エンタメ情報!
“NEXZ”、The 2nd Mini Album『O-RLY? (オー・リアリー)』よりタイトル曲「O-RLY?」MV解禁!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”
The 2nd Mini Album『O-RLY? (オー・リアリー)』
よりタイトル曲「O-RLY?」MV解禁!!
話題の「全員金髪」の原因は、まさかのキャンディーによる
“エネルギー・チャージ” ?!
リリースを迎えて早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートや
日韓音楽配信サービスで1位獲得の快進撃!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
JYPが送り出す “Stray Kids” 以来約6年ぶりのボーイズグループであり、且つ同じ「Nizi Project」出身の人気ガールズグループ “NiziU” の弟分だ。
2024年5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー”、同年8月21日にはJapan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を持って待望の “日本デビュー” とセンセーショナルな登場を果たした彼等だが、その後2025年に入り、年始早々アメリカの音楽業界で最も権威あるアワード「グラミー賞」を主宰するザ・レコーディング・アカデミーに「2025年注目すべきK-POP新人アーティスト」としてピックアップされたり、「第39回 日本ゴールドディスク大賞」 “ベスト5ニュー・アーティスト” に選出される等、更なる飛躍が期待されている。
そして、この度The 2nd Mini Album『O-RLY? (読み:オー・リアリー)』を発売、韓国でのリリースは4月28日(月)、日本での “日本限定特典付” リリースは5月9日(金)となる。
そんなThe 2nd Mini Album『O-RLY?』より、タイトル曲「O-RLY?」MVが遂に解禁された。
「O-RLY?」は、他人の視線を気にしない、自分の好きなように世の中を楽しむNEXZならではのクールな自由さと野心を込めており、オールドスクールHIP HOPのリズムをベースにストリートな雰囲気、パワフルなエネルギー、そしてウィットに富んだ歌詞まで加わって、多彩な魅力を放つ1曲だ。
本MVでは、新世代を牽引する “Z世代ボーイズグループ” らしい等身大のヤンチャさや自由奔放さを見事に表現。
グラフィティ・アートに囲まれたアジトでのパフォーマンス、敷き詰められたコンテナ前でのラップの掛け合い、バトル・サークル内でのダンス等、ストリート感たっぷりな演出に、彼等のアティテュードを感じる。
そして、本作の見所は何といっても、メンバー全員の金髪姿。
先日『O-RLY?』商品デザインが解禁されるやいなや、「全員金髪」というワードがX・トレンド入りし話題騒然、 「全員最強すぎる」「神の采配」「衝撃だったけど、見れば見るほどいい」「漫画みたい」「インパクトと美を表す大正解」とNEXZ界隈を飛び越えて様々な投稿が殺到したのも記憶に新しい。
尚この「全員金髪」、MV解禁を経て実はMVのためのビジュアルだったことが判明。
キャンディーを舐めることによる “エネルギー・チャージ” が原因で、まさかの “全員金髪” へと変貌を遂げるシーンは絶対に見逃せない。
ところで、日本におけるThe 2nd Mini Album『O-RLY?』のパッケージ発売は前述の通り5月9日(金)だが、配信では全収録曲既に聴けるので是非チェックして頂きたい。
目下iTunes、レコチョクといった主要音楽配信サービスでアルバムランキング1位を獲得、iTunesに至っては総合・ポップ・K-Popでのトップアルバムチャート1位で三冠達成となった。
今後音楽配信のフィールドで更なる盛り上がりが期待出来そうだ。
リリース日の4月28日(月) 20:00からは、韓国系音楽専門チャンネル・Mnetにて<NEXZ COMEBACK SHOW O-RLY?>が放送された。
特別制作された「Want More? One More!」の映像から始まり、Stray Kids・HAN (3RACHA)作詞楽曲「Run With Me」と優しいハーモニーが耳に心地良い「Slo-mo」を有観客のスタジオで初披露。
バラエティ・プログラムを挟みつつ、張り詰めた緊張感の中どんどん高まる “沸騰寸前” のテンションを表現した「Simmer」をスピード感あるラップと体幹を活かした独特のダンスで畳み掛け、最後はビビッド且つ奇抜なセットをバックに新作『O-RLY?』のタイトル曲「O-RLY?」でド派手に締め括った。
いよいよカムバックの狼煙を上げたNEXZ。
韓国・ハント[HANTEO]チャートで早速Physical Album Chartデイリー1位、同じく韓国の音楽ストリーミングサービス・Bugsでもデイリーチャート1位を獲得する等、好スタートを切った。
日本のみならず韓国でも確実に存在感と頭角を現してきている彼等だが、今年の6月からは、日本で初の14都市16公演を巡る全国ツアー「NEXZ LIVE TOUR 2025」開催も控えている。
“新たな世代と共に未来を切り開く” Z世代ボーイズグループ・NEXZの躍進に、思わず世間が「OH, REALLY?」と驚くのも時間の問題だ。
******************************************
【Release】
NEXZ
The 2nd Mini Album
『O-RLY?』
[KOREA] 2025.4.28 RELEASE
[JAPAN] 2025.5.9 RELEASE
※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
※2025年4月28日(月)までにご予約いただいた分は、4月28日付の韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート / サークル[CIRCLE]チャート)に反映予定です。
[DIGITAL] 2025.4.28 18:00 RELEASE(JST/KST)
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』配信キャンペーン詳細はこちら
https://nexz-official.com/s/n180/news/detail/official?id=572937
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』Apple Music [Pre-add] / Spotify [Pre-save]キャンペーンはこちら
https://paps.grooveforce-jp.com/lp?id=2025041109070311zSTL2zhPw1&openExternalBrowser=1
1. O-RLY? ※タイトル曲
2. Simmer
3. What More? One More!
4. Run With Me ※Stray Kids・HAN (3RACHA)が作詞
5. Slo-mo
6. Z Side_250226 ※CD Only
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』を予約する
■『O-RLY?』スペシャル盤 (Booklet Set Ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・BOOKLET SET(7種1set)
・CD-R/ENVELOPE
・LYRIC PAPER
・STICKER
・PHOTOCARDS:全7種のうちランダムで2種
・PORTRAIT POG
・HIDDEN MESSAGE CARD:全7種のうちランダムで1種
[予約販売特典]
・FOLDED POSTER
■『O-RLY?』一般盤 (O Ver. / RLY Ver. 全2種)
・PHOTOBOOK:各バージョン別1種
・CD-R/ENVELOPE:各バージョン別1種
・PHOTOCARD:各バージョン別7種のうち1種ランダム
・ENVELOPE:各バージョン別1種
・CARTOON POSTER:全7種のうちランダムで1種
・NEXZ FYI(共通デザイン・全7種セット)
・STICKER(共通デザイン)
・DOT PAPER(共通デザイン)
[予約販売特典]
・FOLDED POSTER:各バージョン別1種
■『O-RLY?』プラットフォーム盤 (Platform_PLVE Ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・PHOTOCARD SET:全7種セット
・MINI STANDING PHOTO
・STICKERS:全7種のうちランダムで2種
・IMAGE CARD
PLVEアプリに登録してコンテンツをお楽しみいただけます。
1. PLVEアプリをダウンロードします。
2. ソーシャルメディアのアカウントでログインします。
3. メインページの上部にあるスキャンボタンを押し、イメージカード(またはSDカード)をスキャンします。
4. シリアル番号を入力します。
5. アルバムがダウンロードされます。
※既に登録済みのアルバムは再登録出来ません。
※PLVE_Albumは韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート、サークル[CIRCLE]チャート)のアルバム集計に含まれます。
▼NEXZ The 2nd Mini Album『O-RLY?』リリース特設サイト
https://nexz-official.com/orly/
【NEXZ “Simmer” M/V】
******************************************
【NEXZ × TOWER RECORDS CAFE】
The 2nd Mini Album『O-RLY?』リリースを記念し、NEXZ × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・梅田・名古屋・福岡にて開催決定!
▼NEXZ × TOWER RECORDS CAFE特設サイトはこちら
https://tower.jp/article/news/2025/04/15/c101
******************************************
【Mnet『NEXZ COMEBACK SHOW O-RLY?』】
[放送日時]4月28日(月) 20:00~
※M2デジタルチャンネルにて同時公開
******************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
G-DRAGON、韓国のスーパースターたちを率いて夢の共演ソング「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」を全世界リリース!
G-DRAGON
韓国のスーパースターたちを率いて夢の共演ソング
「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」を全世界リリース!
グローバル・アイコンとして全世界で活躍中のG-DRAGONが、韓国のエンターテインメントシーンの第一線で活躍中のスーパースターたちを率いたプロジェクト・シングル「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」を全世界でリリースした。
「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」
再生・ダウンロード:https://GoodDayJP.lnk.to/2025
この楽曲は、G-DRAGONがプロデューサーとなって一年を輝かせた様々な分野の人物と共に「今年の歌」を作り出す音楽プロジェクトであり、今年2月から放送中のバラエティ番組『Good Day』(MBC・韓国)を通じて誕生したもの。
この夢のようなプロジェクトには、ファン・ジョンミン、Defconn、ホン・ジンギョン、チョン・ヒョンドン、チョ・セホ、Kian84、アン・ソンジェ、テヤン (SOL)、チョン・ヘイン、ファン・グァンヒ、イム・シワン、イ・スヒョク、デソン (D-LITE)、コード・クンスト、CL、キム・ゴウン、DAY6、BSS (SEVENTEEN)、aespaなど韓国ののみならず世界のエンターテインメント・シーンで活躍するとスーパースターたちが勢ぞろいしており、発売前から大きな期待を集めていた。楽曲は韓国の伝説的バンド、シティ・ボーイズの代表曲である「Telepathy」と「By the Moonlight Window」を現代的に再解釈し、単なるリメイクではなく、世代を超えた団結力と真心、楽しさに満ちたハートフルな仕上がりになっている。
リリースと同時に公開されたミュージックビデオには、プロジェクトの全スーパースターたちが出演(!)。ノスタルジックなトーンでプロジェクトの楽しさを呼び起こすようにデザインされたこのビデオ、ミュージックビデオ自体初出演となるアーティストもおり、撮影現場は笑顔と一体感に包まれたという。
「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」
ミュージックビデオ:
このプロジェクトは、クリエイティヴ面の素晴らしさのみならず、社会的な活動にも貢献している。G-DRAGONは、このバラエティ番組の制作会社であるTEOとともに、プロジェクトの収益を地域社会に再投資することを約束、3月28日には、韓国国内で発生した山火事の復旧活動を支援するため、1億1,688万ウォンを希望橋韓国災難救助協会に寄付した。近い将来、恵まれない子どもたちや青少年を支援するための追加寄付も予定されているとのこと。
●番組情報
「Good Day」
俳優、歌手、アイドルなど、さまざまなジャンルで活躍する人物たちと共に「今年の歌」を完成させる特別な音楽プロジェクト。G-DRAGONが音楽制作の架け橋となり、多彩な人々のエピソードや想いを音楽で表現する過程を見せてくれる。
このプロジェクトでは、時代を象徴するアーティストであるG-DRAGONがプロデューサーとなり、その年を輝かせた人々と協力して、心に残る一曲を作り上げる。
公式サイト:
●楽曲情報
「Good Day 2025 (Telepathy + By the Moonlight Window)」
Various Artists
再生・ダウンロード:
韓国のガールズバンドQWERが「THE FIRST TAKE」初登場!代表曲「고민중독 (T.B.H)」を、 バンドによる生演奏と共に、スペシャルなアレンジにて一発撮りパフォーマンス!
韓国のガールズバンドQWERが
「THE FIRST TAKE」初登場!
破竹の勢いで伸び続ける代表曲「고민중독 (T.B.H)」を、
バンドによる生演奏と共に、スペシャルなアレンジにて一発撮りパフォーマンス!
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第542回公開の詳細が発表となった。
第542回は、YouTube企画から誕生したガールズバンド・QWER(キューダブリューイーアール)が初登場。
披露するのは、YouTubeでの音源再生数が1億回を超え、MVは1年で2,600万回再生突破と破竹の勢いで伸び続ける代表曲「고민중독 (T.B.H)」。
1stミニアルバム「MANITO」のタイトル曲でもある本楽曲を、繊細なバラード調から得意のバンドサウンドまで盛り込んだスペシャルなアレンジにて、日本のメディア初パフォーマンス。
■番組詳細
QWER – 고민중독 (T.B.H) / THE FIRST TAKE
<4/25(金)22時よりプレミア公開>
■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
■QWER コメント
「고민중독 (T.B.H)」は憧れの相手と近づく方法を探すために数えきれないほど悩んでいる人の本音を可愛く表現した曲です。
今回の「THE FIRST TAKE」のために、特別なアレンジで準備してみました。
私たちの代表曲なので、多くの方々に楽しんでいただければと思います。
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1070万人(※4/25時点)。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2.2億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は9000万回超え、ここ数年の音楽シーンを彩るヒット曲たちが「THE FIRST TAKE」でパフォーマンスされている。
20年11月配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立し、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」配信。
21年12月milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」配信。配信された2曲共に1億ストリーミングを超えるヒット曲となる。
21年6月「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート。オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。
22年5月初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を舞浜アンフィシアターにて2日間に渡り開催した。
22年9月アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演する「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」をスタートさせ、現在までの再生回数は約2億回。海外からの視聴、登録者数が増加している。
24年8月縦型プラットホーム(YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reels)に特化し、アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。
24年8月18日チャンネル登録者数が1000万を超える。
24年11月15日チャンネル開設5周年を迎えた。
■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE: https://www.youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■QWER プロフィール
QWER(キューダブリューイーアール)は、YouTube企画プロジェクトを通じて結成された、チョダン(ドラム)、マゼンタ(ベース)、ヒナ(ギター・キーボード)、シヨン(ボーカル・セカンドギター)の4人組ガールズバンドです。グループ名はQWERTYキーボードの配列と、オンラインゲームのスキル配置「QWER」に由来しており、プレイヤーがQWERのスキルを組み合わせて戦略を練るように、メンバーそれぞれの個性と才能を掛け合わせ、多彩な音楽と物語を紡ぎ出しています。
2023年10月18日にリリースされた1stシングル『Harmony from Discord』のタイトル曲「Discord」は、YouTube Music韓国チャート3位、Melon TOP100チャート27位、Bugsリアルタイムチャート9位など各種チャートの上位にランクインし、デビュー直後から大きな注目を集めました。現在「Discord」のMVは1,500万回以上の再生回数を記録しています。また、同作品は発売後1週間で22,500枚を売り上げ、当時のガールズグループデビューアルバム売上で9位にランクインしました。
2024年4月1日に発売された1stミニアルバム『MANITO』のタイトル曲「 T.B.H.(悩み中毒)」は、YouTube Music韓国チャートTOP2、Melon TOP100チャート2位、Bugsリアルタイムチャート2位などの成績を記録し、2024年のYouTube Music韓国年間チャートでは1位を達成するほどの支持を受けました。
現在「고민중독(T.B.H.)」のMV再生回数は約2,700万回に達しており、QWERを思い浮かべると真っ先に連想される楽曲となっています。
2024年9月23日に発売された2ndミニアルバム『Algorithm’s Blossom』のタイトル曲「 My Name is Malgeum(私の名前は晴れ)」は、YouTube Music韓国チャート1位、Melon TOP100チャート2位、Bugsリアルタイムチャート1位、Genie Musicリアルタイムチャート1位など、これまでのQWERの楽曲の中で最も高い順位を記録した楽曲です。
現在「私の名前は晴れ」のMV再生回数は2,300万回を突破しており、音楽番組に出演することなく3冠を達成するなど、多くの支持を集めています。
さらに、2025年1月25日・26日にYES24 LIVE HALLにて開催された初のファンコンサート『1, 2, QWER!』では、合計3,500人を超えるファンと対面し、チケットは発売開始からわずか15分で完売するなど、大きな注目を集めました。
その勢いのまま、4月6日には東京のZepp Shinjuku、4月10日には大阪のYogibo META VALLEYにて日本ファンコンサートを開催し、韓国国内にとどまらず、海外へと活動の幅を広げています。
このような活躍を背景に、QWERは2024年の「K WORLD DREAM AWARDS」にてK WORLD DREAM本賞およびベストバンド賞を受賞し、
2024年の「KOREA GRAND MUSIC AWARDS」ではベストバンド賞を、
「2024 MAMA AWARDS」ではベストバンドパフォーマンス賞を、
「2024 MMA」ではホットトレンド賞を、
「2024 AAA」では新人賞を受賞しました。
さらに、2025年の「第1回 D AWARDS」では、ベストバンド賞、D AWARDSディライト・ブルー・ラベル賞、今年のトレンド賞を受賞し、3冠を達成しました。
■QWER OFFICIAL
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCgD0APk2x9uBlLM0UsmhQjw
X: https://x.com/official_QWER
Instagram: https://www.instagram.com/qwerband_official/
TikTok: https://www.tiktok.com/@qwerband_official?lang=ja-JP
テミン、WayV、KISS OF LIFE、ZEROBASEONEら 豪華K-POPアーティストが大集結! 『SBS MEGA CONCERT』のステージ映像を 「Music K」で日本独占配信
© SBS
テミン、WayV、KISS OF LIFE、ZEROBASEONEら
豪華K-POPアーティストが大集結!
『SBS MEGA CONCERT』のステージ映像を
「Music K」で日本独占配信
株式会社IMXC(IMXC、本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:中村赫也)は、昨年2024年5月19日(日)に世界的K-POPアーティストが集結し開催されたことで話題を呼んだ『SBS MEGA CONCERT』のステージ映像を、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」(ミュージックK)にて、本日4月18日(金)よりMusic Kの会員を対象に日本独占配信いたします。
昨年5月19日(日)に韓国・仁川文鶴競技場メインスタジアムにて開催された、韓国で絶対的な人気を誇る国民的音楽番組「SBS人気歌謡」と韓国の巨大カフェチェーン店<MEGA COFFEE>がおくる『SBS MEGA CONCERT』。確かな実力で魅せる完璧なパフォーマンスや独自の音楽スタイルで、世界から熱狂的な支持を得ているK-POPスター達が集結したことでも話題を呼んだ公演の様子をなんと本日より“Music K”にて日本独占配信いたします。
© SBS
コンサートは人気オーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生した8人組グローバルガールズグループ“UNIS”がデビュー曲 <SUPERWOMAN>でエネルギッシュなステージを披露。そして確かな実力と共に日本人メンバーがリーダーを務めることでも話題となった“n.SSign”やガールクラッシュの魅力を兼ね備える“KISS OF LIFE”など注目のアーティストが登場します。
© SBS
© SBS
その後も“BOYNEXTDOOR”の一度聴いたら頭から離れないキャッチーな楽曲<Earth, Wind & Fire>や“CRAVITY”、“ZEROBASEONE”など今大注目のグループが迫力のあるステージを披露。
© SBS
さらには“ウェンディ(Red Velvet)”、“WayV(威神V)”、“OH MY GIRL”、“テン(WayV(威神V))”、 “イ・チャンウォン”、“BTOB”、“THE BOYZ”など名だたるアーティストが続々と出演。そして最後にはあの世界的スター“テミン (SHINee)”が登場し、<Guilty>、<Criminal>で圧巻のソロステージを披露しました。
© SBS
また、コンサートの途中では“ZEROBASEONE”のパク・ゴヌクとソク・マシュー、さらには“WayV(威神V)”のヤンヤンとテンなどがスペシャルMCとして登場する場面も。
そんな超豪華ラインナップでお届けする『SBS MEGA CONCERT』の映像を“Music K”にて独占配信。新規ご登録につき14日間無料でお試しいただけますので、ぜひこの機会にお楽しみください。
≪出演者≫
BTOB、ウェンディ(Red Velvet)、OH MY GIRL、THE BOYZ、イ・チャンウォン、CRAVITY、BOYNEXTDOOR、KISS OF LIFE、ZEROBASEONE、n.SSign、UNIS、WayV、テン(WayV)、テミン (SHINee)
■『SBS MEGA CONCERT』
その他にも“Music K”では、レジェンド級K-POPアイドル“SUPER JUNIOR”のリーダー・イトゥクが日本の名所や穴場スポットを1人で旅するバラエティ番組「SUPER JUNIOR-イトゥクのひとり旅~長崎編~」や“少女時代”のテヨン、“SHINee”のキーが人生観や音楽についてなど、ファンから届いた様々な質問に答えていく「テヨン&KEYのテンキーボックス」といったバラエティ番組など新作が続々と登場。ぜひ“Music K”で自分だけの推し活をお楽しみください。
©Stream Media Corporation
■「SUPER JUNIOR-イトゥクのひとり旅~長崎編~」
©2021 wavve, SM Culture & Contents Co., Ltd. All Rights Reserved.
■「テヨン&KEYのテンキーボックス」
●概要
Prime Video内で、韓国を代表する歌番組や音楽系バラエティ番組など、人気アイドルたちが多数出演する韓国コンテンツを約100タイトル以上お楽しみいただけるK-POP専門チャンネルです。
“SHINee”の15年間の軌跡を描いた映画『MY SHINee WORLD』や、“SEVENTEEN”のステージ裏の姿を描いたドキュメンタリー番組『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』、デビューを迎えた新人アイドルたちの練習室での様子を中心に知られざる姿をお届けするオリジナル番組『Music Kへようこそ!』など、K-POP好きにご満足いただけるコンテンツを続々と配信中。どなたでも14日間無料でお試しいただけますので、ぜひ一度ご体験ください。
Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」
・月額料金:550円(税込)
※別途Amazonプライム(600円(税込)/月 or 5900円(税込)/年)への加入が必要です
※新規ご登録で最初の14日間無料お試し視聴が可能
・公式X:@MusicK_PR
・公式TikTok:musick.pr
ジェリー・イェン 流星花園 新旧コンビが送る痛快ラブコメ 「運命のキスをお願い!」 登場
ジェリー・イェン 流星花園 新旧コンビが送る痛快ラブコメ
「運命のキスをお願い!」 登場
ファッション誌イケメン編集長と薄幸の新米デザイナーが、
偶然のキスで運命が大逆転!?
先ずは、便利なTVerのお気に入り登録を!
4/17(木) 19時半〜 配信開始
毎週(木) 最新話配信 1ヶ月間視聴可能
全34話(2シーズンで無料配信)
お気に入り登録☞ https://tver.jp/series/srr8gyitin
■永遠のアイドル💕 ジェリー・イェン 言承旭 ファン必見!
「流星花園〜花より男子〜」道明寺司役で一世を風靡して以来、アジア中の女性を虜にし続けたジェリー・イェン。日本のファンクラブも設立17年目を迎え、2023年に東京・大阪でファンミーティングを開催するなど、長年にわたり日本のファンに愛されている永遠のアイドル。
■もしかして・・・俺たちの運命、入れ替わってる?
20年間不運続きのデザイナーの卵(シェン・ユエ)は、運と実力を兼ね備えた敏腕のファッション誌イケメン編集長(ジェリー・イェン)の下で雑用の日々。しかし、偶然のキスをきっかけに、二人の運気が逆転。編集長には怒涛の不運が押し寄せる一方、一転して幸運に恵まれるヒロイン。幸運と不幸が交差する!じれキュン×逆転オフィスラブ・・・開幕!
■邦題:運命のキスをお願い!
■主演:ジェリー・イェン(言承旭)「流星花園〜花より男子〜」「最高の元カレ」 シェン・ユエ(沈月)(「流星花園 2018」)
■出演:ウェイ・ジャーミン(魏哲鳴)(「私の妖怪彼氏2」) シェン・ヤオ(沈瑤)(「萌妃の寵愛絵巻」) ジャッキー・リー(辣目洋子)(「成化十四年~都に咲く秘密~」)
■監督:リン・ズーピン ■脚本:ガオ・ウェイ ■原題:我好喜歡你 ■2020年 中国 全32話
■公式サイト: https://F4.TV/en
©2020 Youku information technology (Beijing) co.,LTD, All Rights Reserved