エンタメ情報!
「THE FIRST TAKE」BABYMONSTERが初登場!! MVが1億回再生突破の「DRIP」を一発撮りで披露!!
韓国の7人組ガールズグループ
BABYMONSTERが初登場
アメリカのBillboardメインチャート“グローバル200”に6週連続チャートインし、
MVが1億回再生突破の「DRIP」を一発撮りで披露!!
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第503回公開の詳細が発表となった。
第503回は、韓国の7人組ガールズグループBABYMONSTERが初登場。
BIGBANGやBLACKPINKを輩出した韓国の大手事務所、YG ENTERTAINMENTより約7年ぶりにデビューした彼女たちが今回披露するのは、アメリカのBillboardメインチャート“グローバル200”に6週連続チャートインし、発売からわずか21日でMVの再生回数が1億回を突破した「DRIP」。
BABYMONSTERの1stフルアルバム 『DRIP』のダブルタイトル曲でもある本楽曲を、「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなパフォーマンスで一発撮り披露。
■番組詳細
BABYMONSTER – DRIP / THE FIRST TAKE
<12/25(水)22時よりプレミア公開>
■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
■BABYMONSTERコメント
今回初めて出演することができてとても光栄ですし、ライブパフォーマンスなので実は少し緊張もしていました。ですが、メンバーたちと一緒に楽しく臨むことができたと思います。
ずっと見ていたYouTubeチャンネルなので、実際に撮影すると、とても緊張しましたが、楽しく撮影することができました。
もし次回も出られる機会があればぜひ出演したいです。
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1030万人(※12/25時点)。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.3億回。
20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は7000万回超え、ここ数年の音楽シーンを彩る数々のヒット曲が「THE FIRST TAKE」でもパフォーマンスされた。
20年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」、21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」がここから配信され、2曲共に1億ストリーミング再生を超えるヒット曲が生まれた。
21年6月、「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート、オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。
22年5月、初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。
22年9月、アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演するプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」スタート。現在までの再生回数は1.3億回を超え、海外からの視聴、登録者数が増加している。
24年8月、YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reelsという縦型プラットホームに特化し、
アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。
■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE:
https://youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E&feature=shared
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■BABYMONSTER プロフィール
BABYMONSTERはYGから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。
ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。
今年4月、1stミニアルバム『BABYMONS7ER』を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲「SHEESH」でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。
同年7月、デジタルシングル『FOREVER』を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム『DRIP』を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである'Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲「DRIP」はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。
■BABYMONSTER OFFICIAL
Web Site: https://ygfamily.com/ko/artists/babymonster/main
YouTube: https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
X: https://x.com/YGBABYMONSTER_
Instagram: https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
TikTok: https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
■BABYMONSTER JAPAN OFFICIAL
Web Site: https://yg-babymonster-official.jp/
X: https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
新たな青春ロマンス時代劇の幕開けを告げる「チェックイン漢陽(ハニャン)」青春ポスター&第3弾ティザー映像公開!Leminoにて独占配信開始!
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
新たな青春ロマンス時代劇の幕開けを告げる
「チェックイン漢陽(ハニャン)」
青春ポスター&第3弾ティザー映像公開!
Leminoにて独占配信開始!
12月21日(土)よりLeminoで日韓同時配信の新韓国ドラマ「チェックイン漢陽」が、青春ポスターとティーザー映像をYouTubeチャンネル「WELOVE K」にて公開した。
本作は、朝鮮最大の旅閣「龍天楼(ヨンチョンル)」を舞台に、波乱万丈な成長ロマンスが繰り広げられる青春時代劇。今回解禁された“ハオナ(ですが)四人衆”の青春ケミが際立つポスタービジュアルと第3弾ティザー映像が早くも話題となっている。
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
ポスターには、物語を牽引する4人のライジングスターが登場。龍天楼の見習い従業員であるペ・イニョク(イ・ウン/イ・ウノ役)、キム・ジウン(ホン・ドクス役)、チョン・ゴンジュ(チョン・ジュナ役)、パク・ジェチャン(コ・スラ役)の姿が緑の芝生の上に並び、青春の爽やかさを象徴するビジュアルになっている。水色の制服と明るい笑顔が織りなす清涼感が、視線を引き付ける仕上がりだ。ポスターの中央に記された「ハオナ(ですが)四人衆の青春記録」というフレーズが、友情と成長をテーマとする物語の方向性を端的に示している。製作陣は、このポスターについて「4人の俳優たちのケミストリーと青春エネルギーは本作の最大の魅力」とコメントしており、視聴者の期待をさらに高めている。
同時公開されたティーザー映像では、“ハオナ(ですが)”の掛け声を合図に動き出す「ハオナ四人衆」の多彩な魅力が描かれている。それぞれのキャラクター性が映像を通じて鮮明に浮かび上がり、視聴者の期待を一層煽る内容となっている。王子としての冷徹なカリスマと見習い従業員としての天然さを併せ持つペ・イニョク演じるイ・ウノ。キム・ジウン演じるホン・ドクスは、男装して龍天楼で働く女性で、コミカルな一面と芯の強さが映像からも伝わる。チョン・ゴンジュが演じるチョン・ジュナは、後継者という肩書を隠し見習い従業員として新たな挑戦に臨む青年で、華やかな装いと自信に満ちた態度が彼の個性を際立たせている。家門の復興を目指す熱血青年コ・スラを演じるパク・ジェチャンは、雑務に奔走しながらもひたむきに前進する姿が印象的だ。
映像の最後には、「同じ船に乗ったのだ」というチョン・ジュナの言葉が流れ、4人の友情が物語の軸として描かれることを予感させる。波乱の舞台で友情や成長を通じて絆を深めていく彼らの姿がどのように展開されるのか、注目が集まる。「チェックイン漢陽」は個性豊かなキャラクターたちの化学反応とともに、朝鮮時代の社会背景を反映した奥深い物語が特徴の青春成長ストーリー。果たして「ハオナ四人衆」が龍天楼で繰り広げる青春記録はどのような結末を迎えるのか、ご注目いただきたい。
「チェックイン漢陽」第3弾ティザー
■「チェックイン漢陽」公式サイト
https://www.welovek.jp/checkinhanyang/
【「チェックイン漢陽」作品概要】
<2024年12月21日(土) 日本初独占配信/日韓同時配信>
全16話 毎週土曜日・日曜日21:10最新話更新予定 ※時間変更
「チェックイン漢陽」Lemino公式サイト:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000097/
■キャスト
ペ・イニョク「チアアップ」「烈女パク氏契約結婚伝」
キム・ジウン「わずか1000ウォンの弁護士」「となりのMr.パーフェクト」
チョン・ゴンジュ「偶然見つけたハル」「コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密」
パク・ジェチャン(DKZ)「セマンティックエラー」「我が家」
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
©Channel A & PONY CANYON All Rights Reserved
■あらすじ
王宮よりも煌びやかだと言われる朝鮮最高の旅閣「龍天楼(ヨンチョンル)」に、父の無念の死の真相を突き止めるため、男装して潜入したホン・ドクス(キム・ジウン)。王室を蝕む影の権力者を倒し王室を救う鍵となる「黃銅金匙」を見つけるため「龍天楼」に飛び込んできた王子、イ・ウン(ペ・イニョク)。「龍天楼」の後継者であることを隠し、見習いとして入ってきたチョン・ジュナ(チョン・ゴンジュ)。没落した一族を再興するため、誰よりも「龍天楼」での成功を夢見る青年、コ・スラ(パク・ジェチャン)。4人の若者たちが、それぞれ明かせない秘密を胸に「龍天楼」に集まる。
「龍天楼」に入る前からの悪縁でケンカが絶えないドクスとイ・ウンと、彼らが起こす騒動に巻き込まれてしまうジュナとスラ。4人はいつの間にか、「ハオナ(ですが)四人衆」と呼ばれる問題児チームとなり、「龍天楼」での生き残りをかけて苦楽を共にするうちにかけがえのない親友となっていく。しかし、友情とも言えないドクスへの複雑な気持ちに戸惑うイ・ウン。また、ドクスが女性であることにいち早く気づき、彼女を守ろうとするジュナ。三人の関係性も少しずつ変化していくのだった。
そんななか、複雑に絡んだ彼らの過去が明らかになり…。やがて、彼らの運命を変える辛い選択の時が訪れる――。
※「チェックイン漢陽」は Prime Video の「Leminoセレクト」でもお楽しみいただけます。
****************************************
■「WE LOVE K」公式HP
■「WE LOVE K」公式SNS
YouTube:https://www.youtube.com/c/ponycanyonkdp
X: https://twitter.com/ponycanyon_kdp
TikTok:https://www.tiktok.com/@kinpatabetainaa?_t=8XCdQ0oyQUL&_r=1
Instagram(Actor): https://www.instagram.com/ponycanyonkdp_actor/
Instagram(Actress): https://www.instagram.com/ponycanyonkdp_actress/
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/19277943/ja
****************************************
【「Lemino」概要】
ドコモの新しい映像配信サービス。
感情でつながるLeminoならではの機能で、人気の映画やドラマはもちろん、独占配信のオリジナル、韓流作品や、スポーツ、音楽ライブまで豊富なコンテンツに出会える映像配信サービスです。無料コンテンツ(広告付き)のほか、月額990円(税込)
※1の「Leminoプレミアム」ではさらに充実のラインアップをお楽しみいただけます。「Leminoプレミアム」を初めてご契約いただくお客さまは、初回初月無料
※2でご利用いただけます。
■「Lemino」サービスサイト : https://lemino.docomo.ne.jp/
※1 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(GooglePlayでの購入)」の月額使用料は1,100円(税込)です。
※2 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。
・ 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(GooglePlayでの購入)」「Leminoプレミアムプリペイドカード」「Leminoプレミアム視聴用シリアルコード」をご利用のお客さまは、適用対象外です。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。コンテンツの提供形態、キャンペーン、番組内容などは予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※お申込みの方法によっては、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがある場合がございます。
【「Leminoセレクト」概要】
「Leminoセレクト」は、「Lemino」で提供中の作品から[オリジナル/韓流/ファンユース/スポーツ]ジャンルの内、厳選した作品をPrime Videoのサブスクリプション内で提供しております。Prime Videoの「Leminoセレクト」に登録すると、日本/韓国のアイドル作品から話題の韓流ドラマまで特定のジャンルのコンテンツを月額550円(税込)にてお楽しみいただけます。
最大級のK-POPアワード 『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』を「ABEMA」にて 2025年1月4日(土)・5日(日)18時より 日韓同時・国内独占無料生中継が決定!!
©HLL
最大級のK-POPアワード
『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』を「ABEMA」にて
2025年1月4日(土)・5日(日)18時より
日韓同時・国内独占無料生中継が決定!!
〜10月に開催された『GOLDEN WAVE IN TOKYO』を、本日より「ABEMA」にて無料見逃し配信決定〜
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年1月4日(土)と5日(日)の18時より、最大級のK-POPアワード『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』を日韓同時・国内独占無料生中継することを決定いたしました。
【映像】ABEMA『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』PR映像
https://abema.tv/video/episode/697-2_s1_p1000
『GOLDEN DISC AWARDS』は、韓国に数あるK-POPアワードの中でも歴史と伝統と信頼を誇る一大イベントで、1年間多くの方から大きな愛を受けた韓国の大衆音楽を選定すべく、デジタル音源ダウンロード数、アルバム販売数など、客観的な集計結果を合算して受賞者が決定されています。そして特に最高の栄誉である“大賞”には、これまでに東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、BIGBANG、TWICE、BTSなど実力と人気を兼ね備えた数々のK-POPアーティストたちが輝いています。
今回はみずほPayPayドーム福岡にて1月4日(土)と5日(日)の2日間にわたり開催されます。海外での開催は今回が6回目で、日本で開催されるのは2012年の第26回京セラドーム大阪以来2回目、13年ぶりとなります。
初日となる1月4日(土)には、(G)I-DLE、aespa、ILLIT、KISS OF LIFE、LE SSERAFIM、NewJeansら人気ガールズグループや、BIBI、CRUSHといったシンガーソングライター、人気を急加速させている新人ボーイズグループのTWS、今年大ヒットを連続させているDAY6、さらにはデビューメンバーが決定するファイナルの放送を12月27日に控えるサバイバル番組『PROJECT 7』のデビューチームが出演します。
【映像】30分で追いつける『PROJECT 7』ダイジェスト
また、1月5日(日)は、『第39回GOLDEN DISC AWARDS』をもって長期休暇に入ることを発表したTOMORROW X TOGETHER をはじめ、SEVENTEEN、ENHYPEN、ZEROBASEONEなど世界で人気を誇るボーイズグループから、突然の再結成のニュースで世間を驚かせたGFRIEND、今年東京ドーム公演を成功させたIVEが出演決定。さらにNCT WISH、NOWADAYS、iznaら2024年にデビューを飾った新人グループに加え、(G)I-DLEからYUQIがソロアーティストとして2日目のステージを盛り上げます。
MCには、9年連続で『GOLDEN DISC AWARDS』のMCとして活躍する歌手のソン・シギョン、今回で2年連続MCとなるASTROのメンバーで俳優としても活躍するチャ・ウヌ、そしてチャ・ウヌとドラマ『女神降臨』で共演した女優のムン・ガヨン。プレゼンターにも、パク・ウンビン、パク・ボゴム、元野球選手のイ・デホが決定しており、話題を集めています。
「ABEMA」では、2025年1月4日(土)と5日(日)の両日18時より『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』を登録不要で日韓同時・国内独占無料生中継いたします。2025年の幕開けにふさわしく、そして“推し活初め”にぴったりな豪華なアーティストたちの一夜限りのスペシャルステージの数々を、どうぞお見逃しなく。
また2024年10月12日(土)・13日(日)に日本にて開催された『GOLDEN WAVE IN TOKYO』を、本日正午より「ABEMA」にて無料見逃し配信することが決定いたしました。Billlie、CRAVITY、IVE、LE SSERAFIM、NiziU、n.SSign、ONEUSら、今をときめくアーティストの特別なパフォーマンスをぜひお楽しみください。
さらに、2024年12月26日(木)21時からは特別番組『K‐POP大好きタレントが贈る【GDA】魅力大解剖SP』を放送することも決定いたしました。柏木由紀さん、ジェラードンのかみちぃさん、林美桜さん(テレビ朝日アナウンサー)が『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』の見どころを徹底解剖するほか、K-POP愛を語り尽くします。こちらも内容盛りだくさんでお届けいたしますので、お見逃しなく。
■「ABEMA」日韓同時・国内独占無料生中継『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』概要
©HLL
放送日時:2025年1月4日(土)・5日(日)18時〜
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL3チャンネル(字幕)、K WORLDチャンネル(同時通訳)
MC:チャ・ウヌ、ムン・ガヨン、ソン・シギョン
<1月4日(土)18時〜>
©HLL
ABEMA SPECIAL3チャンネル 放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/E7srJe8h889SJK
K WORLDチャンネル 放送URL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/BNcgxCw3VVH4iB
パフォーマンスラインナップ:(G)I-DLE、aespa、BIBI、Crush、DAY6、ILLIT、JTBC「PROJECT 7」DEBUT TEAM、KISS OF LIFE、LE SSERAFIM、NewJeans、TWS
プレゼンター:パク・ウンビン
<1月5日(日)18時〜>
©HLL
ABEMA SPECIAL3チャンネル 放送URL: https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/E7srMNYkfWdbWw
K WORLDチャンネル 放送URL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/BNcgxoxGXkiCLF
パフォーマンスラインナップ:ENHYPEN、GFRIEND、IVE、izna、NCT WISH、NOWADAYS、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、YUQI((G)I-DLE)、ZEROBASEONE
プレゼンター:イ・デホ、パク・ボゴム
ABEMA『第39回GOLDEN DISC AWARDS』特設サイト: https://abema.tv/lp/the39th-goldendiscawards-onair
※放送日時、放送チャンネル、出演者は予告なく変更になる可能性がございます
■「ABEMA」無料配信『GOLDEN WAVE IN TOKYO』概要
配信日:2024年12月20日(金)正午〜
配信ページURL: https://abema.tv/video/episode/697-1_s1_p1
出演者:82MAJOR、AMPERS&ONE、Billlie、CRAVITY 、H1-KEY、HWASA、IVE 、JD1、Jung Yong Hwa、LE SSERAFIM、NiziU、NOWADAYS 、n.SSign、ONEUS、Sung Si Kyung 、WHIB、Choo Young−Woo(MC)
■「ABEMA」特別番組『K‐POP大好きタレントが贈る【GDA】魅力大解剖SP』
放送日時:2024年12月26日(木)21時〜
放送チャンネル:K WORLDチャンネル
放送URL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/9oNp3z45PDfWTR
出演者:柏木由紀、ジェラードンかみちぃ、林美桜(テレビ朝日アナウンサー)
JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 第7弾川尻蓮トータルプロデュース楽曲『DAYBREAK 』を公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1 メンバーセルフYouTube企画
「PLANJ」(プラント)
第7弾川尻蓮トータルプロデュース
楽曲『DAYBREAK 』を公開!
壮大で力強さと美しさを感じられる、夜明けの太陽をイメージした作品
[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:「DAYBREAK」
– REN (Lyrics , Composed & Arranged by REN
■[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉]待望の第7弾は、川尻蓮のトータルプロデュース楽曲で、美しいメロディーが印象的なミディアムチューン
グローバルボーイズグループJO1(ジェイオーワン)が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(読み:プラント)の第7弾『DAYBREAK』(読み:デイブレイク)([𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:‘DAYBREAK’ REN)を公開しました。
今作は、川尻蓮が作詞・作曲・編曲全てをトータルプロデュースし、Co-produceにUTAをむかえた作品です。川尻は「今回、『DAYBREAK』という楽曲を作詞作曲しました。壮大で力強さと美しさを感じられる、夜明けの太陽をイメージしており、新しい1日が始まるように、何かが変わりそうな、始まりそうなそんな期待感を感じていただけたら嬉しいです。僕自身、少し前から作詞作曲を始めていて、この曲をきっかけに何かが明けた、何かが変わった楽曲でもあると感じています。この楽曲に合わせたパフォーマンスも準備したのでそちらも合わせて楽しんでいただけたら幸いです」と制作に込めた思いを語りました。Music Videoは、川尻が楽曲をイメージし、広大な自然に囲まれた大地で撮影を実施しました。青い空の下、奥には海が垣間見える場所で、華麗でしなやかなパフォーマンスで魅了。見終わった後、心が清々しくなるような、ポジティブなパワーを感じられる映像作品に仕上がっています。
「PLANJ」ではこれまで、第1弾は與那城奨がElton Johnの「Your Song」をカバー、第2弾は河野純喜がCNBLUEの「Love Light」をカバー、第3弾は鶴房汐恩がack numberの「西藤公園」をカバー、第4弾は、白岩瑠姫がセルフプロデュース楽曲「ひまわり」、第5弾は、大平祥生がオリジナルソング「Melak」、第6弾は、木全翔也がオリジナルソング「easy life」を初披露するなど、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツです。JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
X:https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
“INI”(アイエヌアイ) TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」オープニングテーマ 「Make It Count」のデジタル配信決定!
©LAPONE ENTERTAINMENT
“INI”(アイエヌアイ)
TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」オープニングテーマ
「Make It Count」のデジタル配信決定!
グローバルボーイズグループINIの新曲「Make It Count」 』(読み:メイク イット カウント)が、2025年1月13日(月) 0:00より、各種音楽配信サービスにてデジタル配信されることが決定しました。
本楽曲は、月刊「なかよし」(講談社)で連載中の大人気コミックが原作のTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のオープニングテーマ曲で、届きそうで届かない夢を追いかける、儚くも尊い青春を歌った楽曲です。「青春時代の期待や不安一つ一つが未来を彩っていくカケラ、そんな“未来”のために“今”を大切にしたい」という現代を生きる人たちへのメッセージが込められています。神秘的なシンセメロが特徴的でつい口ずさみたくなるようなミディアムテンポ曲で、日々を無駄にしないように“ 今”を抱きしめるような主人公の西野水帆の想いとリンクする歌詞が温かい気持ちになるポップソングに仕上がっています。
また、デジタル配信に先駆け、本楽曲の重なり合う人の感情やサウンドを白い雲で表現したジャケット写真も公開されましたので、楽曲とともにお楽しみください。
先月開催された世界最大級のKーPOP音楽授賞式「2024MAMA AWARDS」では「Favorite Asian Artist」を受賞するなど、国内だけにとどまらず海外でも活躍の幅を広げているINIに今後もご期待ください。
TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」概要
◆イントロダクション
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪な17歳の誕生日を迎えていた。憧れの先輩に近づくチャンスはなくなるし、親には誕生日をすっかり忘れられているし……。しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になって、「私には“キラキラした青春”なんてない」――そう思っていた。しかしそんな矢先、幼なじみの輝月(きづき)が、突然、“彼氏候補宣言”をしてきて――。
家族のように育った4人の幼なじみの男の子と、主人公の西野水帆との恋愛模様を描いた学園青春ストーリー。
◆放送情報
TBSにて、2025年1月9日から毎週木曜深夜1:28~
BS11にて、2025年1月12日から毎週日曜よる11:30~放送開始
◆公式サイト:https://koishima-pr.com
◆公式X(旧Twitter):@koishima_pr
◆原作情報:「どうせ、恋してしまうんだ。」著 満井春香(講談社「なかよし」連載)
アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会©満井春香・講談社/アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会
©LAPONE Entertainment
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA