エンタメ情報!
NiziU最新曲「AlwayS」が2025年2月7日(金)公開の映画『野生の島のロズ』スペシャルソングに起用決定!! メンバーから喜びのコメントも!!
NiziU最新曲「AlwayS」が
2025年2月7日(金)公開の映画『野生の島のロズ』
スペシャルソングに起用決定!!
メンバーから喜びのコメントも!!
ミュージックシーンを席捲中の9人組ガールズグループNiziU(読み:ニジュー) 。
彼女たちが2月5日(水)にリリースする1st Mini Album『AWAKE』に収録の「AlwayS」が、2025年2月7日(金)より全国公開の、ドリームワークス・アニメーションが贈る全世界待望の最新作 映画『野生の島のロズ』のスペシャルソングに起用されることが決定した。
「AlwayS」はMrs. GREEN APPLEの大森元貴氏が作詞・作曲・プロデュースを手掛けた珠玉のバラード。先日から先行配信も開始し、早くも話題をさらっている注目のNiziUの最新曲と、ドリームワークス・アニメーションが贈る感動と奇跡のアドベンチャー作品とのコラボレーションに注目だ。
なお、本日から「AlwayS」が使用された映画『野生の島のロズ』予告編映像も公開。こちらもお見逃しないように。
*********************************************
▼映画『野生の島のロズ』予告編ショート
スペシャルソングNiziU「AlwayS」ver. はコチラ
▼NiziUメンバーからのコメント
<MAYAコメント>
私たちも事前に映画『野生の島のロズ』を観させていただいたのですが、本当に絆を深く感じられる作品になっていてすごく感動しましたし、みんなで大号泣しながら拝見しました。そんな作品のスペシャルソングを担当させていただくことになって、実際に「AlwayS」がついた予告映像も観させていただきましたが、映画の内容とマッチした歌詞がすごく胸に刺さったので、ぜひたくさんの方々に聴いていただいて、映画を観ていただけたら嬉しいです。
<RIKUコメント>
ロズが動物たちと出会ってみんなのために動いて、そこに愛が芽生えて、動物たちもロズに対して愛が芽生えて、愛情にすごく満ち溢れた作品だなと思いました。私たちが歌わせていただいている「AlwayS」もメンバーに対しての愛や感情が込められた楽曲なので、そこがすごくマッチしていて、とても感動的だなと思いました。
<MAKOコメント>
キラリが一生懸命飛び立とうとして、みんなが応援しているシーンを見ている時に、感極まって。自分は飛べないって決めつけていたキラリが、こうやってみんなが「大丈夫、君ならできるよ」って言ってくれて、周りにもすごく恵まれた環境でキラリが育っていくところにとても感情移入して号泣しました。
<MAYUKAコメント>
この映画を観させていただいて、本当に誰にでも当てはまることだなと思いました。キラリを見て、私たちも頑張ろうっていう刺激もすごく受けたので、本当にみなさんに観ていただきたいなと思いますし、大人から子供まで全ての方に観ていただきたい作品だと思います。
*********************************************
▼映画『野生の島のロズ』情報
<STORY>
プログラムを超えて 生きる。
心が芽生えたロボット、ロズと動物たちとの出会いが、壮大な<運命の冒険>へと導くー
無人島に漂着した最新型アシスト・ロボットのロズは、キツネのチャッカリとフクロネズミのピンクシッポの協力のもと、雁のひな鳥キラリを育てるうち、心が芽生えはじめる。ロズの優しさに触れ、怪物として彼女を拒絶していた動物たちも、次第に島の“家族”として受け入れていく。
いつしか島はロズにとっての“家”となっていくのだったー。
渡り鳥として巣立っていくキラリを見送り、動物たちと共に厳しい冬を越えた頃、回収ロボットが彼女を探しにやってくる。
果たして、築いてきた動物たちとの絆から引き裂かれようとするロズの運命は!?
島の存亡をかけたロズと動物たちの戦いが、いま始まろうとしていたー。
■監督・脚本:クリス・サンダース
■製作:ジェフ・ハーマン
■音楽:クリス・バワーズ
■原作:「野生のロボット」福音館書店刊(ピーター・ブラウン 作・絵、前沢明枝 訳)
■原題:THE WILD ROBOT/アメリカ/カラー/2024年/102分/スコープサイズ/ドルビーデジタル/
字幕翻訳:林完治/吹替翻訳:桜井裕子
■配給:東宝東和、ギャガ
■コピーライト:Ⓒ2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.
■日本語吹替えキャスト:綾瀬はるか(ロズ)、柄本 佑(チャッカリ)、鈴木 福(キラリ)、いとうまい子(ピンクシッポ)
千葉 繁(クビナガ)、種﨑敦美(ヴォントラ)、山本高広(パドラー)、滝 知史(サンダーボルト)、田中美央(ソーン)、濱﨑 司(赤ちゃんキラリ)
■本国声の出演:ルピタ・ニョンゴ(ロズ)、ペドロ・パスカル(チャッカリ)、キット・コナー(キラリ)、キャサリン・オハラ(ピンクシッポ)、ビル・ナイ(クビナガ)、ステファニー・シュウ(ヴォントラ)、マット・ベリー(パドラー)、ヴィング・レイムス(サンダーボルト)、マーク・ハミル(ソーン)ほか
■公式HP: https://roz-movie.jp/
■公式X:@Dreamworks_JP
■公式instagram:@dreamworks_jp
■公式TIKTOK:@roz_movie_japan
*********************************************
NiziU 2月5日(水)リリース1st Mini Albumから、
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)が作詞・作曲・プロデュースした「AlwayS」が先⾏配信中!!
▼「AlwayS」配信各種サイトはコチラ
NiziU 2月5日(水)リリース1st Mini Albumから、
“PEANUTS”「75周年アニバーサリーソング」「Buddy Buddy」の先⾏配信中!!
▼「Buddy Buddy」配信各種サイトはコチラ
NiziU 1st Mini Album『AWAKE』
2025.2.5(wed) Release
▼予約はコチラ
韓国アーティスト from20 X HELLO GLOOM 2024年締めのライブを東京で開催!!
from20 X HELLO GLOOM THE LAST LIVE in TOKYO 2024 - THE LAST -
韓国アーティスト from20 X HELLO GLOOM
2024年締めのライブを東京で開催!!
from20 X HELLO GLOOM 2nd Single 'Blue'
韓国アーティストfrom20(フロムトゥエンティ)とHELLO GLOOM(ハローグルーム)が、2024年の締めくくりとして12月28日(土)、29日(日)にZEAL THEATER SHINJUKU(東京都新宿区)で単独ライブを開催します。
2024年、日本のファンのために日本活動を活発に行なった2人が、新たなコラボ曲を掲げて、今年最後の公演でファンに会いに行きます。
自身が映像ディレクター、プロデューサーを務め、音楽活動を行い、韓国・日本・ヨーロッパなどを中心にグローバルな活動を展開している2人は、2024年12月10日に、2番目のコラボレーションシングル、'Blue'を発売し、注目を集めています。ドラム&ベースジャンルを基盤に、2人の独創的な音楽的色彩が完璧に溶け込んだこの曲は、今回の公演で披露される予定です。
チケットは楽天チケットから販売中で、事前の購入者は'Blue'の未公開カットなどを含む、オリジナルのフォトカードを受け取ることができます。
また、まだ2人の公演を一度も見た事のない方は、初回無料で公演観覧が可能です。
from20 X HELLO GLOOMの作り出す、独創的で抜け出せなくなる世界観の音楽でぜひ2024年を締め括って欲しいです。
************************************************
【公演概要】
■公演タイトル
from20 X HELLO GLOOM THE LAST LIVE in TOKYO 2024 - THE LAST -
■日程
2024年12月28日(土)
1部 開場12:30 | 開演 13:00
2部 開場17:30 | 開演 18:00
2024年12月29日(日)
1部 開場12:30 | 開演 13:00
2部 開場17:30 | 開演 18:00
■会場
ZEAL THEATER SHINJUKU
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア17F
■チケット
前売り 6,000円(税込) - 事前購入者特典
当日 6,000円(税込)
チケットサイトURL: https://ticket.rakuten.co.jp/music/kpop/RTVF2HA/
************************************************
■公式サイト
WAY BETTER JAPAN: https://waybetterjapan2024.com/
■from20 X HELLO GLOOM 2nd Single 'Blue'
Blue Official Visualizer
■公式SNS
WAY BETTER JAPAN: https://x.com/WAYBETTER_JAPAN
from20 (X) : https://x.com/from20_official
HELLO GLOOM (X) : https://x.com/helloglxxm
ILLITが「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で最新曲「Cherish (My Love)」を日本初披露! 大ヒット曲「Magnetic」クリスマスバージョンも大反響
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLITが「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で
最新曲「Cherish (My Love)」を日本初披露!
大ヒット曲「Magnetic」クリスマスバージョンも大反響
ILLIT(アイリット)が12月16日に放送されたTBS系「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」に出演し、世界的大ヒット曲「Magnetic」のクリスマスアレンジバージョンと最新曲「Cherish (My Love)」を披露した。
まずILLITは東京・赤坂のイルミネーションを背景に登場。今回のために特別にクリスマスアレンジされベルの音色が加わった「Magnetic」は、ILLITのかわいさ溢れる魅力を倍増させ、ホリデーシーズンを彩った。また、CDTV独自の基準で集計された「CDTV 2024 年間オリジナルランキング」で、「Magnetic」が18位にランクインした。これはK-POPの楽曲の中で最も高い順位となり、日本での高い人気を証明した。
「Magnetic」は、好きな人に惹かれる心を磁石に例えた楽曲。K-POPデビュー曲として史上初、米ビルボードのメインソングチャート「ホット100」(4月20日付)と英「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)にランクイン。様々な華々しい功績を持って、「第66回日本レコード大賞」では少女時代(第52回)、2NE1(第53回)に続き13年ぶりに新人賞を受賞。また、Apple Music、YouTube、TikTokなどグローバルプラットフォームが発表した2024年の年間チャートでK-POP楽曲の中で最も高い順位を獲得し、“スーパー新人”としての実力を誇った。
続いてパステル調のシャツとネクタイで大人っぽい制服風の衣装で登場したILLITは、今年10月にリリースされた2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’タイトル曲「Cherish (My Love)」を日本初披露。中毒性のあるフックと耳になじむビート、メンバーたちの清涼感のある音色、魔法少女が変身する姿を思い起こさせるパフォーマンスを見せた。
「Cherish (My Love)」は“君”の心が気になるが、それよりも“君”が好きな私の感情がもっと大切だと歌うダンスポップジャンルの楽曲。MVは公開から16時間で1000万回再生を越えるほど注目を集めたのに加え、この曲が収録されている2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’は、CD初動販売量(発売直後1週間のアルバム販売量が38万2621枚を記録し、ヒット曲「Magnetic」が収録されたデビューアルバム ‘SUPER REAL ME’ の記録を上回る好成績を残している。
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
4時間半の生放送で2度のパフォーマンスを披露したILLITは、引き続き年末に向け日本での積極的な活動を控えている。27日「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」や28日「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~」、31日NHK「第75回NHK紅白歌合戦」にも出演が決まっており、2024年のトレンドをリードした彼女たちのパフォーマンスにさらに注目が集まる。
***********************************************
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
3日間で約6万人を動員した『The Performance』が2025年も開催! 第1弾発表として、NCT DREAMら豪華アーティストの出演が決定!
第1弾出演アーティスト
3日間で約6万人を動員した『The Performance』が2025年も開催!
第1弾発表として、
NCT DREAMら豪華アーティストの出演が決定!
■3日間で約6万人を動員した『The Performance』が2025年も開催!
第1弾発表として、NCT DREAMら豪華アーティストの出演が決定!
今年4月に初めて開催され、3日間で約6万人を動員した新たなグローバルミュージックフェスティバル『The Performance(ザ・パフォーマンス)』が、2025年3月28日(金)~30日(日)の3日間、再びKアリーナ横浜にて開催!
ダンスミュージックをはじめ様々なカルチャーを取り込み、既成の音楽ジャンルにとらわれない新たな音楽のシーンを創り出す『The Performance』。
第1弾出演アーティスト発表として、グローバルグループ『NCT』の派生ユニットとして誕生し、今年開催した東名阪ドームツアーでは全公演ソールド・計23万5千人を動員し圧倒的パフォーマンスを魅せるなど、国・地域を問わず絶大な支持を集める“NCT DREAM”の出演が決定。12月には世界25地域、計37公演の規模で開催された自身3度目となるワールドツアーを終え、ワールドワイドな活躍をみせる彼らが『The Performance』の舞台へ立つ。そのほか、同じく『NCT』の派生ユニットとして誕生し、11月にリリースした楽曲「FREQUENCY」は韓国音楽番組で3冠を達成するなど、グローバルファンを魅了し快進撃を見せる“WayV”や、オーディション番組『BOYS PLANET』に出演した7人で結成され去年韓国デビュー・今年11月には初の日本語楽曲をリリース、本イベントへ2年連続の出演となる韓国ボーイズグループ"EVNNE"、10月に開催された本イベントの登竜門となる『The Performance Zero』では世界観が際立つ唯一無二のパフォーマンスを魅せヘッドライナーとして存在感を放った、BMSGが打ち出す新世代ダンス&ボーカルグループ“MAZZEL”を含む計4組の出演が決定!
解禁された4組のアーティストは3月29日(土)のステージに出演。新時代の音楽シーンのシンボルとなるアーティスト達が一堂に会した、3日間だけの特別な舞台が演出される。
今回の発表を皮切りに、出演アーティストは順次解禁予定。『The Performance』のステージに相応しい、新たな音楽シーンを創り上げていくアーティストの発表に是非ご期待いただきたい。
<チケット情報>
■本日より、第1弾出演アーティストのFC先行受付を開始!
FC先行受付(抽選):12月17日(火)12:00~12月22日(日)23:59
チケット代:全席指定 13,000円(税込)
※3月29日(土)公演のみ
詳細は各オフィシャルHPをご確認ください。
●EVNNE:https://evnne.jp/
●WayV: https://wayzenni-japan.smtown-fc.jp/
●NCT DREAM:https://nctzendream-japan.smtown-fc.jp/
●MAZZEL:https://mazzel.tokyo/
■12月22日(日)12:00より最速抽選「いち早プレリザーブ」(ぴあNICOSカード限定)先行受付開始!
受付期間:12月22日(日)12:00~1月5日(日)23:59
チケット代:全席指定 13,000円(税込)
チケット情報:https://w.pia.jp/t/theperformance/
※3月29日(土)公演のみ
■12月27日(金)12:00よりオフィシャル先行(抽選)を受付開始!
FC先行受付(抽選):12月27日(金)12:00~1月8日(水)23:59
チケット代:全席指定 13,000円(税込)
チケット情報:https://w.pia.jp/t/theperformance/
※3月29日(土)公演のみ
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
<公演概要>
■公演名称:「The Performance」
■開催日時:2025年3月28日(金)・29日(土)・30日(日)
■開催場所:Kアリーナ横浜
■開場/開演:
3月29日(土):開場15:30/開演17:00
■チケット代:
3月29日(土):全席指定 13,000円(税込)
アップグレードチケットVIP席 +11,000円(税込)※アリーナ前方エリア
■出演者(五十音順):
3月28日(金):後日発表
3月29日(土):EVNNE、WayV、NCT DREAM、MAZZEL ほか
3月30日(日):後日発表
■主催:株式会社テレビ朝日/テレビ朝日ミュージック/博報堂DYメディアパートナーズ
■制作:テレビ朝日ミュージック
■運営:ぴあ
■協力:BREAK OUT
■問い合わせ:0570-017-230 (ライブインフォメーション 平日12:00~15:00)
■オフィシャルHP:https://theperformance.jp/
■オフィシャルSNS X:https://x.com/performance__pr
Hi-Fi Un!cornがTBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」に出演決定!
Hi-Fi Un!cornが
TBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」に出演決定!
TBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!」には2年連続の出演!
FNC ENTERTAINMENTに所属するHi-Fi Un!cornが、TBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」に出演する事が決定した。
TBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!」には2年連続の出演となる。
TBS×韓国放送局SBSグループ×FNC ENTERTAINMENTがタッグを組んだ日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクトである「THE IDOL BAND:BOYS BATTLE」で見事優勝を果たした5人組ボーイズバンドのHi-Fi Un!corn。
メンバーはオム・テミン(Vo)、福嶌崇人(Vo)、キム・ヒョンユル(Gt)、ソン・ギユン(Ba)、ホ・ミン(Dr)の5名。
グループ名の由来は、質の高い音楽で時代のユニコーンを目指すチームになってほしいという願いを込めて、CNBLUEのジョン・ヨンファが名付けた。
2023年6月にデビュー・デジタルシングル「Over the Rainbow」でiTunes POPアルバムチャート1位を獲得。2023年11月には、パッケージとして初めてリリースしたシングル「U&I」で、オリコンシングル週間ランキング初登場4位を獲得し、配信においてはSpotifyバイラルチャート(日本)1位を獲得。
また2024年8月には1st FULL ALBUM「FANTASIA」を発売し、オリコンアルバム週間ランキング初登場10位を獲得するなど、今勢いに乗る新進気鋭のボーイズバンドだ。
昨今のK-POPはダンスボーカルグループが主流の中、バンドを貫き活動していくHi-Fi Un!cornの今後に期待したい。
■Hi-Fi Un!corn TBS「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」出演
2024年12月31日(火)23時45分~2025年1月1日(水)5時 放送
■【Hi-Fi Un!corn】
1st FULL ALBUM [FANTASIA] Now On Sale
Hi-Fi Un!cornオフィシャルサイト:https://www.hifiunicorn.com/
・公式X:https://x.com/HFU_official
・公式Instagram:https://www.instagram.com/hfu_official/
・公式TikTok:https://www.tiktok.com/@hfu_official/
■Hi-Fi Un!corn Livehouse Tour 2024 ~FANTASIA~東京追加公演 【SOLD OUT !!】
日程:2024年12月22日(日)
会場:Spotify O-EAST
時間:17時開場/18時開演