エンタメ情報!

2023-11-21 21:00:00

JO1 3RD ALBUM『EQUINOX』より ボーカルユニット曲「Mad In Love」 ストーリー仕立てのATELIER映像公開!!

7.jpg

©LAPONE Entertainment

JO1 3RD ALBUM『EQUINOX』より

ボーカルユニット曲「Mad In Love」

ストーリー仕立てのATELIER映像公開!!

グローバルボーイズグループ“JO1(ジェイオーワン)“が、9月20日(水)にリリースし、各主要音楽チャートにてセールスとダウンロードの2冠を達成した大ヒット中の3RD ALBUM『EQUINOX』より、JO1初のユニット曲として人気を集める収録曲「Mad In Love」の”ATELIER”パフォーマンス映像を、本日19:00に公開しました。先日公開したダンスユニット曲「Itty Bitty」と、異なるJO1の魅力を引き出したそれぞれのATELIERをお楽しみいただけます。楽曲は各種音楽配信サービスにて好評配信中です。JO1は、自身初の単独ドーム公演(京セラドーム大阪)の開催を今週末11月24日(金)、25日(土)に控え、大晦日の「NHK紅白歌合戦」の出演が2年連続で決定するなど、年末の音楽シーンを盛り上げ続けています。

ATELIER(アトリエ)とは、その名の通り、JO1メンバーの音楽的な成長を作品として公開していく企画。切れ味抜群のダンスパフォーマンスがクールな「Itty Bitty」に続き、本日公開されたボーカルユニット曲「Mad In Love」に参加しているメンバーは、與那城奨、河野純喜、佐藤景瑚、金城碧海、鶴房汐恩の5人。この楽曲は、息が止まり心臓が破裂しそうなほど深い愛に狂った男性の心理を歌った一曲です。メンバーの表情豊かで包み込むようなキラキラとしたボーカルが心地よく、ポップで爽快なギャップをもたらし、シネマティックオーケストラの旋律とロック要素をアップテンポなエレクトロニックサウンドで表現しています。

本日公開されたパフォーマンス映像では、メンバーそれぞれが演技に挑戦しドラマストーリー仕立ての内容に仕上がっています。5人の繊細な表情にもぜひご注目ください。

 

「Mad In Love」 ATELIER

 

 

 【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

 

2023-11-21 21:00:00

12月に日本デビュー決定のTAN。ミニアルバムの詳細を公開。そしてショーケース・ライブの開催を発表!

0.jpg

12月に日本デビュー決定のTAN。ミニアルバムの詳細を公開。

そしてショーケース・ライブの開催を発表!

 

2021年の冬、韓国のサバイバル番組『極限デビュー 野生ドル』から誕生し、2022年3月にデビューし、第32回 Seoul Music Awards NEW WAVE STARを受賞した7人組のK-POPボーイズグループ「TAN(ティーエーエヌ)」の12月発売のミニアルバムの詳細が明らかになった!

タイトルは『Proxima』で、全5曲入り。TYPE-A、TYPE-B、TYPE-Cの3形態で、新たに録音された日本語ヴァージョン「VIOLET」「Starlight ~君に届くまで...~ 」を含むもので、各形態のジャケットは、コンセプトが違うものとなっており、彼らの様々な側面が垣間見れるものとなっている。

そして『Proxima』の予約、購入者(予約、購入は当日会場でも可)を対象とした待望のショーケース・ライブが実施される事が明らかになった!東京のみの開催だが、12月18日(月)と28日(木)のなんと2回の開催を予定!入場方法の詳細は、レコード会社HPを確認して頂きたい。

 

まさにタイトルの『Proxima』、ラテン語の「最も近い(nearest)」という意味のように、彼らの力強いパフォーマンスを間近で見れるチャンスを、お見逃しなく!

現在、『Proxima』の特典会情報も発表中、こちらも是非チェックして欲しい。

 

【TANリリース情報】 

日本デビュー プレ・ミニアルバム『Proxima』

■収録内容 

【TYPE-A】COCP-42167

1.jpg

M-1 VIOLET (Japanese Ver.)

M-2 Adorable

M-3 너란 별 (약속해요) ノランピョル ヤクソケヨ

M-4 My Girl 

M-5 New Days

 

 

【TYPE-B】COCP-42168

2.jpg

M-1 VIOLET (Japanese Ver.)

M-2 Adorable

M-3 너란 별 (약속해요)ノランピョル ヤクソケヨ

M-4 My Girl 

M-5 Starlight ~君に届くまで...~

 

 

【TYPE-C】COCP-42169

3.jpg

M-1 VIOLET (Japanese Ver.)

M-2 Adorable

M-3 너란 별 (약속해요) ノランピョル ヤクソケヨ

M-4 My Girl 

M-5 New Days

 

◾️価格2200円(税抜価格 ¥2,000)※全形態共通

 

【TANショーケースライブ情報】

TAN Proxima Release Showcase 2023

12月18日(月)KANDA SQUARE HALL 

開場 18:00 開演 19:00

 

12月28日(木)The Garden Room

1部   開場 13:30 開演 14:00 /2部 開場 17:30 開演 18:00

 

予約、購入者(予約、購入は当日会場でも可)を対象 入場は先着順 詳細はレコード会社HPまで。

 

【TANオフィシャルサイト/SNS】

HP:https://www.madylabel.info/tan

X:@tan__official_

Instagram:@tan__official_

TikTok:@tan__official_

YouTube>:https://www.youtube.com/@tan-official/

Label: https://columbia.jp/tan/ 

2023-11-21 20:00:00

『2023 MAMA AWARDS』D-7 MAMA AWARDSだけのEXCLUSIVEステージを予告!!

 

1.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

『2023 MAMA AWARDS』D-7 MAMA AWARDSだけのEXCLUSIVEステージを予告!!

CJ ENMは毎年末に華やかなスケールと差別化された企画力、象徴的な舞台で多くの話題を生み出してきた「MAMA AWARDS」で、「STREET WOMAN FIGHTER 2」を通じて今年一年シンドロームを巻き起こしたダンスクルー達とDynamic Duoのコラボレーションステージを披露すると明らかにしました。

11月28日(火)、29日(水)の二日間、国内授賞式では初となる東京ドームで開催する「2023 MAMA AWARDS」で、「STREET WOMAN FIGHTER 2」のクルーたちとDynamic Duoが共演するスペシャルステージを披露します。去る10月に放映終了した「STREET WOMAN FIGHTER 2」は、ステージの背景だったダンサー達に舞台の主人公としてスポットを当て、シンドロームを起こした女性クルーサバイバルプログラムで、リーダー階級ミッションの曲であるDynamic Duo、イ・ヨンジの「Smoke」が音源チャートを制覇し、各種メディアとSNSを通じてチャレンジブームを巻き起こして来た。さらに「Smoke」は「ビルボードグローバル200」にもチャートインし、今年一年で最もホットなアイコンであることを証明しました。

EXCLUSIVEステージは「MAMA AWARDS」だからこそ見ることができるこの日限りの組み合わせによるステージで、今年話題のグローバルクルーJAM REPUBLICのリーダーKirstenと特別な「I(私)」が共に作り出した夢と応援メッセージをはじめとした「Smoke」の完結型ステージ「Dream to Dream」を披露します。K-ダンスコンテンツパワーNO.1クルー1MILLION、ユニークな振り付けでMZ世代を魅了したヤングジェネレーションクルーBEBE、トレンディな感覚の実力派コレオクルーDeep N DAP、韓国唯一の最長寿女性ヒップホップクルーLADYBOUNCE、ワールドクラスの実力派クルーMANNEQUEEN、最強バトラーたちが集まったオリジナルストリートヒップホップクルーWoLF'Lo、日本人メンバーのみで構成された実力派クルーTSUBAKILLがヒップホップデュオDynamic Duoと共に、夢を求めるすべての人々に希望をプレゼントするスペシャルステージをお見せします。

2021年の「MAMA AWARDS」では、Mnet「STREET WOMAN FIGHTER」シーズン1のクルー達とホストのイ・ヒョリがコラボした一度きりのステージ「Do the Dance」で爆発的な反応を呼び起こしました。今年放送の「STREET WOMAN FIGHTER 2」のミッション曲「Smoke」に参加し、音源が発売された直後から各種音源チャートのトップ圏内をキープし、変わらぬパワーを証明したDynamic Duoは、今回のコラボステージについて「今年活躍した最高のダンサー達と共に作りあげる舞台なので、一生懸命準備して目も耳も楽しめるステージにする」と、抱負を語りました。驚くべき潜在能力と無限の想像力を持つ「私」を表現する破格的なパフォーマンスから、アーティスト独特の個性を活かしたステージ、「K-POP」で共感して共にするインタラクティブなステージなど、さらに見どころ満載な内容でお届けする「2023 MAMA AWARDS」に期待が集まっています。

「最初」の道を切り拓いてきた24年という歴史を持つ世界最大級のグローバル授賞式「MAMA AWARDS」は、今年 △MAMA AWARDS THEME STAGE △MAMA AWARDS MEGA STAGE △MAMA AWARDS SUPER STAGE △MAMA AWARDS WONDER STAGEなど4つのステージをはじめ△EXCLUSIVE STAGE △CINEMATIC STAGEなど「2023 MAMA AWARDS」でしか見ることのできない多彩なステージを準備しています。11月28日(火)、29日(水)の2日間、韓国の授賞式で初めて東京ドームで開催され、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnet、動画配信サービスMnet Smart+、auスマートパスプレミアムにて生中継を予定しています。なお、Qoo10(https://bit.ly/2023MAMATICKET)にて一般のチケット販売を予定しています。

 

MAMA AWARDS公式X(旧Twitter):https://twitter.com/MnetMAMA

MAMA AWARDS公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mnet_mama

チケット販売サイト:https://bit.ly/2023MAMATICKET

 

【CS放送 「Mnet」 放送情報 / 動画配信サービス 「Mnet Smart+」 配信情報】

「2023 MAMA AWARDS」

11月28日(火)、 11月29日(水)

レッドカーペット:16:00~(予定)、 授賞式:18:00~(予定)

※レッドカーペット・授賞式ともに生中継予定 

※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

12月30日(土)31日(日)に字幕版放送・配信予定!

 

【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。

Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

 

公式SNS

★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart

2023-11-21 20:00:00

『The Debut: Dream Academy』グローバルガールグループ「KATSEYE」(キャッツアイ)誕生の瞬間を 丸山礼&『ガルプラ』出身川口ゆりなが最速解説!

55.jpg

HYBE UMG LLC.

『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) 

グローバルガールグループ「KATSEYE」(キャッツアイ)誕生の瞬間を

丸山礼&『ガルプラ』出身川口ゆりなが最速解説!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2023年11月18日(土)正午より「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy(ザ デビュー ドリーム アカデミー)』(以下、ドリアカ)の最終回となる、『Dream Academy-Live Finale』を国内独占で無料生中継いたしました。また、2023年11月18日(土)夜9時より『KATSEYEデビューメンバー決定!丸山礼&川口ゆりな最速解説SP』も配信。丸山礼さんと川口ゆりなさんをゲストに迎え、グループ誕生の瞬間を見届けた特別番組が現在公開中です。(見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p542

このたび公開中の『KATSEYEデビューメンバー決定!丸山礼&川口ゆりな最速解説SP』は、これまでMISSION1、MISSION2、MISSION3と『ドリアカ』出場者の歩みを特別番組にて見届けてきたものまね芸人でタレントの丸山礼さん、2021年に日中韓ガールズグループオーディション『Girls Planet 999:少女祭典』に参加し、現在はモデル・歌手・女優として幅広く活躍中の川口ゆりなさんが『ドリアカ』最終回となる、『Dream Academy-Live Finale』を見届けました。

いよいよ最終回を迎えた『ドリアカ』。まずは、メーガン、ダニエラ、ユンチェ、エミリー、マーキーにて構成されたチームAによるオリジナル新曲「Girls don't Like Girls」が披露されました。川口さんが「それぞれの個性がたつメンバーですよね」「ファイナルとは思えないくらいみんなリラックスしている」「みんな殻破ってここに立っている感がある」とオーディション番組経験者ならではの視点でコメント。丸山さんは「余裕があるのやばいよね」と絶賛しました。いよいよ、審査員からのコメントのシーンを迎えると、丸山さんが審査員の着用している洋服に注目。「これ『ドリアカ』のロゴが入った服じゃない?」と真っ先に気づくオーディション番組マニアならではの着眼点の鋭さを見せつけます。丸山さん、川口さんともに審査員より評価者が発表されるたびに歓声を上げたり、評価に頷いたりと審査に納得の様子。丸山さんは「メイク真似したい」、観客席が映るシーンでは、「家族来ているんじゃない!?」とまたしても細かい部分にまで注目。“『ドリアカ』オタク”炸裂のコメントで沸かせました。

11.jpg 

HYBE UMG LLC.

またマノン、そしてサマラ、ソフィア、エズレラ、ララによるチームBのオリジナル新曲「Dirty Water」のパフォーマンスでは、チームAの アグレッシブなパフォーマンスに対し川口さんが、「爽やかで、でもどこか色気もあって」「泳いでいるようなイメージなのかな(振り付け)」と楽曲の対比に着目。一方で丸山さんは「クラスにこの5人いたらやばいな」「一緒に給食食べたいよね」とまたしてもマニアならではのコメントを披露しました。

22.jpg

HYBE UMG LLC.

いよいよ番組も終盤に差し掛かり、ファイナリスト10名で新曲「All The Same」を披露したシーンでは、川口さんが「見られると思っていなかった」と視聴者の気持ちを代弁。丸山さんとともに「物語を見ているみたい」「エンディングだね」としみじみとした様子でコメントしました。また、「もうこれで(この10人のデビューで)いいじゃないですか!」「4人もいなくなっちゃうの…」と視聴者の気持ちを代弁したかのようなコメントを口にしました。

44.jpg

HYBE UMG LLC.

そして、デビューメンバーのグループ名が「KATSEYE」(キャッツアイ)であることが発表となると「キャッツアイ!?」と大絶叫。さらに、デビューメンバー発表のシーンに差し掛かると、「緊張しちゃう」と水を飲みスタンバイ。「誰でもデビュー(レベル)なのよ」とコメント。「手汗びちょびちょだよ!」「息しないと、呼吸忘れていた」「すごい瞬間に立ち会ったね」と、緊張と興奮が入り混じった様子でコメントしつつも、メンバー6人決定の瞬間を見守りました。

 

★『KATSEYE』メンバーのオリジナル素材投稿:https://twitter.com/ABEMA/status/1726433911407088021

 

最後のスタジオトークでは「これから(グループ名の)KATSEYE」(キャッツアイ)の意味を知っていくのが楽しみ」「韓国の音楽シーンに行くのか、世界のシーンを圧巻していくのか気になるよね」と興奮の様子で語りました。

番組の最後に川口さんは「『ドリアカ』の中でもどんどんみんなが成長していたじゃないですか、それを私たちも感じたし、メンバーたちも感じているじゃないですか」「それがデビュー後にどんなふうに成長していくのかということと、その過程を経た上でのデビュー曲のパフォーマンスが楽しみ」とコメント。丸山さんは「世界にはこんなにレベルの高い人がいるんだ!って思ったよね」「旅行欲高まっちゃったよね」と、興奮しながら『ドリアカ』を振り返りつつ、今後のKATSEYE」(キャッツアイ)への期待を口にしました。

66.jpg

HYBE UMG LLC.

丸山さん、川口さんが『ドリアカ』への“番組愛全開”で最終回を見届けた『KATSEYEデビューメンバー決定!丸山礼&川口ゆりな最速解説SP』は現在「ABEMA」にて無料見逃し配信中です。ぜひお楽しみください。(見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p542

 

 

■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)

■『ドリームアカデミー HYBE新グループデビューメンバー決定!最速解説SP』

放送日時:11月18日(土)夜9時〜

放送URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p542

出演者:丸山礼、川口ゆりな

『Dream Academy Live Finale』(最終回)

見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p246

番組概要:https://abema.tv/lp/dreamacademy

番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。

 

■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは

BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。

また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。

2023-11-21 20:00:00

2023 AHN HYO SEOP ASIA TOUR <THE PRESENT SHOW - here and now>アン·ヒョソプの人気を立証したファンミーティング! 日本現地反応爆発!

8.jpg

2023 AHN HYO SEOP ASIA TOUR <THE PRESENT SHOW - here and now>

 

「さすがアン·ヒョソプ」日本列島大騒ぎ! 理由のある「ヒョソプ病」

東京+名古屋ファンミーティングも合わせて1万5千席全席完売!

アン·ヒョソプの人気を立証したファンミーティング! 日本現地反応爆発!

場内を埋め尽くしたアン·ヒョソプとファンの愛にまだ余韻たっぷりソウルアンコール公演につながる期待感!

 

俳優のアン·ヒョソプが爆発的な人気を誇示し、日本列島を騒がせた。

先月24日と今月18日に開催されたアン·ヒョソプの初のアジアツアー<THE PRESENT SHOW-here and now>は、東京と名古屋の会場全席売り切れという輝かしい記録を打ち立て話題になっている。

アン·ヒョソプの今回のアジアツアーは今年7月、ソウルを皮切りにバンコク、台北、ジャカルタ、香港、マニラなどの都市で開催され、しかも全席完売で話題になった。日本の東京と名古屋のファンミーティングでは合計1万5千席を完売するという記録を打ち立てたが、初のアジアツアーで、初の日本ファンミーティングながら全席完売したという偉業を成し遂げたことになり、その人気を立証した。

アン·ヒョソプは、今回のファンミーティングで直接ピアノを演奏しながら歌を熱唱し、様々なゲームやトークでも彼らしい演出で、ファンミーティングのタイトルのようにファンに楽しい時間をプレゼントした。 明るく爽やかなエネルギーが舞台で発揮され、今まで見ることのできなかったアン·ヒョソプの魅力に、客席は熱く盛り上がり、黄色い歓声が続いた。

特に東京、名古屋ファンミーティングでアン·ヒョソプは日本語で「夏の終わりのハーモニー」を歌い、名古屋公演では1万人を越えるファンと近くで相まみれるために、トロッコ演出などを行い、これにファンが揺らす青のペンライトの波が会場を覆い壮観な演出なとなった。場所を埋め尽くしたファンの心に消えないワンシーンとなったようだ。

アン·ヒョソプは18日、日本ファンミーティングを最後にアジアツアーの遠征を終える予定だったが、ファンの熱い応援と声援により、11月25日、高麗大学校花井体育館でアンコール公演「ザ·プレゼントショー-ヒアアンドナウワンスモア(<THE PRESENT SHOW-here and now> Once more)」を開催することに決めた。 最初の旅の始まりを告げたソウルで、再び最後を飾ることになったのだ。 ここにオールバンド形式の新しい構成が追加されることが予告され、期待感が高まっている。

このように数万人の観客、ファンを動員した驚くべき結果は、デビュー以来着実に基礎を固めながら、一歩一歩努力しながら成し遂げたアン·ヒョソプの成果ともいえる。この25日に幕を閉じるアジアツアーの最後の公演ではどれほどの集客になるか、アン·ヒョソプの果てしない成長する姿に期待が膨らむ。

ソウルで開催されるアンコール公演「ザ·プレゼントショーヒアアンドナウワンスモア(<THE PRESENTSHOW-here and now>Once more)」は11月25日午後5時、高麗大学校花井体育館で開催される。

 

[写真提供=ザ·プレゼントカンパニー]