エンタメ情報!

2024-10-10 20:00:00

吉野北人主演(THE RAMPAGE)×英勉監督×鈴木おさむ脚本 新作映画!2025年1月31日(金)全国公開決定! タイトルは後日発表! 全25人のキャスト一挙解禁!

吉野北人主演作_ティザービジュアル.jpg

吉野北人主演THE RAMPAGE)×英勉監督×鈴木おさむ脚本 

新作映画!2025年1月31日(金)全国公開決定!

宮世琉弥/志田彩良/松井奏/髙石あかり

堀未央奈/忍成修吾ほか

タイトルは後日発表!お楽しみに!

全25人のキャスト一挙解禁!

友情?恋愛?それとも…?気になる謎が残されたまま

超特報映像&ティザービジュアル公開!

 

『東京リベンジャーズ』や映画『おそ松さん』など大ヒット作品を手がけた英勉監督による新作映画が吉野北人(THE RAMPAGE)主演で2025年1月31日(金)に全国公開することが決定いたしました!

 

吉野北人初主演!今最も注目を集める若手俳優たちが集結した青春学園物語!?

この度、ティザービジュアルおよび特報映像が到着!さらに2年D組の全キャストも一挙解禁!

9月11日(火)THE RAMPAGEのライブ『THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectR® at TOKYO DOME』の最後に突如明かされた吉野北人主演、『東京リベンジャーズ』や映画『おそ松さん』など大ヒット作品を手がけた英勉監督の最新作がタイトルやストーリーの詳細が一切明かされないまま2025年1月31日に公開することが発表されました。

公式SNSでは詳細が明かされないまま投稿が進み、本作の場面写真が公開され、早速ファンからは「楽しみすぎる!」「早く詳細が知りたい!」といった声やジャンルを予想する投稿も続出し、公開前から大きな注目を集めています。そんな異例の解禁となった本作のティザービジュアルには、今作で映画初主演となる学ラン姿の吉野北人をはじめ、初解禁となる2年D組の生徒たちが青春のひとときを映し出した1枚となります。さらに特報映像では、盛り上がる教室内の様子や合唱、体育祭、さらには突然のキスなど学生たちの甘酸っぱくも眩しい青春のひとコマが凝縮され、思わず胸が高鳴るような学園ライフが収められています。しかし最後には徐々に音楽が乱れ、不穏な空気が漂う様子も――。本作で描かれるのは友情?恋愛?それとも…?気になる謎が残されたまま、映像は締めくくられています。

 

 

 

同級生役には、「ViVi国宝級イケメンランキング2024年上半期」のNEXT部門1位に輝き、現在放送中の連ドラ「スノードロップの初恋」(カンテレ・フジテレビ系)で初主演を務める宮世琉弥、今年1月スタートの連続ドラマ『消せない「私」―復讐の連鎖―』(日本テレビ系)『こんなところで裏切り飯』(中京テレビ連続ドラマ)に同時主演した若手実力派女優・志田彩良。さらに、昨年の8月にデビューを果たしたダンスボーカルグループ「IMP.」の松井奏や、映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』アニメ映画『きみの色』のほか、大ヒット映画「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』も公開中など、俳優として邁進中の髙石あかり、元乃木坂46のメンバーで、現在は女優やモデルとして活躍中の堀未央奈など、様々なフィールドで活躍中のフレッシュなキャスト陣が集結。

合わせて解禁された2年D組の集合写真では、担任教師役の忍成修吾や、他クラスメイトたちの姿が映し出されており、全25人のキャストが一挙解禁となりました。

さらに、ラジオ、バラエティ番組などの構成作家としてのみならず、テレビ・配信ドラマ、映画やアニメの脚本など幅広いジャンルにおいて第一線で活躍し続けている鈴木おさむが脚本を手がけていることが発表されました。

正式なタイトルやストーリーの詳細が一切明らかになっていない本作。気になる続報は10月21日(月)に解禁予定!SNSではタイトル発表までカウントダウンを行います。今後とも本作にぜひご注目ください!

 

**********************************************************

■作品概要

出演:吉野北人  宮世琉弥  志田彩良

松井奏 髙石あかり 堀未央奈 忍成修吾

上村海成 川島鈴遥 荒井啓志 松本大輝 星乃夢奈 榊原有那 藤堂日向 菊地姫奈 大峰ユリホ

阿佐辰美 兼光ほのか 日髙麻鈴 大東立樹 金野美穂 鈴川紗由 浅野竣哉 青島心 楽駆

 

監督:英勉 脚本:鈴木おさむ

配給:松竹/HIAX 公開日表記︓2025年1月31日(金)全国公開

映画公式HP:https://movies.shochiku.co.jp/250131-movie/

映画公式X:@250131_movie 

映画公式Instagram:@250131_movie 

映画公式TikTok:@250131_movie

 

2024年1月31日(金)全国公開!

2024-10-10 20:00:00

BOYNEXTDOOR 3rd EP『19.99』 出荷10万枚以上を記録し、日本レコード協会のゴールドディスク認定へ!

03 BOYNEXTDOOR Concept Photo 'Nice' (1).jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

BOYNEXTDOOR 3rd EP『19.99』

出荷10万枚以上を記録し、日本レコード協会のゴールドディスク認定へ!

 

 

10日、BOYNEXTDOORの3rd EP『19.99』が累積出荷量10万枚以上を記録し、日本レコード協会のゴールドディスク「ゴールド」認定(2024年9月度)を獲得した。

 

日本レコード協会は毎月、シングルやアルバムの累積出荷量によって、ゴールド(10万枚以上)、プラチナ(25万枚以上)、ダブルプラチナ(50万枚以上)などのゴールドディスク認定を授与する。

 

『19.99』は、オリコン週間アルバムランキング(9月9日付)、週間アルバムおよび週間合算アルバムランキング(9月23日付)で1位を獲得し、前作『HOW?』に続き、2冠を達成している。

 

BOYNEXTDOORは、7月にJP 1st Single『AND,』で日本デビュー。デビュー月だけで出荷量25万枚を越えゴールドディスク「プラチナ」認定を獲得しており、強いインパクトと与えた後に先月発売した3rd EP『19.99』でも「ゴールド」認定を獲得し、人気の勢いを加速させた。

今後は12月14日~15日の2日間、仁川・インスパイアアリーナを皮切りに、初の単独ツアー「BOYNEXTDOOR TOUR『KNOCK ON Vol.1』」がスタートする。計13都市、特に日本では6つの地域を訪問する予定だ。楽曲とステージに強みを持つグループであるだけに、今回のツアー各公演でファンを魅了し、成長に拍車をかけるものと期待される。

 

02 BOYNEXTDOOR Concept Photo 'Nice' (1).jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

 

*************************************************

【リリース情報】

BOYNEXTDOOR 3rd EP『19.99』 発売中

 

■形態・販売価格

『19.99』

全3形態 (Nice / Dangerous / Twenty ver.)

¥3,025(税込) / ¥2,750(税抜)

 

『19.99 (Clink ver.)』

全6形態

¥2,090(税込) / ¥1,900(税抜)

 

『19.99 (weverse albums ver.)』

全1形態

¥1,760(税込) / ¥1,600(税抜)

 

 

■予約販売サイト

★BOYNEXTDOOR weverse shop JAPAN

https://go.weverse.io/qt3S/4fxujcv9

★UNIVERSAL MUSIC STORE

https://umusic.jp/yg88OmhB

★HMV

https://www.hmv.co.jp/news/article/240808165/

★タワーレコード

https://tower.jp/article/feature_item/2024/08/13/1001

 

*************************************************

<BOYNEXTDOOR 紹介文>

HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。

さらにデビュー112日目にして1st EP『WHY..』がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコンデイリーアルバムランキング1位(2024/4/15、4/19付)、オリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)、オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。

 

*************************************************

<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ

OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2024-10-09 21:30:00

「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」第1戦終了! THE BOYZ・ジュヨンが登場!! 10月10日(木)放送の第4話にて番組初の脱落候補が発表に

main.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」第1戦終了!

THE BOYZ・ジュヨンが登場!!

10月10日(木)放送の第4話にて番組初の脱落候補が発表に

 

実力と潜在力を兼ね備えた7組のボーイズグループが“新時代のK-POPトップグループ”を目指す『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』第3話は「ABEMA」にて見逃し配信開始!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、10月3日(木)夜9時30分より『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』の第3話を、日韓同時・国内独占放送いたしました。この模様は、現在「ABEMA」にて無料見逃し配信中です。

 

10月3日(木)放送の第3話では、The CrewOne、ONEUS、CRAVITYの「トリプル対戦」で豊かな見どころを披露し、第1戦となる「VSミッション」を終えました。

トリプル対戦はONEUSのステージからスタート。NCT 127の『英雄; Kick It」』を選んだONEUSは、原曲のオリエンタルコンセプトを大きく変え、迫力溢れる映画『キングスマン』にアレンジ。傘を活用したダンスパフォーマンスと秘密の空間などを使った多彩な構成を披露します。特にスーツ姿で華麗なアクションオープニングを披露したONEUSのエース・ファンウンに他のグループからは「エースを変えなかった理由が分かった」、「エース能力値がすごい」と絶賛のコメントが続々と飛び出しました。

sub1.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

The CrewOneはTHE BOYZの『WATCH IT』を選曲、ダークでセクシーなムードにヴァンパイアコンセプトを加えたステージを披露します。すると、The CrewOneのメンバーが練習しているスタジオに、なんとサプライズが。原曲者であり昨シーズン優勝者であるTHE BOYZのジュヨンが登場し「鳥肌が立つポイントがなければならない」というアドバイスを送ります。The CrewOneは強烈な目つきを持つエース・チョン·スンファンのソロダンスや、イ·ゴヌの高音アドリブなど休む暇もなく爆発するステージを披露し、他のグループからは「全員エースのようだ」、「放送されたら30回見返す」、「個人能力が優れていて、多様なパフォーマンス見せてくれた」という高評価を受けました。

sub2.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

sub3.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

sub4.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

前回の評価戦のエースバトルで最下位になり、チームパフォーマンスを披露できなかったCRAVITYは、再びヒョンジュンをエースにして雪辱戦に乗り出します。TOMORROW X TOGETHERの『Sugar Rush Ride』を悪魔の甘いささやきに陥る少年の姿で演出したCRAVITYは、テヨンとウォンジンのペア·タッティングダンスや、エース・ヒョンジュンのソロダンスなどで強烈な印象を残しました。これを見た他のグループからは「美しい」、「授賞式の舞台のようだ」、「鳥肌が立つ」「非の打ちどころが全くない」と褒められたCRAVITYは、なんとトリプル対戦で勝利をおさめ、雪辱を果たしたメンバーは涙を見せました。

sub5.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

sub6.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

sub7.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

その後、注目の第1戦「VS」ミッションの最終順位が公開されることに。まず「チームランキング」では各対戦で勝利したCRAVITY、YOUNITE、THE NEW SIXが1〜3位を占め急上昇することに成功し、ONEUS、TEMPEST、The CrewOne、8TURNが順にその後を続く結果に。続いて「エースランキング」が公開となり、1位はONEUS・ファンウン、2位YOUNITE・ウンサン、3位CRAVITY・ヒョンジュン、4位THE NEW SIX・ウン・フィ、5位TEMPEST・LEW、6位The CrewOne・チョン·スンファン、7位8TURN・ユンギュの順だということが発表となりました。

 

ベネフィットである第2戦のキューシート決定権は、チームランキング1位とエースランキング1位の一本勝ちで決定されることに CRAVITYのヒョンジュンとONEUSのファンウンが運命を握ります。いざステージとなり、CRAVITY・ヒョンジュンは小道具なしで舞台に上がり、柔軟できれいなダンスで自分の実力を証明します。続くONEUS・ファンウンは全身に粉をかぶるパフォーマンスから始まり、火薬を爆発させ、トゲでできた王冠をかぶるまで起承転結が完璧なステージを披露しました。結果はファンウンが勝利し、ONEUSが第2戦キューシート決定権を獲得しました。

 

番組の最後には、第2戦のミッションが「IDENTITY」(アイデンティティ)であることが発表に。各グループの歌がステージを彩る中で、次回は2人のエースが登場する予定となっています。さらに、第2戦では累積チームランキング7位と累積エースランキング7位のチームが「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」最初の脱落候補となるルールが加わり、メンバーの緊張感を最高潮に引き上げています。次週10月10日(木)放送の第4話にご注目ください。

 

■『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』とは

『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』は、2020年にMnetで日韓同時放送された人気シリーズ『Road to Kingdom』の第2弾で、K-POPトップクラスを目指す若手ボーイズグループ7組が頂点を競いあうサバイバル番組です。今回『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』に参加するのは、IVEやMONSTA Xが所属するSTARSHIPエンターテインメントのCRAVITY、『Road to Kingdom』シーズン1に出演し、今回再挑戦となるONEUS、SBSのボーイズグループオーディション番組『LOUD』を通じて結成されたグループで、歌手のPSYプロデュースの初グループとして注目を集めたTHE NEW SIX(TNX)、2022年にデビューし様々なジャンルをこなす実力派ボーイグループのYOUNITE、デビュー後に数々の新人賞を総なめにし、グローバルな活動を広げながら存在感を高めてきたTEMPEST、ATBO と JUST Bのメンバーから構成された12人組のボーイズグループThe CrewOne、2023年にデビューした8人組のボーイズグループで、全員がオールラウンダーとして高いパフォーマンス力で魅了している8TURNの全7組です。また参加者をサポートするMCには、SHINeeのTAEMIN(テミン)が就任しています。

 

■「ABEMA」日韓同時・国内独占放送『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』放送概要

sub8.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

#3配信URL:https://abema.tv/video/episode/504-43_s1_p3

#4放送日時:2024年10月10日(木)夜9時30分〜

#4配信URL(K WORLDチャンネル):https://abema.tv/channels/k-world/slots/F2PBzqEVrSK9BV

#4配信URL(ABEMA SPECIAL 2チャンネル):https://abema.tv/channels/special-plus/slots/F2PC3sGz58k5Y3

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。

2024-10-09 21:00:00

グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』 大好評につき、CSチャンネル・日テレプラスで 『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』放送決定!!

【NEXZ】『NEXZ NOW』KV.jpg

 

撮影:田中聖太郎写真事務所

グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』

大好評につき、CSチャンネル・日テレプラスで

『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』放送決定!!

10月27日(日) 21:00~23:00 前編、11月30日(土) 17:00~19:00 後編、2ヶ月連続で放送!!

 

JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。

5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。

6月、「高みを目指す」という想いを込め、日本のランドマークである東京タワーにおいて実施した記者発表で “日本デビュー” を高らかに宣言、7月には 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場し、5.4万人が集う国立競技場でエネルギー溢れるパフォーマンスを披露。

そして8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を引っ提げて遂に待望の日本デビューを果たしオリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得、地元凱旋の3都市6公演が全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕した。

 

そんなNEXZの地上波初となる冠バラエティー番組『NEXZ NOW』が9月10日から放送開始され、惜しまれながら10月8日に全5回の放送を終えた。

今年5月の “グローバルデビュー”、8月の “日本デビュー” を経て、まさに今世界へ羽ばたこうとしている彼等が、MCのなすなかにしと一緒にNOWでHOTなものを体験し学んでいく本番組。

今話題のスポットをロケで巡り、スタジオでは様々なゲームやクイズに挑戦しながら、全力ではしゃいで笑って楽しむ彼等の姿は必見だ。

バラエティーを通して、メンバーそれぞれの新たな魅力や才能が開花した本番組に、SNSでは「何回でも見れる」「至高の番組」「全5話どれも神回」「見れば見るほど、NEXZをもっと好きになる」「シーズン2期待して待ってます」と熱のこもった投稿が多数寄せられていた。

 

そして、同時間帯における民放視聴率トップ(ビデオリサーチ調べ 関東地区 世帯・個人全体視聴率)を度々たたき出し、視聴者からの反響が大きかったことも相まって、この度CSチャンネル・日テレプラスで『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』の放送が決定。

10月27日(日) 21:00~23:00 前編、11月30日(土) 17:00~19:00 後編、2ヶ月連続且つ前後編それぞれ2時間に渡るボリュームたっぷりの番組になるという。

しかも、『NEXZ NOW』バラエティロケの裏側や、スタジオでの振り返りトークの他、日本デビュー活動にも完全独占密着。

ここでしか見られない、見どころ満載のドキュメンタリーに仕上がっているらしい。

地上波で大好評だった歌唱パフォーマンス・コーナー “NEXZ MUSIC” も合わせて放送される。

更に11月30日(土)に控える後編放送終了後からはプレゼント・キャンペーンもあるとのこと。

引き続き、まだまだ『NEXZ NOW』から目が離せなそうだ。

 

10月13日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催の韓国の音楽番組『人気歌謡』によるイベント「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」や、10月19日(土)・10/20(日)同じくさいたまスーパーアリーナで開催される「Coke STUDIO LIVE 2024」への出演を控え、12月15日(日)にはみずほPayPayドーム福岡で開催される韓国の音楽番組『MUSIC BANK』の年末スペシャルイベント「2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」に出演するNEXZ。

いよいよ季節の変わり目を迎えつつあるが、彼等の勢いは変わることなく、むしろ加速度を増してゆく。

 

********************************************************

【日テレプラス『NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル』】

■NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル 前編

10月27日(日)21:00~23:00

 

■NEXZ NOW 日本デビュー密着スペシャル 後編

11月30日(土)17:00~19:00

 

番組ページ:https://www.nitteleplus.com/program/nexz-now/

スカパー!番組配信でも視聴可能・・・

スカパー!放送サービスで対象のチャンネルやプラン・セットを契約していると、放送と同じ時刻にスマートフォン・PC・タブレット・テレビ(対応機種のみ)でも視聴出来ます。

※見逃し1週間配信あり

 

[チャンネル情報] ※視聴にはご契約が必要です。

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ:https://www.nitteleplus.com/

スカパー!(Ch.300)、スカパー!プレミアム(Ch.619)

J:COM(Ch.757) ほか全国CATV

ひかりTV(Ch.555)、auひかり

 

 

【地上波初の冠バラエティー『NEXZ NOW』】

■日本テレビ『NEXZ NOW』 ※関東ローカル

2024年9月10日(火) 24:59~ スタート(全5回)

出演:NEXZ / なすなかにし

ゲスト:ヒロミ / ティモンディ

企画・プロデュース:藤井淳

プロデューサー:磯口美佐子 / 中島裕一朗

企画制作:日本テレビ

制作協力:デージカンパニー

製作著作:『NEXZ NOW』製作委員会

 

▼『NEXZ NOW』番組公式サイトはこちら

https://www.ntv.co.jp/NEXZ-NOW

 

▼『NEXZ NOW』番組公式Xはこちら

https://x.com/NEXZNOW_NTV

※推奨ハッシュタグ:#NEXZNOW

 

 

【『NEXZ NOW』オンライン動画配信】

■『NEXZ NOW』(全5回)

TVer・日テレTADAにて地上波番組放送後より見逃し配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 1週間視聴可能

 

■『NEXZ NOW <Hulu特別版>』(全5回)

Huluにて地上波番組放送後より独占配信 ※毎週火曜・地上波番組放送後 新エピソード公開

 

********************************************************

【NEXZ (読み:ネクスジ) 】

TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。

JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。

NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。

「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。 

J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。

2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。

2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。

そして同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” を果たした。

8月25日、全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕。

同年8月、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』は日本レコード協会よりゴールドディスク “ゴールド” 認定された。

 

********************************************************

[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com

[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official

[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz

[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official

[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz

[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official

2024-10-09 21:00:00

K-POP最多人数ガールズグループtripleS(トリプルエス) 日本活動選抜ユニットの1st Fan Concertにてお見送り会の実施が決定!

main.png 

©MODHAUS

K-POP最多人数ガールズグループtripleS(トリプルエス)

日本活動選抜ユニットの1st Fan Concertにてお見送り会の実施が決定!

 

24人多国籍ガールズグループtripleS(トリプルエス)の日本活動選抜ユニットtripleS ∞!(トリプルエスハッチ)が大阪と東京で開催されるFan Concertにてお見送り会を行います。

 

株式会社ストリームメディアコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:金東佑)が日本国内マネジメントを担当する、24人多国籍ガールズグループtripleSは9月14日になかのZEROホールで開催された「tripleS JAPAN 1st SHOWCASE”###”」にて、日本活動選抜ユニットのユニット名が【tripleS ∞!】に決定したこと、1stシングル「アンタイトル」リリース、そして大阪と東京の2都市にて日本初開催のFan Concertを実施することを発表し、この度お見送り会の実施が決定しました!

 

SHOWCASEは昼夜2公演ともに、全席完売となり大盛況のうちに終了し、Fan Concertへの期待感が高まっています。

メンバーたちも一生懸命準備していますので、ぜひtripleS ∞!に会いに来てください!

 

開催日時

2024年11月26日(火) / 2024年11月28日(木) 開場:17:30 開演:18:30

      

開催場所

2024年11月26日(火) Zepp Namba(大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-39)

2024年11月28日(木) Zepp DiverCity(東京都江東区青海1-1-10)

 

 

チケット料金 

11,000円(税込) / 1ドリンク代別

 

 

チケット販売スケジュール

[日本公式FC会員先行受付]

   2024年9月14日(土)16:00~2024年9月30日(月)23:59  →  終了いたしました

 [イープラス先行受付]

   2024年10月8日(火)18:00~10月21日(月)23:59

[一般先行受付]

   2024年10月24日(木)18:00~11月6日(水)23:59

[一般販売]

   2024年11月16日(土)10:00~

 

お問い合わせ先   

■大阪公演:キョードーインフォメーション

0570-200-888(平日・土曜:11:00~18:00)

■東京公演:キョードー東京

0570-550-799(平日:11:00~18:00、土日祝:10:00~18:00)

 

注意事項     

※ 3歳以上有料・3歳未満は入場不可 

※ カメラ撮影・録音・録画は一切禁止となります 

※ 営利目的の転売禁止

※ 公演に関するお尋ねは上記「お問い合わせ」に記載の窓口までお願いいたします

 

************************************************************

【 お見送り会の開催が決定!】

各公演終了後にメンバー全員によるお見送り会の開催が決定いたしました!

当日、会場でFan Concertをご覧いただいたファンの皆さまをメンバー全員でお見送りいたします。

 

【 Fan Concertならではの企画が盛りだくさん!】

今回のFan Concertでは、前回のSHOWCASEとは少し違い、よりファンの皆さまとコミュニケーションを取れるような企画を盛り込んでおります!

メンバーに質問できる機会やサイン入りのグッズがもらえるチャンスもあるかも!?

メンバーたちが一生懸命準備した多彩なステージをお見せする予定です。

皆さまのご来場をお待ちしております!

 

【 Japan Debut Single アンタイトル】 2024年11月20日release 絶賛予約受付中!

詳細はこちら https://www.triples-official.jp/news/?info_id=567191

 

【tripleS ∞!メンバー】

sub1.jpg

©MODHAUS

上段左からジウ、チェヨン、ユヨン、スミン

下段左からコトネ、マユ、シオン、チェウォン

 

【tripleSプロフィール】

日本人メンバー4人を含む多国籍グループであり、現在活動中のK-POPガールズグループとしては最多となる24人グループ。「すべての可能性を秘めたアイドル」をスローガンとしている。DIMENSIONと呼ばれるユニット活動を基本としているが、今年5月に初めて24人完全体での活動を行い、大きな反響を呼んだ。

所属事務所のMODHAUSが運営する「COSMO app」から Objekt(デジタルトレーディングカード)を利用することで投票権を獲得でき、実際にタイトル曲選定やユニット構成などの投票に参加することができる、世界初の“ファン参加型アイドル”。

「2023 MAMA AWARDS」で女性新人賞(ベスト・ニュー・フィメールアーティスト)、「Hanteo Music Awards 2023」では今年のルーキー賞を受賞。今年の夏にはフジテレビ主催のお台場冒険王のオフィシャルサポーターに就任しテーマソング歌唱を担当するなど、いま最も注目株のK-POPガールズグループとして幅広い活躍を見せている。

 

tripleS Japan Official Site:https://www.triples-official.jp/

tripleS Japan Official Fan Club“WAV JAPAN”:https://triples-wav.jp/s/sss/?ima=1622