エンタメ情報!
BLACKPINK、イギリス最高のミュージックフェスティバル「ハイドパーク」で新しい歴史を残した! K-POPアーティストとしては初の快挙!
BLACKPINKが「ハイドパーク」のステージに立ち、世界のトップ・ガールズグループとしての価値を証明した。
BLACKPINKは2日(現地時間)、イギリスのロンドンで行われた「ハイドパーク・ブリティッシュ・サマータイム・フェスティバル」(以下「ハイドパーク」)のステージを成功的に終えた。4月のアメリカ「コーチェラ」に続き、POPの本場ともいえるイギリスの最高のミュージックフェスティバルでK-POPアーティストとしては初のヘッドライナーとしてライブを行い、有意義な記録を残した。「ハイドパーク」は、ロック、ヒップホップ、エレクトロニクス、R&Bなど、ジャンル問わずトップアーティストとファンが集まるフェスティバルだ。BLACKPINKは初出演にもかかわらず、6万5千人(BBC集計基準)の観客を動員し、SOLD OUTを記録して、幅広い人気と動員力を見せた。
当日盛り上がっているステージに登場したBLACKPINKは、'Pink Venom' 'How You Like That' 'Pretty Savage'を熱唱した。つついて、ヒット曲のメドレーと各メンバーの魅力が伝わるソロステージまで、パワフルなバンドサウンドと共に圧倒的なライブパフォーマンスで観客を魅せた。特にその存在感と素敵なステージマナーで、花道とステージ全体を駆け抜けたり、客席にマイクを向けるなど、観客と一緒にステージを盛り上げた。ファンもピンク色のペンライトと大きい声での合唱で応援し、現場はとても熱かった。グローバルアーティストになったBLACKPINKの上品なステージ演出は、ステージへの没入感を感じさせた。曲に合わせて変わるグラフィック、色とりどりの照明、キャノン、スモークなど、YGのステージノウハウが集約された特効も見どころだった。約90分間ライブを行ったBLACKPINKは、単独コンサートを彷彿させる応援をしてくれたファンに感謝の気持ちを伝えた。また、「イギリスの「ハイドパーク」ステージに立つことができて光栄だ。私たちの夢が叶った。」という感想を話した。
フェスティバルが終わった後、現地のメディアはBLACKPINKの活躍に注目した。BBCは「BLACKPINKが新しい歴史を残した。もうK-POPだけでなく、世界で一番有名なグループの一つだ」と、NMEは「まだイギリスのミュージックフェスティバルでK-POPはメインストリームではないけど、BLACKPINKの公演がきっかけになったすべてが変わる可能性もある」と評価した。
BLACKPINKは約150万人を動員するK-POPガールズグループ最大規模のワールドツアー 'BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]'を行っている。15日にはフランス・パリでアンコール公演を行った後、ベトナムのハノイ、アメリカのニュージャージー、ラスベガス、サンフランシスコ、ロスアンゼルスなどでも公演を行う予定だ。
【BLACKPINK OFFICIAL】
■BLACKPINK JAPAN Official Website https://ygex.jp/blackpink/
■UNIVERSAL MUSIC BLACKPINK SITE https://www.universal-music.co.jp/blackpink/
■BLACKPINK GLOBAL OFFICIAL FANCLUB BLINK MEMBERSHIP (JP) https://blackpink-official.jp
■BLACKPINK Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCOmHUn--16B90oW2L6FRR3A
■BLACKPINK Official Instagram @blackpinkofficial
■BLACKPINK Official Facebook Account @BLACKPINKOFFICIAL
■YG ENTERTAINMENT(Korea) Official HP http://www.ygfamily.com/index.asp?LANGDIV=J
ミン・ウヒョク First FanMeeting in JAPAN 開催決定!!
韓国で最も愛された創作ミュージカル『フランケンシュタイン』『ベン・ハー』に出演し、日本でも大人気の韓国ドラマ『医師チャ・ジョンスク』に出演するなど、今、最も注目の韓国俳優の一人、ミン・ウヒョクの、日本初のファンミーティングが8/16(水)なかのZERO小ホールで開催決定!
ミン・ウヒョクは、韓国のプロ野球球団LG TWINSに入団、その後プロ野球選手から歌手、ミュージカル俳優という異色の経歴の持ち主で、その才能は大きく評価され、さらには気さくな姿でトークバラエティ番組などでも大人気となっている。Netflix非英語圏での瞬間視聴率第2位、世界17か国視聴率1位を獲得するなど大ヒットしたドラマ『医師チャ・ションスク』では、アメリカ育ちのエリート医師ロイ・キム役を演じ、専業主婦から医師を目指して頑張るアラフィフのヒロインを優しくサポートするという男性に、ドラマを観たすべての女性を虜にしている。そのミン・ウヒョクが自身初となるファンミーティングで遂に日本のファンに会いに来る!今までは、イベント公演で来日経験はありますが、単独での公演は初めてとなり、本人も今からとても楽しみにしている公演となっている。楽しいトークはもちろん、ミュージカルで観客を魅了する歌や、素敵な笑顔をたっぷりお届けするファンミーティングを予定。逢ったらドはまりすること間違いなしの魅力的なミン・ウヒョクの記念すべき初めての日本単独公演に是非ご期待を!
チケットは、一般発売に先駆け、主催者先行(抽選)が、7/7(木)14:00~7/11(火)23:59まで実施!
★お申込みはこちら https://ticketstage.jp/woohyuk
<公演概要>
ミン・ウヒョク First FanMeeting in JAPAN
【公演日】 2023年8月16日(水)
【会場】なかのZERO 小ホール
【開場/開演時間】
【1部】:開場 13:45 / 開演 14:30
【2部】:開場 17:45 / 開演 18:30
【出演者】 ミン・ウヒョク
【チケット代】 全席指定 ¥11,000(税込) ※4歳以上有料,3歳以下入場不可
【主催】RISE Communication
【お問い合わせ】woohyuk@risecom,jp
【特設サイト】https://ticketstage.jp/woohyuk
~ミン・ウヒョク PROFILE~
Min WooHyuk
身長: 187cm
ソウル市出身
◆主な出演作
―ドラマー
千番目の男 (2012)
ヴァンパイア検事(2012)
第3の魅力~終わらない恋の始まり~ (2018)
欠点ある恋人たち (2019)
あなたの願いを言えば (2022)
医師チャ・ジョンスク (2023)
-ミュージカルー
レ・ミゼラブル (2015)
アイーダ (2016)
ウィキッド (2016)
ジキルとハイド (2019)
マリーアントワネット (2021)
フランケンシュタイン (2019、2021-2022)
砂時計 (2022)
愛の不時着 (2022)
英雄 (2023)
★公演特設サイト https://ticketstage.jp/woohyuk
THE BOYZの日本ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」がさいたまスーパーアリーナで終演!
Photo by 小境勝巳
グローバルで活躍する韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)が、7月1日(土)・2日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて日本ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」を締めくくった。
5月にソウルの「KSPO DOME」(ソウルオリンピック公園体操競技場)にて3日間公演を行い、2度目のワールド・ツアー「THE BOYZ 2ND WORLD TOUR: ZENERATION」をキックオフしたTHE BOYZ。その一環となる日本ツアーでは、新潟を皮切りに、神戸、福岡、岐阜、広島をまわり、各地で評判を呼ぶなか、ツアー・ファイナルとなるさいたまスーパーアリーナ公演を迎えた。国内のみならず海外からも集まったTHE B(ドビ=ファンの呼称)が客席を埋めつくし、開演前から熱気に包まれていた。
場内が暗転しステージの巨大なLEDスクリーンにメンバーのシルエットが順番に映し出されたのち、黒を基調とする衣装に身を包んだTHE BOYZが登場し、グループにとって初の公式アルバム収録曲である「Ego」からスタート。大人数のダンサーを従えたダイナミックなパフォーマンスで観客を一気にTHE BOYZワールドに引き寄せた。そして続けて「REVEAL」を畳みかけ、場内のボルテージは早くも最高潮に。さらに、2月リリースの韓国ミニ・アルバム『BE AWAKE』から「Awake」と「ROAR」を披露。“堕天使”という作品テーマそのままのダークでクールなパフォーマンスで新たな魅力を振りまいた。各々カジュアルな衣装にチェンジしたのちは、「I'm Your Boy」、「Text Me Back」、「KeePer」、「Only ONE」など初期のナンバーを中心に披露。「Bloom Bloom」、「Dancing Till We Drop」では、メンバーが左右に分かれてトロッコに乗って客席エリアを移動し、スタンド席の観客にも笑顔を振りまいた。最初のMCではメンバーが順番に日本語で挨拶。また、今回のツアー・タイトルの“ZENERATION”に込めた想いについて、「同じ世代や文化を共有していること。それは僕らとTHE Bとの関係です」と説明した。続いては、複数のチャートで1位に輝いた最新日本フル・アルバム『Delicious』のタイトル・トラックをパフォーマンス。これまでの日本リリース楽曲とは異なるキッチュな魅力を放つナンバーで、観客も掛け声を交えた大声援を送り、場内はひときわ盛り上がった。その後も「WHISPER」、「Water」、「THRILL RIDE」、「D.D.D」といったポップなダンス・ナンバーを繰り出したり、“夢シリーズ・メドレー”として「Lucid Dream」、「Daydream」、「Butterfly」、「Wings(胡蝶夢)」をじっくり聴かせたりと、カラフルなステージを展開。一段とスケールアップした舞台演出と特殊効果をバックに、しなやかで美しいダンスとハイレベルな歌唱力をいかんなくアピールした。
後半には再びバック・ダンサーが加わり、メインステージとセンターステージを行き来して、“パフォーマンス職人”と称されるだけの圧巻のダンスを披露。MCパートでは観客と一緒にアカペラで歌ったりして、THE Bとのコミュニケーションを心ゆくまで楽しんでいるのが印象的だった。そして本編最後は代表的なヒット曲「Breaking Dawn」、「MARVERICK」のエネルギッシュなパフォーマンスで締めくくった。
アンコールでは、「FLAG」のサビを観客がスローガンを掲げて合唱するサプライズにメンバーが感激する場面も。そのあとメンバーからのスペシャル・サプライズとして、最新アルバム『Delicious』収録の「SKATEBOARD」を初披露。そして、ラストの「Timeless」を軽やかに歌い上げ、メンバーは名残惜しそうに観客に手を振って挨拶しながらステージをあとにした。2017年のデビューから6年間のキャリアの代表曲から最新アルバムのナンバーまで、ベストなセットリストでTHE BOYZの多彩な魅力を発散した3時間強のステージだった。
尚、今回のさいたまスーパーアリーナ公演の模様は8月27日(日)にWOWOWライブ/WOWOWオンデマンドにて独占放送・配信される。また、THE BOYZは7月8日(土)にNHK総合テレビの音楽番組「Venue101」(23:00~23:30 放送予定)に生出演し、「Delicious」のテレビ初パフォーマンス披露をする。
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 釘野孝宏
また、Spotifyでは、さいたまスーパーアリーナ公演のセットリストをまとめたプレイリストを公開中。「Delicious」「SKATEBOARD」「ROAR」のCanvasでは、本日より1週間限定で、日本ツアー中のメンバーのステージ写真を楽しむことができる。是非チェックしていただきたい。
プレイリスト「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR”ZENERATION”SETLIST-SAITAMA SUPER ARENA」
https://open.spotify.com/playlist/0aGcBmW0SJXTfum33Tf9nK?si=c216386d28754780
※Canvas機能はSpotifyモバイルアプリにのみ対応
【セットリスト】
THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION
1. Ego
2. REVEAL
3. Awake
4. ROAR
5. I'm Your Boy
6. Text Me Back
7. Bloom Bloom
8. Dancing Till We Drop
9. KeePer
10. Only ONE
11. Delicious
12. WHISPER
13. Water
14. THRILL RIDE (REMIX)
15. D.D.D (REMIX)
16. 夢シリーズ・メドレー:Lucid Dream~Daydream~Butterfly~Wings(胡蝶夢)
17. Nightmares
18. Russian Roulette
19. Savior
20. Insanity
21. Breaking Dawn
22. MAVERICK
ENCORE
23. Spring Snow
24. FLAG
25. SKATEBOARD
26. Timeless
【リリース情報】
『Delicious』
2023年6月13日(火)発売
通常ver.: UCCS-1334 ,750(税込)
初回限定ver.: UCCS-9063 ,300(税込)
FC限定ver.: PROC-2375 ,600(税込) ※SOLDOUT
FC限定レトロパッケージver.: PROC-5501 ,750(税込) ※SOLDOUT
※FC限定ver.及びFC限定レトロパッケージver.は、THE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
試聴・ご購入: https://IST-THEBOYZ.lnk.to/DeliciousPR
収録曲 ※全形態共通
1. Delicious
2. SKATEBOARD
3. Lip Sync
4. EYES ON ME
5. Door
6. Here is
7. Take Me Back
8. Talk About Us
『THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B–ZONE』
2023年4月26日(水)発売
Blu-ray: UCXS-1001 ¥7,150(税込)
DVD: UCBS-1011 ¥6,050(税込)
FC限定盤: PROC-4018 ¥9,900(税込)
※FC限定盤はTHE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
ご購入: https://IST-THEBOYZ.lnk.to/THE_B_ZONEPR
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビューしたKakao Entertainmentの傘下レーベルIST Entertainment所属のボーイズグループ「THE BOYZ」(ドボイズ)。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて他のK-POPアーティスト6組と競い合い、累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。5月29日からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明した。今年1月にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、5月31日からは日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」を廻る予定。さらにツアー・ファイナル公演として7月1日、2日の2日間、さいたまスーパーアリーナでの公演を成功に収めた。
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本Twitter: https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国Twitter: https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
日本TikTok: www.tiktok.com/@theboyz_jp
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
チャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO 日本全国ツアーを経て東京&大阪での追加公演まで成功裏に終了!
ⒸFRAU INTERNATIONAL
5月から約 2 ヶ月に渡り日本全国8都市を巡るツアーを行ったチャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO(チミロ)が6 月 30 日(金)、豊洲 PIT で追加公演を行い全 19 公演に及んだ『CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR』を締め括った。
韓国語で「趣味で(취미로)」という意味が由来となっているバンド名の通り趣味で結成したバンドであるだけに、インディーズバンドとして日本でも地方のライブハウスから Billboard LIVE など比較的小さな会場でのライブを行ってきた彼ら。“アジアプリンス”としてドームやアリーナクラスでのライブを多く行なってきたチャン・グンソクと近い距離でコミュニケーションがとれる上に、ライブ中毎回 1 曲スマートフォンでの動画撮影が許可される曲もあり参加したファンたちからは大好評となっていた。ジャンルに捉われずその時自分たちがやりたい音楽を形にしてきた CHIMIRO。俳優でありソロ歌手としても活動してきたチャン・グンソク、ドラマ OST など音楽監督を務めるチェ・チョロ、ギタリストであり教授も務めるアン・ジフンと年齢も職業もバラバラな 3 人がふとしたきっかけでバンドを組み、商業的な成功を目標とするのではなく常に自分達の経験や趣向を反映した楽曲作りを行なってきた。
今回のライブのセットリストはデビューミニアルバム『CHIMIRO VOL.1』に収録された楽曲を中心に構成された。80 年代のシンセポップを取り入れた『#TBT』、チャン・グンソクの低音ボイスが魅力的な『THE』、疾走感のあるロックナンバー『RUNAWAY』から、実際にメンバー3 人でソングキャンプに行き作ったという『CAMP』や自身の正直な気持ちを歌詞に込めた『Sometime』など3人のコーラスワークが印象的なミディアムバラードまで様々な曲で観客を魅了した。
またツアー中に未発表曲として披露し、この度 6 月 28 日に配信スタートした新曲『Mango Bingsu』も追加公演では日本語バージョンを初パフォーマンス。シニカルな歌詞とは裏腹にウクレレの音色が爽やかな夏にぴったりの曲となっていて間奏部分での3人の掛け合いも微笑ましかった。趣味で始めたとはいえこうしてツアーを開催できるのは観に来てくれるファンがいるからこそ。CHIMIRO の夢を叶えてくれたファンたちに感謝の気持ちを伝えつつ最後は急遽 W アンコールまで披露し、メンバーもファンも大盛り上がりのうちにライブは終了した。なお、今回のツアーに密着したドキュメンタリーDVD の発売が決定。追加公演ファイナルとなった豊洲 PIT 公演を収めたボーナスディスク付きの DVD2 枚組。7 月 14 日(金)までに予約をすると早期予約特典としてオリジナルコースターも進呈される。8 月 4 日までの期間限定予約商品となっているため気になる方は特設サイトを確認してほしい。
さらにチャン・グンソクは音楽ユニット TEAM H として 7 月 20 日(木)、21 日(金)に大阪城野外音楽堂でライブを開催することが決定している。多彩な音楽活動を展開するチャン・グンソクの今後の動向にも注目だ。
★昼公演★
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
★夜公演★
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR
5 月 12 日(金) 福岡 DRUM LOGOS
5 月 13 日(土) BLUE LIVE 広島
5 月 15 日(月) 名古屋 DAIAMOND HALL
5 月 29 日(月) 仙台 Rensa
5 月 31 日(水) 札幌 ペニーレーン 24
6 月 13 日(火) Billboard Live OSAKA
6 月 15 日(木) Billboard Live YOKOHAMA
6 月 16 日(金) Billboard Live TOKYO
6 月 28 日(水) Zepp Osaka Bayside
6 月 30 日(金) 豊洲 PIT
■DVD 情報
The Road of CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR DVD
Main Disc:全国ツアー密着ドキュメンタリー
Bonus Disc:豊洲 PIT 公演のライブ映像を収録
封入特典:CHIMIRO と旅するすごろくマップ
発売日:2023 年 11 月 中旬予定
価格:10,120 円(税込)
予約受付期間:2023 年 8 月 4 日(金)23:59 まで
※7 月 14 日(金)23:59 までにご予約の方には早期予約特典「オリジナルコースター」プレゼント!
特設ページ:https://www.jang-keunsuk.jp/chimiro_japan_DVD/
■音源情報
2023 年 6 月 28 日(水)デジタルシングル「Mango Bingsu」
M1:Mango Bingsu
M2:Mango Bingsu(Japanese ver.)
1st デジタルミニアルバム「CHIMIRO VOL.1」
1.THE
2.TBT (feat. LEE ELIJAH)
3.썸
4.RUNAWAY
5.CAMP
6.Sometime(feat. LEE ELIJAH)
7.HOME
8.Because I
◆公式サイト情報
■チャン・グンソクジャパンオフィシャルサイト:https://www.jang-keunsuk.jp/
■チャン・グンソク日本公式 Twitter:https://twitter.com/jksjapan
■チャン・グンソク公式 LINE:https://lin.ee/hFhBkk0
■チャン・グンソク公式 Instagram:https://www.instagram.com/_asia_prince_jks/
■チャン・グンソク ユニバーサルミュージックオフィシャルサイト:
ハイクオリティなパフォーマンスが話題!! DXTEEN 2ND SINGLE『First Flight』 2023年9月6日(水)発売決定‼
©LAPONE Entertainment
今年5月に華々しくデビューを果たした、平均年齢18.8歳の6人組グローバルボーイズグループ”DXTEEN(ディエックスティーン)“の2枚目のシングル(EP)『First Flight』(読み:ファーストフライト)が、2023年9月6日(水)に発売することが決定した。
デビューをするやいなや、フレッシュでクオリティーの高いパフォーマンスで話題となっているDXTEEN。早くもリリースが決まった今作のキャッチコピーは、“僕たちはきっと何度でもまた羽ばたく、あの日夢見た景色に向かって。” となる。まだデビューしていない頃のDXTEEN 6人が、やっと手にした夢に向かって、これから飛び立とうとするビハインドストーリーを描いた作品に仕上がっており、力強いメロディラインとラップで彼らの情熱と秘めたる意思を感じさせてくれるタイトル曲「First Flight」をはじめ、夏の始まりを告げる「Dive」など全4曲を収録している。商品形態は、全3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)で、【初回限定盤A,B】にはDVDが同梱されており、3形態全てに初回プレス限定封入特典あり!なお、各店での予約受付は、本日、7月7日(金)18:00から開始となる。
【リリース情報】
『First Flight』(読み:ファーストフライト)
発売日:2023年9月6日(水)
形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
【初回限定盤A(CD +DVD)】
品番:YRCS-90232
価格:¥1,545(税抜) / ¥1,700(税込)
・CD
1. First Flight 2. Dive 3. Firework 4. Firework(Instrumental)
・DVD
DXTEENの夏休み 〜チャレンジ編〜
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.6種類の中から1枚をランダム封入)
③ ビハインドフォトトレカ1枚(6種類の中から1枚をランダム封入)
【初回限定盤B(CD +DVD)】
品番:YRCS-90233
価格:¥1,545(税抜) / ¥1,700(税込)
・CD
1. First Flight 2. Dive 3. Next 4. Next(Instrumental)
・DVD
DXTEENの夏休み 〜肝試し編〜
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.6種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレカ1枚(6種類の中から1枚をランダム封入)
【通常盤(CD) 】
品番:YRCS-90234
価格:¥1,091(税抜) / ¥1,200(税込)
・CD
1. First Flight 2. Dive
3. First Flight(Instrumental) 4. Dive(Instrumental)
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(通常盤ver.6種類の中から1枚をランダム封入)
■DXTEEN公式サイト
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN
weibo: https://weibo.com/u/7819967091