エンタメ情報!

2024-12-03 22:00:00

最強のボーカル達が彩る合同コンサート「Concert ~CHOOK JE~ 悲しい愛、美しい別れ」開催!

1월 공지용 최종수정.jpg

「Concert ~CHOOK JE~ 悲しい愛、美しい別れ」開催!

 

最強のボーカル達が彩る合同コンサート「Concert~CHOOK JE~ 悲しい愛、美しい別れ」の開催が決まりました!

 

「歌」そのものをしっかりと楽しめる事を目指す企画「CHOOK JE」は、音楽の多様性を尊重し音楽が持っている偉大な力を存分に感じ合う事を目指す。音楽の偉大な力を感じ合う事は、出演者や観客も、性別も国籍も年齢も関係なく、「全て」の人が同じである。

 

今回の「CHOOK JE」は、YEJINさんが初参加!また、デュエット曲や出演者全員の声で奏でる全員歌唱曲も準備していて、楽しみが倍増!

タイトルの「CHOOK JE」とは韓国語で、「チュッジェ」と読み、FESTIVAL、祭り、祝祭、との意味を持つ。

最強のホンモノのボーカルたちが彩るTHE「ウタ」の海に溺れて下さい!

 

=========================================

◆ 開催概要 ◆

日  付:2025年1月21, 22, 23日

時  間:昼14:00開演 / 夜18:30開演(各30分前OPEN)

チケット:5,500円・別途1ドリンク600円(ソフトドリンクのみ)

会  場:池袋Live House「ONLY YOU」東京都豊島区池袋2-64-11、平和ビル2F

出 演 者:YooSxxn(ユシン) / KEE HOON(キフン) / YEJIN(イェジン) / CHUL MIN(チョルミン)

 

●ご入場は整理番号順になります

●12/10(火)19:00~チケット予約受付開始!

●チケット & お問い合わせ:CHOOKJE2023@gmail.com

●ご購入枚数制限なし

 

*チェックポイント(事前にお読みください)

・昼と夜と公演時間(ランニングタイム=2時間予定)は同じになります。

・デュエット曲あります!(出演者全員の組み合わせではありません)

・全公演アンコールあります!(出演者全員での歌唱曲を準備しました!)

・無料コンサート開催(対象:1/21、14時公演 / 予約不要)

・CHOOK JE 公式SNS(X & INSTAGRAM)フォロアーの方限定、受付にて公式SNSフォローの画面チェックを行います。

・サンキュー・コンサート開催(対象:1/22、14時公演 / 予約不要)→チケット代が「3,900円」になります。

・参加者全員にグッズサイン券プレゼント!(対象:1/22、18:30公演)

・参加者全員に「5円」プレゼント!(最終公演)

サイン入り封筒付き(ご縁がありますように!)

 

 

* チケット & お問い合わせ:CHOOKJE2023@gmail.com

* 企  画:story farm ~WHITE TIGER

* 主  催:「CHOOK JE」事務局

 

*「CHOOK JE」(韓国語)読み:チュッジェ / 意味:FESTIVAL、祭り、祝祭

*「CHOOK JE」公式X https://x.com/CHOOK_JE

*「CHOOK JE」公式INSTAGRAM https://instagram.com/CHOOK_JE

 

=========================================

◆ 出演者PROFILE ◆

 

◆ ユシン(YooSxxn / 유신)

2411-YooSxxn.jpg

*2月16日生まれ  /  水瓶座  /  身長191Cm  /  血液型:B

*バンド(韓国 / ボーカル)活動を経て、2022年ソロデビュー

*韓国テレビ「SBS」番組『The Idol Band ~Boys Battle』出演 

*韓国テレビ「Channel A」番組『青春スター』出演 他多数

*江國香織の小説「落下する夕方」を読み、あまり感銘深く、同名の曲を発表

*その他も「CONFEXXION」「HANABI」「私の憂鬱があなたの窓にならないように」等ソロシングル多数

 

 

◆ KEE HOON(キフン / 구기훈)

2411-KEEHOON.jpg

*2月5日生まれ  /  水瓶座  /  身長181Cm  /  血液型:A

*ボーカルグループ「ウィーアーヤング」2017年デビュー

*2023年、ソロ活動を開始。

*埼玉開催の日韓友好コンサートに招聘される。

*バンド「E.HEH」結成

*バンドボーカルとソロの活動を並行して精力的に行う。

*韓国テレビ「Channel A」番組『青春スター』出演 他多数

*作詞・作曲・編曲・プロデューシング 等 多数

 

 

◆ YEJIN(イェジン / 연예진)

2411-YEJIN.jpg

*11月25日生まれ / 射手座 / 身長165Cm / 血液型:A

*2013年、韓国の有名なテレビ番組「KBS全国ノレジャラン」大会最優秀賞受賞、2013年の年末決戦で優秀賞受賞。その他、多数の歌謡祭、競演大会の受賞歴を保有

*2016年、ソロシングル「満月」でデビュー

*「グデガジョア(あなたが好き)」「ファヤンヨンファ」など現在まで多数のソロシングル発表

 

 

◆ CHUL MIN(チョルミン / 전철민)

2411-CHULMIN.jpg

*4月27日生まれ  /  牡牛座  /  身長180Cm  /  血液型:A

*YouTube再生数2,000万回越え(「因縁」COVER)

*ボーカルグループ「The Hidden」として2014年デビュー

*2018年ソロデビュー後、多数のテレビ・ラジオ出演 

*韓国テレビ JTBC「ヒドゥンシンガー」準優勝(キムボムス編)

2024-12-03 21:00:00

“スーパー新人”ILLITがグローバルの新人賞を総なめ!新人賞3冠&K-POPで唯一MTV EMA「ベスト・アジア・アクト」にノミネート!

아일릿_MMA2024.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

“スーパー新人”ILLITがグローバルの新人賞を総なめ!

新人賞3冠&K-POPで唯一

MTV EMA「ベスト・アジア・アクト」にノミネート!

 

ILLIT(アイリット)がグローバルの主要授賞式で存在感を輝かせている。 

 

ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は最近、「メロンミュージックアワード2024(MMA2024)」や「2024MAMA」をはじめ、日本で最も長い伝統と権威を持つ「第66回日本レコード大賞」で新人賞を総なめにした。

 

また、米大衆音楽界4大授賞式の一つである「2024 Billboard Music Awards」の「Top Global K-POP Song」部門受賞候補に最年少でノミネートされ、「MTVヨーロッパミュージックアワード(MTV EMA)」の「ベスト・アジア・アクト」候補も選出された。 この「ベスト・アジア・アクト」にてK-POPアーティストはILLITが唯一となり、デビュー後に史上最速で選出された偉業を達成した。

 

「メロンミュージックアワード2024(MMA2024)」の授賞式では、惜しくも現場に参加できなかったILLITがビデオメッセージを通じて胸いっぱいの感想を伝えた。「新人賞は一生に一度だけもらえる賞。今年の目標として新人賞を受賞することを挙げるほど、必ず叶えたい願いだったが、このように大切な賞を受けることができるのは意味深く感謝の気持ちが大きい」と感激した。

 

メンバーたちは続けて「今年1年『Magnetic』と『Cherish (My Love)』をはじめ、私たちの音楽を愛してくださった全ての方々のおかげでこの賞を受けることができた」とし「また私たちに欠かせない存在であるGLLIT(ファンダム名)! いつも応援し、 多くの愛をくださって本当に感謝している。これからも良い歌をお聞かせできるよう努力する」と付け加えた。 

 

ILLITは今年3月、1st Mini Album 'SUPER REAL ME'でデビューしたと同時に全世界の「Magnetic」ブームを巻き起こした。「スーパー惹かれる」というキャッチーな歌詞と磁石のようにくっつく中毒性の高いパフォーマンスでトレンドを巻き起こした。 

 

 

この曲はK-POPデビュー曲として史上初、米ビルボードのメインソングチャート「ホット100」(4月20日付)と英「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)にランクインし、その人気を立証した。日本でも、LINE MUSICが2024年に入ってランキングが上昇し話題を集めた注目の楽曲10曲を選出する「LINE MUSIC年間ランキング2024」にて「トレンドアワードランキング2024」にノミネート。2024年の“あなたを取り巻いた1年間の音楽”をテーマにAWAが選ぶ「GET YOUR TRENDS 2024」にて「2024年でよく聴かれた曲」6位にランクインするなど、この1年のILLITの人気が伺える。

 

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체 (3).jpg 

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

***********************************************

・ILLITプロフィール

昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

・メンバープロフィール

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official

2024-12-03 20:00:00

「GOLDEN DISC AWARDS」第一弾パフォーマンスラインナップ発表! 12月3 日(火) より各種チケット先行受付開始!

main.jpg

「GOLDEN DISC AWARDS」

第一弾パフォーマンスラインナップ発表!

12月3 日(火) より各種チケット先行受付開始!

 

株式会社コンテンツモンスター(以下「当社」、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 COO 山村祐樹)は2025年1月に福岡にて開催される 第39回GOLDEN DISC AWARDSについて、第一弾パフォーマンスラインナップの発表と、12月3日(火)よりdポイントクラブ会員限定の先行受付、12月4日(水)よりオフィシャル1次先行受付を開始することをお知らせいたします。

 

第39回 GOLDEN DISC AWARDSは2025年1月4日(土)・5日(日)の 2日間、みずほPayPayドーム福岡にて開催されます。海外開催は今回が6 回目、日本で開催されるのは2012年の第26回京セラドーム大阪公演以来2回目となります。

 

1月4日(土)に出演するNewJeansは3年連続の参加となります。昨年「Ditto」でデジタル音源部門大賞と本賞を受賞したNewJeansは今年も活動成果が目立ちました。自身初の東京ドームでのファンミーティングチケットは完売となり、韓国だけでなく日本でも人気を博しています。 12月31日にK-POPガールズグループの中で初めて「COUNTDOWN JAPAN 24/25」に出演後、GOLDEN DISC AWARDSで特別な新年を迎えます。

 

LE SSERAFIMも3年連続で出演となります。中毒性の強い「EASY」がヒットしたLE SSERAFIMはGOLDEN DISC AWARDSでスペシャルなステージを繰り広げる予定です。今年発売した「EASY」はミュージックビデオが1億回再生を突破し、オリコンチャートデイリーアルバムランキング1位を獲得するなど、韓国内はもちろん日本でも絶大な影響力を見せつけました。日本での「紅白歌合戦」への出演後、GOLDEN DISC AWARDSではどんなパフォーマンスを披露するか見どころです。 

 

BIBIは今回が初めてGOLDEN DISC AWARDSへの参加となります。今年2月に発売した「Bam Yang Gang」で音源チャート上位圏ロングランしたBIBIはデジタル音源部門本賞候補にノミネートされました。今年5月に開催された「60回百想芸術大賞」では映画「ファラン」で映画部門女子新人演技賞を受賞したBIBIが、今回は歌手としてどんな姿を見せ音楽ファンを魅了させるか関心が集まります。 

 

「OST(Original Sound Track)強者」と言われるCrushもGOLDEN DISC AWARDSに参加します。tvNドラマ「涙の女王」のOSTである「Love You With All My Heart」で主要音源チャート上位圏にランクインする実力を見せたCrushが、GOLDEN DISC AWARDSでは甘い歌声をお届けしてくれるでしょう。Crushは男性ソロアーティストの中で唯一の出演者であり、「第31回 GOLDEN DISC AWARDS」でベストR&Bソウル賞を受賞して以来、8年ぶりの出演となります。 

 

「Sticky」で熱い夏を送ったKISS OF LIFEも初めての出演となります。実力派ガールズグループであるKISS OF LIFEは、ライブステージでの存在感のあるパフォーマンスに期待が寄せられます。 

 

TWSもGOLDEN DISC AWARDSに初めての出演となります。今年1月にデビューして以来「plot twist」で主要音源チャートで瞬く間にトップにランクイン、以後発売した「If I'm S, Can You Be My N?」、「Last Festival」等でTWSだけの清涼な存在感を表しました。日本でのデビュー前に「FNS歌謡祭」など日本を代表する歌謡祭に出演し、日韓で幅広い活躍を見せました。GOLDEN DISC AWARDSで日本のファンへ特別なステージを披露する予定です。 

 

JTBC のオーディション番組「PROJECT 7」で選ばれた7人によるDEBUT TEAMの初ステージがGOLDEN DISC AWARDSで公開されます。「PROJECT 7」に入るために激しい競争を繰り広げている中で、デビューが決まったメンバーたちがGOLDEN DISC AWARDSで初めてのパフォーマンスを行う予定です。 

 

「TOMBOY」と「Queencard」で第37・38回のデジタル音源部門で本賞を受賞した(G)I-DLEは今年リリースした正規アルバム「2」の収録曲「Fate」で「チャート逆走神話」を起こし底力を発揮しました。デジタル音源部門とアルバム部門ともに本賞にノミネートされました。

 

1月5日(日)公演では 2月にデビューしたNCT WISHが初めての出演となります。NCT WISHはデビュー曲「WISH」はもちろん、その後発売した「Songbird」、「Steady」がスマッシュヒットし鮮烈なデビューを果たしました。先行注文「Steady」では予約注文だけでも80万枚を売上げ、自己最高記録を更新しKBS2TV「ミュージックバンク」でデビュー後、初の地上波音楽放送1位を獲得しました。今回のGOLDEN DISC AWARDSでも新人賞とアルバム部門の本賞にノミネートされました。 

 

ZEROBASEONEは2年連続の出演となります。第38回で新人賞とアルバム部門本賞を同時に受賞したZEROBASEONEは、今年「You had me at HELLO」でアルバム部門本賞候補に上がりました。ZEROBASEONEは、今年2枚のミニアルバムを発売したのに続き、世界8都市を訪れる初の海外ツアーを行いました。特に日本での人気も格別で、日本で発売した初のシングル「ゆらゆら-運命の花-」は1週間で「ハーフミリオンセラー」になるほど人気を集めました。

 

TOMORROW X TOGETHERは 7枚目のミニアルバム「The Star Chapter: SANCTUARY」で2週連続「ビルボード200」にチャートインし、強大なパワーを実感させました。昨年のGOLDEN DISC AWARDSではアルバム部門本賞と「INDONESIA FANS CHOICE with mandiri」で2冠王になり、グループパフォーマンスだけでなくメンバーであるヨンジュンとのスペシャルステージで話題を集めました。

 

各種先行チケットは、12月3日(火) 18:00よりdポイントクラブ会員限定の先行受付開始、12月4日(水)18:00よりローソンチケットにてオフィシャル1次先行の受付を開始いたします。

第二弾パフォーマンスラインナップは12月9日(月)に発表予定です。詳しくは推しパスオフィシャルサイトをご確認ください。

 

推しパスオフィシャルサイト:https://www.osipass.jp/

 

【公演情報】

第39回GOLDEN DISC AWARDS

日程:2025年1月4日(土) 16:00 開場 / 18:00 開演

2025年1月5日(日) 16:00 開場 / 18:00 開演

会場:みずほPayPayドーム福岡(福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2)

 

【パフォーマンスラインナップ】

<1月4日(土)>

BIBI、Crush、(G)I-DLE、JTBC「PROJECT 7」DEBUT TEAM、KISS OF LIFE、LE SSERAFIM、NewJeans、TWS and more..

 

<1月5日(日)>

NCT WISH、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONE and more..

 

<MC>

Cha Eun Woo、Mun Ka Young、Sung Si Kyung

 

【チケット】

●指定席1日券:22,000円(税込)

※お一人様2枚まで申込可能です。

※本イベントは、授賞式および生放送番組です。お座席によって一部演出が見えづらい場合がございます。

 

● アップグレード:8,000円(税込)

※アップグレードは 「推しパス指定席1日券」と「指定席1日券」を、「推しパス爆速先行」および「dポイントクラブ会員限定先行受付」、「オフィシャル1次先行」 受付期間内にお申し込み、ご購入いただいたお客様限定でお申し込みいただけます。

※アップグレードにおける座席は、メインステージ前方エリアを予定しております。座席位置につきましてはお問い合わせいただきましてもお答えできませんので予めご了承ください。

※「Red Carpet付き推しパス指定席1日券」はアップグレード対象外となりますのでご注意ください。

※チケット料金は1枚あたり、「推しパス指定席1日券20,000円(税込)」もしくは「指定席1日券 22,000円(税込))」にアップグレード8,000円(税込)が加算となります。アップグレードにご当選された際に、アップグレード代金8,000円(税込)/枚をお支払いいただきます。

※アップグレードはご当選・ご入金された「推しパス指定席1日券」および「指定席1日券」と同一枚数でのみお申し込みが可能です。ご当選・ご入金された枚数のうち一部の枚数のみをアップグレードすることはできません。2枚ご当選・ご入金されたお客様は必ずご同行者様のご了承の上、お申し込みください。

 

【先行スケジュール】

◎dポイントクラブ会員限定先行受付:2024年12月3日(火) 18:00〜12月8日(日) 23:59

※dポイントクラブ会員限定先行受付のお申し込みには「dアカウント」が必要です。

 

◎オフィシャル1次先行受付:2024年12月4日(水) 18:00〜12月8日(日) 23:59

 

【推しパスオフィシャルサイト】

https://www.osipass.jp/

 

【公演に関するお問合せ】

キョードー西日本:0570-09-2424 (平日・土曜11:00〜15:00) ※年末年始休業期間あり

 

【公演クレジット】

主催・主幹:HLL / 株式会社コンテンツモンスター

特別協力:株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブ

制作:株式会社ドリーム・ラボ / 株式会社キョードー大阪

制作協力:株式会社little oasis

協力:株式会社FJE

営業協力: Japan Art Entertainment / 株式会社アロフトフォーカス /合同会社三芦エンタープライズ

運営:株式会社キョードー西日本

 

■株式会社コンテンツモンスターについて(https://contentsmonster.jp/) 

会員向けサービス(推しパス)事業並びに定期開催を予定している大型 K-POP イベント「Kstyle PARTY」の運営に係る事業等を推進しております。当社グループのメディア事業が持つ 1 億人規模のユーザー接点と、メディア事業におけるマネタイズエンジンとのシナジー拡大に向けて連携し、創造するコンテンツが生み出す価値の向上を目指し各サービスを提供してまいります。

社名 : 株式会社コンテンツモンスター 

所在地 : 東京都港区東新橋一丁目9番1号 

設立 : 2024 年 4 月 1 日 

代表取締役会長 兼 CEO : 瓜生 憲 

代表取締役社長 兼 COO : 山村 祐樹 

事業内容 : 会員向けサービス(推しパス)事業、各種コンテンツ制作・ 運営・流通事業等

2024-12-03 13:00:00

台湾を代表するアーティスト4組が出演!「塔音渋谷『台湾音市』音楽祭 Vol.2」がタワーレコード渋谷店で開催

20241203台湾main.jpg

台湾を代表するアーティスト4組が出演!

「塔音渋谷『台湾音市』音楽祭 Vol.2」がタワーレコード渋谷店で開催

 

2024年12月25日(水)・26日(木)の2日間、台湾を代表するアーティストが出演するライブイベント「塔音渋谷『台湾音市』音楽祭 Vol.2」が、タワーレコード渋谷店B1 CUTUP STUDIOで開催されます。「塔音渋谷『台湾音市』音楽祭 Vol.2」では、台湾を代表するアーティスト4組が参加。この特別なイベントで、台湾の才能豊かなアーティストたちと一緒に素晴らしい音楽の世界を体験してください!

 

また、タワーレコード渋谷店6Fにて開催中の塔音渋谷『台湾音市』特設コーナーにて、出演アーティストを含め、今聴くべき台湾のアーティストたちのCDを多数取り揃えて台湾音楽を盛り上げます。

 

また、タワーレコード渋谷店6Fにて開催中の塔音渋谷『台湾音市』特設コーナーにて、出演アーティストを含め、今聴くべき台湾のアーティストたちのCDを多数取り揃えて台湾音楽を盛り上げます。

 

台湾を代表する4組のアーティストが集結

 【艾怡良(Eve Ai Yi-liang / イブ・アイ)】

20241203taiwanotosub8.jpg

 艾怡良(Eve Ai Yi-liang / イブ・アイ

20241203taiwanotosub1.jpg

 艾怡良(Eve Ai Yi-liang / イブ・アイ)

中国語音楽界で、艾怡良(イブ・アイ)はソウルフルな歌声で代表的な存在となっています。彼女は2017年に金曲奨の最優秀女性シンガー賞を受賞し、2019年には金曲奨の最優秀作曲賞、2021年には金馬奨の最優秀オリジナル映画歌曲賞を受賞しました。彼女の音楽は常に型を破り、歌詞は内面の深い感情を優しく具体化しています。彼女のソウルフルで独特な作品は多くのアーティストやシンガーを惹きつけ、楽曲提供の依頼を受けています。

 過去には、EXILEやEXILE THE SECONDのボーカル兼パフォーマーであり、元J Soul BrothersのメンバーであるSHOKICHIとシングル「6.5 Days」で共演し、その曲はSHOKICHIのソロアルバムに収録されています。2023年には、台北流行音楽センターで行われたEXILEのコンサートにもゲストとして招かれ、多くの名場面と作品を生み出しました。 

この音楽祭では、彼女は日本のファンのために最新アルバムのタイトル曲とMVを披露し、バンドメンバーと共に東京でのクリスマスを過ごす予定です。

 

【晨悠(CHENYO / チェンヨウ)】

  20241203taiwanotosub2.jpg

晨悠(CHENYO / チェンヨウ)

 20241203sub6.jpg

晨悠(CHENYO / チェンヨウ)

郭惟晨(グオ・ウェイチェン)と吳以悠(ウー・イーヨウ)から成るユニット「晨悠(CHENYO / チェンヨウ)」。

 2022年にはジェンダーフリーの服飾ブランド「XYO!」を立ち上げ、2023年7月に初のアルバム『去你的平行宇宙』を発売。この音楽祭でのパフォーマンスはデビュー10周年スペシャルライブです。

 

【洪暐哲(WAJI / ホン・ウェイジョー)】

 20241203sub3.jpg

 洪暐哲(WAJI / ホン・ウェイジョー)

 2024taiwanotosub4.jpg

洪暐哲(WAJI / ホン・ウェイジョー)

今、最も注目されている多才能のアイドル、洪暐哲(WAJI / ホン・ウェイジョー)は、かつてYOUKUのオーディション番組「以団之名」の男性グループオーディションで優勝してデビューしました。

 2023年にはVBLドラマ『免疫屏蔽』(Stay By My Side)で主演を果たし、主題歌『牛頓與蘋果』を歌い、人気が急上昇しました。今年は再びドラマ『關於未知的我們』(UNKNOWN)のエンディング曲『怪咖』を歌い、その超越した感情表現と独特な声で大きな反響を呼びました。

 そして、最近リリースした新曲「最勇敢的事」のプロモーションに加えてこの音楽祭で初海外ファンミーティングライブを日本で開催します。

 

【babyMINT(ベイビー・ミント)】

 2024taiwanotosub5.jpg

 babyMINT(ベイビー・ミント)

 20241203taiwanotosub7.jpg

babyMINT(ベイビー・ミント)

「新時代覆面系ガールズグループ - babyMINT」は、2023年のガールズグループオーディション番組「未来少女」から誕生した女性アイドルグループです。グループの理念は、退屈な枠を打破し、非合理的な可能性を遊ぶことです。音楽スタイルは新しいダンスと歌の多様性に富んでおり、代表曲「Hellokittybalahcurrihellokitty美味しい」で一躍注目を浴び、TIKTOKでは数千万回以上の再生回数を記録しました。

 2024年8月、6人のメンバー、粼粼LIN、栩栩XUXU、熙妍Siena、Vikky韋喬薺、品妡Pixie、丞妘YUNがグループとして正式デビューを果たし、デビューシングル「BOOOOOORING」をリリースしました。12月には、フルアルバム「BBMARIX∞」をリリース予定で、今回の音楽祭では初の海外ファンミーティングを開催します。

 アーティストラインナップのコーディネートを行っているのは、Bees Factory(蜜蜂工房)。Bees Factory(蜜蜂工房)は1998年の創業以来、イベント開催や映画配給など、エンターテイメントを通じて、日台の文化交流活動をサポートしてきた企業です。

 

台湾シーンの「今」を感じる、話題作揃いのCDコーナー!

 タワーレコード渋谷店6Fにて開催中の日本最大級の台湾音楽を特集した特設コーナー塔音渋谷『台湾音市』にて、出演アーティストたちの作品はもちろん、「第14回 金音創作奨(Golden Indie Music Awards/GIMA)」で「ベスト・バンド賞」を受賞した、The Loophole(露波合唱團)や、昨年のMen I Trust台北公演の前座に抜擢され、来日ツアーも実施している、i’mdifficult(我是機車少女)、「第13回 金音創作奨」で「最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム賞」を含む2部門での受賞を果たした、Undecimber Fin.(13月終了)など、台湾音楽シーンの「今」を感じさせる、話題のアーティストたちの作品を取り揃えています。

 

更に音楽祭出演アーティストは、ライブ当日にCDやグッズ購入者のためのサイン会開催も予定しております。

 

≪塔音渋谷『台湾音市』音楽祭 Vol.2開催概要≫

2024年12月25日(水)18:30開場 19:00開演

※出演 艾怡良(Eve Ai Yi-liang / イブ・アイ)  晨悠(CHENYO / チェンヨウ)

2024年12月26日(木)18:30開場 19:00開演

※出演 洪暐哲(WAJI / ホン・ウェイジョー)  babyMINT(ベイビー・ミント)

■開催場所:タワーレコード渋谷店 B1 CUTUP STUDIO

(東京都渋谷区神南1丁目22-14 TEL:03-3496-3661)

HP:https://towershibuya.jp/news/2024/11/21/206763

 

■チケット詳細:

・先着順入場整理番号付き各日チケット:4,500円(税込)(スタンディング) 

※ワンドリンク600円別途必要

※未就学児入場不可

※購入枚数制限1申込8枚まで

【プレイガイド先行】 受付期間:11/23(土)11:00~11/28(木)23:59

【一般発売】 12/1(日) 11:00~ 

【プレイガイド】 チケットぴあ https://w.pia.jp/t/taiwan-otoichi-vol2/

■主催:タワーレコード渋谷店

■企画・制作:リードイン

■お問い合わせ先 タワーレコード渋谷店 

TEL: 03-3496-3661 (営業時間 11:00-22:00)

2024-12-03 08:00:00

―新宇宙に挑む― ドコモグループ初のグローバルガールズグループ 「cosmosy(コスモシー)」誕生!!

CPYY_단체.jpg

―新宇宙に挑む―

ドコモグループ初のグローバルガールズグループ

「cosmosy(コスモシー)」誕生!!

 

株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブが手掛けるグローバルガールズグループ「cosmosy(コスモシー)」が、2024年12月31日(火)のデビューを予告するティザー映像を公開した。cosmosyは「若さの可能性」「無限の宇宙」「成長と葛藤」を象徴する4人組のガールズグループで、名前には「COSMOS of Youth」を意味するコンセプトが込められている。メンバーは「a’mei(エイメイ)」「de_hana(ディハナ)」「himesha(ヒメシャ)」「kamión(カミオン)」の4名で、ティザー映像にて制服姿の彼女たちがVlogを撮影する様子や、会話を交わす場面など、神秘的な演出でビジュアルが初公開された。漫画の表紙を思わせるイメージや実写映画のキャラクターを彷彿とさせる新しい切り口で世界観が表現されている。映像の最後は「世紀末」の雰囲気が漂う場面に切り替わり、「the a(e)nd of the world - D-29」という文字が現れる。cosmosyのデビューに向けてメンバーのプロフィールやビジュアルなど、様々なコンテンツが順次公開される予定だ。

 

[COSMOSY][MANGA]_amai앞면.jpg

[COSMOSY][MANGA]_kamion앞면.jpg

[COSMOSY][MANGA]_himesha앞면.jpg 

[COSMOSY][MANGA]_dehana앞면.jpg

 

本プロジェクトにはBLACKPINKのデビューを手掛けたクリエイティブディレクターをはじめ、LE SSERAFIM、Red Velvet、IVE、IU、aespa、TOMORROW X TOGETHERなど、数多くのK-POPスターの作品を手掛けたグローバルな音楽シーンで活躍するクリエイターたちが集結。

同社音楽IP事業部のプロデューサーは「K-POPを代表するアーティストと素晴らしい作品を世に送り出してきたクリエイター陣と協力し、自社初のグローバルガールズグループを世に送り出す。cosmosyがグローバル市場でどのような可能性を切り拓いていくのか、そして、cosmosyと、多くの方々と一緒にどこまでいけるのか。その宇宙の旅路をも、ともに素晴らしいものにしていきたい」とコメントした。

cosmosyは2024年12月31日(火)にデビューシングルをリリースし、本格的な活動を開始する。未知の可能性を秘めた4人の少女たちがどのように葛藤と成長を繰り返し、その名を宇宙に響かせるのか、是非注目いただきたい。

 

[CPYY]_에이메이A_1080px.jpg

[CPYY]_카미온A_1080px.jpg

[CPYY]_히메샤A_1080px.jpg

[CPYY]_디하나A_1080px.jpg

 

 

COSMOSY Official SNS 

Instagram: https://www.instagram.com/cosmosy_ig

X:https://x.com/cosmosy_x

Tik Tok:https://www.tiktok.com/@cosmosy_tk

YouTube:https://youtube.com/@cosmosy_official

 

 

COSMOSY Profile 

a’mei(エイメイ)、de_hana(ディハナ)、himesha(ヒメシャ)、kamión(カミオン)

全員が10代の4人構成。日本特有の繊細さと大胆なパフォーマンス、洗練されたビジュアル、

そして、グローバル市場に向けた多文化融合を意識した海外のファンも楽しめる演出や楽曲作りをコンセプトに異世界と現実の境界を越えた壮大な物語を展開していきます。グループ名には、宇宙で最初に神が創り出したとされる「cosmos(コスモス)」の花の象徴と少女の純潔を意味する花言葉が込められています。さらに、「Y」にはyouth(青春)と純愛の象徴として、彼女たちが世界でその花を咲かせるよう願いが込められています。