エンタメ情報!

2023-10-21 18:00:00

NCT“無限拡張“の最後を飾るNCT NEW TEAM(仮)、青春と非日常が融合されたプレデビュー曲「Hands Up」のミュージックビデオを公開!

 185161_600px_NCTNT_Asha.jpg

 “無限拡張“を掲げ、世界的に支持を集める大人気チームを生み出し続けてきた話題のダンス&ボーカルグループ“NCT”

その最後のグループ選抜のため、日本テレビ・Hulu、さらに韓国・アメリカ等で公開中のSM ENTERTAINMENT 初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」にて、プレデビューが決定した“NCT NEW TEAM” (仮)。

10月8日より配信開始されているプレデビュー曲「Hands Up」のミュージックビデオが公開された。

公開された「Hands Up」のミュージックビデオは、NCTのコンセプトである「夢」の中の出来事なのか、何気ない日常を過ごす高校野球部員に扮するメンバー達が、野球ボールに扮した未知の生命体から地球を守る、青春と非日常が融合されたストーリー仕立ての内容に仕上がっている。

6人の意気のあったパフォーマンスシーンもふんだんに使用されており、さらに、3パターンの異なる衣装で魅せられるダンスはどのシーンも見逃せない。

NCT NEW TEAM(仮)は、12月まで全国9都市で初となる単独ツアーを開催中。

ミュージックビデオに収められている6人のパフォーマンスを、間近で見ることができるチャンス。

この機会をお見逃しなく!

 

【Music Video】

NCT NEW TEAM 'Hands Up' MV

 

 

【Download&Streaming】

Pre-Debut Single「Hands Up」「We Go!」 / NCT NEW TEAM

https://nct-newteam.lnk.to/HandsUp

 

 

【Live Performance Video】

NCT NEW TEAM 'Hands Up' (Pre-Debut Song) Opening act

@2023 NCT CONCERT - NCT NATION : To The World

 

 

【NCT NEW TEAM(仮) Profile】

BoAやチャンミン(東方神起)など豪華なメンバーが参加した、SM ENTERTAINMENT初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」※から誕生。

世界的人気を誇る次世代型グローバルグループNCTにおける“最後”のグループとして、10月8日にプレデビューした、日本出身メンバー4人と韓国出身メンバー2人で構成される6人組ボーイズグループ。

※「NCT Universe : LASTART」は日本テレビにて放送されていたオーディション番組となります。

 

【NCT NEW TEAM(仮) Member】

SION (2002.5.11)韓国出身・NCT NEW TEAMリーダー

RIKU (2003.6.28)日本出身

YUSHI (2004.4.5)日本出身

DAEYEONG (2005.6.21)韓国出身

RYO (2007.8.4)日本出身

SAKUYA (2007.11.18)日本出身

 

【NCT NEW TEAM(仮) Live Schedule】

NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR

・2023.10.8 (日)【東京】LINE CUBE SHIBUYA

・2023.10.9 (月・祝)【東京】LINE CUBE SHIBUYA

・2023.10.25 (水)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール

・2023.10.26(木)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール

・2023.11.9 (木)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール

・2023.11.10 (金)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール

・2023.11.16 (木)【大阪】オリックス劇場

・2023.11.17 (金)【大阪】オリックス劇場

・2023.11.25 (土)【石川】本多の森北電ホール

・2023.11.26 (日)【石川】本多の森北電ホール

・2023.12.3 (日)【福岡】北九州ソレイユホール

・2023.12.4 (月)【福岡】北九州ソレイユホール

・2023.12.7 (木)【広島】広島文化学園HBGホール

・2023.12.9 (土)【岡山】倉敷市民会館

・2023.12.10 (土)【岡山】倉敷市民会館

・2023.12.19 (火)【北海道】カナモトホール

・2023.12.20 (水)【北海道】カナモトホール

 

▼NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR Ticket Information

https://w.pia.jp/t/nct-lastart-jst/

 

◇NCT Official Site

https://nct-jp.net/

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official YouTube Channel

https://www.youtube.com/@NCTNEWTEAM

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official X (旧Twitter)

https://twitter.com/NCT_newteam

 

◇NCT NEW TEAM(仮) Official Instagram

https://www.instagram.com/nctnewteam

2023-10-20 22:00:00

SUPER JUNIOR、HIGHLIGHT、RIIZEらが出演!「 KCON SAUDI ARABIA 2023 × M COUNTDOWN 」10月26日18:00 日韓同時放送・配信が決定‼

2.jpg 

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

100%韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および、日本初の韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営するCJ ENM Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)は、「KCON SAUDI ARABIA 2023 × M COUNTDOWN」を10月26日18:00から日韓同時放送・配信することを決定いたしました。

 

【「KCON SAUDI ARABIA 2023 × M COUNTDOWN」番組概要】

2023年10月6日・7日(現地時間)の2日間にわたってサウジアラビアのThe Boulevard Riyadh Cityで開催された世界最大級のKカルチャーフェスティバル「KCON SAUDI ARABIA 2023」。そのメインプログラムとなるコンサートの様子をスペシャル版としてオンエア。各アーティストの代表曲や最新曲はもちろんのこと、「KCON」でしか見ることのできないスペシャルパフォーマンスが満載。今回は第2世代からルーキーまで幅広い世代のK-POPアーティストが登場し現地を沸かせました。サウジアラビア観光庁広報大使にも選ばれ、現地の人たちからも人気を博しているSUPER JUNIORをはじめ、長年K-POPの裾野を拡大してきたアーティストHIGHLIGHT、期待の新星RIIZEやEVNNEまで、総勢14組が大集結した夢のステージをぜひお楽しみに!

 

番組サイト:https://mnetjp.com/program/3084/

 

【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】

「KCON SAUDI ARABIA 2023 × M COUNTDOWN」

10月26日(木)18:00~

2023年 Mnet / 日韓同時放送・配信

※日本語字幕はございません。予めご了承ください。

☆Mnet Smart+では字幕なし版を翌日VOD配信予定☆

 

【出演者】

8TURN、DREAMCATCHER、EL7Z UP、EVERGLOW、EVNNE、

HIGHLIGHT、KARD、OH MY GIRL、RIIZE、SUPER JUNIOR、

SUPER JUNIOR-D&E、TEMPEST、THE NEW SIX (TNX)、ヒョリン

※アーティスト名は数字→アルファベット⇒五十音順

※都合により出演者が予告なく一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

 

12月2日(土)21:00~「KCON SAUDI ARABIA 2023 × M COUNTDOWN 字幕版」の放送も決定!

☆Mnet Smart+では日本語字幕版の本放送後すぐにVOD配信がスタート☆

 

【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。

Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

 

公式SNS 

★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart

2023-10-20 21:00:00

BOYNEXTDOOR、「ABCDLOVE」フルカメラバージョンのMVが公開!

8.jpg

 

BOYNEXTDOOR、「ABCDLOVE」フルカメラバージョンのMVが公開!

BOYNEXTDOORは、19日23時に、公式YouTube Channelに1st EP ‘WHY..’収録曲「ABCDLOVE」のフルカメラバージョンのミュージックビデオを公開した。

このミュージックビデオは、縦画面内外を行き来しながら、「ABCDLOVE」のパフォーマンスを繰り広げるメンバーたちの姿を数台のカメラで撮影した映像になっている。

この映像では、従来のダンスプラクティス映像では見られなかったディテールが細かく描かれている。

「ABCDLOVE」は、メンバーのJAEHYUN、TAESAN、WOONHAKが作詞作曲に参加し、チルなメロディーにシンギングラップと感性的なボーカルがのせられた楽曲。初めての別れを経験した少年たちが、空っぽになった心に寂しさを感じながらも徐々に新しい恋で満たされることを願う気持ちを込めた楽曲だ。

BOYNEXTDOORは、先月に発売した‘WHY..’のタイトル曲「But Sometimes」を通して国内外で活発に活動し、今作は米•ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」に選出された。

 

BOYNEXTDOOR 'ABCDLOVE' (Full cam ver.) 

 

 

<商品情報>

BOYNEXTDOOR

1st EP‘WHY..’

現在発売中

配信URL:https://boynextdoor.lnk.to/why_jp

 

 

<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

 

OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL X:https://twitter.com/boynextdoortwt

OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2023-10-20 20:00:00

JO1×YSL BEAUTY×R3HAB のトリプルコラボ JO1『Eyes On Me (feat.R3HAB)』 10⽉20⽇(⾦) 楽曲配信開始!

22.jpg

©LAPONE Entertainment

JO1×YSL BEAUTY×R3HAB のトリプルコラボ

JO1『Eyes On Me (feat.R3HAB)』

10⽉20⽇(⾦)  楽曲配信開始!

 

グローバルボーイズグループ“JO1 (ジェイオーワン)”が、ジャパンアンバサダーを務める「イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beauté)」(以下、YSL)のタイアップソング「Eyes On Me (feat.R3HAB)」のデジタルリリースが、10⽉20⽇(⾦)0:00より、各種⾳楽配信サービスにて開始となりました。

本楽曲は、 YSLの⼤⼈気アイシャドウ「クチュール ミニ クラッチ」にインスパイアされ制作された楽曲で、”⽬は⼝ほどにものを⾔う”という⾔葉を⾳楽で体現するかのような、”瞳”による⾃信や強い意志をエキゾチックな世界観で表現しています。鮮やかな⾊合いが印象的なアイシャドウパレットはイヴ・サンローランが愛したパリとモロッコの都市マラケシュからインスピレーションを受けており、パリとマラケシュの魅惑的な都市に敬意を表し、今作の歌詞の中にはアイシャドウのカラー名にもなった地名が多数登場しています。

そしてこの楽曲のプロデュースをモロッコ系オランダ⼈のアーティストR3HABが⼿掛け、前作YSL BEAUTYタイアップソング「ALL HOURS」に引き続き、全編英語詞となっています。YSLがヘアメイクを⼿がけたMUSIC VIDEOも近⽇公開予定。JO1の新たな挑戦⼼が現れたエッジィな楽曲をお楽しみください。

 

【作品概要】

11.jpg

©LAPONE Entertainment

 

■アーティスト︓JO1

■楽曲名︓「Eyes On Me (feat.R3HAB)」

(読み︓アイズ オン ミー フィーチャリング リハブ)

※『YSL BEAUTY

「COUTURE MINI CLUTCH」(クチュール ミニ クラッチ)タイアップソング』

■配信開始⽇︓2023年10⽉20⽇(⾦)0:00

■Linkfire︓ https://lnk.to/jo1_eyesonme

 

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2023-10-19 20:30:00

11月28日、29日 東京ドームにて開催!『2023 MAMA AWARDS』 本日10月19日17:00~ ノミネーション特番を日韓同時放送・配信‼

2.png

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」が10月19日(木)17:00より今年1年間、世界中のK-POPファンを熱狂させたアーティスト部門別候補を公開し、18:00からオンライン投票に突入します。

本日17:00より「2023 MAMA AWARDS」のノミネーション特番をCS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+で日韓同時放送・配信いたします。アナウンサー出身のイ·ヘソンとラッパーのハン·ヘの進行で始まる今回の放送で、各部門の候補アーティストと候補作品が初めて公開されます。「2023 MAMA AWARDS」授賞部門は大きく2つあります。■多様な指標と専門審査委員によって今年1年間K-POPの発展に寄与したアーティストと作品を選定する部門■グローバルK-POPファンが直接参加して今年のK-POPトレンドをリードしたアーティストを選定する「Worldwide Fans' Choice」部門に分けて審査を進行いたします。

審査は2022年10月22日から2023年9月30日まで発売されたアルバムおよび音源を対象とします。グローバル投票データをはじめグローバル業界専門家で構成された審査委員評価、グローバル音源·アルバム·ミュージックビデオデータおよび再生回数を総合して最終受賞作および受賞者を選定します。特に、今年はグローバル音源データの審査反映比率をさらに拡大し、世界最大級K-POP Awards授賞式として、MAMAのアイデンティティを確固たるものにします。

今年「2023 MAMA AWARDS」は昨年に続き、世界最大級のオーディオストリーミングプラットフォーム「Spotify」が公式スポンサーの一つとして参加します。本日、ノミネーション番組放送終了と共に18:00からK-POPカルチャープラットフォームMnet PlusとSpotifyを通じて「Worldwide Fans' Choice」部門候補選定のためのオンライン投票が開かれます。その後、「Worldwide Fans' Choice」部門の受賞者を確定する本投票は、11月6日(月)18:00からMnet Plus、Spotifyで行われる予定です。今年も昨年と同様に、投票集計の進行および過程検証はサムイルPwCで行い、投票過程と結果に対する透明性と公正性を検証します。「2023 MAMA AWARDS」ノミネーション放送はMnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中で視聴ができます。ノミネーション発表と共に本格レースの開始を知らせた「2023 MAMA AWARDS」に歌謡界だけでなく様々な業界から注目が集まります。

「MAMA AWARDS」はK-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせて昨年「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」を「MAMA AWARDS」にリブランディングし、世界最大級K-POP授賞式の地位をより一層強固なものにしました。マカオ、シンガポール、香港、ベトナムなどグローバルで開催してきた「MAMA AWARDS」は今年、日本の東京ドームで11月28日(火)、29日(水)の2日間開かれます。毎年年末、華やかなスケールと差別化された企画力、アイコニックな舞台で飾られ、多くの話題を呼んできただけに、今年もグローバル授賞式としての地位を立証するものと期待されています。

 

【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】

「2023 MAMA AWARDSノミネーション」

10月19日(木)17:00~ 日韓同時放送・配信

※Mnet Japanの日韓同時放送枠は16:45~を予定しております

再放送:11月5日(日)11:00~、11月18日(土)17:30~ほか

※日本語字幕はございません。予めご了承ください。

 

【出演者】イ·ヘソン、ハン·ヘほか

 

「2023 MAMA AWARDS」

11月28日(火)、 11月29日(水)

レッドカーペット:16:00~(予定)、 授賞式:18:00~(予定)

出演者:ホスト、パフォーミングアーティスト、プレゼンターは後日発表予定!

※レッドカーペット・授賞式ともに生中継/生配信予定 

※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

MAMA特設サイト: https://mnetjp.com/mama/2023/

 

【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。

Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

 

公式SNS 

★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart