エンタメ情報!

2025-03-31 21:30:00

『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』 Blu-ray & DIGITAL CODE発売決定!

main.png

『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』

Blu-ray & DIGITAL CODE発売決定!

 

2024年に開催された日本4大ドームツアー『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』のBlu-ray & DIGITAL CODEを2025年5月に発売することが決定しました。

 

TOMORROW X TOGETHERにとって初めてとなる4大ドームツアー『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』から、東京ドーム公演2日目(2024年7月11日)を収録。幻想的な雰囲気のなかで幕を開けた夢の舞台で次々と披露される<ACT : PROMISE>オリジナル・アレンジのステージや、MCの合間に始まるメンバーのサプライズ・ソロコーナー。揺れ動く繊細な少年の心模様を表現し、時にダイナミックなパフォーマンスで魅せるTOMORROW X TOGETHERの表情。2024年の夏を熱く美しく彩った5人の姿を収めました。

 

『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN at TOKYO DOME BEHIND』では、東京ドーム公演前日のリハーサルの模様や、サウンドチェックイベントの様子、そして2日間に渡る公演に挑むメンバーの姿を追いかけたビハインド映像をお楽しみいただけます。

 

さらに2種のフォトカードセット、スマホサイズのステッカーにLIVE PHOTOブロマイドまで、豪華な構成品でも、TOMORROW X TOGETHERとの思い出を楽しんでください。

 

『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』 Blu-ray & DIGITAL CODEは、2025年3月31日(月)18:00より予約販売を開始し、2025年5月28日(水)発売になります。

 

sub1.png

 

【『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』Blu-ray & DIGITAL CODE 予約販売概要】

■予約開始日時

2025年3月31日(月) 18:00 ~

 

■発売日

2025年5月28日(水)

※2025年5月27日(火)より順次お届け予定となります。

※お届け日は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

■価格

9,900円(税込)

 

■予約サイト

★TOMORROW X TOGETHER Weverse Shop

https://go.weverse.io/qt3S/lpuob38t

※本プロジェクトはWeverse Shop内のWeverse Japan国内発送商品が対象になります。

 

★UNIVERSAL MUSIC STORE

https://store.universal-music.co.jp/artist/txt/

※初めてUNIVERSAL MUSIC STOREをご利用されるお客様は、TOPページ最下段にある『新規会員登録』を販売開始前までにあらかじめお済ませください。

 

★TOWER RECORDS

https://tower.jp/article/feature_item/2025/03/31/1001

 

★HMV

https://www.hmv.co.jp/news/article/250327125/

2025-03-31 21:00:00

BABYMONSTERとともにつくる 「Sony Park展 2025」Part 2を 4月20日(日)よりGinza Sony Parkにて開催!

PR-Part2_1920 x 1080 px-100.jpg

BABYMONSTERとともにつくる 「Sony Park展 2025」Part 2を

4月20日(日)よりGinza Sony Parkにて開催!

 

YG ENTERTAINMENT から約7年ぶりにデビューした新人ガールズグループ BABYMONSTERは、2025年4月20日(日)より開催される「Sony Park展 2025」Part 2への参加が決まっている。

 

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、1月のグランドオープン時より、ソニーグループの6事業をテーマに個性豊かな6組のアーティストとともにつくるクリエイティブな体験型プログラム「Sony Park展 2025」を開催。連日満員で終了した「Sony Park展 2025」Part 1に続き、今回のPart 2にも期待が高まっている。

BABYMONSTERは「ゲームは、社交場だ。」のテーマをもとに、楽曲 ’SHEESH’ や ‘DRIP’ をモチーフとした、このために制作したオリジナルゲームが体験できる新感覚の ”社交場” が展開される予定だ。

 

本プログラムは入場無料にて楽しむことができる。事前予約は4月8日(火)11:00より受付が開始されるので、詳細は「Sony Park展 2025」公式Webページでチェックしてほしい。

 

■ 「Sony Park展 2025」Part 2について 

THEME-01_BABYMONSTER-100_2.jpg

【概要】 

日程:2025年4月20日(日)~6月22日(日)11:00~19:00(予定) 

場所:Ginza Sony Park 

入場:事前予約制・無料 

*2025年4月8日(火)11:00 予約開始 

*当日枠も若干数ご用意いたします。混雑時は受付を終了する場合があります。 

Web:https://www.sonypark.com/sonyparkten2025/

SNS:Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/

 

 

■体験内容 

『ゲームは、社交場だ。』/ with BABYMONSTER 

BABYMONSTERの人気楽曲をモチーフにしたオリジナルゲームが体験できる新感覚の ”社交場” をつくります。 

 

プレイヤーは、ʼSHEESHʼ の楽曲に合わせて、ソニーが開発中の触覚提示技術を用いた「ハプティックコントローラー」を使い、BABYMONSTERのシンボルマークをハンティングするミュージックゲームがお楽しみいただけます(体験人数に限りがあるため、会場抽選制です)。 

 

また、楽曲 ’DRIP’の体験ゾーンでは、ミュージックビデオに登場するカセットテープをモチーフにしたアーケードゲームや、ソニーの3Dキャプチャー技術(*)を活用し、自分のデジタルキャラが楽曲に合わせて踊り出すスマホサイズの縦型動画をつくることができます。 

 

壁面モニターでは、Instagramで「#SONYPARK_BABYMONSTER」をつけた投稿が集まるデジタルの社交場が広がります。その場で投稿すると、会場限定のステッカーをプレゼントします(1人1枚限り、なくなり次第終了)。

 

* 可搬型ボリュメトリックシステムについて 

複数台のカメラを使用し、人間をありのままの姿で3D化するボリュメトリックキャプチャ技術に、持ち運びができる可搬性を融合させた撮影システム。

 

 

■「Sony Park展」とは 

ソニーが取り組む多様な6つの分野「音楽、半導体、金融(ファイナンス)、ゲーム、エンタテインメントテクノロジー、映画」を、「音楽は、旅だ。」「映画は、森だ。」などのさまざまなテーマに変換し、6組のアーティストのクリエイティビティとソニーのテクノロジーを掛け合わせてお届けするユニークな体験型のプログラムです。 

 

2021年に銀座、2022年には京都、そして2025年にはGinza Sony Parkのグランドオープンに合わせて、Part 1を1月26日~3月30日に開催。連日満員で大変ご好評いただいたGinza Sony Parkを代表するアクティビティのひとつです。

 

■Sony Park 公式Webサイト・SNSアカウント 

Web:https://www.sonypark.com/

Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/

X:https://x.com/ginzasonypark/

Facebook:https://facebook.com/ginzasonypark/

YouTube:https://youtube.com/ginzasonypark/

@ginzasonypark #GinzaSonyPark

 

■BABYMONSTER プロフィール

BABYMONSTERはYG ENTERTAINMENTから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。

ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。

2024年4月、1stミニアルバム[BABYMONS7ER]を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲‘SHEESH’でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。

同年7月、デジタルシングル[FOREVER]を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム[DRIP]を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである ’Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲 ’DRIP’ はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。

 

 

***************************************

[SNS] 

LINE:https://lin.ee/Og41TX8

JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP

Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_

Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/

Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER

Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok

Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/

2025-03-31 20:30:00

「I-LAND2 : N/a」から誕生したグローバルガールズグループ 『izna(イズナ)』が、グループ初となるDigital Single 『SIGN』を本日リリース、MVも同時公開!!

20250331グループ.jpg

「I-LAND2 : N/a」から誕生したグローバルガールズグループ

『izna(イズナ)』が、グループ初となる

Digital Single 『SIGN』を本日リリース!!

MVも同時公開!!

 

昨年に世界トップクラスのプロデューサー・TEDDYが手掛ける2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2 : N/a」から誕生したグローバルガールズグループ 『izna(読み:イズナ)』が、グループ初となるDigital Single 『SIGN』を本日リリース、MVも同時公開いたしました。

 

★Digital Single 『SIGN』

YouTube MV公開

 

izna (イズナ)のグループ初となるDigital Single 『SIGN』。

愛を待つ前に自ら信号を送り感情を表現する、堂々とした魅力を込めたダンス楽曲になっており、感覚的な歌詞と中毒性の強いメロディーが合わさり、聞いた瞬間にトキメキが込み上げるラブソングです。

特に"Can you just give me a SA-A-A-AIGN" というサビは、楽しいリズムと一緒に繰り返され、リスナー達の心を打つポイントに!

アイスクリームのように甘い一方で、強力に心を揺さぶる“SIGN”もうサインを待つ必要は無い。先に送ればいいんだ!💚というメッセージが込められています。

 

「I-LAND2 : N/a」は、Kep1erやZEROBASEONEなど人気グループが所属するCJ ENM傘下のWAKEONEと世界トップクラスのプロデューサーTEDDYが設立したTHEBLACKLABELが企画した2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクトです。

韓国Mnetの大型プロジェクト「I-LAND」のシーズン2にあたり、217の国と地域のグローバルK-POPファンから選ばれガールズグループ『izna』が誕生しました。

 

昨年のデビュー以降も、数々のドーム規模のステージで、完璧なステージを披露してきた『izna』。

全世界デビューと同時にリリースしたizna The First Mini Album 『N/a』の発売記念スペシャルイベントも今年の2月に日本で初開催。

日本のファンと初対面となるオフラインイベントでは、多くの日本のファンが参加し、メンバー個別サイン会などiznaのメンバーと交流しました。

グローバルなファンから熱い反応を得るだけでなく、日本国内からも多くの関心が寄せられる話題沸騰中の新人ガールズグループです。

 

 

■出演スケジュール

3月31日(月)  Digital Single 『SIGN』 リリース

4月12日(土)  INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO

5月10日(土)  KCON JAPAN 2025

5月11日(日)  KCON JAPAN 2025

 

■Title Track

「SIGN」

 izna_SIGN_配信cover.jpg

 

 

【MV楽曲情報】

-SIGN (読み:サイン)

-MV URL https://youtu.be/88GkYKvnvvI

 

 

-楽曲説明

izna (イズナ)の初デジタルシングル “SIGN”は、愛を待つ前に自ら信号を送り感情を表現する、堂々とした魅力が込められたダンス楽曲。

感覚的な歌詞と中毒性の強いメロディーが合わさり、聞いた瞬間にトキメキが込み上げる。

 

-クレジット

LYRICS BY VVN, Vince, Zikai, KUSH

COMPOSED BY VVN, TEDDY, Zikai, Vince

ARRANGED BY IDO, VVN, KUSH, 24

 

RECORDED BY THEBLACKLABEL STUDIO

DIGITAL EDITING BY THEBLACKLABEL STUDIO

MIXED BY JOSH GUDWIN @GUDWIN MUSIC GROUP INC

MASTERED BY CHRIS GHERINGER @STERLING SOUND, NYC

 

IMMERSIVE MIXED BY JOSH GUDWIN @GUDWIN MUSIC GROUP INC

IMMERSIVE MASTERED BY Adam Grover @ Sterling Sound Nashville, USA

 

 

■iznaプロフィール

「izna(イズナ)」は昨年7月に放送終了した韓国MnetとTHEBLACKLABELの合作グローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2 : N/a」から選ばれた7名のメンバーMAI、BANG JEE MIN、YOON JI YOON、KOKO、RYU SA RANG、CHOI JUNG EUN、JEONG SAE BI で構成されている。

いつでも、どこでも、何でも、すなわち私(N/a)で定義されるという堂々とした自信と確信が込められたグループ名である。

 

■izna 公式WebサイトURL/SNSアカウント

izna Digital Single 『SIGN』スペシャルサイト https://special-izna-official.jp/sign/

X https://x.com/izna_offcl

X(JP) https://x.com/izna_offcl_jp?lang=ja

Instagram https://www.instagram.com/izna_offcl/

YouTube https://www.youtube.com/@izna_offcl

TikTok https://www.tiktok.com/@izna_offcl?lang=ja-JP

2025-03-31 12:00:00

OCTPATH 1st写真集『Home』発売記念トークショー&特典お渡し会イベント開催!

20250327octDSC06455.jpg

©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD ©ヨシモトブックス

デビューから3年、待望のファースト写真集発売!

OCTPATH 1st写真集『Home』

2025年3月27日(木)にヨシモトブックスより発売

発売記念トークショー&特典お渡し会イベント開催!

  

『PRODUCE 101 JAPAN SEAZON2』の元練習生によって2021年に結成されたボーイズグループ、OCTPATHによる待望のファースト写真集『Home』が、2025年3月27日(木)にヨシモトブックスより発売され、「OCTPATH1st写真集『Home』発売記念トークショー&特典お渡し会イベント」が、MCにレインボー・池田直人を迎えてHMV&BOOKSSHIBUYAにて開催された。

 

Q書籍販売おめでとうございます!初めての写真集だそうですね。しかも今日が発売日です。

栗田:最高ー!!僕たちデビューして三周年ですけれど、写真集を発売できて本当に嬉しいです。

 20250327octIMG_6544.jpg

 

Q写真集を作ることになったと聞いた時はどんな気持ちですか?

四谷:こんなに早く写真集を出せるとは思っていなかったんです。でもメンバーはずっと写真集を出したいねって日頃かから言ってたので、僕も嬉しいんですが、喜んでいるメンバーの顔を見てほっこりしました。(MCにおかん目線やなと突っ込まれる場面も)

 20250327oct_MG_6590.jpg

 

Qこの写真集を撮影した時は真冬だったそうですが?

小堀:はい。年を越して一発目のお仕事がこの仕事だったんです。1月の一週目だったんです。

海帆:寒かったです。プールでの撮影だったので、めちゃ凍えました。

 

20250327octIMG_6545.jpg

 

Qどういう施設で撮影したのですか?

古瀬:千葉のボタニカルプールクラブでの撮影で、夜中2時から3時ぐらいに撮影開始で大変でしたね。

 

Q写真集の中でお気に入りのカットを教えてください。

太田:最後から2番目のみんなで撮影したところで、寒くて、風も強かったんですが、みんなで肩を組んで、夕日に向かって叫びながら撮影したことが青春を感じてほんとにいいなあと思ったし、そんな一瞬一瞬をとらえているカットが多いんです。きめているというよりは、素でその瞬間を楽しんでいるような写真がとれていい写真集になったと思います。

20250327_MG_6585-1.jpg

 

西島:今日初めて、ちゃんと写真集になったのを見たのですが、表紙のカバーを取った時に出てくる写真の質感がとてもエモくて、カバーの表紙とは違った感じで綺麗でいいかんじです。

20250307_octMG_6609.jpg

 

古瀬:小堀のショットです。始めてみたんです。

小堀:ガラス越しに撮影したのですが、最初は洋服が用意されての撮影と思って、脱いでと言われてびっくりしたんです。景色が綺麗だったのでで解放されて気分だったので脱ぎました。

20250327oct_MG_6652-1.jpg

 

栗田:メンバーのプロフィールのところが好きです。パーソナルな部分やメンバーの関係性などあって気に入っています。個性がでています。

高橋:お花と相性が良くて、それぞれメンバーカラーのお花ををもっているカットです。(レインボー・池田押しは、花をもって寝ているところ)

 20250327_MG_6667.jpg

20250327oct_MG_6687.jpg

 

20240327octDSC06355.jpg

©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD ©ヨシモトブックス

 

マスコミからの質疑応答

Q今回の写真集を自己採点すると何点ですか?

古瀬:僕たちの思っていた何千倍も期待を超えてきて、初めて手にしたときの感動がいまでも忘れられないぐらい、満足感いっぱいです。(周りのメンバーから”100万点””100億万点””100はなまる満点” など飛び出して)100億満点。全員一致でございます!

四谷:428億点ですね。よつやだけに…。(メンバーはから芸人だという意見が…。)

 

20250327octIMG_6850-2.jpg

 

Q写真集をシリーズ化するとしたらどんな内容にしたいですか?

栗田:シリーズ化するなら、やはりに日本から飛び出して。アメリカやヨーロッパなど海外で撮影してみたいですね。僕たちもそれに向けて精進していきます。

高橋:個人カットを地元でどうですか?(メンバーからはいいねぇ)

四谷:俺はめっちゃ近いんだけど!川崎だよ!

 

20250327octIMG_6851-1.jpg

 

Q撮影前に準備されたことはありますか?

海帆:撮影前にパンプアップをして。胸元を…。そんなに割れてなかったですけど。でも気持ちは込めました。

西島:初写真集だったので、特に気合を入れて2ヶ月前くらいから撮影がいつになってもいいようにジムで運動したりして自己管理をしていました。

小堀:ノーパンプアップで、ちょっとガリです。(そこがいいところと、メンバーからフォロー)

 

Qグループとしての今後の目標は?

 古瀬:写真集はシリーズとして海外とか行ってみたいし、もっともっと新しいことに挑戦していって、THme(スミー)の皆さんにも楽しんでいただける2025年にしていきたいなと思っています

 20240327DSC06428.jpg

©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD©ヨシモトブックス

 

Q最後にファンへ向けてお願いします。

 栗田:念願の写真集を発売できたのもいつも愛してくださるTHme(スミー)のおかげです。いつもありがとうございます。THme(スミー)を思って撮影したので満足できる写真集が出来たので何度も隅から隅まで楽しめます。よろしくお願いします

 

このあとは抽選で選ばれたTHme(スミー)とのトークショーとお渡し会が開催された。4月にもトーク&サイン会が追加され、ノリにノッテいるOCTPATHの今後の活躍に目が離せません!!

 

202527octpath_off_fin-1.jpg

 ©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD

 

OCTPAH「Home」概要

デビューから3年。

着実に魅力を積み上げてきた彼らの現在地を未だかつてないビジュアルでお届け!

世の中にオクトパス旋風を巻き起こす待望の1st写真集社会現象にもなったサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の元練習生により021年に結成されたボーイズグループ、OCTPATHが満を持してリリースする初の写真集。

高みを目指してきた彼らが“束の間の休息”をテーマに、メンバー同士で過ごすリラックスした時間や好きなものに没頭する時間を撮り下ろし。あの合宿を彷彿させるようなわちゃわちゃ感は、番組ファンもきっと楽しめるはず。

また、この3年間でより大人になった彼らを捉えた貴重なショットも収録。ページをめくるたび、今までに見たことのないようなハッとする表情に出会えます。

さらに、メンバーによるクロストーク、メンバー個々が直筆で回答したプロフィール帳など、ボリュームたっぷりの内容でお届け。

今だからこそ見られる、彼らの大きく成長した姿、表情をあますところなく堪能できる名作が爆誕!

 

20250327octpath_am_fin-2.jpg

 ©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD

 

タイトル:OCTPATH 1st写真集『Home』

発売日:2025年3月27日(木)

定価:本体3,500円+税

版型:A4変形、144ページ

発行・発売:ヨシモトブックス/株式会社ワニブックス

 

ISBN通常版:978-4-8470-8592-5 C0072

ISBNAmazon限定版:978-4-8470-8603-8 C0072

通常版:https://www.amazon.co.jp/dp/4847085922

Amazon限定カバー版https://www.amazon.co.jp/dp/4847086031

タワーレコード(通常版)※限定特典ポストカード1枚付き:

https://tower.jp/item/6782968

HMV(通常版)※限定特典ポストカード1枚付き:

https://www.hmv.co.jp/product/detail/15679828

 

oct-2.jpg

 ©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD

 

【OCTPATH (オクトパス)】

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成されたボーイズグループ。

OCTPATHならではの道(PATH)をファンの皆様と共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動をし、常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していく。

 

OCTPATH公式サイトhttps://octpath-official.com

OCTPATH公式Xhttps://twitter.com/OCTPATHofficial

OCTPATH公式Instagramhttps://www.instagram.com/octpath_official/

OCTPATH公式TikTokhttps://www.tiktok.com/@octpath

OCTPATH公式YouTubehttps://www.youtube.com/c/OCTPATH_official

OCTPATH公式LINEhttps://page.line.me/046cyzse

2025-03-30 20:00:00

JO1初のワールドツアー完走! 韓国公演ではサプライズで「BE CLASSIC」を初披露! 『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』

20250330JO1DERSHOW0171.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1初のワールドツアー完走!

韓国公演ではサプライズで「BE CLASSIC」を初披露!

『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』

<オフィシャルレポート>

 

グローバルボーイズグループ“JO1“が、全6都市8公演を巡る初のワールドツアー『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』の韓国公演を3月29日(土)・30日(日)にソウル・BLUE SQUARE MasterCard Hallで開催し、待望の韓国初単独公演でワールドツアーを完走しました。

 

20250330JO1DERSHOW0062.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

開演時間になり正面のビジョンに真っ赤な”WHEREVER WE ARE”の文字が映し出されると、会場は一気に緊張感と期待感が入りまじります。そして11人がステージに並び、堂々と前進しながら登場すると、まずは「Love seeker」の韓国語バージョンで幕開けし、集まったJAM(ファンネーム)から大歓声が上がりました。このツアーのコンセプトにも紐づいている9TH SINGLEのタイトル曲WHERE DO WE GO」も韓国語で披露され、シンクロパフォーマンスと大人な色気を見せつけました。各サビごとにセンターの木全翔也、川西拓実、白岩瑠姫が鮮烈な印象を与える「ICY」では、青く照らされた艶妖な演出で会場中を魅了しました。MCでは、原一成が韓国語で「今まで何度かソウルに来ましたが、こうして単独公演をするのは初めてなので、今日は本当に楽しみにしていました」と語ると、金城碧海が「今日はステージをぶちかまします!」と充実した表情で気合いを表明。

 

20250330JO1DERSHOW0102.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0180.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0255.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0421.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0449.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

幕間の映像が明けると、美しいストリングスが響いた瞬間に会場にはどよめきが起こります。「BE CLASSIC」を初パフォーマンス、さらに韓国語での初歌唱となり、二つのサプライズでJAMを盛大に沸かせました。公演の中盤でスタンドマイクが並び、「Blooming Again」と韓国公演だけの披露楽曲「OASIS」を気持ちを込めてしっとり歌い上げ、最後のサビの部分ではメンバーが前方に出てきて、観客のボルテージを上げていきました。その後は、「Trigger」「Rose」「SuperCali」「Walk It Like I Talk It」で、怒涛のパフォーマンスを披露。

 

20250330JO1DERSHOW0767.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0828.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

20250330JO1DERSHOW0922.jpg

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

木全翔也が「今日の曲以外で聴きたい曲はありますか?」と問いかけると、観客からたくさんの楽曲タイトルを叫ぶ声があがる中、1日目は「MONSTAR」、2日目は「HIDEOUT」が選ばれ、11人がアカペラでワンコーラスを歌唱しました。本編の最後はTest Drive」を歌い、メンバーは一度幕の奥へ。会場からの「JO1!JO1!」というアンコールの声に応えたメンバーはお揃いの衣装に着替えて再登場し「Lemon Candy」で会場全体を温かくポップな雰囲気に。そしてメンバーそれぞれが自身の言葉でJAMへの思いを韓国語でしたためた手紙で伝えました。

 

リーダーの與那城奨は「ソウルでライブができて本当に嬉しく思います。これからもソウルでライブをたくさんします。みんな大好きです!みんなのことどれくらい大好きかというと、”ソルロンタン”(與那城の大好物で、牛の骨などを煮込んだ韓国のスープのこと)とマンドゥ(餃子)セットくらい大好き」と伝え、笑いを誘いました。川尻蓮が韓国語で「笑顔でまた会いましょう!今日は来てくれてありがとうございます」と伝えると、最後の曲へ。夢を追いかけることを諦めずに信じて、一歩ずつ歩みを積み重ねてきた日々の軌跡、未来の約束を歌った「Maybe Next Time」を披露。與那城が「カムサハムニダ(ありがとう)、サランヘヨ(愛してる)」と伝えると、名残惜しそうにステージを後にし、ライブを終えました。

 

この韓国公演では、「Love seeker」「WHERE DO WE GO」「BE CLASSIC」「RadioVision」の4曲を韓国語で歌唱。メンバーは積極的に韓国語でコミュニケーションをし、韓国語と日本語を織り交ぜた軽妙なトークで観客を巻き込んで大いに盛り上がり、韓国のJAMとの絆を確かめ合いました。JO1は、このワールドツアーを巡り、各都市でJO1を待ち望んでいた現地のファンとの繋がりを体感し、また再会できることを約束しました。

 

20250330JO1DERSHOWIMG_6649.jpg 

©LAPONE ENTERTAINMENT

 

************************************************

■JO1 BEST ALBUM『BE CLASSIC』発売記念 TikTok LIVE

日時:4月2日(水) 18:30頃

配信先:http://tiktok.com/@jo1_gotothetop

 

************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official