エンタメ情報!
1月、ユ・スンホ主演最新作を日本初放送決定! 『取引~友達を誘拐しました~』 ユ・スンホ、デビュー25年以来初のバラエティ出演番組も日本初放送!
1月、ユ・スンホ主演最新作を日本初放送決定!
『取引~友達を誘拐しました~』
ユ・スンホ、デビュー25年以来初のバラエティ出演番組も日本初放送!
株式会社ストリームメディアコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:金 東佑)は自社テレビ局「KNTV/KNTV801」において、2024年の1月は、実力派俳優ユ・スンホ主演最新作『取引~友達を誘拐しました~ 』、そして、デビュー以来初のバラエティ出演となった『ランニングマン』を日本初放送することを決定いたしました。
2024年の1月は、多彩な演技が魅力の実力派俳優ユ・スンホ主演最新作『取引~友達を誘拐しました~』を1月11日(木)より日本初放送いたします!本作は、お金に困った2人の青年の後に引けない誘拐劇を描く予測不可能なサスペンスです。ユ・スンホが、除隊をしたが借金を抱え悩んでいたところ、友達を誘拐する事件に巻き込まれ追い詰められていく青年・ ジュンソンを好演。ジュンソンの正義と私欲の狭間で葛藤する複雑な心情をリアルに表現しています。そして、ジュンソンの高校時代の同級生で、医学生・ジェヒョ役を演じるのは注目の俳優キム・ドンフィ。ある事件がきっかけで退学の危機に陥り、多額の費用が必要なジェヒョは、久々に再会した裕福な家庭の同級生を衝動的に拉致誘拐し、その場にいたジュンソンも巻き込み、2人は後に引けない状況になっていきます。ユ・スビン演じる人質となったミヌが、犯人は同級生だと気づき、2人に身代金について取引を持ちかけるが果たしてその結末は…。3人の立場が変化しながら展開していくストーリーと、ユ・スンホ 、キム・ドンフィ 、ユ・スビン、実力派俳優3人の迫真の演技にも注目です。本作のためにユ・スンホが坊主頭となり話題になりました。ぜひご覧ください!
さらに、ユ・スンホがデビュー25年にして初めてバラエティに出演した『ランニングマン』を1月5日(金)に日本初放送!ドラマ『取引~友達を誘拐しました~』で共演のキム・ドンフィ、ユ・スビンとともにミッションゲームに挑戦。 最初はカメラの多さに戸惑っていたユ・スンホだが、抜群の適応力で大活躍!絵画に関するミッションゲームでは独特の絵を披露し一同爆笑する場面も。ぜひドラマの放送前にこちらもお楽しみください!
また、1月はカン・ハヌル特集をお届けいたします!
まずは、カン・ハヌル&ハ・ジウォン&コ・ドゥシム豪華共演の『カーテンコール』を1月14日(日)よりTV初放送。余命宣告を受けた祖母の最後の願いを叶えるため、ある男の優しい嘘から始まる、心温まる物語です。大手ホテルチェーンの創業者グムスンの孫の代役を依頼される、無名で売れない舞台役者のジェホンをカン・ハヌルが好演!そして、祖母グムスンの意思を継ぎ、ホテルのために人生を捧げてきた孫娘でホテル支配人のセヨン役をハ・ジウォンが演じます。突然現れた祖母の孫が偽者とは知らず、優しくしてくれるセヨンに惹かれていくジェホンと、彼の存在が気になり始めるセヨン、2人の心情の変化をカン・ハヌルとハ・ジウォンが初々しくコミカルに演じるシーンも見どころです。セヨンの元婚約者で、彼女を諦められない財閥後継者を演じるクォン・サンウとの三角関係の行方にも注目です!一代でホテルチェーンを築き上げた北朝鮮出身のグムスンを演じるのは、韓国を代表する俳優コ・ドゥシム。過酷な人生を歩み、余命宣告を受けながらもホテル経営で対立する孫たちを案じ、創業者として、祖母として、強く愛情深い女性を見事に演じています。アン・ネサンら名優たちの豪華なカメオ出演も話題を呼びました。ぜひご覧ください!
さらに、カン・ハヌルが俳優として新たな魅力を放ち話題となった『インサイダー』を1月23日(火)よりTV初放送でお届けいたします。検事の汚職捜査のために刑務所へ潜入する司法修習生をカン・ハヌルが演じます。潜入捜査中に大切な人を失い復讐のため変貌していく様を熱演!人生のどん底から這い上がり、復讐のため、汚職検事、そして、裏社会の権力者たちを飲み込んでいく、スリリングで予想のつかない展開は必見です。カン・ハヌルの華麗なアクションシーンにもご注目ください!
そして、韓国の人気バラエティ『アラフォー息子の成長日記』にカン・ハヌルが出演した回を1月17日、24日(水)に日本初放送!自身の恋愛スタイルや過去のロマンティックな恋愛エピソードなどプライベートを告白。 カン・ハヌルの魅力的な素顔をたっぷりお楽しみいただけます。1月のカン・ハヌル特集もお見逃しなく!
また、ジョン・ヨンファ(CNBLUE) と チャ・テヒョン共演の、自信家で無慈悲なイケメン天才脳科学者とお人好し刑事が事件解決のため共助するコメディ捜査劇『ブレインズ ~頭脳共助~』を1月20日(土)よりTV初放送いたします。本作でヨンファが韓国の脳科学界の若き天才脳科学者・ハル役に挑戦しています。傲慢さが仇となり懲戒免職となったハルは、汚名を返上し、返り咲くために警察へ協力をしていきます。一方のヨンファ演じる天才脳科学者・ハルの懲戒免職の元凶となった刑事・ミョンセ役を演じるのはチャ・テヒョン。バツイチで思春期の一人娘と暮らすお人好しの刑事はハマり役!犬猿の仲の2人が事件解決のために共助しながら丁々発止やり合うシーンがコミカルで見どころです。ぜひご覧ください!
2024年の始まりも、KNTVで見応えたっぷりの韓国エンタメを存分にお楽しみください!
********************************************************
★ユ・スンホ主演最新作 日本初放送記念!
『取引~友達を誘拐しました~』
放送日時 2024年1月11日(木) 日本初放送スタート
毎週(木)午後8:00~10:00 (2話連続) ほか
話数/クレジット 全8話/© 2023 Contents Wavve All rights reserved
出演者 ユ・スンホ、キム・ドンフィ、ユ・スビン、イ・ジュヨンほか
制作陣 脚本: ホン・ジョンソン
演出: イ・ジョンゴン(『NOT OUT』、『ワン・デイ 悲しみが消えるまで』
あらすじ:
高校の同級生であるジュンソン(ユ・スンホ)とジェヒョ(キム・ドンフィ)はジュンソンの除隊を祝うために一緒にお酒を飲むことに。もう一人の同級生でお金持ちのミヌ(ユ・スビン)も誘い3人で楽しい時間を過ごす。泥酔したミヌをジェヒョの家に連れて帰ったことをきっかけにジェヒョはミヌの母親に身代金を要求する拉致劇を始める。ジェヒョの前の家に住むスアン(イ・ジュヨン)が不審な音を聞いて警察に通報し、2人のところに警察官が訪ねて来る。それまで必死にジェヒョに止めるように説得していたジュンソンだったが、結局拉致劇に巻き込まれることになり…。
『ランニングマン』 (ユ・スンホ出演回)
放送日時 2024年1月5日(金)午後10:35~深夜0:10ほか 日本初放送
話数/クレジット 全1回 (#806)/ ©SBS
出演者 ユ・スンホ、キム・ドンフィ、ユ・スビン(「取引~友達を誘拐しました~」出演者)ほか
見どころ:
毎回人気のゲストを迎え、数々のミッションやゲームを遂行するハラハラドキドキの超人気バラエティ『ランニングマン』に、ドラマ『取引~友達を誘拐しました~』のユ・スンホ、キム・ドンフィ、ユ・スビンが登場!ユ・スンホがデビュー25年にして初めてバラエティに出演した模様をお届け!ドラマ『取引~友達を誘拐しました~』で共演のキム・ドンフィ、ユ・スビンとともにミッションゲームに挑戦。 最初はカメラの多さに戸惑っていたユ・スンホだが、抜群の適応力で大活躍!絵画に関するミッションゲームでは独特の絵を披露し一同爆笑する場面も。
********************************************************
★カン・ハヌル特集
『カーテンコール』
放送日時 2024年1月14日(日)TV初放送スタート
毎週(日)午後8:00~10:30 (2話連続) ほか
話数/クレジット 全16話/© Victory Contents Co.,Ltd.
出演者:
カン・ハヌル、ハ・ジウォン、コ・ドゥシム、クォン・サンウ、ソン・ドンイル、チョン・ジソ、チ・
スンヒョン、チェ・デフンほか
特別出演:アン・ネサン、イ・イギョン、チョン・ユジン、キム・ヨンミン
制作陣 脚本:チョ・ソンゴル(『ポイントブランク~標的にされた男~』)
演出:ユン・サンホ(『ジンクスの恋人』『師任堂(サイムダン)、色の日記』)
あらすじ:
ホテル“楽園”の総支配人パク・セヨン(ハ・ジウォン)は新規ホテルのオープンパーティーの最中、兄のセジュン(チ・スンヒョン)が緊急理事会を開いたと聞き、慌てて駆けつける。セジュンがホテルの売却を発表しパーティーの雰囲気は一変するが、そこへ入院していたはずの、セヨンの祖母でホテルの創業者グムスン(コ・ドゥシム)が現れ、理事会は中断された。カリスマ性を発揮していたグムスンだったが、実は病気を患っており、余命3ヵ月の宣告を受けていた。一方、売れない舞台俳優をしていたユ・ジェホン(カン・ハヌル)はその日暮らしの生活をしていた。そこへ、グムスンの側近チョン・サンチョル(ソン・ドンイル)が現れ、「死ぬ前に生き別れてしまった孫息子ムンソンに会いたい」というグムスンの願いを叶えるため、ムンソンの身代わりをする演技を依頼されて…。
『インサイダー』
放送日時 2024年1月23日(火) TV初放送スタート
毎週(火)午後8:00~10:30 (2話連続) ほか
話数/クレジット 全16話/© SLL Joongang Co.,Ltd all rights reserved.
出演者 カン・ハヌル、イ・ユヨン、ホ・ソンテ、キム・サンホ、カン・ヨンソク、パク・ソングン、カン・シンヒョほか
制作陣 脚本:ムン・マンセ(『プリースト~君のために~』)
演出:ミン・ヨンホン(『ミッシング~彼らがいた~』『ミッシング2~彼らがいた~』)
あらすじ:
有能な司法修習生のキム・ヨハン(カン・ハヌル)はプギョン派の頭と噂されるヤン会長を逮捕するため違法捜査で賭博場にいるところを警察に逮捕されてしまう。成功できると思っていた潜入捜査は失敗に終わり、モク検事部長(キム・サンホ)らから新たな任務として、検察の不正疑惑捜査を任されることに。しかしそれは、ソンジュ刑務所からある動画を手に入れてくる事だった…。ヨハンは無法地帯の刑務所でほかの収監者たちから難癖つけられリンチを受ける。そんな彼にあやしげな女性事業家である、オ・スヨン(イ・ユヨン)が連絡してきて、ある提案をするが…。
『アラフォー息子の成長日記』 (カン・ハヌル出演回)
放送日時 2024年1月17日・24日(水)午後11:50~深夜1:45ほか 日本初放送
話数/クレジット 各1回(#362・363)/©SBS
出演者
#362 スペシャルMC:イム・ヨンウン、カン・ハヌル
特別出演:デニー・アン(god)、ドンワン(SHINHWA)、ブライアン(Fly To The Sky)ほか
#363 スペシャルMC:カン・ハヌル
見どころ:
『アラフォー息子のプライベートをスタジオのお母さんたちと見守る大人気バラエティにカン・ハヌルが出演した回を日本初放送!
カン・ハヌルが自身の恋愛スタイルや過去のロマンティックな恋愛エピソードなどプライベートを赤裸々に告白。方言を使った口説き文句や歌声も即興で披露し、飾らない姿でスタジオのお母さんたちを魅了する。映画「二十歳」での共演以来、親交の深いキム・ウビン、ジュノ(2PM)とのカラオケエピソードも語る。(#363)
********************************************************
『ブレインズ ~頭脳共助~』
話数/クレジット 全16話/Licensed by KBS Media Ltd. ⓒ 2023 KBS. All rights reserved
出演者 ジョン・ヨンファ(CNBLUE)、チャ・テヒョン、クァク・ソニョン、イェ・ジウォン、チョン・ドンファンほか
制作陣 脚本:パク・ギョンソン
演出:イ・ジンソ、ク・ソンジュン
あらすじ:
人気バンドの公演中、ステージ上でギタリストが突然倒れ息を引き取った。ステージ脇で見守っていたギタリストの妻が近づき「私が殺した、殺人者よ!」と泣き叫ぶ。この事件は西部警察署内に設立されたばかりの科学捜査隊 神経科学課が担当することになり、お人好しな刑事、クム・ミョンセ(チャ・テヒョン)とチーム長のソル・ソジョン(クァク・ソニョン)が捜査を開始することに。アプリと違法に改造されたブレスレットが事件に関係しているかもしれないと、ミョンセは協力を求める為、韓国で最も優秀な脳科学者のシン・ハル(ジョン・ヨンファ/CNBLUE)を訪ねたのだった。しかし、その日は刑務所内で自殺した凶悪犯の解剖をするため脳科学研究所“ブレーンハブ”に遺体が運ばれてきていて現場は緊張したムードに。何も知らず研究所を訪れたミョンセは冷徹で変わり者のハルと対面する。違法行為を働く問題児のハルは、殺人犯の脳を摘出する時間稼ぎのためにミョンセを利用して…。
********************************************************
視聴方法
KNTVはスカパー!、スカパー!プレミアムサービス、ひかりTV、
ひかりTV for docomo 、J:COMほか各ケーブルテレビでご覧いただけます。
KNTV視聴方法ページ:https://kntv.jp/howto/
【韓流No.1チャンネルKNTV概要】
放送局
スカパー!KNTV801(スカチャン1) CS801ch
スカパー!プレミアムサービス / スカパー!プレミアムサービス光 657ch
ひかりTV / ひかりTV for docomo 570ch J:COM 761ch
その他ケーブルテレビにてご覧いただけます。
ホームページ https://kntv.jp
instagram KNTV_official
世界を魅了したKコンテンツブームの主役から「ワールドクラス級スター」が一堂に!プレゼンターのラインナップも破格『2023 MAMA AWARDS』
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
世界を魅了したKコンテンツブームの主役から「ワールドクラス級スター」が一堂に!
プレゼンターのラインナップも破格『2023 MAMA AWARDS』
K-POPのグローバル化と音楽産業成長において独歩的な役割を続けてきた「2023 MAMA AWARDS」が多様な分野でKコンテンツのグローバル興行を牽引したワールドクラス級スターからトップクラスの日本人俳優まで華麗なプレゼンターラインナップを公開しました。
CJ ENMは15日、コ·ミンシ、キム·ソヒョン、ノ·ユンソ、ralral、リュ·スンリョン、パク·ギュヨン、パク·ウンビン、ビョン·ウソク、青木崇高、アン·ジェホン、オム·ジョンファ、ユ·ヨンソク、ユン·ソンビン、イ·ジュニョク、イ·ジェフン、チョン・ギョンホ、チョン・チャンソン、チュ・ヒョンヨン、チャ・スンウォン、チェ・スヨン、ファン・ミンヒョンなどが「2023MAMA AWARDS」のプレゼンターとして参加すると明らかにしました。
毎年グローバルでも注目する豪華プレゼンターたちが共にしてきた「MAMA AWARDS」は今年も、リュ·スンリョン、パク·ウンビン、アン·ジェホン、オム·ジョンファ、チュ·ヒョンヨン、チャ·スンウォンら、今年一年を通して世界的に愛されたKコンテンツ主役たちが合流し2023年のKコンテンツの総決算を彷彿とさせる重厚なラインナップを完成させました。
最近Disney+オリジナルシリーズ「ムービング」で「2023アジアコンテンツ&グローバルOTTアワード」で男性主演俳優賞を受賞し存在感を証明したリュ·スンリョンは今回の「MAMA AWARDS」にプレゼンターとして出演することでグローバル授賞式に重厚感を加えるものと見られます。
グローバルOTTプラットフォーム1位の作品を牽引し、勢いに乗っている俳優パク·ウンビン、アン·ジェホンの活躍にも注目です。「恋のドキドキシェアハウス~青春時代~」(JTBC)、「ブラームスは好きですか?」(SBS)、「恋慕」(KBS2)など作品ごとに繊細なキャラクターを表現し、高い演技力で視聴者を魅了。「ウ·ヨンウ弁護士は天才肌」(ENA)では、2023年第59回百想芸術大賞でTV部門の大賞を受賞、最近「無人島のディーバ」(tvN)でまた新しい姿を魅せている俳優パク·ウンビンもプレゼンターとして初めて登壇します。さらに、今年Netflixシリーズの「マスクガール」で原作キャラクターとシンクロ率100%を誇る破格的な演技で視聴者からの圧倒的な支持を得た俳優アン·ジェホンもプレゼンターとして合流します。イ·ジェフンはドラマ「復讐代行人2~模範タクシー~」(SBS)で最高視聴率21%という記録的なヒットを叩き出し、プレゼンターとして参加します。さらに、強くてカリスマ性のある姿で、Netflixの映画「毒戦 BELIEVER 2」の公開を控えている国民俳優チャ·スンウォンも2016年と2019年に続き3回目の「MAMA AWARDS」へ参加が決まり、ベテラン俳優たちの活躍が期待感をもたらします。
今年「MAMA AWARDS」の初出演を知らせたパク·ウンビンは「韓国を代表するアーティストたちとファンの皆様にとってお祭りの場になる今回の2023 MAMA AWARDSにプレゼンターとして共にすることができて嬉しい。K-POPを愛する一人のリスナーとしてMAMA AWARDSで繰り広げられる多彩なステージの数々がとても気になり楽しみ」と伝えた。今年で3回目の「MAMA AWARDS」参加となる俳優チャ·スンウォンも「信頼と実績のMAMA AWARDSで今年もどんなレジェンドステージが誕生するか非常に期待している」と述べました。
K-POPのDNAを持つマルチに活躍するオム·ジョンファ、イ·ジュノ、チェ·スヨン、ファン・ミンヒョンもプレゼンターとして、舞台に華を添えます。オム·ジョンファは今年ドラマ「医師チャ・ジョンスク」(JTBC)とバラエティ「ダンス歌手流浪団」(tvN)に続き、主演作となる映画「華やかな彼女」まで多方面で際立つ活躍をし、第2の全盛期という評価を引き出しました。「赤い袖先」(MBC)に続いて今年出演した「キング·ザ·ランド」(JTBC)が大ヒットした2PMのメンバーで俳優としても活躍中のイ·ジュノと国民的ガールズグループ少女時代のメンバーで俳優にも転身し、genieTVのオリジナルドラマ「ラブ・パッセンジャー ~私たちの恋愛事情~」からバラエティ「RUNext?」(JTBC)、「マリッジWAR 2億9千」(tvN)までドラマとバラエティなど全方位で活躍する万能エンターテイナーチェ·スヨンも「2023 MAMA AWARDS」のラインナップに名を連ねました。今年、「BOYS PLANET」でスターマスターとして目覚ましい活躍をし、ドラマ「還魂」、「還魂:光と影」(tvN)に続き、「無駄なウソ-誰にも言えない秘密-」(tvN)などで安定した演技で俳優としての地位を確固たるものにしている歌手兼俳優のファン·ミンヒョンもプレゼンターとして登場します。
安定した演技力に評判のある俳優のキム·ソヒョン、パク·ギュヨン、ユ·ヨンソク、イ·ジュニョク、イ·ジェフン、チョン·ギョンホら、豪華出演陣も「2023 MAMA AWARDS」のプレゼンターとして参加します。子役時代から着実に経験を積んできたキム·ソヒョンは、海外OTTプラットフォーム141ヶ国1位に輝くドラマ「無駄なウソ-誰にも言えない秘密-」(tvN)で多彩な演技で作品をリードしました。パク·ギュヨンはNetflixシリーズ「セレブリティ」でグローバルTOP10TV(非英語)部門1位を記録し、世界的な話題を呼び、下半期には「ワンダフルデイズ」(MBC)、Netflixシリーズ「Sweet Home -俺と世界の絶望」シーズン2で休む暇もなく熱心な歩みを続けています。「運の良い日」(TVING)で新しいキャラクターを予告している俳優ユ·ヨンソクもプレゼンターとして合流し期待が高まります。イ·ジュニョクは映画「犯罪都市 NO WAY OUT」で新型麻薬犯罪事件の黒幕である「チュ·ソンチョル」役でヴィランを見事に演じ、観客一千万人動員俳優となりました。チョン·ギョンホは「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」(tvN)で数学講師役を完璧に演じ切り、ドラマのヒットを牽引しました。
魅力的なビジュアルと安定した演技を見せ、ライジングスターとして注目される俳優コ·ミンシ、ノ·ユンソ、ビョン·ウソクも「2023 MAMA AWARDS」のプレゼンターに加わりました。コ·ミンシは映画「The Witch/魔女」「密輸」をはじめ、Netflixシリーズ「Sweet Home -俺と世界の絶望-」、「五月の青春」(KBS2)などジャンルを問わず多様な作品で幅広い演技を魅せました。ノ·ユンソはドラマ「私たちのブルース」(tvN)でデビュー、2作品目となる「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」で第59回百想芸術大賞TV部門の女性新人演技賞を受賞し、新鋭として注目されています。今年の映画「ソウルメイト」で多様な感情が共存するキャラクターを純粋な演技で深い余韻を与え、評論家たちから高い評価を獲得。忠武路の新星として人気のビョン·ウソクも合流します。
ジャンルにこだわらず全方位でマルチに活躍中のralral、ユン·ソンビン、チョン·チャンソン、チュ·ヒョンヨンも「2023 MAMA AWARDS」プレゼンターとして登場します。ralralは、飾らないトークと魅力で126万を超える視聴者を保有する人気クリエイターであり、タレントとして縦横無尽に活躍しています。他にもスケルトンの韓国代表出身のユン·ソンビンと元異種格闘技選手のジョン·チャンソンまでバラエティで格別な活躍を繰り広げているワールドクラススポーツスターたちもプレゼンターとして名を連ねました。「SNL KOREA」(Coupang Play)などで活躍し、2年連続青龍シリーズアワードで賞を受賞したチュ·ヒョンヨンの出演で期待感が一層高まっています。
さらに、日本の俳優青木崇高も「2023 MAMA AWARDS」への参加を確定し、ラインナップをさらに強固にしました。映画「るろうに剣心」シリーズや、11月3日から公開された映画「ゴジラ-1.0」など、話題作に多数出演する俳優の青木崇高は「犯罪都市 NO WAY OUT」で韓国映画に初出演し、ヒット作の誕生を牽引しました。青木崇高と共に2トップのヴィランとして挙げられる俳優イ·ジュニョクとプレゼンターとしての共演も見どころの一つです。
華麗なプレゼンターのラインナップを公開し授賞式の熱が本格化した「2023 MAMA AWARDS」は本格的にホストとアーティストラインナップ、アイコニックなステージを公開し期待感を最高値に引き上げています。24年間、新しい道を開拓し、World's No.1 K-POP Awardsとして確固たる立ち位置を確立してきた「2023 MAMA AWARDS」は11月28日(火)、29日(水)の2日間、韓国の授賞式で初めて東京ドームで開催され、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnet、動画配信サービスMnet Smart+、auスマートパスプレミアムにて生中継を予定しています。なお、Qoo10(https://bit.ly/2023MAMATICKET)にて一般のチケット販売を予定しています。
MAMA AWARDS公式X(旧Twitter):https://twitter.com/MnetMAMA
MAMA AWARDS公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mnet_mama
チケット販売サイト:https://bit.ly/2023MAMATICKET
【CS放送 「Mnet」 放送情報 / 動画配信サービス 「Mnet Smart+」 配信情報】
「2023 MAMA AWARDS」
11月28日(火)、 11月29日(水)
レッドカーペット:16:00~(予定)、 授賞式:18:00~(予定)
※レッドカーペット・授賞式ともに生中継予定
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
MAMA特設サイト: https://mnetjp.com/mama/2023/
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。
Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
公式SNS
★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart
K-POP最大級アワード『MMA2023』第3弾出演アーティストが公開 !
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
K-POP最大級アワード『MMA2023』第3弾出演アーティストが公開
現代の音楽カルチャーを引っ張る新世代のK-POPガールズグループ
aespa、IVE、NewJeans、STAYC、KISS OF LIFEの5組が出演決定!
新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、12月2日(土)午後5時より国内独占で日本史上初・全編無料生中継する韓国最大級のK-POPアワード『MMA2023(メロンミュージックアワード)』の第3弾出演アーティストに、現代の音楽カルチャーを引っ張る新世代のK-POPガールズグループ、aespa(エスパ)、IVE(アイヴ)、NewJeans(ニュージーンズ)、STAYC(ステイシー)、KISS OF LIFE(キスオブライフ)の5組の出演が決定したことが発表となりました。
「ABEMA」にて国内独占・全編無料生中継が決定した『MMA2023』は、韓国No.1ミュージックプラットフォーム「Melon」が主催で、今年で15回目の開催を迎える韓国最大級のK-POPアワードです。少女時代、BTS、TWICE、SHINee、IU、IVEなど、多くの人々を魅了してきたアーティストたちが受賞者として名を連ね、K-POPの歴史と共に歩んできました。「Melon」での配信データとユーザー投票、音楽専門委員による審査により授賞者が選出されるため毎年大きな注目を集めており、日本で全編無料生中継されるのは「ABEMA」が初めての試みとなります。
さらに、今年は初めて仁川国際空港エリアに初の“K-POP専用アリーナ”としてオープンを予定しているインスパイアアリーナにて開催されることが発表され、例年以上にスケールが大きくなることが予感されています。
そして本日、『MMA2023』の第3弾出演アーティストにaespa、IVE、NewJeans、STAYC、KISS OF LIFEの5組が決定したことが発表となりました。
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
aespaは4人組のガールズグループで、2020年11月17日にシングル「Black Mamba」でSMエンタテインメントよりRed Velvet以来6年ぶりの大型新人ガールズグループとしてデビュー。日本でも2022年にショーケースを開催、そして今年8月には韓国でのデビューから2年9ヶ月での東京ドーム公演開催し、海外アーティスト史上最速で東京ドーム公演を成功させるなど驚異的な人気を集めています。
IVEは2021年12月1日にシングルアルバム「ELEVEN」デビューした6人組ガールズグループで、STARSHIPエンターテインメントから宇宙少女以来5年ぶりに誕生したグループです。2022年には日本デビューも果たし、その勢いのまま『第73回NHK紅白歌合戦』にも紅組歌手として初出場。『MMA2022』では今年のベストソングをはじめ、TOP10、今年の新人賞、ベストグループ(女性)賞まで計4冠を達成。今年もアルバムを発売したり、ワールドコンサートを開催したりと精力的に活動しているIVEが、『MMA2023』はどのようなステージを見せるのか、早くも注目が集まっています。
New Jeansは2022年7月22日にデビューアルバムのタイトル曲『Attention』のMVをサプライズ公開して世間を驚かせ、K-POP界に彗星のごとく現れ世界中から注目を集める5人組のガールズグループです。SMエンタテインメントで少女時代、SHINee、EXOなどのブランディングを担い“コンセプト職人”との異名を持つミン・ヒジンがプロデュースしています。『MMA2022』では今年の新人賞、TOP10で堂々と2冠王の栄光を抱いたのに続き、今年も「OMG」「Ditto」「Super Shy」などヒット曲を連発しさせている彼女たちが『MMA2023』で一層成長した姿を見せる予定です。
STAYCは2020年11月12日にシングルアルバム「Star To A Young Culture」でデビューした6人組のガールズグループ。2022年には日本で初のショーケースを開催し、日本1stシングル「POPPY」を発売し日本国内でも人気を集めています。『MMA2022』ではグローバルライジングアーティスト賞を受賞し注目を集め、今年もシングル、アルバムを発売、来年からは初のワールドツアー「TEENFRESH」を開催するなど、グローバルな地位を高めています。『MMA2023』では全世界の音楽ファンのための特別な魅力が込められた舞台をプレゼントする予定です。
KISS OF LIFEは2023年7月5日に1stミニアルバム「KISS OF LIFE」でデビューしたと同時に異例の成績をおさめ、グローバルファンダムが注目する「怪物新人」に急浮上した4人組のガールズグループ。韓国、アメリカ、タイ出身と多国籍なメンバーで構成されており、メインダンサーのNATTYはTWICEを誕生させた「SIXTEEN」、fromis_9を選出した「アイドル学校」などのオーディション番組経験者だったことも話題に。またメインボーカルのBELLEはLE SSERAFIM「UNFORGIVEN」、(G)I-DLE ミヨンの「Softly」「Charging」などの楽曲制作に携わっており、作曲家としての才能も発揮しています。早くから存在感と可能性を示しているグループであることから、『MMA2023』ではどのようなステージで実力を証明するのか、全世界のファンから注目されています。
aespaからIVE、NewJeans、STAYC、そして今年デビューしたばかりのKISS OF LIFEまで…名実共に人気ガールズグループの彼女らが、音楽授賞式兼音楽フェスティバルである『MMA2023』で魅せる多彩な舞台に、どうぞご期待ください。なお、第1弾出演アーティストとしてNCT DREAM、第2弾出演アーティストとして、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZEの出演決定したことが発表されています。
今後も新情報の数々は、「ABEMA」の『MMA2023』番組特設サイトや、「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter)等でお知らせしますので、どうぞお楽しみに。
(ABEMA『MMA2023』番組特設サイト:https://abema.tv/lp/mma2023-onair)
(「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/abema_kpopdrama)
また、「ABEMA」では過去の『MMA』名シーンを一気に振り返る『K-POP最大級アワード「MMA」過去映像大公開スペシャル』を無料見逃し配信中です。BTS、TWICEなど、K-POPレジェンドたちの新人時代のステージパフォーマンスや、涙ながらに受賞の喜びを語りファンに愛を叫ぶ場面など、今は見ることができない貴重な映像が盛りだくさんの内容になっています。そして、IVEやLE SSERAFIM、NewJeansといった現代の音楽カルチャーを引っ張っている新世代のK-POPガールズグループたちの、『MMA』のための演出がたくさん詰め込まれた豪華なステージパフォーマンスも、ボリュームたっぷりでお届けいたします。今年の『MMA』の予習も兼ねて、是非ご覧ください。
【動画】デビュー1年のTWICEのステージ:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1722962922258006153
【動画】2018年BTS「IDOL」ステージ:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1722965963749126607
今年の一年を象徴するアーティストに選ばれるのは一体どのアーティストなのでしょうか?豪華なK-POPアーティストたちが一堂に会し、この日だけしか見ることが出来ない貴重な瞬間をお見逃しなく。
■『MMA2023』(The 15th Melon Music Awards)番組概要
放送日:2023年12月2日(土)午後5時〜
●字幕版
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL2チャンネル
放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus/slots/FJMiFtqhhShvpP
●通訳版
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL3チャンネル
放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/FJMiFasTNRCxG7
●ABEMA『MMA2023』番組トップページ
https://abema.tv/video/title/661-1
■ABEMA『K-POP最大級アワード「MMA」過去映像大公開スペシャル』番組概要
見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/661-1_s1_p4200
■『MMA2023』番組関連サイト、公式SNS
ABEMA『MMA2023』番組特設サイト:https://abema.tv/lp/mma2023-onair
「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/abema_kpopdrama
『MMA』日本公式YouTube URL:https://www.youtube.com/@MMAjapan_official
『MMA』日本公式TikTok URL:https://www.tiktok.com/@mmajapanofficial
“INI”(アイエヌアイ) メンバー藤牧京介によるカバー動画第3弾! 手嶌葵「明日への手紙」カバー動画公開!
10月11日(水)発売の5TH SINGLE『TAG ME』を発売し、5作連続初週売上40万枚超えを達成した、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループINI(読み:アイエヌアイ)のメンバー藤牧京介が、手嶌葵の「明日への手紙」をカバーした動画を11月13日(月)22:00にINI Official YouTubeにて解禁した。
藤牧によるカバー動画は今回が第3弾。「First Love(原曲:宇多田ヒカル)」 「君に届け(原曲: flumpool)」に続き3ヶ月ぶりに公開された。
静かでありながらもドラマティックな楽曲の雰囲気に、藤牧の持ち味である透き通るような高音ボイスが心地よく、そして語りかけるように優しく歌いあげる動画になっています。
今月11月から全国7都市をまわる2度目のアリーナツアーをスタートさせ、京セラドーム大阪での追加公演を発表した、今最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIにぜひご期待ください。
[INI COVER] 藤牧京介–明日への手紙 (Original by手嶌葵)
©LAPONE Entertainment
INIプロフィール
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPANSEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに、昨年末には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』は、初週売上52.2万枚を突破。4作連続ハーフミリオン超えで、初登場1位を記録。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。 10月11日(水)にNEW SINGLE 『TAG ME』を発売し、5作連続初週売上30万枚越えを記録。初登場1位を獲得した。また、11月より自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアーも開催するいま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
K-POP最大級アワード『MMA2023』第2弾出演アーティストが公開 BOYNEXTDOOR 、ZEROBASEONE、RIIZEが『MMA』堂々の初出演決定!
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
K-POP最大級アワード『MMA2023』第2弾出演アーティストが公開
“K-POP第5世代”を牽引する大型新人ボーイズグループ
BOYNEXTDOOR 、ZEROBASEONE、RIIZEが『MMA』堂々の初出演決定!
新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、12月2日(土)午後5時より国内独占で日本史上初・全編無料生中継する韓国最大級のK-POPアワード『MMA2023(メロンミュージックアワード)』の第2弾出演アーティストに、 “K-POP第5世代”牽引する大型新人ボーイズグループとして話題の、BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)、ZEROBASEONE(ゼロベースワン)、RIIZE(ライズ)が決定したことが発表となりました。また本日より『MMA』日本公式YouTubeと日本公式TikTokが開設され、BTSやTWICE、IVEなどK-POPの歴史を築いてきた豪華アーティストたちの『MMA』での貴重なパフォーマンス映像を、日本の視聴者に向けて順次公開していくことも決定いたしました。
「ABEMA」にて国内独占・全編無料生中継が決定した『MMA2023』は、韓国No.1ミュージックプラットフォーム「Melon」が主催で、今年で15回目の開催を迎える韓国最大級のK-POPアワードです。少女時代、BTS、TWICE、SHINee、IU、IVEなど、多くの人々を魅了してきたアーティストたちが受賞者として名を連ね、K-POPの歴史と共に歩んできました。「Melon」での配信データとユーザー投票、音楽専門委員による審査により授賞者が選出されるため毎年大きな注目を集めており、日本で全編無料生中継されるのは「ABEMA」が初めての試みとなります。さらに、今年は初めて仁川国際空港エリアに初の“K-POP専用アリーナ”としてオープンを予定しているインスパイアアリーナにて開催されることが発表され、例年以上にスケールが大きくなることが予感されています。
『MMA2023』の第2弾出演アーティストにBOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZEの3組が決定したことが発表となりました。
BOYNEXTDOORは2023年5月30日に「WHO!」でデビューし、“ボネクド”“ボイネク”の愛称で人気を集めている6人組のボーイズグループ。韓国のZ世代に絶大な人気を誇るラッパー兼プロデューサーのZICOがグループのプロデューサーを務め、メンバー自らも楽曲やパフォーマンス制作に参加にする“音楽に本気のグループ”として、存在感を放っています。
ZEROBASEONEはオーディション番組『BOYS PLANET』を経て結成された9人組の多国籍ボーイズグループで、通称“ZB1(ゼベワン)”。デビュー前からグラミー賞の「今年注目すべきK-POPボーイズグループ」に選定され、その後2023年7月10日に「YOUTH IN THE SHADE」でデビューすると、瞬く間にダブルミリオンセラーを記録。歴代最高、歴代初記録を相次いで更新し、人気と注目度の高さを証明しました。
RIIZEは2023年9月4日に「Get A Guitar」でデビューを果たしたSMエンタテインメントが輩出した7人組のボーイズグループで、同事務所からデビューするボーイズグループはNCT以来約7年ぶりとなり大きな注目を集めています。さらに、NCTのメンバーとして活動していた日本人のショウタロウ、韓国人のソンチャンがRIIZEのメンバーとして改めてデビューすることも話題に。
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
©2023 Melon Music Awards (MMA2023)
3組とも今年デビューしたばかりですが、“K-POP第5世代”を牽引する大型新人ボーイズグループとして、勢いそのままに『MMA2023』に初出演することが決定いたしました。なお、第1弾出演アーティストにはNCT DREAMが発表されています。
さらに、本日より『MMA』日本公式YouTubeと公式TikTokにて、BTSやTWICE、IVEなどK-POPの歴史を築いてきた豪華なアーティストたちの『MMA』での貴重なパフォーマンス映像を、日本の視聴者に向けて順次公開していくことも決定いたしました。『MMA』のために準備された、圧巻のパフォーマンスを繰り広げるアーティストたちを、ぜひチェックしてください。
(『MMA』日本公式YouTube URL:https://www.youtube.com/@MMAjapan_official)
(『MMA』日本公式TikTok URL:https://www.tiktok.com/@mmajapanofficial)
今後も新情報の数々は、「ABEMA」の『MMA2023』番組特設サイトや、「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter)等でお知らせしますので、どうぞお楽しみに。
(ABEMA『MMA2023』番組特設サイト:https://abema.tv/lp/mma2023-onair)
(「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/abema_kpopdrama)
今年の一年を象徴するアーティストに選ばれるのは一体どのアーティストなのでしょうか?豪華なK-POPアーティストたちが一堂に会し、この日だけしか見ることが出来ない貴重な瞬間をお見逃しなく。
■『MMA2023』(The 15th Melon Music Awards)番組概要
放送日:2023年12月2日(土)午後5時〜
●字幕版
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL2チャンネル
放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus/slots/FJMiFtqhhShvpP
●通訳版
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL3チャンネル
放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/FJMiFasTNRCxG7
ABEMA『MMA2023』番組トップページ:https://abema.tv/video/title/661-1
■ABEMA『K-POP最大級アワード「MMA」過去映像大公開スペシャル』番組概要
見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/661-1_s1_p4200
■『MMA2023』番組関連サイト、公式SNS
ABEMA『MMA2023』番組特設サイト:https://abema.tv/lp/mma2023-onair
「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/abema_kpopdrama
『MMA』日本公式YouTube URL:https://www.youtube.com/@MMAjapan_official
『MMA』日本公式TikTok URL:https://www.tiktok.com/@mmajapanofficial