エンタメ情報!
初回放送までいよいよあと2日!『R U Next?(アーユーネクスト?)』 ハイブネクストガールズグループに向けた22人の「夢の始まり』 1話先行映像を公開!
(C)BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
「ABEMA(アベマ)」は、2023年6月30日(金)よる8時50分から「HYBE LABELS」が開催するネクストガールズグループが誕生するサバイバルプログラム『R U Next?(アーユーネクスト?)』を、国内独占・字幕付き無料放送。
JTBCとBELIFT LABのサバイバルプログラム『R U Next?』は6月28日(水)に、初回放送を2日後に控え、ハイブネクストガールズグループになる夢を持った参加者たちの、情熱と抱負が込められた1話先行映像を公式SNSとWeverseに公開した。(URL:https://youtu.be/nVY_XFLq5lc)
本映像では、参加者たちが順に登場し「想像だけでも幸せな夢だ」、「初めて一番やりたいことだから必ず叶えたいです」、「夢の始まりだ」、「最後の機会だと思って頑張る」など自分自身がデビューしなければならない理由を明らかにして本心を伝えた。
また、参加者たちは「最悪の状況でも最善を尽くすことができるように戦う」「(ステージを)早く見せたい。 自信がある」、「実力派という修飾語が欲しい」、「目標は1位だ」とサバイバルに臨む覚悟を明らかにし、初回放送に対する期待感を高めた。
「R U Next?」はハイブとCJ ENM JVレーベルのBELIFT LABの次世代グローバルガールズグループ最終メンバーを決めるプログラムとなる。 参加者たちは体系的なカリキュラムの中でトレーニングを受け、7つの関門を一つずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していく。 23日、グローバルファンコミュニティプラットフォームWeverseとモバイル金融アプリtossで最初のグローバル投票が始まっている。
(投票URL:https://vote.weverse.io/votes/vdqzuflvtv/voting)
「R U Next?」はBELIFT LABとスタジオジャム、マッシュルームカンパニーが共同製作し、30日から毎週金曜日よる8時50分「ABEMA」とJTBCにて日韓同時放送いたします。
■ 『R U Next?(アーユーネクスト?)』(全10話予定)
©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
初回放送日時:2023年 6月30日(金)よる8時50分~
放送URL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/8nU8EHmkV9v2X9
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
“LAPOSTA 2023” JO1、INI、DXTEENライブ映像公開!
5月30日(火)、31日(水)に開催され、全世界17万人が熱狂した「LAPOSTA 2023」より
JO1「Trigger」、INI「SPECTRA」、DXTEEN「やんちゃBOY やんちゃGIRL〜CALL 119」の
ライブ映像が【LAPONE Official YouTubeチャンネル】で公開!
▼"LAPOSTA 2023" - JO1 'Trigger’
▼"LAPOSTA 2023" - INI 'SPECTRA’
▼"LAPOSTA 2023" - DXTEEN 'やんちゃBOY やんちゃGIRL〜CALL 119'
今回公開されたJO1「Trigger」は、オリコン「週間シングルランキング」、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャートで共に1位を獲得した自身の7TH SINGLE『TROPICAL NIGHT』の収録曲。“トリガー(引き金)”を引くモーションが象徴的な振付は、世界的に活躍するダンサー・コレオグラファーの「RIEHATA」が振り付けを担当し、話題となった楽曲。またINI「SPECTRA」は、 Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成した1ST ALBUM『Awakening』のタイトル曲。豪華な白い衣装を纏い「LAPOSTA 2023」ライブのオープニングを華やかに飾った1曲だ。そしてDXTEEN「やんちゃBOY やんちゃGIRL〜CALL 119」は、どちらもJO1とINIのカバー曲。事務所の先輩である2組の楽曲を、DXTEENらしいフレッシュさで披露した。
「LAPOSTA 2023」は、5月30日(火)、31日(水)の2日間、東京・有明アリーナにて開催され、30日(火)には全国47都道府県でライブビューイング、さらに31日(水)にはストリーミング配信と、全世界約17万人を超える観客がその場を目撃し、話題となったプレミアムなライブ。そんな貴重なライブからの最新映像をご覧ください。
CLASS:y、新曲「Crack-Crack-Crackle」を起用したTVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』ノンクレジットOP映像を先行公開!
韓国7 人組ガールズグループ・CLASS:yがオープニング・テーマを担当するTVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』のノンクレジットオープニング映像が初回放送に先駆けてYouTubeで公開された。
映像では、オープニング・テーマ「Crack-Crack-Crackle」にあわせて、鴉夜たち<鳥籠使い>一行の3人を始め、ルパンとファントムやホームズとワトソン、アニーやノラ、さらにモリアーティやジャックたち<夜宴(バンケット)>のメンバーなど、様々なキャラクターたちが登場。津軽が物語の舞台となる欧州を歩く様子や、鴉夜のまわりに椿の咲く様子など、各シーンに作品の要素をシンボリックに散りばめて描かれている。
「アンデッドガール・マーダーファルス」ノンクレジットOP
(c)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
(c)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
『アンデッドガール・マーダーファルス』は、第22回鮎川哲也賞でデビューし、活躍を続ける青崎有吾による小説のアニメ化。首から下がない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る物語。7月5日24:55からフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送がスタートし、6日正午からU-NEXT/dアニメで先行独占配信される。
「Crack-Crack-Crackle」は、アニメの世界観とも呼応したワーディングの、ロマンスと焦燥感を描く歌詞で、アップテンポなエイトビートトラックにのせた疾走感あふれる楽曲。7月12日に配信リリースされる。
<リリース情報>
CLASS:y Digital Single「Crack-Crack-Crackle」
(フジテレビ系アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』オープニングテーマ)
2023.7.12 Release
<タイアップ情報>
TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』
2023年7月5日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55〜放送
※放送時間は変更の可能性がございます
2023年7月6日より毎週木曜日正午からU-NEXT/dアニメで先行独占配信
2023年7月9日より毎週日曜日正午から各事業者で配信開始予定
■STAFF:
原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
監督:畠山 守
シリーズ構成:高木 登
キャラクター原案:岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂
音楽:yumayamaguchi
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:ラパントラック
■CAST:
輪堂鴉夜:黒沢ともよ
真打津軽:八代 拓
馳井静句:小市眞琴
公式Twitter:@undeadgirl_PR
(c)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
<CLASS:y プロフィール>
2022年に開催された韓国MBCの史上最大級のグローバルガールズオーディション番組『放課後のときめき』から、過酷なサバイバルを勝ち抜いた精鋭7人で結成された、平均年齢17歳の新人ガールズグループ・『CLASS:y』(クラッシー)。
CLASS:yは、「授業(放課後のときめき)を終えた」という意味の「CLASS(Class is over)」、新しいスタート(chapter)の意味を与えた「:(コロン)」、『同じK-POPだが次元が違うCLASS:yの音楽を楽しもう』という意味の「Why(=Y) don't we enjoy same same but different music of CLASSY?」を合わせたチーム名。
“オーディションを超えたCLASS:yが次元の異なる音楽で世界のK-POPファンを魅了する”という抱負が込められている。ファンの愛称は「CLIKE:y」(クリッキー)。
韓国で2022年5月に1stミニアルバム『CLASS IS OVER』でデビュー。K-POP史上初の日韓同時デビューを果たすべく、同年6月に韓国ミニアルバムリード曲の日本語版「SHUT DOWN -JP Ver.-」で日本デビュー。
<CLASS:y OFFICIAL INFO>
❥HP:https://classy-official.jp/
❥UNIVERSAL MUSIC SITE:https://www.universal-music.co.jp/classy/
❥Twitter : (KR)https://twitter.com/M25_CLASSy
(JP) https://twitter.com/classy__jp?s=11
❥Instagram : (KR) https://Instagram.com/m25_classy/
(JP) https://instagram.com/classy_japan_official/
❥Facebook : https://facebook.com/M25.CLASSy
❥YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCbCyYn2M_1ccicwj-KU7t0Q
『THE KLOBAL LIVE 2023』ONFの出演が決定!1年半ぶりの完全体で登場!
4月から毎週土曜深夜2時15分より、テレビ東京(関東ローカル)にてレギュラー放送中のK-POP特化型・音楽番組「Who is your next? THE KLOBAL STAGE」。番組MCを務めるPENTAGON・YUTOとONF・U、そしてゲストによる現役K-POPアーティスト同士の自然で魅力あふれるトークシーンや、ゲストによる特別楽曲シーンが好評を博し、放送を重ねるごとに幅広い音楽ファンを中心に人気と話題を集めている。
そんな「Who is your next? THE KLOBAL STAGE」が、8月5日(土)横浜アリーナにて開催する、番組発の音楽ライブ「THE KLOBAL LIVE 2023」。長くベールに包まれていた第4弾出演アーティストが遂に解禁。
第4弾出演アーティストは、韓国で「名曲名店」の別名で愛され、番組MC・Uが所属するONF!韓国人メンバー全員が同時期に一斉入隊を果たし、まさに昨日6月27日(火)に入隊中だった韓国人メンバーが全員除隊したばかり。1年半の間「軍白期」を過ごしたONFが、グループの末っ子・UがMCを務める「Who is your next? THE KLOBAL STAGE」発の音楽ライブに完全体で出演します!本イベントが除隊後初の来日となる ONFと共に贈る夏の1日にぜひご期待。
「THE KLOBAL LIVE 2023」は、現在チケットの一般販売受付中!
【イープラス】http://eplus.jp
【ローソン】https://l-tike.com/
ライブ・チケット情報、出演者情報に関する詳細は、番組公式HP、番組公式Twitterをご確認ください。
<THE KLOBAL LIVE 2023概要>
「THE KLOBAL LIVE 2023」
【開催日程】8月5日(土)
≪昼公演≫13:00開場/14:00開演 ≪夜公演≫18:00開場/19:00開演
※開場/開演時間は変更になる場合がございます。
【出演者】MC:YUTO(PENTAGON)、U(ONF)
スペシャルMC:WOONG(AB6IX)
出演アーティスト:PENTAGON、ONF、AB6IX、WEi、n.SSign ほか
※出演アーティストは昼夜共通。
※出演アーティストは予告なく変更になる可能性がございます。
【料金】¥12,000(税込み)※別途プレイガイド手数料あり
【会場】横浜アリーナ(神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目10)
【お問い合わせ】 ディスクガレージ https://info.diskgarage.com/
◆「Who is your next? THE KLOBAL STAGE」とは?
今春4月より、毎週土曜深夜2時15分~テレビ東京(関東ローカル)にてレギュラー放送中のK-POP特化型・音楽番組。自身もグローバル舞台で活躍するYUTOとUが番組MCを務め、毎週1組の韓国発・グローバルボーイズグループをゲストに迎え、ゲストの自然で魅力溢れる姿を見ることのできるトークや、ゲストによる番組特別楽曲ステージが見どころとなっている。
また、地上波放送だけでなく、番組YouTubeチャンネルで毎週公開されるYUTOとUによる韓国ロケコンテンツも人気急上昇中。番組の次回ゲストが誰なのか、ゲストのヒントを探りながら進行するYUTOとUの「ゲストヒントロケ」もあわせて番組を楽しむことができる。
<番組概要>
【番組名】 「Who is your next? THE KLOBAL STAGE」
【放送日時】 毎週土曜日 深夜2時15分~40分
【出演者】 YUTO(PENTAGON)、U(ONF) ほか
【放送局】 テレビ東京(関東ローカル)
※TVer、ネットもテレ東にて放送後1週間の見逃し配信、Paraviにて全話配信あり
【番組HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/klobal/
【番組Twitter】 https://twitter.com/tvtokyo_KLOBAL @tvtokyo_KLOBAL
【番組Instagram】 https://www.instagram.com/tvtokyo_klobal/ @tvtokyo_KLOBAL
【番組YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCotiT031cKCeJaTNpo9W5IQ
5人組グループLE SSERAFIM待望の初ツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’』開催決定!
(P)&(C) SOURCE MUSIC
株式会社HYBE JAPANは、5人組グループ・LE SSERAFIMが初のツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’』を開催することを決定した。ソウルを皮切りに日本(愛知・東京・大阪)など5か国12公演で実施します。公演の詳細についてはあらためて発表予定。
LE SSERAFIMは、2022年5月に1st Mini Album 「FEARLESS」でデビュー。発売当時、韓国ガールグループのデビューアルバム史上初となる初動売上枚数30万枚を突破した。同年10月には2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'を発売し、ミリオンセラーを達成。そして日本国内主要チャート4冠を獲得し、同年年末にはデビュー1年足らずで第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。2023年1月には日本1stシングル'FEARLESS'で日本デビュー。同作品は日本レコード協会のダブル・プラチナ認定(2023年2月)を受け、海外女性グループおよびK-POPグループの日本デビューシングルとしては、日本レコード協会の現基準認定上初となる偉業を成し遂げました。更に同年5月に発売の1st Studio Album 'UNFORGIVEN'は初週販売枚数125万枚で2作連続ミリオンセラーとなり、同作品はK-POPガールグループ史上デビュー後最短期間で初動ミリオンセラー達成するなど、デビューわずか1年で数々の快挙を達成し、世界中から大きな注目を浴びている。
LE SSERAFIMは、2023年8月23日(水)に日本2ndシングル'UNFORGIVEN'のリリースも予定するなど、今後の日本での活動が注目される中、待望の初ツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’』を敢行する。
(P)&(C) SOURCE MUSIC
【LE SSERAFIMプロフィール】
KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組。BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースした初のガールグループ。グループ名は“IM FEARLESS”のつづりを組み替えて付けられており、世の中の視線に動揺することなく前に進むという自己確信と強い意志を表している。