

●収録曲

1. Off The Record *タイトル曲

2. Baddie *タイトル曲

3. Either Way *タイトル曲

4. Holy Moly

5. OTT

6. Payback

 

■Music Video

「Either Way」Music Video

 

「Off The Record」Music Video

 

「Baddie」Music Video

 

 

■ワールドツアー情報

【IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’】

2023年10月7日(土) 韓国/ソウル

2023年10月8日(日) 韓国/ソウル

2023年11月15日(水) 日本/横浜

2023年11月16日(木) 日本/横浜

2024年1月13日(土) インドネシア/ジャカルタ

2024年1月14日(日) インドネシア/ジャカルタ

2024年1月27日(土) タイ/バンコク

2024年1月31日(水) 日本/福岡

2024年2月1日(木) 日本/福岡

2024年2月7日(水) 日本/大阪

2024年2月8日(木) 日本/大阪

2024年2月17日(土) マレーシア/クアラルンプール

2024年2月24日(土) シンガポール

2024年3月2日(土) 台湾/台北

2024年3月13日(水) アメリカ/ロサンゼルス

2024年3月16日(土) アメリカ/オークランド

2024年3月20日(水) アメリカ/フォートワース

2024年3月24日(日) アメリカ/アトランタ

2024年3月26日(火) アメリカ/ローズモント

2024年3月29日(金) アメリカ/ニューアーク

2024年6月4日(火) フランス/パリ

2024年6月7日(金) スペイン/バルセロナ

2024年6月10日(月) ドイツ/ベルリン

2024年6月13日(木) オランダ/アムステルダム

2024年6月16日(日) イギリス/ロンドン

2024年6月23日(日) メキシコ/メキシコシティ

2024年6月26日(水) ブラジル/サンパウロ

2024年6月30日(日) チリ/サンティアゴ

2024年7月6日(土) 香港

2024年7月13日(土) フィリピン/マニラ

2024年7月25日(木) オーストラリア/メルボルン

2024年7月28日(日) オーストラリア/シドニー

AND MORE

 

 

88.jpg

■IVE PROFILE

ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成る2021年12月1日デビューの韓国ガールズグループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。

IVEはデビュー以降、3曲のタイトル曲で ‘音楽番組通算37冠王’を達成、音楽授賞式「MELON MUSIC AWARDS 2022」「2022 MAMA AWARDS」「2022 Asia Artist Awards In JAPAN」などでは新人賞を総なめにし、今年1月にタイで開催された韓国の音楽賞で最も歴史のある「第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok」では史上初の新人賞と本賞、大賞を同時に受賞という快挙を達成。

日本においては2022年10月19日にデビューを果たし、そのデビューシングル『ELEVEN -Japanese ver.-』がオリコンデイリーランキング1位を獲得。同年末には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場。

今年2月に開催された日本で初の単独ファンコンサートでは57,000枚のチケットが即日完売し、その圧巻のパフォーマンスと多彩な魅力に集まったファンは大歓声の連続となった。

2023年4月10日に韓国1st アルバム『I’ve IVE』をリリース。アルバムから、3月27日には「Kitsch」、4月10日には「I AM」のMusic Videoを公開。世界中のチャートを席巻し、大きな話題に。

5月31日には日本1st EP『WAVE』をリリース。自身初のオリコン週間ランキング1位を獲得し、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」はMusic Video再生回数が2,000万回を突破。

10月7日と8日には韓国・蚕室(チャムシル)室内体育館にて単独コンサートを大盛況のうちに終わらせ、IVE初となるワールドツアーをスタート。日本では、横浜、福岡、大阪にて開催。

 

■SNS

・JAPAN Offcial Site:https://ive-official.jp

・Twitter (JAPAN):https://twitter.com/IVEstarship_JP

・LINE (JAPAN):https://lin.ee/GKzuuQ9

・Twitter:https://twitter.com/IVEstarship

・Instagram:https://www.instagram.com/IVEstarship/ 

・YouTube:https://www.youtube.com/@IVEstarship

・Tik Tok:https://www.tiktok.com/@ive.official

2023-11-19 14:00:00

OCTPATH(オクトパス) 新メンバー・西島 蓮汰の加入を発表! 2024年2月21日(水)に 5th single『OCTAVE / Daydream』のリリースが決定!

0.8秒であなたも壺推し 美貌市場(ビジュアルマーケット)グループOCTPATH(オクトパス)

新メンバー・西島 蓮汰の加入を発表!

 

20231119西島蓮汰_Websize.jpg

 

2024年2月21日(水)に5th single『OCTAVE / Daydream』のリリースが決定!

2023年12月18日(月)には『OCTPATH LIVE 2023 –THE OCTPATH-』の開催が決定!

 

  20231119【2023年11月18日20.jpg

 

本年2月にリリースした1st album『Showcase』が各ランキングで軒並み1位に輝き、トータル10冠を獲得し話題のボーイズグループ“OCTPATH”。本日、新メンバーとして西島 蓮汰の加入を発表し、2024年2月21日(水)に新体制初シングル 『OCTAVE / Daydream』をリリースすることが発表された。

 

20231119古瀬直輝_Websize.jpg

 20231119栗田航兵_Websize.jpg

20231119太田駿静_Websize.jpg

20231119海帆_Websize.jpg

20231119高橋わたる_Websize.jpg

20231119四谷真佑_Websize.jpg

20231119小堀柊_Websize.jpg

 

今作は両A面シングル。M-1に収録される"OCTAVE"はグループのコンセプトにもなっているもので『常に上の音域・領域』さらに上へ、高みを目指し続けることを歌詞のメッセージに詰め込んだ新メンバーの西島蓮汰をメインにした力強いRAP曲になっている。M-2に収録される"Daydream"は、暗い明日を明るく生きる、未来を感じさせる前向きな楽曲。M-3に収録される“Hello Tomorrow”は、切ないサウンドながら、メンバーの感情のこもった歌がエモーショナルさを演出しており、明日に勇気を持つことができる楽曲となっている。

 

12月18日(月)には立川ステージガーデンにて『OCTPATH LIVE 2023 –THE OCTPATH-』の開催が決定!OFFICIAL FANCLUB会員先行チケットの申し込みもスタートしている。

またオフィシャルYouTubeチャンネルでは、新しいコンセプトVideoも公開された。こちらもチェックして、OCTPATHの作品を是非楽しみにして頂きたい。

 

▼OCTPATH to the next OCTAVE  ※コンセプトV

https://youtu.be/9lBlfwHn3Xo

 

 

  ●最新リリース情報

OCTPATH 

5th single 『OCTAVE / Daydream』

2024.2.21 on sale

 

◆商品形態

・初回盤(CD+DVD)/ UMCK-7229 / ¥2,200(税込)

・通常盤(CD only)/ UMCK-5742 / ¥1,400(税込)

※通常盤初回プレス分封入特典:トレーディングカード

(集合3種+ソロ24種 全27種のうちランダム1種)

・ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray+フォトブック) / PROS-5921 / ¥5,200(税込)

[80Pフォトブック][三方背ケース付き/トールケース仕様]

※ファンクラブ限定盤は『OCTPATH OFFICIAL FANCLUB』会員様のみご予約対象となります。

 

◆収録内容

〈CD〉※全形態共通

M-1 OCTAVE

M-2 Daydream

M-3 Hello Tomorrow

M-4 OCTAVE -English ver.-

M-5 OCTAVE -instrumental-

M-6 Daydream -instrumental-

M-7 Hello Tomorrow -instrumental-

 

〈初回盤DVD〉

・OCTAVE Music Video・The making of OCTAVE

 

〈ファンクラブ限定盤Blu-ray〉

・OCTAVE Music Video・The making of OCTAVE

・「OCTPATH LIVE 2023 –THE OCTPATH-」(2023年12月18日立川ステージガーデン)

・Bonus Footage

「OCTPATH LIVE 2023 –THE OCTPATH-」Visual Commentary

 

★5th single『OCTAVE / Daydream』予約開始日

2023年11月21日(火)各店舗開店時間より CDショップにて予約開始

※ECショップは2023年11月21日(火)10:00より予約開始

特典やリリースイベントの情報は2023年11月20日(月)20:00にお知らせします。

 

●LIVE情報

『OCTPATH LIVE 2023 –THE OCTPATH-』概要

日時:12/18(月) 18:30開演

場所:立川ステージガーデン

チケット料金:8,800円(税込)

 

●OCTPATH Profile

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成されたボーイズグループ。

OCTPATHならではの道(PATH)をファンの皆様と共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動をし、常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していく。

 

●OCTPATH LINK

・Official HP - https://pre.octpath-official.com

・YouTube - https://www.youtube.com/channel/UCA2H3Dc9LSZzfl_6ojlgt0g

・Twitter - https://twitter.com/OCTPATHofficial

・Instagram - https://www.instagram.com/octpath_official/

・TikTok - https://www.tiktok.com/@octpath

2023-11-18 16:30:00

BOYNEXTDOOR、シンガポールのファッション誌「Men’s Folio」のデジタル版表紙モデルに抜擢! グローバルに活躍する大型新人グループであることを証明!

 987.jpg

Men's Folio Singapore 11月号

BOYNEXTDOOR、シンガポールのファッション誌「Men’s Folio」のデジタル版表紙モデルに抜擢!

グローバルに活躍する大型新人グループであることを証明

BOYNEXTDOORが、シンガポールのファッション誌「Men's Folio(メンズフォリオ)」のデジタル版表紙モデルに抜擢された。

トレンディなカジュアル衣装を着こなし、クールで洗練された雰囲気を漂わせている。

インタビューでは、デビューの夢を叶えた2023年を振り返り、今後の活動についても回答している。

「今年、自分について新たに知った一面は何か」という質問では、WOONHAKは「自分がどれだけアーティストとして成長したいと思っていて、自分自身を跳び越えたいと思っているのかを知りました」と答え、RIWOOは「人間としての自分の強さについて知った一年でした。どんな時も迷わず前に進むことができると思います」と真剣な姿を見せた。

「デビュー前に予想できなかったグループ活動の魅力」を問われると、LEEHANは「何より僕たちのファンの方々」とし、「(デビュー前に)僕たちのすべての活動を応援して下さる方々がいれば良いと漠然と期待していましたが、直接経験することは本当に違いました。おそらく最も美しい経験です」と付け加えた。JAEHYUNは「BOYNEXTDOORがONEDOOR(BOYNEXTDOORのファンの呼称)のみなさんと出会えたことも魔法のようでした」とファンへの愛情を表現した。

「BOYNEXTDOORが愛されているのはどのような点によるものだと思うか」という質問に対しては、TAESANは「音楽とライブに対する僕たちの愛と情熱がファンの方々によく伝わっているためだと思います」と答え、SUNGHOは「BOYNEXTDOORだけが伝えられるメッセージを僕たちにしかできない方法で発信していますが、このような僕たちの音楽み多くの方々が共感してくださることに対して感謝するだけです」と付け加えた。

 

今年5月にデビューしたBOYNEXTDOORは、わずか半年で韓国国内はもちろん、日本、中国、シンガポールなど各国有数の雑誌の表紙モデルとして抜擢され、グローバルグループとしての人気を証明した。 

 

今後BOYNEXTDOORは、今月25日にKアリーナ横浜で開催される「Neighbors Con」、28日~29日に東京ドームで開催される「MAMA AWARD 2023」に出演することが決定している。

 

********************************************************

<商品情報>

BOYNEXTDOOR

1st EP‘WHY..’

現在発売中

配信URL:https://boynextdoor.lnk.to/why_jp

 

 

BOYNEXTDOOR 紹介文>

HYBE傘下のレーベル KOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023530日に1st Single 'WHO!'でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、K-POP新人ボーイグループの中でも好調な初動を記録。続く1st EP 'WHY..'では、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。

デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインし、「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞受賞をはじめ、202310月時点で3つの賞を獲得。さらに地上波の音楽番組であるSBS「人気歌謡」の歴代最年少男性MCとして末っ子WOONHAKが抜擢されるなどメンバーそれぞれの光る個性と多彩な魅力も発揮しており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍が期待される。

 

 

BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HPhttps://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL Xhttps://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

 

OFFICIAL SITEhttps://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTubehttps://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL Xhttps://twitter.com/boynextdoortwt

OFFICIAL Instagramhttps://www.instagram.com/boynextdoor_official/

 

OFFICIAL TikTokhttps://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2023-11-18 16:00:00

『The Debut: Dream Academy』 全世界12万人の応募者の中から、デビューメンバー6名が決定!グループ名は「KATSEYE」(キャッツアイ)!!

5.jpg

HYBE UMG LLC.

『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) 

全世界12万人の応募者の中から、デビューメンバー6名が決定!

アメリカ3名、フィリピン1名、韓国1名、スイス1名のグローバルガールグループが誕生!!

グループ名は「KATSEYE」(キャッツアイ)!!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy(ザ デビュー ドリーム アカデミー)』(以下、ドリアカ)の最終回となる、『Dream Academy-Live Finale』を国内独占で無料生中継いたしました。本放送にて、デビューメンバーとなる6名が決定し、ソフィア、ララ、ユンチェ、メーガン、ダニエラ、マノンが「KATSEYE」(キャッツアイ)としてデビューすることが決定いたしました。

1.jpg

HYBE UMG LLC.

『The Debut: Dream Academy(ザ デビュー ドリーム アカデミー)』は、BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に次のラウンドへの進出可否が決まり、本日11月18日(土)正午より生中継された『Dream Academy-Live Finale』では、ファイナリスト10名がデビューを懸けて2つのチームに分かれてオリジナル新曲をパフォーマンス。デビューメンバーは、審査員スコア50点とファン投票50点を合算して決定され、50点を占めるファン投票は、Weverseで行われ、事前投票40点と、当日の生放送ライブ投票10点を加えて反映されます。

オリジナル新曲は、メーガン、ダニエラ、ユンチェ、エミリー、マーキーがチームA「Girls don't Like Girls」を、マノン、そしてサマラ、ソフィア、エズレラ、ララがチームBとして「Dirty Water」を披露し、メーガンとソフィアが審査員3名中2名から、高評価を獲得しました。その後、ファイナリスト10名で新曲「All The Same」を披露。『ドリアカ』での日々を思い出すような、集大成となるパフォーマンスで締めくくりました。

6.jpg

HYBE UMG LLC.

7.jpg

HYBE UMG LLC.

8.jpg

HYBE UMG LLC.

 

そしてデビューメンバーのグループ名が「KATSEYE」(キャッツアイ)であることが発表となりました。

【動画】グループ名発表の瞬間:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1725731052969476198

 

その後、BTS生みの親でHYBE創業者パン・シヒョク氏も見守るなか、ついにデビューメンバー6名が発表となりました。まず最初に呼ばれたのは、フィリピン出身のソフィア。2人目は、アメリカ出身のララ。3人目は、韓国出身のユンチェ。4人目は、アメリカ出身のメーガン。5人目は、アメリカ出身のダニエラ。そして最後となる6人目にはスイス出身のマノンの名前が呼ばれました。6人は涙ながらに喜び抱きしめあい、韓国出身のユンチェは「とてもとても幸せです。こうしてデビューすることになったということが信じられません」と目を潤ませながら、想いを話しました。

3.jpg

HYBE UMG LLC.

【動画】デビューメンバー決定:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1725732276175319360

6人は、今後グローバルに活動していくガールグループ「KATSEYE」(キャッツアイ)のメンバーとしてデビューする予定です。

今夜9時からは、これまで『ドリアカ』を見守ってきた丸山礼さんと川口ゆりなさんが『ドリームアカデミー HYBE新グループデビューメンバー決定!最速解説SP』を生放送でお届けいたします。こちらもぜひご覧ください。

 

 

■デビューメンバー 6名プロフィール

ソフィア(出身:フィリピン/アメリカ 年齢:20歳 MBTI:ENFP)

2.jpg

 HYBE UMG LLC.

ララ(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP-A)

5.jpg

 HYBE UMG LLC.

ユンチェ(出身:韓国 年齢:15歳 MBTI:ENFP)

1.jpg

  HYBE UMG LLC.

メーガン(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP)

3.jpg

 HYBE UMG LLC.

ダニエラ(出身:アメリカ合衆国 年齢:19歳 MBTI: ENFJ-A)

6.jpg

  HYBE UMG LLC.

マノン(出身:スイス 年齢:19歳 MBTI:ENFJ)

4.jpg

  HYBE UMG LLC.

 

■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)

『Dream Academy Live Finale』(最終回)

見逃し配信URL:https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DxEz6hXxVCAuiF

番組概要:https://abema.tv/lp/dreamacademy

番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1

 

■『ドリームアカデミー HYBE新グループデビューメンバー決定!最速解説SP』

放送日時:11月18日(土)夜9時〜

放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/8x6zT8sdbVX2UF

出演者:丸山礼、川口ゆりな

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。

 

 

■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは

BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。

また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。